
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年5月13日 15:55 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月26日 10:21 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月18日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月16日 16:23 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年5月20日 09:29 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月15日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA54
LA54を検討中なのですが、以前家電量販店で見たらヘッドが意外に大きく
鼻下のひげを剃るときに、剃りにくいのではと・・・
4枚刃ですと、だいだい同じ大きさになると思うのですが、LA54を使って
いる方で、鼻下のひげを剃る時とかは、どうなんでしょうか?
2点

特に問題なくスッキリ剃れてますよ。
確かに小さいモデルよりは剃りにくいですけど。
書込番号:11355574
1点

早速のご返事ありがとうございます。
今までがずっと3枚刃でしたので、ちょっとヘッドの大きさが
気になったのですが、問題なく 慣れるもんなんでしょうね。
書込番号:11355643
0点



甥が寿司屋に就職が決まり板前修業に入ります。
そこの寿司屋は丸坊主が決まりで、就職祝いにシェーバーを買ってあげたいと思い
書きこみました。(T型シックは要らないの事)
質問
1・髪の毛は剛毛です。(頭の形は奇麗な丸)
2・毎日すります。(肌に優しい)
3・出来れば長持ち(替え刃を一つ買います)一つの刃で、どれだけ持ちますか?
4・水洗いOK!出来れば防水。
5・金額は2万円前後を希望
6・メーカーは問わず
自分は髭を毎日T型シックを使用、電動シェーバーの事はわかりません。
付属品等何か必要な品等ありましたら宜しくお願いします。
0点

Eシステムさん
ご就職おめでとうございます。
ところで、そもそもなのですが、シェーバーって頭剃っていいものなのでしょうか…?
頭の髪質と、ひげ等の髪質は多分違うかと思いますが…。
頭剃るのでしたら本当はT型が一番効率がいいかと思いますが、
こちらのサイトの何かどうでしょう…
http://www.hb-japan.com/
因みに、どこのメーカーのシェーバーも剃髪を考慮していないかと思いますよ…。
あと、シェーバーで剃るのに1時間くらいかかるとかいう書き込みもありました。
理容師さんのコメントもありました。
http://okwave.jp/qa/q732303.html?rel=innerHtml&p=bottom&l=2
書込番号:11365761
0点

Ein Passantさん
返信ありがとうございます。
まだ買ってないですが、甥に聞くとやっぱり電動シェーバーが欲しいらしい!
Ein Passantさんのリンク見ましたがヤッパリT型シックですね、ブルーマンのは
便利そう!
6月に寿司屋に行きますので、甥と話し合いたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:11366274
0点

最終的に本人の好きなシェーバーを買って上げました。
リンクを見せましたがシックは怖いの事。
有り難うございました。
書込番号:11409934
0点



敏感肌なのでブラウンのシリーズ7 790ccを愛用中(同時期に店頭で試した最上位機種ラムダッシュではすぐヒリヒリしたのに対し、790ccは快適に使えてます。フィリップスの最上位機種も大丈夫でした)。
外出中の車用でナショナルの単3電池×2式のハンディシェーバーを買ったのですが、これがかなりヒリヒリするので不要になりつつあります。
なのでブラウンのハンディを買おうかとも考えたのですが、こちらの満足度ランキングで高い評価&1/3という安値に目を引かれました。
使いごこちは如何でしょうか? 因みにヒゲの量は普通で少し硬め、朝剃って夕方頃にチョリチョリしてくる感じです。
0点

皆さんのクチコミにつられ、
今日購入してしまいました!
只今充電中(最初は16時間)
感想はちょっと待って下さい!
書込番号:11364156
0点

朝剃ってみました。
ヒリヒリ感は全くありませんでした。
手で肌をしっかり引っ張れば、結構剃れます。
ちょっとザラつきが残りますが、まあOKでしょう。
(IZD-100やスピンネットより良いかも!)
コスパは最高ですね!
ちなみに、自分はかなりの敏感肌です。
書込番号:11368749
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC-3
購入して5日経ちました。
6年ほど前のアクティベーターからの買い替えなので、モノ自体はそれなりに満足していますが、
自動洗浄後の乾燥がうまくいっていない印象です(少なくとも、前に使っていた機種はもっと乾きました)。
こういうものなのか初期不良なのか判断できない状態です。
790CC-3の方にも同様の書き込みがありましたが、みなさまはどうでしょうか?
もし、これで正常なら、750CC-3で十分って言う話にもなりますが。。
0点

はじめまして。
私も先日購入しました。
BS8785→ES-LA72→760cc-3と渡って来ました。
BS8785と比べると洗浄後に表面が濡れているように思います。
ただ、時間が経ったら乾く訳ではないので、
これは潤滑油なのかなと思います。
CCR3CRになって潤滑油が入っているので、
それが濡れているように思うのかなと思います。
私はグリップ部分が購入直後から痛んでおり、
サポートにグリップだけ交換して欲しいと依頼したら
送料元払いでまずは送れと言われました。
購入後1週間もしていないのに、この対応は。。
Panasonicのサポートはすばらしかったのに
こういうところに差があるのかなと思いました。
商品としては満足しているだけに残念です。
書込番号:11363654
0点

Booやっきーさん>
はじめまして、レスありがとうございます!
>時間が経ったら乾く訳ではないので、これは潤滑油なのかなと思います。
なるほど、そう考えれば納得です!
安心しました。ありがとうございました。
話は変わりますが、じつは、私も厳密に言いますと、BS8585→ES-LA12→760CC-3
と変更してきました。
ラムダッシュを1度だけ使いましたが(3分程度で)肌がヒリヒリになってしまい、
ブラウンに戻った次第です。
商品については、やっぱりブラウンが1番という印象ですが(相性もあるでしょうけど)
お話によると、サポートについてはあまり良くないようですね。
(海外ではそれが当たり前なのかどうかは?ですが)
メーカーサポートより、販売店に言ったほうが良かったのかもしれませんね(?)
(既に送られたのでしょうか?)
ちなみに、先日、無線LANの親機が4日めに故障しまして、販売店に持っていったら
その場で新品交換してもらえました。日本的(?)な対応に満足しています(笑)
書込番号:11363801
0点

ぼへぇみあんさん
私もラムダッシュを約1年使用したのですが、
肌まで剃られている感じと、
洗浄機を洗浄しないといけない手間などで
ブラウンに戻ってきました。
人それぞれと思いますが、私の肌もブラウン派のようです。
情報ありがとうございます。
今回は通販で買ったので販売店が対応してくれないので、
直接メーカーと対応しないといけないのですがなかなか難しそうです。
でも、次回以降に参考にさせて貰います^^
書込番号:11364579
0点

Booやっきーさん>
ラムダッシュの4枚刃は肌にやさしい、という広告につられ、今回はじめて買ってみたのですが
(洗浄機付きは、水タンクが付いているのが納得できず却下)
肌まで剃られている感じ、というのは全く同感です(!)
数分使っただけなのに、肌がヒリヒリして次の日にまた使うのは無理と感じ、使用を止めました。
口コミの評判も悪くなかったのですが、人の肌は人それぞれで、使ってみないとわからない
というのを今回改めて実感した次第です。
まあ、今から考えると、やはり、毎日水洗いしてから乾燥なんてやってられないので、
早めにブラウンの洗浄機付きに戻してよかったと思ってます(笑)
>直接メーカーと対応しないといけないのですがなかなか難しそうです。
通販とリアル店舗の使い分けが難しいところですが、壊れにくいと判断したものについては、
私も通販で買う場合が多いです。
(通販でも初期不良対応などしっかりしてくれるお店もありますが、価格はそれなりですね)
ブラウンについては、長年問題なく使ってきたこともあり、壊れにくいものと認識しており
今回のブラウンは、私も通販で購入しています(リアル店舗との価格差がかなりありましたし..)
私も、Booやっきーさんと同じ状況になる危険性もあったので、とても人ごととは思えません。
毎日必要なものなので、一日も早くお手元に新品が届くことを祈っております!
書込番号:11368022
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
ES-LA94とES-LA84の違いを教えて下さい。
パンフレットを見るとケースがハードケースかポーチしか違いがないように見えるのですが、実際にその部分だけなのでしょうか?
1点

わが家の近くの家電やさんでは、
モックしかおいてないので、違うかもですが、
ケース、色、表面処理が違うだけだと思います。
94を購入しましたが、素材はプラスチックですが、
表面に金属みたいなコーティングor塗装がされているので、
ひんやり金属っぽく、かつ質感高いです。
ハードケースは、グリップの下側にボタンがあり、
そこを押さないと開かない様になっており、
また、内側にはデリケートな部分に中空のソフトラバー製
クッションがあり、また、外皮もしっかりしているので、
落としても守ってくれそうです。
色は観ればわかりますよね...。
私は色と、ハードケースで94にしましたが、
こだわりなければ84でも同じです。
また、92も親族が使っていますが、
正直剃り味等同じなので、候補にどうでしょう?
書込番号:11328803
3点

ありがとうございます。とても参考になりました。
実物を見て質感を確認し、94で検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11329463
0点

94購入しました。パナソニックに電話して違いを聞いてみましたが、本体は色以外は機能は同じで、ハードケースが付いていることが主な違いだそうです。
私は出張が多かったので94にしました。
書込番号:11383750
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA54
@ラムダッシュES-GA21
AラムダッシュES-LA54
BイズミIZF-800
で迷ってます。
やっぱり、4枚刃+絞り出しソニックとかの付加機能的なものはそれだけの価値があるのでしょうか? @だと、AやBを2つ買ってもおつりがくる値段ですが、長く使うことを考えると中途半端なお買い物は良くないのかなって迷ってます。
あと、パナの方が名門なのでイズミの4枚刃とは全然違うのかとかも気になります。
どなたか、アドバイスを願えたらと思いますm(uu)m
0点

私は髭が濃く 三時間ごとに剃ってます 接客業の為…現在GR21ですが 更なる切れ味期待してこちらを 買うつもりです あなたが 髭あまり濃くないなら GR21お勧めします 軽いし安いですが 剃れます! 但し 白色は 髭が付着して…他の色が 良いかと…
書込番号:11321297
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
GR(A?)21の肌への負担とかはいかがでしょうか?肌が弱い方なので、4枚刃のほうが肌への負担が少ないかと思うのですが。
書込番号:11335659
0点

負担は私は少ないと思います 今のでも大丈夫ですが 更に上を目指し54買います
書込番号:11335736
0点

アドバイスありがとうございました。
結局、54を購入しました!お騒がせいたしました。
書込番号:11362481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





