
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 4 | 2023年12月31日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2023年12月25日 15:06 |
![]() |
21 | 11 | 2023年12月11日 20:59 |
![]() |
10 | 3 | 2023年12月25日 09:57 |
![]() |
6 | 4 | 2023年11月28日 20:25 |
![]() |
9 | 2 | 2023年9月17日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ パームイン ES-PV3A-K [マットブラック]

逆に使えない理由がわかりませんが?
使うなと書いてありますか?
書込番号:25567757 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000238785/SortID=13281414/
こういう書き込みもあったので、気になって質問しただけなのですが
書込番号:25567820 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

かなり以前の書き込みですね
でも自動洗浄機能はないので
気にしなくてよいかとおもいますが
私もプレシェーブローション使ってましたか
自動洗浄機能付の2008年モデルですが今も使えてますよ
自動洗浄機能はないので気にしなくてよいかと
書込番号:25567859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なるほど、そうなのですね。
ありがとうございます!
書込番号:25567893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9457cc-V
お世話になります。使用されてる方にお聞きします。今ラムダッシュ5枚刃を使用中です。深剃りはどうですか?後、9551との違いはわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:25558021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーたんささん
ラムダッシュとの違いは判りませんが、
9551ccとの違いは、
9457ccにはポーチが付きますが、
9551ccには付属しません。
後、自動充電洗浄機の性能が刃の劣化防止がついている分、9551ccの方が上です。
9457cc、9551ccともに水洗い、ウェット剃り可能なため、
ポーチがいらなければ9551ccの方が洗浄機分機能が上です。
書込番号:25559867
0点



シェーバー > マクセルイズミ > Z-DRIVE IZF-V931
この商品は防水設計で水洗いOKと取説にありますが、IZF-V743Rのようにお風呂剃り対応は書かれていませんよね。
他のメーカーだとIPX7モデルは風呂場での使用OKな物が多いように感じますが、
このモデルは記載が無いという事は風呂場で本体が濡れながら使用するのは無理という事なんでしょうかね?
あと、メーカーの比較表通りIZF-V743Rと比べるとやはり深剃りという点ではかなり違うもんですか?
0点

防水仕様の製品は、シェバー・時計・スマホ・タブレット・デジカメ・小型TVなど色々あります。
防水にも防水性能の等級があります。
防水性能が良くても、その条件は常温の水で、水につけても水深も深かったりします。
でも風呂場での使用は駄目な場合もあります。
過度な湿度や、常温より高い湯気が問題だったりします。
防水仕様にするため、ゴムや樹脂製で水分を止めています。
これに湯気が当たると、膨張して隙間が出来ることがあります。
製品によっては、製品内の湿気が部品について錆びてくることもあります。
今回の製品に、風呂場での使用が書かれていなくとも、直ぐに壊れることはないと思います。
長く使うなら、風呂場で使うなら、ギリギリまで風呂場に入れず、剃る時以外脱衣所に出す方がいいでしょう。
ま、そこまで神経質に使うことはないでしょうが。
書込番号:25535002
1点

水洗い時は電源を切るように指定されており、水洗い後は良く乾かした上でのオイルでの手入れが推奨されています。
一方で、IZF-V743Rにはそのような記載はありません。止めたほうがいいでしょう。
書込番号:25535026
1点

>ボケ太郎さん
スマホやタブレットとかと一緒で、
電源をオフで水に沈んでも一定時間大丈夫なのは保証するが、
水の中で電源を入れて操作して問題あるか否かで、
風呂剃り可能かどうか分けていると思います。
剃り味は同じ4枚刃でもV931の方が刃の質が良く耐久性があり、
ブラウンの上位機種の様な音波振動も付いているので、
V743Rに比べてスムーズに剃れると思います。
書込番号:25535153
2点

>MiEVさん >ありりん00615さん >KEURONさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり風呂場での使用はやめた方が良さそうですね。
IZF-V743Rよりこちらの方がよく剃れるみたいだし迷いますね。
書込番号:25535234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですが...
他メーカー製品でも、電源つないで使えるタイプはお風呂剃りに対応してません。
充電のみの物はお風呂剃り対応ですが、充電交流の物と本体の防水性能に違いは無いと思います。
例>https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528596_K0001528594&pd_ctg=2170
つまり、電源コードつないだ状態でお風呂では使えないって事です。
まあ、普通つないだまま使う人いないと思いますが。
アパート、ホテルなどの狭い浴室だと、すぐ横の洗面台から電源取れたりしますよね。
恐らくメーカーとしては安全上使えるとは言えないという事だと思います。
電源接続口周辺に防水性はほぼ無いので、下手したら感電しますから。
逆に電源接続してなければ、お風呂剃りしても問題ないと思われます。
書込番号:25535958
4点

IZF-V931のマニュアルにも、交流使用時の注意事項がありますね。
>交流式で使うときは、浴室・シャワー室での使用や、水洗い掃除、ウエットぞりをしない。
逆に言うと、充電で使う限りは大丈夫という事だと思います。
書込番号:25535978
1点

>ひまJINさん
コメントありがとうございます。
ブラウンのシリーズ7を検討していたのですが、刃が外れやすいとのレビューをネット上でも多く見かけてこの機種にたどりつきました。
お風呂での使用はやめたほうがいいというコメントをいただき購入候補をラムダッシュ ES-LT6C-Aに変更しましたが、この機種も含めて再検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25536094
0点

>ひまJINさん
逆に電源接続してなければ、お風呂剃りしても問題ないと思われます。
充電で使う限りは大丈夫という事だと思います。
と回答されていますが、
その様な使用をしてメーカー保証がされるとお思いですか?
それとも非対応機種でお風呂剃りをやるやらないは、
自己責任ということで勧めておられるのでしょうか。
どちらにしろ無責任過ぎないですか。
書込番号:25536464
0点

KEURONさん
マニュアル見る限り、お風呂で使えないとは一言も書いてありませんよね。
交流式で使うときは、浴室・シャワー室での使用や、水洗い掃除、ウエットぞりをしないでとは書いてあります。
元々、防水機能のレベルは、仕様上、充電のみのモデルと同じだと思います。
ただ、交流対応機器で、つい浴室で使う人もいると想定し、安全上モデルを分けてると推察されます。
その辺理解した上で使う分には問題無いと思うのですが如何でしょう。
マニュアルに従って使う訳で、保障上も問題無いと思うのですが。
書込番号:25537943
3点

解決済みにさせていただきましたが書き込みさせていただきました。
本日ヨドバシにて購入してきました。
風呂での使用に関してはメーカーに直接確認しましたが、ひまJINさんのおっしゃる通りでした。
電源アダプターに繋いでの使用をしないことを条件にウェット剃りは可能だそうです。
明日早速お風呂でウェット剃りしてみます。
書込番号:25539566
3点

私もマクセルイズミとパナソニックに問い合わせをしてみました。
マクセルイズミからの回答は、
充電・交流式で直接電源アダプターに繋いでご使用いただける製品の為、
そのような記載はされていませんが、
ウェット剃りは可能でございます。
但し、ウェット剃りをされる場合は、
電源アダプターに繋いでのご使用はお控えください。
とのことでした。
パナソニックからの回答は、
2015年からの法改正で充電交流式はウェット剃りの記載が出来なくなりました。
そのためドライ剃りのみの表記となっております。
充電交流式のモデルはケーブルを繋いだ状態でも動作してしまう為、
本体や手などが濡れた状態でケーブルを繋いだりしないでください。
また、防水性能は同程度と考えておりますが、
濡れた状態での動作に対しては安全性は保証しておりません。
なので、ドライ剃りのみモデルでのウェット剃りはおすすめ出来ません。
とのことでした。
マクセルイズミは交流電源を使用してなければ使える。
パナソニックは交流電源を使用してなくてもやめてほしい。
とメーカーによって回答内容が違ったので参考までに記載します。
書込番号:25542166
5点



シェーバー > マクセルイズミ > everedge IZF-E863R-S [シルバー]
1:【“IZF-E863W-K”・ブラック(充電・交流式。)】
2:【“IZF-E863R-S”・シルバー(充電式。お風呂モデル。)】
この2台で、『シルバーが好き』という理由以外で2の“IZF-E863R-S”・シルバーを選ぶメリットはございますでしょうか?
お風呂で剃る際も、充電済みの“IZF-E863W-K”・ブラックを使えばいいわけですし、充電式の“IZF-E863R-S”・シルバーのバッテリーがヘタった場合、交流では使えませんよね?
「なら“IZF-E863W-K”・ブラックを買えばいいじゃない。」とお考えだとは思いますが、“IZF-E863R-S”シルバーのメリットが何か有れば知りたいのです。
細かいレベルで防水性能が勝るといったことは有りそうな気もしますが。
お手すきの時にご回答をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
7点

悩ましいですよね〜
シルバーはお風呂モデルなので防水性能上なんでしょうか?
私の場合、朝の処理後は必ずハンドソープ&水洗いで洗浄してます。なのでこのモデルの方が安心して使えるかな〜と思ったり。
交流モデル、バッテリーが駄目になったらコード繋いで髭剃り出来るのは良いですね。ただ別の交流モデルでの経験としてはコードが邪魔で髭剃りに集中出来ませし…コード繋いでてもパワーが不安定なんですよね…なので、実際は充電不可になったら交換かな。
書込番号:25556975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>気ままなひまつぶしさん
ご返信ありがとうございます。
やはりコードを用いる交流式ですと扱いにくいでしょうね。
どちらのモデルを買っても故障前はコードレスで使うことになると思います。
値崩れしている印象なので、どちらのモデルにせよそろそろ手に入れたいと思います。
書込番号:25559441
2点

>epozineさん
私も欲しかったんですが、4万以上と高額なので今回はラムダッシュ替刃を5000円程で更新しました。
もう少し安くなれば…うーん…気になってる商品なんですけどね。
実は昨日も電気屋で眺めてましたw
書込番号:25559572
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS5C-K [クラフトブラック]
内刃と外刃がセットです
書込番号:25524475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内刃・外刃セットES9600。
アマゾンで7,868円。
書込番号:25524706
0点

ちなみに内刃は外場からはずせない感じです
6枚刃もそうなってます
書込番号:25524916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-LV5J-S [シルバー]
ES-LV9Aを所有しており、接触不良のような症状が出ているため、買い替えを検討しています。自動洗浄機は乾燥+充電のみの使用なのでそのまま流用したいと考えているのですが、本機種でES-LV9Aの自動洗浄機は使用できますか?電子接点が3箇所あるため使えるのではないかと思っているのですが。
書込番号:25425796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kurav4さん
こちらの機種は自動洗浄機を別売で追加しても、
対応出来る機種ではありませんので使えません。
バナソニックのラムダッシュ洗浄機対応機種検索で調べることが出来ます。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11727/~/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%AC%E4%BD%93%E5%93%81%E7%95%AA%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B4%97%E6%B5%84%E5%99%A8%E3%80%81%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%83%BB%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%92%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:25425868
1点

やはりそうですよね。
ありがとうございました。
書込番号:25426071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





