
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月8日 05:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月17日 09:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月31日 01:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月12日 18:03 |
![]() |
3 | 4 | 2004年3月8日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月3日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


あきば○ーは、対応がひどすぎます。値段が安くても、商品が2週間たったのに届かなかったり、突然「商品の在庫がなくなったので返金しますので口座名を記入して、領収書を添付して送ってください」などということを言うところです(実体験)。お勧めしません。
0点


2004/05/08 05:13(1年以上前)
同感。あきばおー最悪だな。違うもん買った時の話だが商品に対する知識が無いに等しかったし、商品に欠陥があったとしても無視しそうな勢いで対応悪かったぞ。。。客の心情考えれるぐらいの常識もってから商売しろよな。
書込番号:2783008
0点





シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


無接点充電方式じゃなくて、防水性能は大丈夫でしょうか?
以前、充電の金属端子がむき出しのシェーバーで丸ごと水洗いしていて、浸水の経験がありました。(2台ほど)
その後、無接点充電方式のを購入し、解消されました。
>金属端子が出ていない無接点充電方式を採用しているため防水性能に優れ丸ごと水洗いすることができる。
これは松下電工がマイルドスムーサーでの謳い文句です。
カタログを見ると、新製品は無接点充電方式を採用しない傾向のようですが、心配です。
0点



2004/03/21 09:15(1年以上前)
アイコン間違いました
書込番号:2609886
0点

無接点のほうが防水は完璧ですが、無接点ですと充電しながら使うことができないためやめたようです。これに関してはかなりの苦情があったそうです。やはり水洗い時は気をつけないといけませんね。
書込番号:2612477
0点



2004/03/22 02:38(1年以上前)
>garden1さん
苦情というのは
1.充電しながら使うことができない事への苦情
2.無接点をやめた事に対しての苦情
どちらの苦情でしょうか?
書込番号:2613516
0点


2004/03/28 11:22(1年以上前)
今日、2台目にも結露が発生致しました。
防水性は駄目です。
どうして改良しないのか?です。
書込番号:2638213
0点



2004/03/31 01:43(1年以上前)
・浴室で使う事が多い
・交流は一切使わない。
・常に充電台に置いているので突然の充電切れの心配は薄い
・シェーバーに2万円前後は痛い ^^;
・何ヶ月か、何年かはわからないが、構造的欠陥なので、必ず内部浸水が あると思う。その有償修理の心配は困る。
以上の点により、まだ在庫のある無接点方式の旧モデルのリニアES8035を購入。
価格\7,000だし、リニアだし、そり心地も問題なし。
デザインもまずまず。
今後、無接点充電方式が出ないかもしれないので、もう一台検討中。
書込番号:2649464
0点



2004/03/31 01:48(1年以上前)





シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8590


ついにカートリッジ交換時期が近づきました表示が点灯しました。
1/28からの使用でほぼ毎日(出張で2日間のみ洗浄しませんでした)洗浄していて今日でちょうど40日目です。
この表示がついてから7日間ぐらいで交換ですからほぼ50日で交換ということですかね?
購入してからつくづくお風呂場で洗わなくて済むのはありがたいとおもってます。
これだけの日数でのカートリッジ交換ならばコスト的にも十分ですし、毎日きれいな状態とさわやかなニオイでそれるのはうれしい限りです。
0点


2004/03/07 23:07(1年以上前)
洗浄器側に出る交換サインのことだと思いますが。
書込番号:2558711
0点



2004/03/08 21:58(1年以上前)
その通りです。カートリッジの残量表示がFULLからEMPTYに切り替わる前に中間表示があります。(つまり3段階表示ということですね)その中間表示が点灯しました。
書込番号:2562147
0点



2004/03/08 23:02(1年以上前)
ここのアクティベーターのページ見ると説明してくれていますよ。
http://www.braun.co.jp/products/shaver/flex_xp_xpII.html
書込番号:2562508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





