
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年2月14日 19:35 |
![]() |
2 | 4 | 2011年7月24日 10:59 |
![]() |
4 | 3 | 2010年12月31日 09:46 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月1日 17:31 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月5日 19:14 |
![]() |
3 | 6 | 2010年12月26日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日立のロータリーがあまりにも使えないので
4年経過したこともあり買い替えを考えています。
その前はパナソニックのリニアスムーサーを使用
していました。
同じパナソニックのラムダッシュを考えていましたが
店頭で商品を見たところブラウンのあまり首を振らない
物が自分の肌に合っていると思いました。残念ながら
試し剃りはできませんでした。
予算は1万円以内を考えています。水洗いで構いません。
お勧めの物を教えてください。
0点

お薦めは、
ラムダッシュならLA-54 (ヘッドはロック可能)
ブラウンなら720S4
やや、一万円を超えてしまいますが、買って後悔することの少ない機種だと
思います。
書込番号:12476253
1点

ケイン@さん、有難うございます。
やはりそれくらいの金額のものが良いですよね。
ラムダッシュはヘッドがロックできるのですね。
お勧めしていただいたブラウンの機種は去年の
10月発売ですが今が底値なんでしょうか?
書込番号:12481234
0点

>お勧めしていただいたブラウンの機種は去年の
10月発売ですが今が底値なんでしょうか?
底値ですね。
14000円〜15000円を前後する動きだと思います。
この期末のバーゲンで、場所によっては13000円前後で販売する
量販店もあるようです。
書込番号:12655037
1点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC
以前の1095も同様でしたが、1280も使用始めて3週間位からバッテリー残量表示がMaxの60分を超えはじめ現在66分になっています。これは、リチウムイオン電池が放電・充電を繰り返して活性化した為かと思っていますが、特に先週0分表示まで使用後に充電してから66分表示になり始めた様です。以前の1095の場合徐々に又減り始めて1年後位から逆に60分まで届かなくなった記憶が有ります。
皆さんの1280の残量表示はどうですか?どれ位が最大なのか知りたいのです。
0点

10月に発売されてすぐ購入しました。使い始めてすぐに残量表示が60分を超えましたが、今は大体55分〜57分になってます。1回/日で10分〜15分使うのでバッテリーの減りも早いのでしょうか。60分を超えることは無くなりました。
書込番号:12457229
0点

chabatakeさん、
そうですか、約2ヶ月で60分を切った事になりますね、メーカーも分表示の製品なのでクレームにならないように初期の容量は少し余裕を持たせているのかも知れません。又、温度条件によってもバッテリー容量は変わるように思いますし(最近のリチウム電池はどの程度温度の影響があるのか判りませんが、昔のニッカド電池はスキー場などで満充電していてもビデオカメラなど直ぐに使い物にならなくなった記憶が有ります)。
マニアルによると「満充電後の使用時間が3分の2程度になったら充電池の交換時期です」とありますので、メーカー推薦の寿命目安は40分ということになります。
まあ、毎日家で使用する分にはバッテリー残量を気にする必要は無いと思いますが、出張などで持出す時には交流電源を直接接続できないだけに気を遣わないといけませんね。
書込番号:12459218
0点

2ヶ月ぶりの自己レス・レポートです。
この2ヶ月で、ほぼ0分まで使用後に充電したケースと、1回使用して直ぐに充電したケースで比べて見ました。
というか、上に書いたように、ほぼ0まで使用していて充電をする事を繰り返していたのですが、少しづつ残量表示が少なくなり上のchabatakeさんと同様に55分程度までしか充電しなくなりました。
それで、面倒くさくなって1回使用ごとに充電洗浄機に立てる事を繰り返していると、少しづつ満充電の時間が長くなり、今日は63分まで回復していました。
表示が正しいとすると、元の66分まで回復しないかと楽しみにしています。
まあ、この分単位の時間の違いで何かメリットあるかと言えば疑問ですが。
書込番号:12735401
1点

一時期はバッテリー残量が50分代でしたが、最近は69分まで回復してきました。電池なので気温も関係してるのでしょうか。毎朝15分程使用している状況から考えるとなかなか優秀ですね。
書込番号:13289784
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-GA21
メーカーサポートに聞いてもホームページにも、本体が日本製とありますが本当でしょうか?
よく販売時には、日本製だったのがいつかは海外生産にシフトされていることはないでしょうか?先日、メーカサポートに聞いてもメーカのホームページにも日本製とございましたが、10年前に海外生産にシフトされましたが、それが現在も日本製として思われていますので。この商品はどうかと思いまして。
メーカーサポート・ホームページにも、日本製とありました商品は、ソニー製品です。
まだ、10年前の商品画像にて販売されています。
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000721756003676/index.html
メーカーは、1週間前に画像変更をしましたが、
http://www.sony.jp/cat/products/PC-232S/index.html
このような思いを二度としたくないので、商品保有者に、ES-GA21の製品本体が日本製か確認をしたいです。
宜しくお願いします。
0点


組み立てが国内なら日本製。
中の部品は海外製というのが結構多いので、あまりあてにはなりません(^^;;
今のメイドインジャパンは海外製品インジャパンです。
書込番号:12441404
2点

大変ありがとうございます。
画像まで添付していただけた、DeNAさんには感謝します。
さっそく購入します。
書込番号:12441524
0点



HQ8241とHQ8240とではどこが違うでしょうね?。先月、京都ヨドバシでHQ8241を8,980円+ポイント13%で買ったのですが、あとでHQ8240の方が更に安いことを知り損した気分です。カタログを見ても機能的には違いがないように思えるのですが…。
0点

色違いによる型番の違いですね。
機能的には同一ですね。
書込番号:12427546
0点

のりぞぉーさん、ありがとうございます。
色違いで型番が変わるんですか。確かにHQ8241は純白のきれいな色でしたが、これだけで同じ機能のものより1500円程高くなるとは、この色のために余計なコストがかかっているのでしょうかね。私は少しでも安いHQ8240でよかった。
書込番号:12446817
2点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC

ラムダッシュは使用した事が無いので何とも言えませんが、フィリップスは肌に優しいと感じました。
ただ深ゾリは然程では無いと思いますよ。
フィリップスは敏感肌と、クセ髭の方にはお勧め出来る商品だと思います。
書込番号:12417854
1点

モルジブさんありがとうございます。
今使ってる三枚刃のラムダッシュの外刃が交換後もうすぐ一年なので、量販店の初売りで今よりも安くなることを願います。
書込番号:12417891
0点

私は今月初めに1280ccを30,000円位で購入しました。
使用していたブラウンの外刃が2度目のダウン(穴あき)で立て続けでブラウンを購入して使っていましたが、此の度ランニング・コストを考え以前フィリップスを使用していて深ゾリは出来なかったけど長く付き合えたので帰り咲きしました。
結果は以前の物よりは深ゾリも出来るし、顎などのカーブ部も当たり前ですが綺麗に剃れるので後悔はしていません。
何といってもこのフォルムが大人の男の道具として満足いくのです。 私的には。
お正月商戦で安く購入出来ると良いですね!
書込番号:12418575
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350CC-A
現在,2年前に購入したパナのES-LA50を使用中なのですが,さすがに
剃り味が落ち,内外の歯の交換時期になってしまいました。
歯を買い換えようかと思っていたところ,350cc-Aの記事を見て,迷って
います。数千円追加するだけで洗浄機付きの新品のシェーバーを購入で
きるので,シェーバー自体を買い換えるか,歯を替えるか,悩んでます。
正直,LA50付属の洗浄機はアルコールなしで,使用数ヶ月で臭いが気に
なるようになり,それ以来ずっと手洗いをしてきています。
剃り味等,LA50と大差ないようであれば,購入に踏み切ろうかと思うの
ですが,使用されている方々,いかがでしょうか。ご意見をよろしく
お願いします。
0点

現在ESLA90とシリーズ7を利用しています。
深剃は、LA90に軍配が上がります。
シリーズ7は、風を引いたときや、徹夜、飲んだ翌日に肌が
むくんでいらり、荒れている時に利用しています。
シリーズ3は、音波振動がないので、剃り味にやや難があると思います。
量販店で、試し剃りしてみるのが一番です。
書込番号:12407599
1点

そうですか。。。ありがとうございます。
試し剃りさせてくれる所ってあるんですね?
うちの近くの量販店では見かけたことがありません。
残念・・・。
剃り味はやや落ちるかもしれませんが,やはりアルコール洗浄に
魅力を感じますので,購入の方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
×歯 → ○刃 でしたね。お恥ずかしい。。。
書込番号:12418719
0点

シェーバーの試し剃りは、剃り味を確認するための手段としては有効なので悪くは無い
ですけど、注意(又はリスクの認識と理解)は一応したほうがいいと思いますよ。
リスクをどう考えるかはその人次第ですが、私は怖いので試し剃りは絶対にしません。
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa3448052.html
書込番号:12420966
0点

アルコール洗浄による快適さは、ブラウン流石と感じます。
試し剃りは、小生がよく行く量販店では、結構こまめに洗浄しています。
但し、数人が利用すると髭カスが貯まるので、不衛生感は否めないですね。
書込番号:12422042
0点

皮膚炎程度ならマシですが、試し剃りの場合、ただ「人が触れたもの」だから怖いのでなく、
剃った時に出来た微小なキズ口から血液が関与する可能性があるので血液媒介の重篤な
感染症をプレゼントされるのは困るなと・・・。
データーは持ってませんし確率は至極低いでしょうけどリスクとしては“ある”と、個人的には
思っています。
書込番号:12423407
1点

みなさんの書き込みから,試し剃りできる量販店がなくてよかった
と思いました。毎回店員さんがアルコール洗浄しているわけでは
ないのですね。それだったら,私も絶対にしないと思います。
さて,散々迷いましたが,結局今日,K'Sデンキで本商品を購入して
しまいました。店頭価格9500円で,会員割引3%で9215円でした。
現在充電中です。剃り味には過剰な期待はしていませんが,アルコー
ル洗浄に期待をして購入したのでそれなりに剃れればいいかと思って
います。さて,どの程度の剃り味か…。
書込番号:12423654
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





