
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2011年5月17日 22:36 |
![]() |
3 | 3 | 2011年4月24日 03:57 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年9月26日 02:18 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年4月23日 22:52 |
![]() |
5 | 4 | 2011年4月16日 14:15 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年6月9日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT20
ラムダッシュ ES-LT20
ラムダッシュ ES-ST21
ラムダッシュ ES-LT50
上記の機種で悩んでいます。
今まで使っていたシェーバーはブラウン 360°コンプリート BS8990という機種で4年が過ぎました。
替え刃を何回か交換はしましたが、機械的な故障は1度もなく現在に至ります。
今回の購入目的はブラウンのシェーバーを仕事で持ち歩くメインシェーバーとし、ラムダッシュを自宅で使う補助的なシェーバーとして使うのが目的です。
中には逆の使い方が良いのでは無いかと思う方もいらっしゃるかも知れませんが、ブラウンのシェーバーは使用年数から考えても使える期間は1年弱では無いかと予測していますし、壊れたら破棄してラムダッシュをメインに使用する予定です。
現段階ではサブ的な存在なので、予算は1万円以内で考えています。
会社の同僚に進められたのですが、ラムダッシュの3機種を比べていまして情報が欲しいのですが使ってみた感想などを教えて頂けませんでしょうか?
0点

剃る性能に関しては全く同一性能です。
細かいところでは、
○電源の違い
LT20、LT50 :充電・交流式
ST21 :充電式のみ
○付属品の違い
LT50は、充電スタンド有り
○表示窓の違い
LT50 : 5段階で状況表示
LT20,ST21 : 充電催促ランプ
小生なら、LT20を購入しますね。
充電しながら利用できますしね。
書込番号:12934522
4点

LT20を購入して約4ヶ月。
私も同3機種で悩みました。
最終的に最安のそれになりましたが、電池切れで急ぎの時に交流で使えないST21が候補から消え、電池容量の表示は細かい方が分かりやすいですが、気にしなければ良いと思い催促ランプのみのLT20になりました。
充電スタンドは魅力ありましたが、我が家の充電位置にスタンド置くスペースもなく、無駄になるのでこれも候補から外した理由です。
使ってみてリニアの高音が最初気になりますが慣れです・・。
シンプルで電池も2週間ほど持ち、掃除もしやすく剃り味も普通?で、買って良かったと思いました。
ただ、充電催促ランプがもう少し大きければ目立って良いなと若干のマイナス評価をしています。
書込番号:12937240
2点

この書き込みを見て本品を購入しましたが、結構いいですよ。
結構深剃りが利きます。
ずっと以前にナショナルの水洗い可のシェーバーを使ってたことがありますが、それと比べたら、剃り味がかなり進化していて、ブラウンに負けていないと思います。
スレ主の方とおなじで、単身赴任先でメインとしてブラウンのCOMPLETE、自宅に戻ったときのサブとして本機を使っていますが、ブラウンの寿命がきたら、こちらをメインにしてもよさそうです。
書込番号:12966616
1点

すでに解決済みのクチコミですが、ここで質問させていただきます
ES-LT20とES-ST21の防水性能について教えてください
カタログでは、
ES-LT20;防水設計で清潔水洗い可能
ES-ST21;お風呂シェービング、防水設計IPX7基準
ES-LT20は風呂場でウエット剃りしているような記述があるのですが、
実使用において違いは大きな違いはあるのでしょうか?
ちなみに、とても古いES8070からの買い替え?です
ES8070と同等に使用できれば問題ありません
書込番号:13019804
0点

かまぴいさん
私も両機種で悩みました。
防水とウォッシャブルの違いについて以前メーカーに問い合わせた事あります。
その前に、
>ES-LT20は風呂場でウエット剃りしているような記述があるのですが、
この記述はカタログには無いです。
ES−ST21ならそういう記述ありますが。
話を戻して、充電や防水などに関する両機種の違いは
ES-LT20;充電・交流両タイプ可能、ウォッシャブル
ES-ST21;充電使用のみ、防水
となっています。
ST21が風呂場でも水に濡れても使えるイメージで書いているのは充電タイプだからです。
LT20でも風呂場でウェットシェービングは可能です。
ただし交流の時は感電するなど危ないのでそう捉えられるウェットシェービングについては唄っていないそうです。
交流時の水周りの使用は禁止事項にも書かれています。
ES21で風呂場でウエットシェービングして洗って、しっかり乾かしてから充電すれば大丈夫みたいです。
メーカーとして安全サイドを取ってのカタログ表記だったようですね。
説明が下手ですいませんがそんな答えを以前もらったのを覚えています。
話は違うかもしれませんが、ウェットシェービングってさっぱりする感じありますが、シェーバーでひげをウェットにするのはシェーバーの性質上、剃り味落ちるとどこかで聞いたことあります。
乾いたひげをジョリジョリと2枚歯・3枚歯・・で剃った方が綺麗に剃れるのかなと思っています。
毛穴を広げるって言う観点から言えばそうした方が良いのかもしれませんがね。
後半は半分個人的な意見なので気にしないでください。
書込番号:13020204
3点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA54
ラムダッシュES-LA54とラムダッシュES-LA74でどちらにするか迷ってます。現在カカクコムでは500円程しか違いはないのですがどちらのほうがいいでしょうか?またシェーバー自体(機能)はまったく同じと考えていいのでしょうか?
0点

自動洗浄機の有無だけで、シェーバー本体に違いはないようです。
しいて言えば、色の違いだけですね。
この世代の洗浄機は故障が出ているので評判も悪いです。
好みの色(LA54が青/赤、LA74が白)で選べばいいのでは。
書込番号:12926248
2点

剃る機能差は、無いですね。(全く同じと考えてよろしいかと)
500円の違いであれば、洗浄機付きをお薦めします。
洗浄機を利用するとかなり楽チンですよ。
書込番号:12930686
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LF30
型式変更だけですね。
型遅れで安くなるLA54がお買い得ですね!
書込番号:12923952
1点

ES-LF30にはフロートセレクターが追加されたように思われますが、違う?
フロートセレクターって意外と大事な気がします
書込番号:13548887
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350CC-F

相当安価な製品でも「全く剃れない」事はない思いますし「前からブラウン派」で
内刃の状態、動作音もご確認されていると思いますので、購入店・ブラウン等に連絡でしょう。
書込番号:12916388
1点

ブラウンは、慣らし運転が、必要です。
二週間〜1ヶ月利用すると、本来の切れ味になります。
単純なそり味では、シリーズ7の振動刃採用の機種が良いと思いますが、高いですね!
書込番号:12916397
2点

こんばんは〜
店舗に持って行ったら不良品で交換して頂ける事になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12929868
0点

こんばんは〜
今回は不良品で交換となりましたが、次はもっとグレーの高い機種にします。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
書込番号:12929897
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-GA21
GA21をおすすめします。この価格でこの性能というのはコストパフォーマンスが抜群にいいと思います。
書込番号:12901726
1点

私はこの機種を今月買って、使ってますが
5年前ぐらいの日立からの買い替えですが、ドライの深剃りは日立の方が剃った感じはありました。
ただ、日立の時は剃った後、あご下が赤くヒリヒリしましたが、
この機種にして肌荒れはなくなりました。
あとは、WET剃りはいいですね。
5回ぐらい使いましたが、T字カミソリの代わりになって重宝してます。
バッテリーも買ってから一度も充電してませんが
リチウムイオン電池のおかげでパワー落ちが感じられません。
>どちらが良いですか?
どちらが良いか、イズミを持っていませんので分かりません。
スレ主さんは2機種所有の様ですので
スレ主さんの使用感が一番参考になるのではないでしょうか。
書込番号:12902215
2点

まだ、2機種お持ちでしたら、
パナはWET用
イズミはドライ用にして見てはどうでしょうか。
書込番号:12902382
1点



肌に優しく、切れ味の良い低価格(なるべく・・・・・)のシェイバーを探しています。
http://www.topland.co.jp/productshtml/clinshot/sz15.html
これをずっと使ってきましたが充電ができなくなったので
買い替えようと思っています。
肌が弱いので肌にやさしく、切れ味のよいものを探していました。
http://products.jp.sanyo.com/products/sv/SV-AS8_L/
そこでsanyoのこれを見つけたんですが、toplandの上記シェイバーと比べて
どんなもんでしょうか?価格も安く、肌にも優しいらしいのですが・・・。
どう思いますか?アドバイスを下さい。
0点


サンヨーのSV-AS8の仕様をみると、肌に優しそうですね。
以前気になって、量販店で試し剃りしようとしたのですが置いてなかった
ので残念。(ペングリップとやらが気になっていました。)
小生のお薦めは、ラムダッシュES-ST21-Kまたは、ES-LT20です。
どちらも剃る機能は変りありません。
トップランドに比し相当の満足感を得られると思います。
書込番号:13065179
1点

皆様アドバイスありがとうございます。
上記にあるSANYOのものを買いました。
電池のもちが短いのがあれでしたが剃り具合は良いと思いました。
コスパには優れていると思います。3000円ちょいでした。
しばらくこれでいこうと思います。
書込番号:13109114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





