
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月19日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月16日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月13日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月13日 02:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月6日 05:49 |
![]() |
1 | 1 | 2005年6月30日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
Joshin Web.JPで見つけました。
2005年09月07日発売予定だそうです。
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=3&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=459&IID=4210201377672
●新開発のくせヒゲトリマー「パワーコム」
新開発のくせヒゲトリマー「パワーコム」が左右に動くことにより、寝ているヒゲをすくい上げるように起こし、短く切ります。
●コンフォート内刃
新開発の鋭角内刃がヒゲを引っ張らずに1回のストロークで根元からカット。また特殊アングル加工により肌を痛めない快適なシェービングを実現!
●替刃交換表示ランプ
通常18ヶ月(シェービング400回ごとに点灯し、替刃交換時期をお知らせ!
■仕様■
・作動方法/電源:充電/交流式
・使用可能電圧:AC100V-240V
・充電時間:1時間
・使用充電池:ニッケル水素充電池
・充電表示機能:2段階表示
・フル充電/充填での連続使用可能時間:約50分
・本体寸法:幅58×高さ143×奥行36mm
・質量:232g
・全自動アルコール洗浄+温熱乾燥:可能
・付属品:専用洗浄器、洗浄用カートリッジ×1個、専用コード、ハードケース、網刃保護キャップ
・交換用替刃:(コンビパック)FC8000S (網刃)F8000S (内刃)C8000S
0点



シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7043
本日こちらに出ていたディーオーーエスさんで4300円で購入しました。
3枚刃の充電式で、安価なシェバーという前提ですが、ブラウン、セイコー、ナショナルと、今迄3社とも使いましたが、総合的にはナショナルが一番良いように思っていますし、自分の肌にはとてもあっていると思います。
ブラウンは髭の濃い方に人気?で、私も使っていて良かったのですが、音と振動には参りました。
それと私自身は髭はそれほど濃くはないのですが、外刃の耐久性ではナショナル>セイコー>ブラウンというのが今迄使ってきた実績でした。
これには機種ごとの耐久性もあるのかもしれませんが・・・。
水洗いも重要で、私は以前、小林洋行のシェバー洗浄中を使っていましたが、無くなって?しまい、サンヨーの同様製品を使っています。
具体的には、ブラシで髭を落とし、容器に入れた熱湯にこの錠剤とシェバーを突っ込んで洗浄しています。
今回値段も安かったので首振りタイプにしましたが、実質首振り自体はどのメーカのものもあまり意味がない様に感じます。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8790
今のナショナルのシェーバーは6年前のものですが
充電しても1回しか使えなくなってきました。
電池をリフレッシュしても効かないので
寿命と判断してブラウンを対象にいいのを探してます。
この機種は最近順調に値下がりしてますねぇ。。。。
安くなっている本機種を狙うか
9月に出る可能性のある新機種を待つか
悩むところですね。
0点



この商品の購入は今年頭。予算的に合っていた。ところが先日接触不良となり、ヘッドを指で固定してモータが動く位置にして使用してましたが、買い替えを決断。
壊れた原因は不明です。接触不良ということはムービングヘッドのモータ部への電気回路上で断線でもしたのでしょうか・・・。
で、いろいろ試した結果、松下電工のES8171へ移行しました。
ちょっと高かったケド、結果はひょうたんから駒で、特に外刃内刃のカーブと刃の構造が無理のない深剃りを生んだようです。使用レポートは同機器のくちコミ掲示板を。
10年持たせるぞ。大事にメンテしなきゃ。
RM-T390、短い間だったがありがとう。
0点



シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-RX1
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0507news-j/0711-1.html
を見ると前機種のSV-FX1がリチウム電池(3.6V)だったのがニカド電池(4.8V)になってる。
そのせいか↑の
●当社シェーバー用モーター性能比較
というのと
SV-FX1の箱の裏
http://www.geocities.jp/llvlo_olvll/SV-FX1.jpg
に書かれている同じ表を比較すると
切断可能銅線
切断力比率
がSV-FX1より小さくなっている。
つまり、これってSV-FXより剃り能力が劣っているということになるんじゃないか?
電池自身の持続力、寿命なんかもニカドになったせいでSV-FX1より確実に劣るだろうし。
この機種を検討されている人は今のうちにSV-FX1を買われておいたほうが得策だと思います。
(以上、SV-FX1使用者の書き込みでした。)
0点

タイトルは「スペックダウン」か何かの間違いでは?
マイナーチェンジどころかモデルチェンジしているわけですし・・・
書込番号:4329527
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


最近のブラウンは5年10年で壊れるのか。それは俺の中ではブラウンのイメージではない。水洗いできるとか、充電とかできるからかえって壊れやすいんですね。30年前のブラウンミクロン問題なく使ってますが(替え刃とかまだ売ってますし)、新しいものが必ずしも良いとは限らないんだな。だいたいその頃のもののほうが、部品や材料に良いもの使ってること多いし。進歩してる部分は当然あるでしょうが、失ったものも多いな。近頃のブラウン落ちたな。買い替えやめた。
0点

>30年前のブラウンミクロン問題なく使ってますが
>(替え刃とかまだ売ってますし)
ブラウンミクロンの替え刃、たとえばどこで売っていますか?
量販店でたずねると、メーカ作成の「替え刃対応表」を見せてくれ、
ブラウンミクロンの替え刃はもう販売していないと言われました.
書込番号:4251107
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





