シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(5136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1002スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1002

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

刃が外れる

2010/09/20 02:20(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 390cc

スレ主 yama00さん
クチコミ投稿数:170件

昨日購入したばかりですがここのクチコミみて非常に不安になりました。
まだ1回しか使用しておらず刃は外れていませんがいずれそうなるのでしたら交換か返品しようかと思っています。刃が外れる方はかなり多いのでしょうか?

書込番号:11937492

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 ブラウン シリーズ3 390ccのオーナーブラウン シリーズ3 390ccの満足度5

2010/09/25 23:01(1年以上前)

首元を剃る時に、肌に強く押して上方向に急に動かすと外れました。
私的には、そんなに肌に強く押しつけなくても、問題無く剃れるので、以降はそのような使い方はしていません。剃り具合も同じですよ。
普通に使用するぶんには、問題無いと私は感じています。

書込番号:11969527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yama00さん
クチコミ投稿数:170件

2010/09/26 23:26(1年以上前)

ライチュウくん さん
ご返答有難うございます。実は書き込み後網刃が外れて速攻で販売店に持ち込んだところすぐ
に返品に応じてくれたのでもう390cc所持しておりません。
あんなに簡単に返品OKなのでやはりなにかクレームでもあったのかなと思います。
結局色々悩んで予算オーバーだったのですが750-cc3を買いました。
ブラウンはもうやめようかと思ったのすが7シリーズは価格comで評判が悪くないので決めました。
また何か別の機会にお会いすることがありましたその時はまた宜しくお願いします。

書込番号:11974931

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄機の使いまわし

2010/09/18 21:26(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC

クチコミ投稿数:24件 センソタッチ 3D RQ1280CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1280CCの満足度5

こんにちは。
今、RQ1095を利用していまして RQ1250のシリーズに買い換えようと考えています。
そこで、質問ですが洗浄機は、使いまわしできるのでしょうか。
RQ1095は、予備用に残しとおこうと思っているので、2つ洗浄機があるのは、邪魔なもので。
よろしくお願いします。

書込番号:11930399

ナイスクチコミ!0


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/19 00:17(1年以上前)

 ざんねんながら、流用は出来ません。センソタッチのカタログのACCESSORIESのページに「※1 シェービングユニット、RQ10、RQ12は互換性があります。ただし、互いのジェットクリーン洗浄器には使用できませんので、予めご了承下さい。」とはっきり書かれています。

 センソタッチでは、グリップハンドルが握りやすくくびれており、アーキテックシリーズとは本体の形状が違うために、洗浄器で本体を固定できないためだと思います。
 
 私はRQ1060ユーザですが、いずれシェービングユニットだけRQ12にして、センソタッチ気分を楽しむ予定です。

書込番号:11931548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 センソタッチ 3D RQ1280CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1280CCの満足度5

2010/09/19 01:03(1年以上前)

emui-さん、回答ありがとうございます。

流用できないのですね、残念です。
価格も落ちてきたみたいなので、がんばってRQ1280CCを購入したいと思います。

書込番号:11931798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中です

2010/09/11 09:58(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-3

スレ主 Mikahanaさん
クチコミ投稿数:21件

現在使っている360°コンプリート BS8985が充電できなくなってしまい
買い換えることになりました。

このシリーズ7にするか、パナのラムダッシュ ES-LA84 にするか
検討中です。

深ぞりと肌への優しさ、どちらがよいでしょうか?

ちなみに私はひげが割と濃く、肌がヒリヒリしやすいという
やっかいな顔をしています…。

書込番号:11892017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 17:37(1年以上前)

790ではなく760CC-3と ES-LA82を私と20歳の息子でそれぞれ使用していますが、剃り味は同様だと思いますので、参考に。パナの方が深剃りできますが、肌への負担は大きいです。息子は肌が弱いので赤くなっています。それに対し、760は肌に優しくほとんど赤くならないようですし、剃り時はジョリジョリと音がしないために、剃れていないように感じますが、剃れています。使用感に対しては二人とも760が上と感じてます。ただどちらも1年以内ですのでこの先どうなるかは不明です。

書込番号:11893704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mikahanaさん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/11 19:22(1年以上前)

ありがとうございました。
ブラウンの方にしたいと思います。

書込番号:11894207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/12 03:06(1年以上前)

破損した外刃です。ナショナルラムダッシュES8171

        こんばんは、
        私はナショナルラムダッシュES8171でしたけど、少しヒリヒリしました。
        外刃が10ヶ月で破損したので、替刃交換しようと値段をみてビックリ!!
        悩んで、新品の安い日立のがあったので今は、それを使用してます。
        外刃より安いのです。
        ナショナルラムダッシュES8171の外刃は昨日メーカーに聞いたら・・・
        @4200円だそうです。
        内刃が@2700円
        切れ味は今一ですけど、ヒリヒリはしないですね。

書込番号:11896523

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikahanaさん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/12 18:34(1年以上前)

ありがとうございます。
替え刃のコストもバカに出来ませんよね。
性能が上がるのは歓迎するべきことなんですが…。

書込番号:11899567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動洗浄器内の水の蒸発について

2010/09/08 21:44(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94

クチコミ投稿数:9件

今回初めて自動洗浄器付きのモデルを検討している者です。
カタログ等を見ると、洗浄器には専用洗浄剤とともに水をタンクに入れるようですが、この水は特に最近の猛暑の中、蒸発してしまわないのでしょうか?
なぜ気になるかと申しますと、水の入れ替え(注ぎ足し)は洗浄剤交換と同じタイミングで行う必要があるようですが、例えばタンク内の水が3〜4日で蒸発してしまった場合、その理屈でいうと洗浄剤もそのサイクルで交換しなければいけなくなってしまうからです。
特に私の場合、昼間は全くの留守で部屋の気温が正に蒸し風呂のようになってしまいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:11880460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/19 11:33(1年以上前)

私が使っているのは3枚刃で洗浄器も古いですが洗浄剤は同じです。
回答が無いようなので参考までに

夏場に洗浄液が蒸発するかという質問ですが、結論は蒸発します。

洗浄剤交換のランプが点灯したので作業中ですが、水(洗浄液)タンクに
上限と下限の線があるのですが下限の線まで減っています。冬場であれば
半分も減ることは無かったです。
ただ今回の交換が洗浄液が減ったためなのか、洗浄剤(フィルターも兼ねる)
の交換時期なのか私の機種ではわかりません。

前回の洗浄剤交換は8/16になので35日たっています。
でも冬場も35日程度で交換しているので夏場の蒸発も見込んでいるのではないかと思います。
洗浄剤の説明には1日1回の洗浄で30回分となっています。

なお洗浄剤交換の際水タンクの洗浄液は捨てて新しい水をいれます。
水の「継ぎ足し」はしません。

書込番号:11933330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/19 21:45(1年以上前)

時間の経過と共に、水は必ず蒸発します。
物理的に考えて。。
しかし、普通に部屋の中に置いておいてタンク内の水が3〜4日間で蒸発することは有り得ないでしょう。
真夏の屋外、日の当たるところにあれば、違うのかも知れませんが。

私の場合、夏場は汗でべたついて電気シェーバーだと剃りにくいため、T字剃刀を使用しています。
この夏もその間約1.5ヵ月洗浄機をほったらかしにしてましたが、タンク内の水は残り2/3〜半分強まで減っていましたが、エラーが出る程ではありませんでした。
まあ、水そのものが腐っている可能性はありますので、もちろん水も洗浄剤も交換はしましたが。

要は、ひろ@横浜さんもおっしゃっているように、水は蒸発するものの、こはまおさんが心配する程の蒸発はないと思います。

書込番号:11936010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/20 19:51(1年以上前)

ひろ@横浜さん
hiro_m_2929さん

ありがとうございます。
先日店舗で現物を確認しました。蓋というか栓がそもそもないのかと思っていましたが、ゴムのキャップ?がありましたので納得しました。
94か84いずれかを購入します。
ありがとうございました。

書込番号:11941127

ナイスクチコミ!0


nekouさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 ラムダッシュ ES-LA94の満足度5

2010/10/02 01:27(1年以上前)

夏場だった性だと思いますが実際の体験を記載いたします。

商品説明にあるのですが、洗浄30回で交換目安・もしくは赤のランプが付いたら交換です。

赤ランプ点灯は水の量がある一定の量以下になると付きます。

夏は洗浄中に液が出てきて蒸発するせいか、27日くらいで赤ランプが付きます(タンクの水も1/3くらいになっています)

冬場はもっともつでしょうが、肌荒れ防止の為洗浄30回か月一回交換したほうが個人的には良いかと思います。

書込番号:11998287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

扱い方が間違ってますか?

2010/09/04 10:15(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA54

スレ主 p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件 LUMIX FAN.NET 

以前のシェーバー(PHILIPS)で上手く剃れず、
しばらくT字カミソリで剃っていました。

ラムダッシュがいいと聞き、早速購入。
昨夕到着して試してみたのですが、口元やあごの下が
数ヶ所が傷だらけになってしまいました。。。

力を入れ過ぎなのでしょうか?
押し当てることなく肌に軽く触れさせるだけで、
剃り残りなくキレイに剃れるものなのでしょうか?
一気に行かず、様子をみるべきでした…。

どちらにせよ、傷が治るまでは再度は試せなくなってしまったので
基本の基本をお伺いしてみようと、書き込んでみます。
ご教授ください。

書込番号:11858271

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/09/04 11:00(1年以上前)

「シェーバーを持ち、肌に対して直角に4枚の刃を当てて剃ります。あまり強く当てると肌を傷つける原因になります。軽く刃を滑らせるように剃るのがコツです」
「アゴ下などの寝たヒゲは、外刃の刃穴に入りにくいものです。シェーバを持っていない方の手で肌を伸ばし、ヒゲを立たせながら剃るとさらに快適に仕上がります。」
「シェーバーを早く動かすとヒゲが刃穴に入りません。ゆっくりと刃穴に入るように動かします。アゴ下のヒゲのはえる方向は部位によって様々なので、ヒゲの流れと逆向きに動かすことがポイントです」
ということです。
http://panasonic.jp/lamdash/support/howto/p01.html
日本製はフィリップスに比べると刃の速度が速いので、特に注意が必要です。プレシェーブローションを使ってみる手もあるでしょう。

書込番号:11858456

ナイスクチコミ!1


スレ主 p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件 LUMIX FAN.NET 

2010/09/06 01:56(1年以上前)

ありがとうございます。

その「軽く」「ゆっくり」の加減がわからないんですよね。。。
十分、ゆっくり剃ったつもりだったのですが、、、

プレシェーブローション、そうですね。買ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:11867501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 12:53(1年以上前)

フィリップスで上手くそれずラムダッシュですか…

まず自分に合っている製品なのか再度チェックしてみましょう。

髭は濃い?薄い?
薄ければフィリップスもしくは日立
濃ければブラウンもしくはラムダッシュ

敏感肌でも振動式を利用したいとなるとブラウンシリーズ7、ラムダッシュの3枚刃が選択肢に入ると思います。
人の意見ほど危険なことはありません。
自分でこれがいいと思える製品をまずは探してみてください。
正直シェーバーの取り扱い方よりクチコミの扱い方が間違っている思いました。

当方も一番最初はラムダッシュ使いましたが、やはり肌のヒリヒリ感が気になり、カミソリ負けが多くて、このたびフィリップスに変えました。

ラムダッシュは早剃りでどんな濃い毛でも剃れるのが特徴の一方肌への負担もかけます。
ブラウンは深剃りで外刃が薄いのでさらに肌への負担が大きいですが、シリーズ7だけは敏感肌への対応もあります。
興味が無かったので私は触ったこともありませんが。

場合によっては取り扱い方法フィリップスの方が間違っていた可能性が高いと私は睨んでいますが、いかがですか?
フィリップスは慣れていないと上手くそれません。

書込番号:11950532

ナイスクチコミ!0


スレ主 p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件 LUMIX FAN.NET 

2010/09/23 03:41(1年以上前)

コアMacユーザーさん コメントありがとうございます。

その後、プレシェーブローションを使ったことと
シェーバーの扱い方が判ってきたこともあって
血だらけ傷だらけの大惨事は起こらなくなりました。

T字カミソリで剃るよりも綺麗に剃れますし、
深剃りも出来ているようで、現状ホッとしています。
もう少し使うと、慣れるかなという感じです。


今回、シェーバーは扱い方次第ということを学びました
もしかしたら以前買ったPHILIPSも、同じことだったかもしれません。
今となっては、充電池が使いものにならないので試していませんけれど。

ありがとうございました。

書込番号:11954430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

うぶ毛

2010/08/31 15:43(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-GA21

クチコミ投稿数:382件

現在二枚歯の安物利用中ですかヒゲが堅い部分とうぶげのようなややわらかい部分があり
堅い部分はうまくそれますがうぶげはそれません。

買い換えを考えていますがうぶげもそれますか?

書込番号:11841180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/03 02:59(1年以上前)

シェーバーは堅いひげのほうが剃れますよね。
うぶ毛はやわらかいので、シェーバーで剃っていったときに、毛が寝てしまって剃れにくいのです。
一度シェーバーを逆方向から剃ってみてください。逆方向でダメなら90℃横からとか…。

3枚刃のシェーバーは真ん中の刃でひげを立てて剃りやすくしますので、
2枚刃よりは剃れるんじゃないでしょうか。

書込番号:11852680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2010/09/03 03:37(1年以上前)

三枚羽のメリットがよくわかりました。
時期を見て買い換えたいと思います。

書込番号:11852704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング