
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 16 | 2017年2月26日 11:29 |
![]() |
4 | 6 | 2016年12月1日 09:01 |
![]() |
5 | 4 | 2016年11月15日 12:37 |
![]() |
1 | 4 | 2020年1月8日 21:28 |
![]() |
1 | 2 | 2016年11月6日 22:04 |
![]() ![]() |
22 | 16 | 2016年11月6日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9B
主人にプレゼントしようと思うのですがパナソニックとブラウンのどちらを選べばよろしいでしょうか?
現在は2011年に購入したパナソニックの5枚刃を所有していますが毎日剃刀で剃っていて最近は使っていないとのことです。
その前はブラウンを使っていたそうです。
候補として
刃を交換して継続使用。
パナソニック ES-LV9B
パナソニック ES-LV9A
ブラウン 9295CC
ブラウン 9250CC
この5点で悩んでおります。
髭の濃さも普通だと思います。
5年使用しているので寿命がいつ来るのかわかりませんが
どれを選択すればよいか教えてください
5点

ラムダッシュの方が無難だとは思いますが
何故剃刀で剃っているのかを聞いてからの方が良いんじゃないでしょうか
電気シェーバーの剃り味に納得がいかないの剃刀と云う理由なら
使わなくなってしまいますよ
書込番号:20448497
2点

>現在は2011年に購入したパナソニックの5枚刃を所有していますが毎日剃刀で剃っていて最近は使っていないとのことです。
なんで使わなくなったんですかね?
剃り味が悪くなったから?剃刀のほうが剃り味が良いから?
5枚刃シェーバーの方は外刃は1年、内刃は2年ぐらいでの交換が推奨されているとおもいますが、行っていましたかね?
交換してなければ相当剃り味は落ちているはずです。
お使いの機種がわかりませんがES-LV90だとしたら替刃はセットでアマゾンで5000円ちょいみたいですね。
バッテリーに問題なければ刃を変えただけでかなり剃れるはずです。
基本性能はその当時からいいです。
バッテリーは定額修理で3000円。
新たに買い換えるのでしたら、希望を聞いた方がいいです。
プレゼントしたものが使われないのは悲しい。
サプライズ的なものにしたいのでしたら、それとなくさぐりを。
書込番号:20448555
4点

私の知人で、以前電気シェーバーを使用していて、後で使わなくなった人がいましたが、剃刀の方が良く剃れるからというのが、その理由でしたね。それと、電気シェーバーより剃刀の方が剃った後に髭が濃くならないから使わないという人もいるみたいですし、その辺りが気になられているのかも知れないですね。
何れにせよ、電気シェーバーを使いたくないと考えている方に、電気シェーバを贈るのは見送られた方が良いかも知れないと思います。
書込番号:20448747
1点

刃を直接肌に当てて剃るカミソリに対して外刃と内刃にはさんでカットする電気シェーバーは構造上深剃り性能は絶対に敵わない。
同じ時刻に髭をそっても肌がザラザラしてくる時間がカミソリとシェーバーでは違います。
シェーバーの性能が良くなった現在でもカミソリ派がたくさんいるのは深剃りと剃った後の気持ち良さがカミソリの方が優れているからだと思います。
書込番号:20448971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えびす大黒さん
回答ありがとうございます。剃り残しが気になるのと洗浄機が壊れたこととが主な理由だそうです。
>ポテトグラタンさん
回答ありがとうございます。ご指摘の通りES-LV90です。
替え刃の交換はしていません。昔から替え刃は替えたことがないそうです。剃り味が悪くなれば買い替えをしてきたそうです。
以前は高価なものを使っていなかったので替え刃と買い替えがほぼ同額だったそうでそのために替え刃を買わずに新機種を買っていたそうです。
>赤倉さん回答ありがとうございます。
剃り残しが気になるのと洗浄機が壊れたので使わなくなったそうです。
剃刀の方が確かにきれいに剃れていると思います。
>油 ギル夫さん
回答ありがとうございます。
剃り残しが気になるのと洗浄機の故障で使っていないそうです。
剃刀の替え刃も2週間ごとに変えているのでかなり出費になっているようです。
剃刀のように最新機種が良く剃れるのならと思っています
書込番号:20450309
0点

深剃り性能第一ならラムダッシュ5枚刃モデルがお薦め、自分で買うならボディ仕上げが高級感があって充電表示ランプが詳しいLV/CLV9Bより、洗浄器含め髭剃り性能は全く同等の下位モデルLV/CLV7Bを買って差額で外刃の替刃と予備の洗浄液パウチセットをいっしょに買います。
書込番号:20450365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

剃り残しを減らすならウエットシェービングですけど
肌が強いなら剃刀で良いやってなってしまいますからね
プレゼントするなら本体が金属製のES-LV9Bが良いんじゃないでしょうか
書込番号:20450788
0点

>kanachoさん
剃り残しが気になられるというのであれば、ウェットシェービングも良いかも知れないと思います。量販店モデルになりますが、ラムダッシュ5枚刃で、ES-CSV6P辺りも良いかも知れないと思います。洗浄機は付いていないですが、基本性能は他のラムダッシュ5枚刃と同様で、お風呂剃り仕様にしたものです。
書込番号:20450857
1点

>油 ギル夫さん
回答ありがとうございます。
9Bと7Bの違いは何ですか?
また現在眠らせているLV90を替刃を交換して使うのと現在販売されているLV9Bなどと比較したときに差を感じますか?
>えびす大黒さん
回答ありがとうございます
主人は毎晩お風呂で剃っています。剃刀は剃り残しがないので私が満足しているからシェーバーを使わなくなったような気もします
>赤倉さん
回答ありがとうございます。
洗浄機がなくても問題ないのでしょうか?
衛生面など気になるのですが
書込番号:20451370
1点

>9Bと7Bの違いは何ですか?
9Bはメタルボディ、7Bはプラスチックボディ。
9Bは100%から10%刻みで電池残量を表示の他1回使用毎にシェーバー使用時間も表示、7Bは3段階表示で使用時間表示は無し。
髭剃り性能は全く同じ。
>また現在眠らせているLV90を替刃を交換して使うのと現在販売されているLV9Bなどと比較したときに差を感じますか?
大きな違いはガイドローラーの有無なのであまり差を感じないかも知れません。
書込番号:20451757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kanachoさん
ES-CSV6Pですと、普通のドライ剃りも出来ますが、お風呂剃り可の仕様なので、お風呂剃りした際に、髭屑を落とせるような仕様となっています。ですが、ドライ剃りがメインの方で、洗浄機付きが良いというのであれば、他の方の推しているES-LV9BやES-LV7Bの方になると思います。
書込番号:20451872
1点

「刃を交換して継続使用。」 に一票。
購入する刃はこれ
「パナソニック 替刃 ラムダッシュ メンズシェーバー用セット刃 ES9034 」
アマゾンで、送料込で5,000円程度(外刃と内刃のセット品)
お勧め前提条件 : シェーバー本体が2011年購入の5枚刃だと、LV90と推定しています。
私自身LV90を購入しており、本体の買換えを昨年から検討していましたが、最新の替刃を
交換することが可能とわかり、新タイプの替え刃に交換し利用継続しています。
LV90はもともとそこそこ剃れていましたが、新タイプ刃になり、さらに早く深剃りできるようになりました。
ガイドローラーで、さらに肌にやさしくなり、モミダシ効果があるのか、深く剃れる不思議があります。
コスパ最高だと思います。
自動洗浄器も新タイプへのバージョンアップをお勧めします。(旧タイプは故障しやすいので故障したかと)
■お勧め理由
・洗浄剤がカートリッジから、パウチタイプになり、安価です。
・新洗浄器は、悪臭から解放されています。
・洗浄カートリッジの始末を考慮するとパウチたいぷは、楽ちんです。
参考URL
http://item.rakuten.co.jp/denkiti/eslv92k4217n/
参考になれば、幸いです。
書込番号:20489815
0点

因みにシェーバー本体は、LV90と最新のCLV9Bは、剃る性能ではほとんど差異はありません。
私自身2011年に購入し、今現在シェーバー本体の劣化は微塵も感じられないので、まだ数年は
利用継続する予定。
本体買換えは、故障かフルモデルチェンジの時になろうかと思っています。
なお、自動洗浄器はあれば、楽ちんです。
合計1万円の出費になりますが、ご主人喜ばれると思いますよ。
もしかすると、ヘッドフレームのメッキがはがれているので、それも補修品で交換すると
よいと思います。(私も購入しています)
購入するのはこれ
「Panasonic 外刃フレーム ESLV90S0047N」
アマゾンや楽天で購入できます。
量販店でもおいてあったり、注文する事も可能。
1000円位です。
※品番を間違えないでください。 最新のフレームはあいません。
※参考になれば幸いです。
書込番号:20489819
2点

PS
お金に余裕があるなら、最新の当機種をお勧めします。
当方、貧乏庶民なので、エコ提案させていただきました(笑
※リチウムイオン電池は前触れなく、突然壊れます。
また予備機がない場合は、買換えもありかと思います。
私は他に3枚刃と4枚刃をサブ機で利用しています。
書込番号:20489822
1点

ご主人、LV90ご利用でしたね。 読み漏らしていました。 失礼。
書込番号:20489826
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7A
ES-CLV7Aを使用しております。
洗浄液交換サインが出たのでES004を購入したのですが、どの位の量をタンクに入れれば良いのか分かりません。本体の説明書を読んでも、洗浄液の説明書を読んでも記載がありません。適量をご存じ方がいらっしゃいましたら、お教え願いませんでしょうか。
0点

洗浄液カップを取り出して、給水ラインまで水を入れ
そこに洗浄剤を一袋全部入れるわけですが・・・
ES004
これは洗浄剤ではなくシェーバークリーニング液では!?
必要なのではこれではなく?
http://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-4L03.html
書込番号:20424017
2点

ES-004はシェーバーを水洗いする際に刃に付けるクリーナーなので洗浄器には使えません。
シェーバーの説明書にパウチ入り洗浄剤の型番が載っているはず。
書込番号:20424048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにES004は刃に付けて使用する商品です。
使い方は下記のリンク先を見ていただければわかるかと。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/13/699.html
スレ主様は洗浄機付きの充電器の方を言ってるわけですよね?
そうだとすると必要な洗浄剤が違うわけですが。
書込番号:20424051
0点

早速のご返答ありがとうございます。
皆さまのご指摘の通り私の勘違いでした。
ES-4L03を購入したいと思います。
お騒がせしまして申し訳ございませんでした。
書込番号:20424083
0点

>ES004
旅行先や、出張先で活躍できると考えていいでしょう。
また、純正の洗浄材より洗浄力が強いと思われたまに使うのもいいかも。
私自身、年に数回お世話になっています。
書込番号:20441985
1点

>ケイン@さん
早速ES-4L03を購入して使用しております。
ES004も無駄にせず使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20443193
0点



シェーバー > マクセルイズミ > VIDAN IZF-V86
よろしくお願いします。
この機器ではシェービングクリームを使用してのひげ剃りは問題ないのでしょうか?
一応水洗いOKとありますがシェービングクリームが付着しても洗えば問題ないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
2点

こんにちは。
この商品はヘッドの水洗いは出来ますが、お風呂剃りには対応していません。
IZF-V76 V46 V461 がお風呂ぞり対応です。
A−DRIVEってシリーズなのですが、泡剃り可能機種になります。
http://www.izumi-products.co.jp/support/catarog_down/pdf_file/Mens_Grooming_201609.pdf
書込番号:20393499
1点

>ポテトグラタンさん
アドバイス有難うございます。
シェービングクリームでの使用はしないようにしますがプレシェーブローションは使用しても大丈夫でしょうか?
ダメでしょうか?
http://www.kao.com/jp/success/scs_preshave_lotion_00.html
書込番号:20394897
0点

V86の説明書に書いてあるのですが、V86はドライ剃りでの使用なんですよね。
パナとかでもそうですが、水洗いOK機種はドライ剃りだけ。
水洗いOK+風呂剃り対応ですと、ローションやクリームが使えます。
書込番号:20395118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
ドライ剃りに挑戦してみます。
書込番号:20395596
0点



普段はジレットの5枚刃です。
とてもひげが濃く、肌も丈夫です。
なので肌へのダメージは気にしません。いっそ皮膚ごと剃りたいくらいです(笑)。
とにかく一番深剃りの効くシェーバーを教えてください。
0点

>とにかく一番深剃りの効くシェーバーを教えてください。
パナソニックのラムダッシュ5枚刃、肌に合えば日立のロータリーシェーバー。
書込番号:20380394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tu555さん
こんにちは。
上位機種からの選択になると思いますが、
私はブラウンよりパナのラムダッシュの方が剃れたので、
ラムダッシュ5枚刃
http://panasonic.jp/shaver/lamdash5/
http://panasonic.jp/shaver/lamdash5/es_lv9b/
いまキャッシュバックやってるみたいですね。
書込番号:20380407
1点

ご回答ありがとうございます。
T字に移行する前はパナとブラウンを交互に買換えていましたが、お二方によりますと今はパナの方がよさそうですね。
その線で行こうと思います。
書込番号:20380977
0点

シリーズ9、シリーズ7、ラムダッシュ5枚刃LV5C、マクセルイズミ948/949
上記のシェーバー全て愛用しました。
同じ時間使用する、という条件で最も深剃りできるのはマクセルイズミ948/949でした。次点はシリーズ9 。3位がラムダッシュ5枚刃です。
シリーズ9は肌にも優しく、優秀でしたが
刃がすぐ壊れる上、メーカーの対応も悪いことから、その点で論外とします。
書込番号:23156180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT72
ES8237を購入し気に入って使っていましたが洗浄剤が安い新しい洗浄機が欲しくてLT72を
購入し2年ほど使用しています。
ES8237とLT72はほぼ同等の機能で満足しているのですが唯一気になるのはES8237に
比べ首振りの動きが硬く、喉を剃るときは相変わらずES8237を使用しています。
LT72を使用していて以前のラムダッシュと比べ首振りが硬いなと感じた方はいらっしゃいますか?
ちなみにLT72の洗浄機はES8237と共用で使用できるので重宝しています。
0点

ES8238を利用しています。(サブ機)
LT72はやや硬いと感じますが、剃りあげるには、まあこれもありかなと思っています。
(LT72は試剃りしたときの感想であり、普段はりようしていません)
私の場合、8238はベストで、LT72はベター。
どちらがいいかと選択するならば、やはり8238ですね。
書込番号:20366531
1点

ケイン@さん、レスありがとうございます。
やはり少し硬いんですね。
買った当初は当たりがついてないから硬いのかと思っていましたが違うみたいですね。
8238、8237は握りやすく首振りの動きがソフトで使いやすい機種でしたね。
いまでも8237は現役で活躍中です。(バッテリーがだんだん怪しくなってきましたが・・・)
書込番号:20368356
0点



はじめまして。
質問はおろか、こちらの利用が初めてなので不手際があったら申し訳ありません。
彼へのプレゼントに電気シェーバーをと思っているのですが、自分で使うものではないので何を選べば良いのかが全く分かりません。
彼自身は現在「薬局で2千円くらいで買った」という小さな電気シェーバーを使っています。
「もっとちゃんとしたやつ買おうかな」と言っていたのでプレゼント候補になっています。
洗顔料、ボディーソープ共にメンズビオレの敏感肌用(メントール・アルコール共に不使用のもの)を使っている人なので、
・敏感肌でも大丈夫なもの
・ニキビが出来やすい(痕も多い)肌質でも大丈夫なもの
・深剃りが出来るもの
の3点は必須です。
価格が〜1万円、高くても1万3千円くらいだと助かります。
おすすめを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:20359080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

彼氏には顔を洗った後で化粧水や乳液などをつける事をおススメします。
肌の乾燥っぽいのでニキビが結構改善するかと思います。
↓ニキビでも肉が切れにくいと思います。
フィリップス
パワータッチ PT761 \4,279
http://kakaku.com/item/K0000811538/
書込番号:20359163
3点

こんにちは
敏感肌を深剃りするって難しいですが。
お肌寄りで行けば、
5000シリーズ S5076/06
http://kakaku.com/item/K0000903995/
プレゼントとの事ですので今年度のモデルです。
お風呂剃りというかウェット剃り出来た方が、お肌にもいいかなと。
http://www.philips.co.jp/a-w/about/news/archive/standard/about/news/press/2016/20160816_Philips_Pressinformation_shaver.html
剃るのに慣れは必要かも。
よくある形、往復剃りなら
ES-ST8N
http://kakaku.com/item/J0000018527/
お風呂剃り可能で、お肌と深剃りそこそこいい所をついている感じですが。
肌に密着しスムーズに剃れます。
http://panasonic.jp/shaver/lamdash_wet/es_st8n/
書込番号:20359247
2点

自分も剃刀負けする敏感肌ですので、石鹸剃りが可能なラムダッシュを使用していますが
石鹸ぞりしていても、深剃りには肌に熱を感じてしまい
肌荒れする事も多少ありますね。
石鹸の滑りが胆なのでそのまま剃るのは無理です。
肌に優しいと言われるフィリップス
7000シリーズ以上を検討してますが、敏感肌には衛生的な面も重要なので
水洗いできるもの、洗浄機能付きが必須かなと思います。
後は個々の相性の様なもの、しっくりくるものがありますので
サプライズプレゼントを狙っても、使ってみると合わないとかも
考えられますので、一緒に選んだらどうでしょうか?
書込番号:20359281
1点

>kokonoe_hさん
普段、汗をかいたりするとベタベタテカテカ状態になっていたので、彼は脂性肌だと思っていたのですが乾燥肌なんでしょうか…?
製品、見てみます。ありがとうございます。
書込番号:20359293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポテトグラタンさん
私も敏感肌を深剃りってイメージ湧かなかったんですがやはり難しいんでしょうか?
詳しいご説明ありがとうございます。製品見てみます。
書込番号:20359295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
似たような肌質の方のコメント参考になります。
サプライズというか「わざわざプレゼントなんて要らないよ」と言われてしまって…
もう1度、本人に聴いてみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:20359299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も敏感肌で洗顔するとしばらくカサカサなので化粧水を使ってます。
洗顔後は乾燥が酷いですが日中は脂性肌みたいな感じになります。
以前はかなりニキビが酷かったですが今はほとんど治りました。
往復剃はどうしても肌を切る事があります。
フィリップス回転式のは肌を切る事が少なかったです。ただ、深ぞりするのが少し難しいかなと思います。
深ぞりしても数時間後には伸びて来ちゃうけどね。
書込番号:20360006
0点


深剃りにこだわりがあるのは、髭が濃いのですかね?
私は乾燥肌でも敏感肌でもないと思うのですが、ニキビ、脂性の系統で、髭も濃い。
T字の髭剃りではすぐ血だらけになりますので、髭にひっかかりにくいそこそこ刃の良いやつで、慎重にゆっくり剃ってどうにか。
電気シェーバーですと割と問題なく剃れてまして(首や一部はヒリヒリしたり赤くなったりしますが)。
濃いので深剃りしたいのですが、ちょっと強めに押し付けると血が出たり痛かったりしますし、何度も往復もしたくない。。
肌を引っ張ったりしてとかして剃ったり、早めに刃を交換したり。
フィリップスでは深剃りの面でちょっとあまい感じでしたのでラムダッシュです。
1日2回ぐらい剃ってますね。
書込番号:20365490
0点

ブラウン、パナ、フィリップス全て使いましたが、使用者は敏感肌ということですが、現在の技術では肌荒れ防止と深剃りと両立はできないですね。
各社製品の特徴は
ブラウン
往復型で、とにかくパワフルで深剃り。動作音は極めて大きい。剃った毛はほとんど中に入らず外部にまき散らす。
ひげを強制的に起こして剃り進むが、乾燥肌あれ肌の場合、肌の表面までガリガリ削って痛い上、最悪出血する。
深剃りはできるが、数mm程度のひげの剃りもらしは多い。
あと、外刃がすぐに破損するため交換寿命はスペック以上に短くなる場合がほとんど。
パナ
往復型の製品は基本的にブラウンと同じ性格、動作音と外刃寿命はパナの方が若干マシ。
安価な製品では肌に優しい回転型もあるが深剃りはできず剃りもらしも多い。
フィリップス
トリプル回転刃の製品がメイン、動作音は他社より極めて小さく、剃った毛を外にまき散らさない。
乾燥肌荒れ肌へのダメージは圧倒的に少ない。
T字カミソリで剃るよりダメージが少ないので、ブラウンで1回剃るよりフィリップスで30回剃る方が肌に優しい。
剃りもらしは他社より少ないが、深剃りはできない。他社を肌ダメージ100で100剃るとすると、肌ダメージ3で80剃るイメージ。
敏感肌(乾燥肌)の私は、フィリップス以外は冬場は使用できません。
なのでメーカーはフィリップスをお勧めします。
ラインナップは比較的高価な9000/7000/5000のシリーズと、比較的安価な〜タッチシリーズがありますが、前者はゴミの入るスペースが狭く掃除の頻度が増えるため、後者のシリーズがお勧めです。
グレード間の剃り味はあまり変わらず、グレードアップの際に上位機種の替え刃を流用できる機種も多いので、総水洗いもできるアクアタッチのシリーズで、際ぞりの機能が必要かどうかで洗濯すればが良いんじゃないでしょうか?多分7000円程度で買えると思います。
書込番号:20366220
7点

>kokonoe_hさん
肌質が似てる方かもしれません。
と、なるとフィリップスでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
書込番号:20366469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷりん王さん
ご回答ありがとうございます。製品見てみますね。
書込番号:20366477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポテトグラタンさん
朝剃って夕方にはジョリジョリしてるので濃いのでしょうか?
深剃りは本人の希望ですので、よく分かりません…
肌のことを考えると数回に分けて剃るのも大事なのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
書込番号:20366490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>元バイヤーさん
詳しいご説明ありがとうございます!
彼自身の意向も聞きながらフィリップス勧めてみたくなりました。
特徴が分かりやすくて助かりました。ありがとうございます。
書込番号:20366503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一押し : ラムダッシュ ES-LV5A (ネット価格で約\18,000とやや予算超過しますがお勧めの一品)
5枚刃で深剃り可能かつ、スムースローラーで肌を巻き込まないように工夫されて
おり、肌にやさしい。
次点 : フィリップス 5000シリーズか7000シリーズ (\8,000-\12,000)
3個の回転刃でやさしく剃りあげます。
やや剃りあげるのに時間を要します。
深剃りは、やや苦手ですが、そこそこ剃れます。
※男性の場合、ニキビは、洗顔をこまめにすることで解決できる場合が多いと思います。
自分も、ひどくはありませんが、汗かいた後にすぐ洗顔することで、今はニキビ面から
解放された経験があります。(10代から20代)
ニキビは放置すると、凸凹のアバタになりがちなので、早いうちに対処したほうがよいかと思います。
しれっと、アドバイスできればよいかと思います。
※参考になれば、幸いです。
書込番号:20366508
1点

>ケイン@さん
すみません(´;ω;`)
goodアンサーを選んだ直後に書き込みに気付きました…
参考になります、ありがとうございます。検討してみます。
書込番号:20366522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





