シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(5136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1002スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1002

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の差はなんでしょうか?

2011/01/23 22:21(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-GA21

スレ主 亮祐さん
クチコミ投稿数:68件

皆さんの評価が良いこの機種の購入を検討しています。
ただ、いつも疑問に思っているのですが6千円台で手に
入るこの機種と3万円近くもする機種とはどこが違うの
でしょうか?

書込番号:12552181

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/01/24 09:20(1年以上前)

>6千円台で手に入るこの機種と3万円近くもする機種とはどこが違うのでしょうか?

まず、目安として価格コムの最低価格で見ると、15,000円のラインがあります。

御三家(パナ、ブラウン、フィリップス)は他社の動向もみていますから、最上位モデルの一番安いグレードが、発売後、ある程度価格が落ち着いてくるとこの15,000円前後になります。
(一つ下のモデルの一番高いグレードもこの価格帯の場合あり)


で、この価格を大きく下回る6000円台のシェーバーは、そもそもモデルのランクが下がります。

モデルが変わると、型番が変わるのわかると思いますが、機能的に異なるのが、髭を剃る部分=ヘッドです。
刃の数が多くなったり、顔に密着できるように稼動部分が多くなったりします。

同じモデルで、グレードが上がると、自動洗浄システムが付属します。
自動洗浄システムが付属するかしないかで、5000円程度変わります。

そこから上のグレードは、電池残量表示が変更になったり、付属品がよくなったりする程度です。

ですから、
髭を剃るという事だけで考えると、この15,000円前後のモデルを買えば、一番良い物となります。

それに、手入れが面倒臭いという人は、自動洗浄システム付きを買う。

それより高いものは、「所有欲」を満たすかどうかだけです。


例えばPanasonic
GA21・・・・・ 6,300・・・3枚刃
LA54・・・・・15,800・・・LAシリーズは4枚刃
LA74・・・・・21,379・・・LA54に自動洗浄システムが付属
LA84・・・・・23,200・・・電池残量が液晶で表示される。LA74は5段階表示
LA94・・・・・23,414・・・携帯ハードケース付属

例えばフィリップス
RQ1160・・・・ 7,780・・・RQ11シリーズは、ヘッドの動きが「2D」
RQ1250・・・・14,654・・・RQ12シリーズは、ヘッドの動きが「3D」
RQ1250CC・・・21,128・・・型番にCCがつくと、自動洗浄システムが付属
RQ1280CC・・・23,553・・・電池残量が、残時間で表示される

書込番号:12553816

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 亮祐さん
クチコミ投稿数:68件

2011/01/24 20:39(1年以上前)

具体的な解説ありがとうございます。よく理解いたしました。

書込番号:12556056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバーの選び方

2011/01/23 14:21(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA54

クチコミ投稿数:3件

現在、パナのES4035を使用しています。
一般的にはヒゲは濃い方です。
ES4035では深剃りができず、新しいシェーバーの購入を考えています。
やはり、最近のシェバーですとES4035とかなり違うのでしょうか??
ブラウン、パナ、日立でどう違うのか?
また、パナでもLA54、他LA74などなどありますが、
どれがいいのでしょうか?(人によっていいの基準は違うと思いますが)
どれも初心者の質問ですみません。
シェーバーに詳しくないもので、どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:12549934

ナイスクチコミ!0


返信する
たび人さん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/25 00:15(1年以上前)

現在、ブラウンは返金キャンペーンを実施していますので、一度、購入して試されてはいかがでしょうか?満足できない場合、購入金額が返金されるキャンペーンです。
また、店によっては、試し剃りができるように電源を充電した状態で置いていますので、そこで試されてはいかがでしょうか?
どちらにお住まいかわかりませんが、関西ならミドリ電化、ヤマダ電機などは充電した状態で展示がしてありました。
値段が高いので、失敗したくないですよね。

書込番号:12557332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/25 04:16(1年以上前)

最近の髭剃りと比べるとかなり違うと思います。勿論個人差はありますが・・・

人それぞれ個人差があるので一般論で話させてもらいます。

まずパナソニックの四枚刃のLAシリーズだと深剃りは現状一番できます。ただ肌にもダメージが一番ある物でもあります。剃刀負けが起こるようならプレシェーブが必要になります。

ブラウンのシリーズ7は、パナに深剃りは劣るが、肌には優しいです。家電量販店の人に聞けば剃刀負けをする人にはブラウン、しない人にはパナを勧めてます。

日立のロータリーシェーバーは髭が濃く、肌が弱い人にお勧めだそうです。
でも深剃りができないとよく聞きます。
メンテンナンスは水で洗うだけなので非常に楽です。

私的には、深剃りを求めるならパナ。
敏感肌ならブラウンで日立ユーザーに怒られるかも知れませんが、深剃りを求めるならやめとくのが無難だと思います。

パナのLAシリーズは剃り味は全て同じです。
その証拠に替刃は全て一緒の物です。
洗浄機が付いているかいないか、液晶の表示や、色、ハードケースが付いているかだけで、性能面では違いはありません。

自分に合ったものを購入されれば問題ありません。

書込番号:12557803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/26 13:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
実際、店舗に足を運んでみました。
店員には深剃りなら、日立・パナを勧められました。
実際、使用してみましたが、日立は書き込みにもあるよう、
使い方が難しい?ような印象でした。
また、剃っている際、ジョリョリという音がしなく、剃れているのかよく分かりませんでした。(あまりヒゲが伸びていなかった!?)
逆にパナは音もして剃れている印象でした。
今使用しているものと比べると、肌触りがツルツルで(今のは刃と同じチクチク)で、
すごいと感じました。
もう少し検討してみようかと思います。
また4月には新商品も出そうですし。
いつが買い時なのか悩みますね(笑)

書込番号:12563358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/27 10:19(1年以上前)

確かに4月に新商品が出てくるのは間違いないと思います。

急がないなら4月まで待ち、出てからその機種と比較し購入を考えた方がいいと思います。
買ったのに新商品が出てあっちの方がよかったってなったら悲惨ですからね・・・

書込番号:12566997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 01:15(1年以上前)

本日ラムダッシュla54購入しました。最高でした。髭は朝剃っても夕方生える位濃い。皮膚は普通。遍歴はブラ→ブラ→パナ→日立。たまにT字カミソリ使用。ブラウンは外刃の網目がとにかく破け易かった。日立ロータリーはバッテリーが3年でだめになったし替刃が電気店に無い。パナは初期のラムダッシュ3枚刃を使用。音が大きい、剃った後ヒリヒリし少し痛い。フィリプスは買った事ないけど深剃りには向いてなさそうなのと時間かかりそうなのでパス。最近は日立とT字を併用してたが日立はリチウム電池でないのか充電しても3年でバッテリー弱くなった。購入に際しブラの返金キャンペーンも考えたが14日間では外刃が改善されてるかわからないのでパス。丈夫だったパナで検討。みんなのクチコミ参考にLA54に決定。剃る時間が10分から5分に、深剃り抜群、ヒリヒリ感なし、ローション後も痛くない、音も3枚刃より静か、鼻下も楽に剃れました。コジマで18000円。お薦めします。

書込番号:12574998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/02/04 02:52(1年以上前)

今が底値です。
新製品がでたとしても、さして変わらないとおもいますので、
この機種が大変お買い特になっています。

シェーバーをこよなく愛するものとしては、パナをお薦めします。

一番それます。

ブラウンも現在のタイプは、良く剃れます。
一時期、剃りがいまひとつも時もありましたが現行機種は、結構それます。
そして、一番肌に優しいです。

パナもやさしいほうですが、ブラウンはそれの上を行きます。


書込番号:12603187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄機のサイズ

2011/01/22 14:07(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC

スレ主 nattokinさん
クチコミ投稿数:2件

洗浄機を置いた時の床面積(縦横)を教えてください。
当方鏡の裏収納に洗浄機を収めたいのですが、カタログにもサイズが書かれておらず、困っています。宜しくお願いします。

書込番号:12544820

ナイスクチコミ!1


返信する
toshiyamさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 センソタッチ 3D RQ1280CCの満足度5

2011/01/22 20:25(1年以上前)

洗浄機をメジャーで測定した寸法は下記です:

縦(奥行き):約15cm
横(幅)  :約11cm

素人採寸の為、設置場所は若干の余裕を見て下さい。
では。

書込番号:12546358

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4つの質問です。

2011/01/21 22:30(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350CC-A

クチコミ投稿数:14件

1. 洗浄機で掃除し終わった「髭カス」は、どこに行ってしまうんでしょうか?もし、アルコ−ルカ−トリッジの中に入るとしたら、数十回洗浄するとアルコ−ルカ−トリッジの中はものすごい髭カスだらけの真っ黒な液体になってしまうのでしょうか?その真っ黒な液体で再度洗浄されるのですか?
2. 口コミ情報で「@毎回洗浄する場合は髭カスを落とす必要はありませんが、A髭剃りを数回して洗浄機を使用する際は髭を落とさないと本体に残ってしまうようです」っことは、@の場合、毎回洗浄するたびに自動的に充電=毎回毎回頻繁充電→ニッケル水素充電池なので早く寿命がきてしまいダメになる? Aの場合、一旦髭を落とし洗ってから、自動洗浄機にかける?(せっかくの自動洗浄機なのに、一旦髭掃除してから洗う めんどくさ)ってことなのでしょうか?
3. アルコ−ルカ−トリッジを装着しない状態で自動洗浄機にさして電源を入れた場合は、充電のみの仕様になるのでしょうか?(単なる充電スタンドとしても使えるのでしょうか?)
4. アルコ−ルカ−トリッジのアルコ−ルが空になったら、綺麗な真水を入れても洗浄できそうなのですが、なぜダメなんでしょうか?
以上、長々とすいません。どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:12542153

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件 ブラウン シリーズ3 350CC-Aのオーナーブラウン シリーズ3 350CC-Aの満足度2

2011/01/23 00:58(1年以上前)

昨日購入しました…結論から言いますとお勧めいたしません。
解る範囲で回答させていただきます。

1.その通りです。洗浄液の中はカスだらけになり髭が沈殿している状態いなります。
2.説明書には毎日の洗浄が推進されてましたが、週1回の充電&自動機洗浄(アルコール)
  それ以外は付属の刷毛で清掃するのがよろしいかと思います。
  毎回自動洗浄ですとランニングコストが・・・
3.充電のみの場合は自動洗浄機のコンセントを抜きシェーバーへ直接接続して
  充電になります。
4.説明書では、「専用洗浄液以外は使用しないでください」とコメントが記載されて
  おります。

書込番号:12547837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/01 18:20(1年以上前)

1. 洗浄機で掃除し終わった「髭カス」は、どこに行ってしまうんでしょうか?

カートリッジ内に残ります。とはいえ、ヒゲくずが逆流しないようにフィルターが入っているので、洗浄自体は毎回、ヒゲくずの無いアルコール液で洗浄されます。

2. 口コミ情報で「@毎回洗浄する場合は髭カスを落とす必要はありませんが、A髭剃りを数回して洗浄機を使用する際は髭を落とさないと本体に残ってしまうようです」っことは、@の場合、毎回洗浄するたびに自動的に充電=毎回毎回頻繁充電→ニッケル水素充電池なので早く寿命がきてしまいダメになる? Aの場合、一旦髭を落とし洗ってから、自動洗浄機にかける?(せっかくの自動洗浄機なのに、一旦髭掃除してから洗う めんどくさ)ってことなのでしょうか?

他の口コミでもあるとおり、電池の寿命はさほど気にする必要は無いと思いますよ。最低でも5年以上は使えますし。Aの場合については、ヒゲをいったん落とす必要は私の経験上は必要ないですね。2週間も3週間も放っておいたら話は違うかもしれませんが。

3. アルコ−ルカ−トリッジを装着しない状態で自動洗浄機にさして電源を入れた場合は、充電のみの仕様になるのでしょうか?(単なる充電スタンドとしても使えるのでしょうか?)

350ccについてはわかりませんが、私の使用しているシリーズ7ではそのとおりです。充電のみも可です。

4. アルコ−ルカ−トリッジのアルコ−ルが空になったら、綺麗な真水を入れても洗浄できそうなのですが、なぜダメなんでしょうか?
以上、長々とすいません。どなたか教えていただければ幸いです。

真水を入れて洗浄することも可能です。たんにアルコール洗浄か水洗浄かの違いですね。私もやったことがありますが、お勧めはしません。まず水洗いだけですとどうしても雑菌や皮脂が残ってしまいますし、何よりにおいがきついです。笑
アルコール自体は揮発性の液体なので、いったん封を開けたら毎日洗うか、週一で洗うかに関係なく蒸発してしまいます。なので、毎日洗ったほうが絶対にお得です。せっかくアルコール洗浄機付きを買うならケチらずに、毎日洗浄したほうがよいかと思います。

書込番号:12591566

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2011/02/02 20:53(1年以上前)

いろいろと、細かくありがとうございました
結局、買いました。
いいです。

書込番号:12597071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバーについて

2011/01/21 21:19(1年以上前)


シェーバー

クチコミ投稿数:2件

一年程、父親と一緒にラムダッシュES−LA72を使ってきましたが、自分だけのシェーバーが欲しくなりました。ブラウンは以前使ったこともあり、ヒリヒリ感がありだめでしたが、やはりラムダッシュを選んだ方がよいのでしょうか・・・?

書込番号:12541760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1634件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/22 01:12(1年以上前)

フィリップスのセンソタッチは、良いと思います。

ひりひり感は、ブラウン > パナソニック > フィリップス です。

深剃り感は ブラウン = パナソニック > フィリップス です。

マイルド感は ブラウン < パナソニック < フィリップス です。

お勧めは ブラウン < パナソニック < フィリップス です。

フィリップスの センソタッチシリーズが 1押しです。


ブラウン、使ったことが ないので 超適当かも 知れませんが、

マイルド感重視なら、フィリップスです、夜眠れなくて、暇だったので

書き込みました、スルーしてもらっても、構いません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:12542980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/22 08:19(1年以上前)

ブラウンも高価ですが、シリーズ7なら肌はヒリヒリしませんよ。

シェーバーの予算を書き込んだ方が良いと思います。

書込番号:12543582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/01/22 10:12(1年以上前)

私は7シリーズを使用していますが剃り味、肌に対する優しさに満足しています。
フィリップスも良いシェーバーですが、使用にはコツが必要です。

書込番号:12543946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/25 04:59(1年以上前)

ブラウンのシリーズ7は皆さんが言ってるようにヒリヒリ感は皆無です。
そして、深剃りもでき、剃り上がるスピードもあります。
ただ、深剃りの面ではパナの方が一枚上手です。

深剃りを求めてヒリヒリ感を無くしたいなら、せっかくラムダッシュを持ってるんですし、プレシェーブローションを一度試してはどうでしょう?
それでヒリヒリ感が無いようならパナ、あるならシリーズ7にしたらいいと思います。

フィリップは肌に優しいのが最大の売りでしたが、シリーズ7の登場でもやはその価値はありません。
家電量販店でも肌が弱いと言えばシリーズ7を勧められます。
シリーズ7はフィリップと同等肌に優しいようになってます。

書込番号:12557825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/31 22:04(1年以上前)

私は、ラムダッシュと比較してフィリップスをあえて選びました。

ラムダッシュの剃り具合は良いほうです。早く深く剃れます。
もしフィリップスにした場合、剃り具合に物足りなさを感じると推測されます
ただし、剃れないわけではありません。時間がかかるだけです。時間をかければ最終的な剃り具合は同等です。

ラムダッシュに無いフィリップスの特徴
・音が小さい。テレビを見ながら、人と話しながら剃れます。ラムダッシュと比較すると良くわかります。(私はコタツの中でテレビをみながらゆっくりじっくり剃るのを楽しんでいます)
・価格が安い。上位機種も価格が下がっているので比較的 上位機種でも買いやすい
・世界では、シェアが高い。

一長一短がありますので、今の生活スタイルや、これから求める生活スタイルによって何がいいのかが変わります。

書込番号:12588317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/02/14 16:47(1年以上前)

フィリップスは、電池なくなってくると、髭を噛んでしまい、
ぶちっと抜けます。

また、銀ゴリラさんがおしゃっているとおり、ゆっくり時間をかけないと
剃れません。

朝の貴重な時間がなくなります。(朝ゆっくり派ならば、OKです)

ラムダッシュは、3分〜5分、フィリップスは、8分〜12分ですかね。


全開シルビアさんの生活スタイルに合う方を選択なされるば、よろしいかと思います。

書込番号:12655020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電残量表示LEDの一本が常時赤

2011/01/20 07:48(1年以上前)


シェーバー > マクセルイズミ > IZF-700-S (シルバー)

クチコミ投稿数:22件

こちらの評判を見てこれを購入しました。
切れ味は評判通りで満足しまます。

一点気になるところ
充電残量表示LEDがいくら充電しても最後の一本が常時赤のままです。
これは正常なのでしょうか?

書込番号:12534787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 IZF-700-S (シルバー)の満足度5

2011/01/23 09:38(1年以上前)

 正常だと思います。
 取り扱い説明書の7ページの図では、一番下のランプは「赤」で、その他は、「緑」と表示しています。おそらく、充電残量を点灯するかしないかで表す仕組みなのでしょう。
 私もこのシェーバーを使っていますが、一番下は、いつも「赤」です。

書込番号:12548841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/23 18:06(1年以上前)

回答ありがとうございました。
これで安心しました。

念のためメーカーに問い合わせしたら下記のような回答を貰いましたが間接的な回答でよくわからないでいました。
>お問い合わせのLED(赤色)につきましては、色の変化・消灯等はございませんのでご了承>>の程お願い致します。

書込番号:12550831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング