
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月14日 23:01 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月7日 22:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年6月17日 14:24 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月13日 11:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月2日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月26日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA92
この機種からスイッチを押して数秒後液晶画面が消えて、切るとまたつきますが、液晶が消えたらタイマー機能があまり意味がない気がしますが消えない様に出来るでしょうか?
返信お願いします。
0点

タイマー機能とは使用時間表示のことでしょうか?
使用時間表示は、使用中に表示していても意味がないため
節電のために表示しないようにしたのではないのでしょうか?
髭を剃るときに、例えば「3分間剃るぞ!」と思って剃る人は
あまりいなくて、剃り終わってから表示をみて3分と表示されていたら
今回は3分剃ったんだな、と参考までにチェックするのが普通だからだと
思います。
取扱説明書には、使用時間表示の使用中の表示方法について記載はありません
書込番号:9686992
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA72
定額給付金というのが御国から先日振り込まれたので使い道を考え
シェーバーを買い替えようと思っておりますが
同じ4枚刃でES-LA50と比べてこちらは大きな違いはございますか?
今は3年くらい前の3枚刃の最初のラムダッシュを使っております。
(時間が馬鹿らしいですが、毎朝20分もかけて丁寧に剃っております。)
違いがないようでしたらES-LA50の方が安いですし
ブラウンの7シリーズは剃れないと困るので浮気をせずパナに決めております。
この2つを試している方は少ないと思いますが、おられましたらご意見を願います。
よろしくお願い致します。
1点

ES-LA90とES-LA92での比較ですが、剃り味はあまり変わりません。
剃りやすさでは、ES-LA92の圧勝です。
ヘッドの動きが大きく、肩と肘を痛めている私でも楽に剃れます。
あまりの使い心地に、出張用にES-LA52も購入してES-LA90は完全に予備機になりました。
健常者では関係ないことですが・・・
書込番号:9663429
2点

さいきんはじめましたさんへ。
質問お答えくださり、ありがとうございました。
剃りやすさは自分ではあまり気にしてない部分をお答えで知り
大変参考になります。
速さ、深剃り、肌への負担ばかりを考えておりました。
(今は朝、自分で洗浄、そのまま乾燥 帰宅後夜にメーカー純正オイルを差して余分な
オイルを拭き取り、また朝使用のサイクルです。)
朝の支度に女の人並みに時間がかかるので、出来れば10分くらいで
深く剃れるのを探しているのですがどうやら最新のES-LA72に決まりそうです。
お安いところを狙って20,000円を切りましたら今月中には購入いたします。
ありがとうございました。
書込番号:9666908
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES8111P
今回初めてシェーバーの購入を考えています。
当方19歳なのですが元々髭が薄く、5日に1度剃れば十分というくらいです。
しかしいつまでも眉剃りカッターで対処するのも如何なものかと考えたためシェーバーの購入をすることにしました。
購入を検討している機種はパナのES8111PとフィリップスのHQ 8155です。
当方、肌はそんなに強くないのでフィリップス製のものにしようかと考えていたのですが、このES8111Pでも大丈夫でしょうか。
剃り方にもよるのでしょうが、ヒリヒリ感があるようでしたらHQ 8155にしようかと思います。
何を購入すればよいか全く分からないので、オススメを教えていただけたらと思います。
1点

それだけ薄い髭なら回転刃の安いので十分では?
パナソニックならスピンネットあたり。
プラグイン充電式の機種なら充電も簡単。
書込番号:9655327
0点

ES8111PとHQ8155 2台所持してます
スレ主さんの髭の薄さと肌質ならHQ8155に一票
静かなのでテレビ見ながら剃れますし、髭カスも殆ど落ちなくてお勧めです
ES8111Pは早く剃れますが、自分の肌質には合わなくてヒリヒリしました
また髭カスも多少落ちるかな
お手入れは両方とも簡単ですよ
どちらを購入されても、慣れちゃいますし失敗はしないと思います
書込番号:9655873
0点

Y-T-H-P-H-Sさん、はじめまして。
ES8111Pを6月に購入しました。自分は濃さは普通ですが、肌は結構弱いほうです。
使い始めはちょっとヒリヒリして赤くなりましたが、今では剃り方にも慣れて上手く剃れています。(ま、それでもたまに油断して強く当ててしまうとヒリヒリしますが・・・)
髭が薄いようなので、tarmoさんが言っておられるように回転刃のものでも良いかもしれませんね。
個人的にはES8111Pもおすすめですが・・・;
書込番号:9713496
0点



この機種の自動洗浄機は乾燥をどのようにするのでしょうか。送風乾燥ですか?
また洗浄をしないで乾燥だけを選択出来るものでしょうか。
どなたか使っておられる方、教えてくださるでしょうか。
0点

この機種はヒーター乾燥で乾燥のみを行うことはできません。
あくまでも洗浄プロセスの一環に乾燥行程が加わっています。
またヒーター乾燥ですので音はしません。
書込番号:9644033
1点

情報をありがとうございました。
近くの電気屋で1万1千800円だったので思わず購入いたしました。
購入して1週間になりますが静かで快適に使用できています。
当初は毎月かかる洗浄液の出費を考え、水道でヘッドを洗い乾燥だけできるなら便利と思っていましたが、今は水道でハンドソープで洗いその後、自動洗浄機で消毒をかねて洗浄、乾燥をしています。この方法だと洗浄液はきれいなままですが、いつまで使えるか試してみます。
書込番号:9691951
2点



久しぶりのシェーバー購入で悩んでいます。
シェーバーは10年振りで、しばらくは3枚刃のT字型を使っていました。
予算は10000円以下で考えています。
当サイトで調べた感じでは、ラムダッシュの評価が高いようです。
調べた限りでは、ES8111Pが予算内で良さそうです。
特にコストパフォーマンスが優れた一台が希望です。
特価情報や、その他の機種のアドバイス等があれば、教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

すみません。
特価情報を望んでおきながら、地域が書いていませんでした。
当方、愛知県在住です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9631229
0点

自己解決し、ES8111Pを購入することにしました。
お邪魔致しました。
書込番号:9641896
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA92
みなさんは洗浄器を使用後、次回使用までシェーバを差したままですか?
うちでは2日に1回程度洗浄器を使用していますが
通常は外しています。
その間に洗浄皿に埃や、(うちでは猫がいるので)猫の毛が入ると困るので
ティッシュで軽く覆っていますが、みなさんは何か対策されていますか?
カバーがついていると一番いいのですが・・
0点

友人は、かみさんの手作りカバーを利用しています。
子供のシューズケースを作った際の、あまった材料でつくったそうな…
書込番号:9604232
0点

同じように思っている方がいらっしゃいましたか・・
私のほうでも、何か湿気がこもらず、埃が入らない
カバーを作ってみようと思います。
書込番号:9606098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





