
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年5月6日 00:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年5月9日 10:03 |
![]() |
10 | 6 | 2010年5月8日 01:12 |
![]() |
31 | 5 | 2010年7月7日 10:38 |
![]() |
14 | 7 | 2010年9月25日 08:59 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月19日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
現在ES8175を使用しているのですが最近剃れなくなってきて刃を交換するか買い替えるか迷っています。もう一つの理由としては洗浄時の音がかなり大きくなって来た事もあります。
洗浄機の掃除はしてるほうだと思います。
アドバイス・情報提供お願いします。
0点

S8175 ラムダッシュの初期の頃ですよね。 (6,7年位前?)
小生も近い型番を利用した事があります。
現在、LA90を利用していますが、量販店で試剃したところ、
剃味は、殆ど一緒でした。
上記を踏まえ、お答えします。
⇒買換えたほうが、良いと思います。
その理由
1)電池がそろそろ消耗し、利用時間が短くなる。
場合によっては、アダプターを挿しても稼動しなくなるかも…
2)自動洗浄&充電器がそろそろ限界かも…
3)剃味がよく、また剃時間が短縮される。
お風呂で利用しても故障知らず。(よく風呂でウェットシェービングする)
だまされたと思って買い換えてみては如何でしょうか?
7年分の進化を感じられると思います。
※量販店などで、実際に試剃りできれば、その差が感じ取れると思います。
一回でなく、しつこいぐらい試してみて下さい。(高い買い物なので)
書込番号:11321605
0点

アドバイスありがとうございました。
今日量販店に行って実機を見て来ました。店員に事象を説明した所修理に出すか買い替えを奨められました。修理費用は1万から1万5千円ぐらいらしいのですが修理しても長持ちしないとあまり意味が無いと思うのですが修理に出された事はありますか?
試し剃りは出来ませんでしたが4枚刃はとても良いって事が解りました
書込番号:11322470
0点

充電池が逝かれてしまい、交換をした経験があります。
交換後は、快調でしたが、半年もするとパワーダウン。
販売店に持っていくと、モーターが劣化して交換の必要があり
購入金額に近い見積もりになっていました。
これなら、最初から買換えすればよかったと当時(約15年前)
後悔したものです。
今回もそのケースに当てはまるかどうかは、分かりませんが、
この手の家電は、3年が製品寿命とみてもよさそうです。
MAX5年程でしょうか?
たまに10年程持つものもありますが。
(昔の家電は10年程度持つものでしたが、最近の製品は壊れやすく
またシロートには、手がだせないですね)
書込番号:11324561
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA70
洗浄しただけって事は無いかい?,十分水を切って(水洗いした場合)乾燥機の乾燥開始
すれば乾燥機が止まる頃には乾いてるはずなんだけど。
書込番号:11292246
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA54
LA54とLA52の違いは何なんでしょうか?スペック見ましたが「フィニッシュ刃」があるかないかくらいしか見受けられません。どちらかを購入しようと思ってますが大差あるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
1点

トラメールさん
LA52の刃にもフニッシュ刃は装備されていますよ。
というより替刃自体、全く同じものです。
バッテリー残量表示部がミラーパネルになった程度の変更と思われます。
しかしこの商品、この10日間で10%も値を下げるなんて…
書込番号:11280769
2点

ご回答有難うございます。殆んど一緒なのですね・・・
だったら古い方が液晶?があって高級感があるような気がします。
いくらまで値が下がりますかね?
実はネットでLA74の方を購入しました。まだ到着してませんが、焦らずLA72を買えばよかったかな(汗)
書込番号:11298169
1点

トラメールさん
LA74で正解だと思いますよ。
http://panasonic.jp/lamdash/sorikae_cp/
キャンペーン対象だから気持ち的に嬉しいでしょ(*^_^*)
しかも、一応新型!
書込番号:11298533
2点

そうなんです、選んだ理由は新しい方が良くなってるだろうという
安易な発想(笑)
で、今日届きまして早速使用しました。感想はまぁまぁかな?って感じです。
私のヒゲはくせ毛らしく、床屋に行っても上手く剃ってもらったためしがありません。
LA74でもやはり10年以上前に買ったB社と同じ感じでした。
でもせっかく買ったので使います(苦笑
)
書込番号:11301966
2点

先日ES-LA54(赤)購入しました。
@前モデルと金額もさほど変わらない
Aやっぱ新しいモノが欲しい
B赤色にしてみよう
以上の単純な理由からですが^^
これの前はES-8115(3枚刃)を使用してました。
個人的に比較した感想は
@4枚刃は肌に優しい
A以前のより振動・音が心地良い
B深剃り感はほんのりUP
C前かがみなヘッドは思ってたより扱いやすい
D赤もなかなかいいですよ^^
以上です。
書込番号:11320273
1点

赤色いいですよね♪迷ったんですけどね。LA74は白でけ、もっと色の展開がほしかったです。
書込番号:11332988
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
本製品の説明書34ページに「●寿命:2週間に1回の充電で3年程度(ただし、保証は1年)です。」という記述があります。一年が約52週なので、27[回/年]×3[年]=81[回]の充電で寿命を迎えることになります。かなりバッテリーの痛みが早そうです。
最低5年はバッテリー交換修理に出さずに使いたいと思っていただけにちょっと残念で、購入をためらっているところです。パナソニックでシェーバーのバッテリー交換をされた方はいますか?バッテリー交換費用が5千円程度で済むなら積極的に購入しようかと考えています。
リチウムイオンバッテリーは取り扱いが難しそうなので、自分で交換することは考えていません。
16点

LA94を先日購入致しましたが、洗浄機を使用すると必ず充電されてしまいます。
説明書にある記述は洗浄機能を使用しない場合です。
これでは高い金をだした意味がない。
以前はナショナルの8238を3年位使用していましたが、こちらはナショナルの最初の洗浄機でしたが、
洗浄だけと、充電付き洗浄とを選択できました。
洗浄機を使用して、電池の残り10%になった時だけ充電出来ました。
土日は基本的にひげを剃らないので、充電の頻度は週一回有るか無いかでした。
電池はまだまだ平気でしたが、洗浄機の具合が悪くLA94に替えました。
LA94は電池の残量が90%も有るのに洗浄機の洗浄機能を使用すると充電されてしまいます。
充電は使った分だけの充電のようですが、充電するかしないかは自分で選べません。
つまり洗浄機の洗浄機能を毎回使うと、毎回使用した分だけ充電されてしまいす。
そり具合や洗浄乾燥はとてもいい具合ですが・・・
少しずれてますが、ご参考になれば。
書込番号:11286372
2点

なんと!
貴重な情報を有り難うございます。
洗浄機を用いた場合のバッテリー寿命は、お話によれば5年どころか3年も怪しいようです。Panasonic製を始めノートパソコンやソニー版iPod(ウォークマン)では、満充電はバッテリーを傷めるとして充電を制限する機能があります。ですが本製品では90%の残量があるのに自動的に充電されてしまうとのこと。まあポイントより値引さんが言うように、常にフル充電されており、常に清潔というのは便利で快適ではあるのでしょうけども・・・。
100%近い充電状態が毎日続くことになるので、携帯電話を充電しながら使ったときと同様の影響が出るのではないかという思いがあります。しかしパナソニックは何故ナショナル8238では選択できた機能を外したのか?製品テストで快適性とコスト、その他事情の妥協の結果なのでしょうかね。
私にはES-LA54の方が向いていそうです。今回はこの機種ES-LA94を諦め、洗浄機の付いていないES-LA54を購入する方向で検討しようと思います。有り難うございました。
書込番号:11290870
2点

亀レスですが取説http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_es-la94-84_01.pdfのP34に
>>充電は毎回行っても大丈夫ですか?
リチウムイオン電池を使用しており、充電電
流を制御しているので電池寿命には問題あり
ません。
と、謳っています。
一方、2週間に1度の充電で寿命が3年程度と記載してあります。
また、1回のフル充電で約2週間使用できます(毎日1回3分使用で使い切るまで)とも記載してあります
この事から考えると、総充電時間または、充電負荷量によって寿命が決まっているのではないかと思われます。
だから毎日のプチ充電も2週間ごとのフル充電も寿命は一緒だと思います。
書込番号:11433456
4点

リチウムイオン・タイプ・バッテリーの交換はES-8119Pで\3,500-程度です。
他のESシリーズ(リチウムイオン・タイプ・バッテリー)もほぼ同額だと思われます。
正確にはPanasonic取扱店にお尋ね下さい。
書込番号:11514927
6点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-GA21
ES-GA21に決めかけていたのですが、こちらの書き込みを読んで充電式という点が少しネックになっています。
例えば充電交流の場合、電池が寿命になった後でもACアダプタを指して
使用し続けることは可能なんでしょうか?
ほぼ同スペックでやや高いES-LT20は充電交流のようなので、迷っています。
1点

>例えば充電交流の場合、電池が寿命になった後でもACアダプタを指して
>使用し続けることは可能なんでしょうか?
可能だと思いますが、そうなる前に買い替え時期となるでしょう。
私もES−GA21を購入する際に悩みました。充交両用は、充電池切れ
時でもコードを繋げば剃れるメリットはありますが、ES−GA21の充電
は早いので、充電量警告ランプを見逃して出勤前に充電切れを起こした場合、
他の用をしながら数分充電すれば1回分くらいは剃れますので今のところ問
題はありません。
書込番号:11244822
5点

mttfvさん>
原則として LAMDASHシリーズの充交両用式製品では、取扱説明書に以下のような表記があります。
> ●蓄電池の電気消耗
> ・交流式でご使用の場合でも、充電残量がないと、
> 刃の動きが弱くなり、止まることがあります。
> 処置:1分以上充電してください。
> ●交流式でご使用の場合でも、蓄電池は消耗します。
> 処置:2 週間に1回は充電してください。
ですので、厳密には「内部電池が消耗するとゆくゆくは使えなくなる」可能性もあると考えています。
●ラムダッシュ ES-LC60P 取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/p_es_lc60p_01.pdf
※前述文章については、
本文 P.13を参照してください。
個人的には上記 ES-LC60Pのさらに前のモデルになる ES8801を持っていて、現在利用していますが、確かに長期間利用していると内部充電池の持ちが少しずつ悪くなってきているのも何となく確認出来ます。
そういう意味ではバシやんさんのおっしゃる『可能だと思いますが、そうなる前に買い替え時期となるでしょう。』というのが適切だと思います。
書込番号:11245123
2点

バシやんさん
はむさんど、さん
初シェーバーなので大変参考になりました、ご返答ありがとうございました。
書込番号:11247077
0点

んー解決済みで申し訳ないですが、説明書P23には
「充電式のため、コンセントにつないだ状態では動作しません。」
とありました。買ったばかりの同機種で試したら、充電ランプが
点灯中は電源が入らないようになっているようです。
(ウェット使用で交流が使えないように安全処置なのかもしれません)
ご参考までに。
書込番号:11255841
2点

既に解決済みの様ですが私も同じ事を迷ってこちらに来ました。
充電専用のES-GA21ESと充交両用のES-LT20のどちらにするかですが
ES-LT20の取説
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_es_rt20_01.pdf
の23ページに「充電しても動作しない」に対する回答に
「電池の寿命です。その場合は交流式でも使用できません。」
と明記されています。
この事はリチウムバッテリーが寿命をむかえた場合、シェーバーと
しての寿命が終わると解釈できると思います。
そこで髭を剃るという基本的な機能には両者にほとんど差が無い様
ですので
「防水性の高いES-GA21ES」
「うっかり充電し忘れても電源コードをつなげば使えるES-LT20」
のどちらにするか・・・という選択肢になり結果、ES-GA21Eに
決めました。
後からここに来られた方の御参考になれば幸いです。
ちなみに、
「バッテリーが寿命をむかえる前に買い替え時期になる・・・」
との御意見に全く同感です。今回、シェーバーを買い替えるきっかけ
になった充電専用のNational(!!) Wet/Dry ES4001はなんと14年も働き
続けてくれました。最後は普通に使ってて突然、ニッカドバッテリーが
お亡くなりになりました。
書込番号:11962084
2点

RW700さん こんばんは
14年も動いてたなんてすごいですね
関係ない話になりますが 家のpanasonicの電動歯ブラシは03年12月に購入したものですが
まだまだ衰えをしりません さすがです
書込番号:11964106
1点

こんにちは、
何方か三洋とかなどの電池に入れ替えできる、された方っていますか?
多分無理かもですが・・・
電池の寿命で充電交流での使用は無理のようですね。
これは、直流回路がなくなったような状態と思います。
車も同じですね!!
書込番号:11965501
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA54

LA12は『絞り出しソニック』と『密着トレースヘッド』が割愛されていることろが主な差異ですね。そのためもありますが外形サイズはコンパクトに出来てます。(LA54のヘッドがデカ過ぎるという言い方もありますが)それと色はLA12の方が「普通」ですよね。
『絞り出しソニック』と『密着トレースヘッド』は4枚刃と相まって効果的な深剃りを助ける機能と考えられますから、予算と外形サイズが許せばLA54の方が良いと思います。
それかLA52はどうですか?今ならLA54より1,000円以上安い状態ですし、髭を剃るという基本面で考えればLA54と何ら変わりませんよ。
(LA12との差異はLA52のクチコミでも質問がありましたので見てみてください)
書込番号:11245506
1点

kyukyukyu-no-kyuさん
とても参考になるご意見ありがとうございます。
『絞り出しソニック』と『密着トレースヘッド』の技術がどんなものか・・・
でも良さそうですね。
しっかり検討して決めたいと思います。
有難うございました。
書込番号:11251828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





