
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2011年5月2日 20:22 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月14日 06:40 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年4月13日 22:16 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年4月14日 06:55 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月15日 10:22 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月10日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA74
シェーバーをドライでの使用に限定した質問です。
取説によると、洗浄器に充電コース、全自動コースがあるようですが、
洗浄器を充電専用(水、洗浄剤を入れずに)として使用できるでしょうか。
パソコン机に座って髭剃り、机の隅で充電することを考えています。
0点

odatinさんこんにちは。
>洗浄器を充電専用(水、洗浄剤を入れずに)として使用できるでしょうか。
可能です。詳しくは取扱説明書P14↓
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES-LA74
>シェーバーをドライでの使用に限定した質問です。
ドライでの使用限定でも2〜3日に一回は洗浄しないと剃りにくくなります。
洗浄器を使わない場合ハンドソープで水洗いし乾燥、オイル付けになりますが
水洗い後水分のふき取りなど手間がかかります。
書込番号:12894477
0点

町田のsimo さんこんにちは
早速有り難うございます。
1.取説のメモで確認できました。
2.ドライ使用でも洗浄が必要とのこと、ブラシで掃いて注油のみが良いのですが、ES-LA12とどちらにするか検討してみます。
また何かありましたら、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:12894628
0点

「解決済み」にした後ですが、できればもう一問お願いします。
取説14Pに、洗浄器で充電する時は「キャップを取り外して本体に差し込む」との記述がありますが、キャップをしたままで洗浄器に差し込むことは可能でしょうか。
1.サイズ的に入らない。
2.無理すれば入る。
よろしくお願いします。
書込番号:12898249
0点

>キャップをしたままで洗浄器に差し込むことは可能でしょうか。
1.サイズ的に入らない。
4枚刃以上はキャップを付けると入らないのでキャップをつけた状態だと
ACアダプターのコードを本体に直接さして充電することになります。
この充電方法で良く洗浄機能を使わないのであればES-LA54の購入がお勧めです。
書込番号:12902341
0点

町田のsimoさんこんにちは
回答どうも有り難うございます。
>4枚刃以上はキャップをつけると入らない〜
追加の一問になりますが、3枚刃の機種だと可能でしょうか。洗浄器がケータイの充電アダプタ台のように使用できないかと考えています。可能であれば3枚刃の該当機種、無理であれば4枚刃の洗浄器なしの機種を検討したいと思います。
いやいや3枚刃より、どうせ買うなら4枚刃にしておきなさい・・などのご意見も期待しています。
書込番号:12902516
0点

現在使用中のモデルはES-LA82の4枚刃以前使用していた(5年前)3枚刃モデルはキャップを
つけていても差し込めました。ただ現在のモデルが差し込めるか不明です。
3枚刃と4枚刃どちらが良いかと聞かれたら4枚刃です。
実際使った感想では洗浄器で洗浄液を使いシェーバーを洗浄するより
水洗い、乾燥、オイル付けの方が剃り味は良いです。
洗浄液は3週間ぐらい経つと濃度が濃くなりべたつきます。
洗浄剤も1個500円ぐらいしますし手間がかかっても良いなら
4枚刃洗浄器なしモデルが良いと思います。
書込番号:12902783
1点

町田のsimo さんこんにちは
アドバイスに従い機種は4枚刃に絞る(として)、
洗浄器が不要で、普段は机の抽斗に入れておく(ならば)、
価格もこなれてきたES-LA12でもいいか、
抗わずにお勧めのES-LA54にするべきか、
(ES-LA12が手招きしている気がしますが)
両機の違いをもう少し調べてみようと思います。
いろいろ教えていただき機種の絞り込みが出来ました。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:12905897
0点

町田のsimo さんこんにちは
昨日、お勧めの機種ではありませんがES-LA12を購入しました。
剃ったあとの肌がツルツルで、肌荒れもしませんでした。
これなら毎日使えそうです。
オシリのほうに11年製とありますが本当でしょうか(笑)。
いろいろ教えて頂いたおかげで良い物を手にすることができました。
どうも有難うございました。
書込番号:12962899
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC
1250ccと1250の違いは自動洗浄機のあるなしと理解しています。
1250についている充電台(?)は、
1250ccにはないのでしょうか?
1250ccは自動洗浄機に乗せないと充電できないのでしょうか?
長期出張時用に自動洗浄機まで持ち運ばないといけないと、
かなり不便と思いまして。
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
今は5枚歯のT字で剃っているのですが 私の髭は硬くて短い状態で毎日剃ると血だらけになります… そこでシェーバーの購入を考えているのですがシリーズ7やラムダッシュ5枚歯などの上位機種は私のような剛硬毛でも毎日快適に剃ることができるのでしょうか?
0点

下位機種より上位機種のほうが深剃りに関する機能や使い勝手上の便利機能などが
付加されていて、一般的には快適でしょう。
ただ、電気シェーバーも他の電気製品などと同じで、人により評価がはっきり分かれる
場合があります。要は合う、合わないが当然あります。
使い勝手やデザイン上の好き嫌いなどもありますし、剃れる・剃れないに関しては、
ヒゲの太さ(硬さ)、クセの強さ、密集具合などのヒゲの生え方や更には剃り方の癖などが、
人により千差万別なので、全ての人にとってその機種がベストかどうかはわかりません。
概ね、評価の高い機種は自分にとっても、合う可能性が高いいだろうと判断をするか、お薦め
はしませんが、試し剃りできるところで試してみるのも一つの方法かと思います。
T字のほうがよっぽどそれますが、私も血だらけになるので、昔から電気シェーバーです。
この機種を買って半年ですが、クセヒゲ部を剃り残すのでその部分は苦労しますが、十数年
間使用していたものよりも圧倒的に剃れる上、洗浄機が非常に便利でなので気に入っており、
長く使いたいと考えています。
書込番号:12890168
1点

氷の爆笑さん ありがとうございます。
ラムダッシュの方にも書き込みをしていて 試し剃りが出来ると教えて頂いたので一度電気店で聞いてみます。
でもやっぱりT字の方が良く剃れるんですかぁ…
安くない買い物なので悩みます…
書込番号:12890586
0点

私の場合、肌を伸ばしたり引張ったりヘッドを動かす方向を変えたり・・・と工夫すれば
T字とさほど変わらず深剃りできますが、T字のほうがずっと早いです。
試し剃りは衛生面、気をつけて下さいね。
複数カテゴリに同内容を書き込むマルチポストはこの掲示板でも禁止されています。
複数の製品にまたがって同内容を書き込みたい場合は「なんでも掲示板」のほうに書き込む
のがルールになっています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:12890629
0点

私の場合 夜に剃る事がほとんどなので 多少時間がかかるのはかまわないです。
それより髭が短くて硬い状態の時に どれだけスムーズに剃れるかが一番の願いです。
試し剃りは衛生的に悪いのですか? 一回一回店側で洗浄しないのですか?
違う商品でまたがって同じ質問をしたらいけないのですね…
以後気をつけます。
書込番号:12890644
0点

“スムーズに”の定義が人それぞれですね。私の場合は“スムーズさ”の一つとして、
同じ箇所を何度も何度も往復させなくても深剃りできること、もあると思っています。
結果、髭剃り時間も短くて済むし、T字のほうがスムーズだな、と。但し残念ながら、
私の場合、気を遣って剃っても血だらけになりますが(笑)
>一回一回店側で洗浄しないのですか?
試し剃りについてですが、お店によるでしょうね。しかし、試し剃りのサンプル機の
衛生に気を遣っているお店はごく少数なのが現実です。確認してみてください。
どのような洗浄をしていたとしても、不特定多数の方が肌に当てて使われたわけです
からある程度覚悟が必要です。剃った時の小さな切り傷から血液が関与して重篤な
感染症をお見舞いされるのも嫌なので私は試し剃りは敬遠しています。
データーや確認した事実があるわけではありませんが、可能性としては例え僅かだと
してもそんなことも“あり得る”と自分としては思っています。
まぁ、どう考えるかは人それぞれですね。
書込番号:12890868
0点

スムーズというか短い硬い髭を どれだけ痛みを感じず出血なしで剃れるか!
スピードよりも これを重視しますね。
3日4日放置して ある程度伸びた髭ならT字で痛みなく剃れるのですが…
なるほど! 下手したら感染症の恐れもあるのですね。
そこまで思いつかなかったですが 考えたらそうですよね…
試し剃り辞めます。
書込番号:12890948
0点

>痛みを感じず出血なしで剃れるか
それならこの機種は問題ありません。(私の場合)
私もヒゲが太く、かなり濃いですが痛かったり出血したりすることは
全くありません。
一般に言われることなので真実かどうかわかりませんし機種にもよる
でしょうが、“深剃りならラムダ、肌にやさしいのはブラウン”とよく
言われますね。
この機種も悪くは無いと思うので検討する一機種に加えても良いのでは
ないでしょうか。
書込番号:12892847
0点

肌に優しいのはブラウン! 深剃りはラムダッシュ! よく書かれてますよね。
T字も だんだん歯の枚数が増えていき 今は5枚歯ですが 私の肌の出血も歯の枚数が増えるごとに減っていきます。
なので新しく出たラムダッシュ5枚歯のレビューを参考にしてからシリーズ7と どちらにするか決めようと思ってます。
書込番号:12893089
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV50
今は5枚歯のT字ですが髭が硬く短い状態で毎日剃ると血だらけになります…
そこでシェーバーを買おうかと思っているのですがラムダッシュの5枚歯かブラウンのシリーズ7にしようと思ってます。これらの機種は剛硬毛の私の髭でも毎日快適に剃ることができるのでしょうか?
0点

ちょっと油断すると、T時では血だらけになりますね。
特に乾燥している時期は。
今では、サブシェーバーもあるので、T字は5年以上利用していません。
デビルアイさん ブラウンのシリーズ7か、ラムダッシュの新型5枚刃で
お悩みのようですが、どちらを購入されても、驚くほどの差はないでしょう。
若干、ラムダッシュのほうがいいような感じもしますが、個人差があるので
ブラウンのほうが肌にあう場合もあります。
大手量販店ならば、試剃りできるケースがあります。
実際触って、実感されたほうがよさそうです。
書込番号:12890376
1点

ケイン@さん ありがとうございます。
試し剃り出来るんですか… 一度電気店で聞いてみます。
安くない買い物なので失敗したくないですからね。
書込番号:12890582
0点

ひとつ前の4枚刃(LA9X)を利用していますが、肌荒れしませんね。
T字時代は、剃るたびに顎下が赤くなりました。
たまにきって、バンソーコのお世話になるしまつ。
床屋さんでも、「うちに来る客で剃るのが難しい客のベスト3にはいる」と
言われ結構スプラッタ状態になったりします。
現在では、髭剃りはお断りしていますがね(笑)
肌が軟いのに、剛毛で寝て生えてくるので、始末が悪いようで…
そんな髭でも、LA9Xシリーズは結構綺麗にそり上げてくれます。
最新版は試し剃りして気に入ればボーナスで、購入する予定です。
書込番号:12893431
1点

ケイン@さんも かなり厄介な髭のようですね。
そんな方でも満足できる機種の最新モデルですから期待できそうですね。
私も もう少し色んな方のレビューが出るのを待ってシリーズ7と どちらにするか決めたいと思います。
書込番号:12894117
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC-4
今、2台目のブラウンシェーバーを11年超使ってます。
1台目のブラウンは10年で電源回路がダメになりました。
で、そろそろ買換えを検討してますが、
760cc-4と790cc-4の大きな違いは単に急速洗浄機能があるか?ないか?だけなのでしょうか?
シェーバーって1年に1度モデルチェンジしてるのかな?
パナも気になりましたが、評価内容見てブラウンにしようかと思ってます。
ブラウンシェーバーの意見も賛否両論ですね〜
ひげ脱毛も考えましたが・・・・ε-(;-ω-`A)
0点

>760cc-4と790cc-4の大きな違いは単に急速洗浄機能があるか?
違いは急速洗浄機の有無と液晶表示の差別化位ですね。
液晶表示の差は、以下の通り
790 6段階充電表示、6段階洗浄表示、替刃鋼管表示
760 5段階充電表示
書込番号:12890390
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA82

>髭を剃った後、胸に結構な量の髭の粉が付くのですが、
電動シェーバーの弱点ですね。
これは、致し方ない事だと思います。
髭屑がたまらないように、毎日洗浄機でクリーニングしていると
気にならないですね。
クリーニングを3日もしないでいると、結構落ちてくる感がします。
(個人差があるので、2日でもなるかも)
そういう意味では、回転式の一番安いタイプのほうが汚れないかも
しれません。
書込番号:12881465
1点

ご回答ありがとうございました。
以前使用していたのが回転式でしたので、
髭粉漏れの多さにちょっとビックリしました。
こういうものなのですね。
手入れをマメにするようにします。
書込番号:12882390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





