
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


バッテリーがチビル度に歴代の松下リニアスムーサーを買い足しており、本日ES8156のチェックで渋谷の量販店3箇所で試しましたが、初代3D(ES8003)の方が切れ味はシャープと感じました。比較した機種の日立RM−TX900がリチュウムなので店員さんに突っ込むと9月上旬にリチウムの新型が出るそうな!ヤフオクで替え刃セットのES8991も安いが、普段から継ぎ足し充電はしないので、新型が長持ちとは限らないが、、、
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


少し前から気になっていたんですが、洗浄カートリッジってどこも
あまり値引かないような気がするんですが、これはもしかしてブラウンが
販売店に価格の指導をしているのかな。
本体を安く売ってシェアを上げておき、カートリッジで儲けようとしている
ような気がしますが・・・・
プリンタは本体を安く売って、インクで儲けていると聞いたことがあります。
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5765


昨日、○じま電気にて5763Kを6980円にて購入しました。
今までかみそり派だったつのですがここまで電動シェ−バ-がそれるとは
思いませんでした。感動ものです。今まで血だらけになっていたのはなんだったろうかと思います。ただひとつだけ、購入時に5770がいいなと思っていたのですが(海外渡航時のことを考えて)、残念ながら売り切れにて買えませんでした。しかしあとあと考えて見ればこれって充電式だとふと気がついたのです。ということは1週間〜2週間くらいの海外渡航であれば充電していけば問題がないとのことを。
5770との価格差が1500円くらいあったので切れ味が同じであれば結果的には賢い選択かもしれないと。
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775
ブラウンのフレックスインテグラル3が登場してすぐのころ(機種名忘れた)に当時、上から2番目くらいの機種を¥27,000〜¥29,000ぐらいで購入しました。5年ほど使っていましたら、その機種が充電できなくなって修理に出しました。が、修理不能とのこと。そこで、修理代相当の金額¥6,000で6550に変更しました。以前使っていたものと同程度の機種だということでしたので(今になって思うのは値段確認しとけばよかった)、それが¥6,000ならまぁ、いいかという気分でした。
で、それから5年たってまた充電ができなくなり、修理不能となりました。今回も修理代相当の¥4,000で、この機種に変更となりました。
この機種を新規に購入すると¥10,000前後しますし新規に購入するよは安く手に入りましたので、まぁいいかと思いますが、6550と比べての性能はどうなんだろう?もともとの値段的にも安そうだし。
ただ、ブラウン製品をお使いの皆さんで、私と同じように充電ができなくて修理に出した時に修理不能となった場合には、新規に買うよりは安く手に入りますので(機種選択の余地はなかったけど)、単純に買い換えるのではなく、修理に出す→修理不能→機種変更という方法もあるということをお伝えしたかった次第です。(えっ、とっくに知ってる?それは失礼しました(笑))
0点

すみません、最後の部分訂正します。
修理に出す→修理不能→修理代相当金額で機種変更
(新規に買うより安い)
書込番号:3040458
0点


2004/07/18 00:55(1年以上前)
知りませんでした!!
修理出さずに買い換えました。
ちなみにフレックスインテグラル3の一番下のモデルを使ってましたけど
10年以上持ってくれました!!
書込番号:3042103
0点

販売店の対応次第なのかもしれませんね。私はベスト電器で購入・修理依頼という形をとりました。ブラウンのシェーバー、新規に買おうと思ったら高いじゃないですか。一番最初は深ぞりという言葉にひかれ¥30,000近い金額を用意しましたが、それが充電不能となったときに新たに¥30,000は出せず、修理依頼となった次第です。その時の対応に満足しましたので、今回も同じような方法をとりました。新しく来た商品の保証書は「ジレットジャパン インク ブラウン○○○サービスセンター」と、サービスセンターの発行になっていました。ちなみにベスト電器では他の販売店で購入したシェーバーだと¥4,500の修理代金を請求しているようです。他の販売店の対応がどのような対応なのか興味あるところです。
しかし10年使えたのですね。それはいい買い物でしたね。
後この機種になってよかったなぁと思うのは、洗えることですね。今までのは洗えなかったから・・・・
書込番号:3042315
0点

ちなみに今回の件に関しては、購入ではなくあくまでも修理という形ですので、ベスト電器のポイントは付きませんでした。(通常5%足掛け2年後の2月末まで有効というポイント制度です。私は永久有効だと思い、数千ポイントを無効にしてしまいました。)
書込番号:3042492
0点


2004/07/18 05:25(1年以上前)
フレックス XP II 5761を使ってますが、水洗いできるのはいいけど防滴構造はいただけないです!!あとロック機能なし、外刃キャップなし、外刃が薄くなっています!!初期モデルの方が作りがよかった気がします!!でも本体(モータ、電池、コンデンサー4個)で2、3万は高すぎやな
書込番号:3042532
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775


ブラウンのインテグラル5550を先日まで使っていて、洗浄が出来、5550の刃もそのまま使えるのでこの5770シリーズ(実際は5763K)を買ったところです。まあ、今までの5550と比べるとやはり価格も安いので仕方ないとは思いますが、外観及び今回のご指摘のノイズはとても耐えられる物ではありません。昨年、義父の5550の電池交換をしていたので今回も検討しました。ブラウンサービスセンターで電池交換に5565円出すより、6700円で水洗い出来、新しい網刃等も付いてくる方を選んでしまいました。今、この書き込みをしていながら後悔しています。部品の交換も廃盤になって6年間?とのことで、98年に廃盤になっている5550は電池交換が出来るのも今年ぐらいまでかも知れません。電池交換もう少し安く出来ないのでしょうか?サービスセンターの方に言うと5550の価格は3万円以上していましたからと言っていましたが、それはあくまで定価で実際に私が買った価格は海外の免税店で15000円ぐらいだったと思います。私も今回で3台目のブラウンで、他のメーカーの物を使った事がないのであまり言えませんが、刃が共用出来るのでしたら、出来ればケーブル及び充電ホルダーも共用にしてもらえればよかったと思います。ブラウンさんあまりにもいろいろな種類を出しすぎているのではないでしょうか?とは言っても私はこのままブラウンを使い続けると思います。
0点

今初めて買えばのカタログサイト見てきました。どうも、私が購入した最初の機種は5550のようです。いい機種でした。
ところで、電池交換できたんですね。あちこちで書きましたが私は充電ができなくなったので修理依頼をし、結局直らなかったので新品交換(6550)になりました。¥6,000で交換できましたので、当時としては満足していました。店員さんの話では同等機種ということでもあったし。今回同じ理由で¥4,000で5775に変更になりましたが、まぁ、見た目、安っぽく見えますね(同等機種とは言えないですよね)。ただ使い勝手に関して言えば私はそんなに不満を持っていません。音も振動もこんなもんかな、という感じです。剃り味にしても同じ歯を使っているためか、そう取り立てて悪くなったという感じはしていません。
私としては、洗えるようになっただけよかったかなと思います。まぁ、シンクロシステムロジックシリーズか、アクティベーターシリーズに交換できていたらもっとよかったんでしょうけど。それらの機種はデザイン的に少しどぎついかなという感じで、一長一短ですね。
書込番号:3042425
0点

訂正です
買えばのカタログサイト→替え刃のカタログサイト
こんな変換ミスしてたなんて・・・
書込番号:3042433
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





