
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月1日 06:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月26日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月28日 16:54 |
![]() |
1 | 8 | 2009年4月27日 14:24 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月17日 23:24 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月31日 03:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 720
この商品には「3段深剃りモード」というのがあり、
肌の部位(?)によって使い分けるみたいですが、実際に使っている方々はどうなのでしょう?
私は肌が弱く、剃った後は赤くなったり、下手をすると血が出ます。
そうなると、製品ページにある「モード3」しか使わなくなるんじゃないかと思いまして。
現在使っている髭剃りが合わないだけかもしれませんが。。。(因みにES7110です)
皆さんの感想を聞かせてください。
どうぞ、よろしくお願いします。
0点

(8284さん)
肌が弱い人はリニアのは止めて、普通の髭剃りが良いと思います。
ヒリヒリして大変だと思います。
深剃りを強調した機種がそれです。
書込番号:9945948
0点

返信が遅れてしまい申し訳ないです。
そういう物なのですね、リニアタイプのシェーバーは。
髭剃りもシェーバーも色々と試してみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10240216
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA92
教えて下さい。
LA92のの付属ケースとLA82やLA72の付属ケースは何がどのように違うのでしょうか?
私はよく出張に行くので、前の型のLA90のケースが良いと思っていましたが、新型が出たので新型の購入を考えています。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

付属ケースの違いは、LA92の物がシェーバーの形状に沿った形をしたソフトケースであるのに対し、LA82の物は袋(ポーチ)です。
パナのサイトでダウンロードできる取説のPDF版には、それら付属ケースの絵が載っております。
書込番号:9453443
0点



先日EC-CURRENTで注文したRQ1085がとどきました。
でもシェーバー本体はRQ1060が書いています。ほかには問題ないですけど。これはEC-CURRENTの間違いですか。
誰か知っている方は教えていただけますか。
0点

私のRQ−1085にもRQ−1060と書いてありました。
多分本体は同一品なのでそうなっているのでしょう。
RQ−1060に洗浄機を付けるとRQ−1085になるということで私は納得してみました。
書込番号:9460958
0点



お世話になります。
小型かつ高性能として、ナショナルの「ラムダッシュES8801」
を使っていたのですが、電源コードを紛失。
本体はぜんぜん使えるのに、泣く泣く、
買い替えが余儀なくなってしまいました。
最新型のPANAラムダッシュを見ても、
通常サイズのものしかないのですが、
小型で高性能なお勧めシェーバーが
あれば、ご助言いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

ACアダプタくらいなら部品取り寄せができそうなものだけど?
取説の後ろにその手の相談先は書いてあるよ。
書込番号:9405426
0点

ご返答ありがとうございました。
取り説の後ろというか、統合先であるPANASONICの新窓口を調べた上、
そこに問い合わせをかけて、
メールでメーカー回答をいただいた上での当質問です。
「ラムダッシュES8801」は特殊な型で、ACアダプタの口が合わないとのことで、
諦めました。
小型で高性能なお勧めシェーバーについて、
ご助言があれば、よろしくお願い致します。
書込番号:9406299
0点

ES8801はまだ発売中の商品だから部品は取り寄せできるはずですよ。
それができないというメーカー回答だったのですか?
書込番号:9410245
0点

bozojinさん
書き込み、ありがとうございます。
下記が、メーカーの回答なのですが。
発売中というのは、どちらに表記ありましたでしょうか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平素はパナセンスをご利用をいただきありがとうございます。
お問合せの「ES8801の電源コンセプト」の件ですが、
既に 生産完了となっており、在庫の有無と
代替の部品の有無を確認いたしましたが、
あいにく該当する部品がございませんでした。
誠に申し訳ございませんが、何卒、ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
書込番号:9427994
0点

何でパナセンス(小売の会社)?
電工の修理相談センターに聞かないと修理系の話は通らないと思うけど。
少なくも代替のアダプタ位はあると思うけどね、8801Pは現行なんだし。
(8801自体も生産終了にはなってない。まあ在庫僅少だから事実上の終了だろうけど)
書込番号:9428246
0点

tarmoさん
ありゃりゃ、確かに、電工の修理相談センターに聞いたらありました。
パナソニック用ES8801のACアダプターが。
パナセンスの回答に、完全に振り回されてしまったようです。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:9455593
0点

ちなみに、自己レスになりますが、
ES8801が使えなかったなら、
出張用として、パナのES4815Pにしようかなと思っていました。
電池式で、2枚刃なので。
書込番号:9455601
0点

たぶんね、総合窓口で聞いた時に「この機種のACアダプタ売ってません?」みたいな受け取られ方をしたのでしょう。だとすれば、小売のパナセンスを紹介されても不思議ではありません。パナセンスでは各機種用のACアダプタや替刃などの部品を売ってますので。
そんな訳で、取説はきちんと読むのが大事、ということだったかと。
書込番号:9455641
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA92
前機種LA-90などの自動洗浄乾燥機と性能・機能の進化は
あるのでしょうか?
変わったのはデザインだけ?
まだ発売前なのではっきりとしないかと思いますが
どなたか情報ありませんか?
パナの自動洗浄乾燥機はブラウンに比べ
かなり悪いなんて書き込みが多数あるんですけど・・・。
宜しくお願いします。
0点

まだ手元にありませんが,
どうやら,洗浄機の変更点は,3つ.
デザイン
乾燥時間
選択できるコース
乾燥時間は,通常は80分で,室温等が15度を下回る場合は170分となるようです.
ES-LA90では,常に同じ乾燥時間だったと思います.
コースは,すべてのコースで充電がされるようになりました.
置いただけ→充電
1回セレクトボタン→洗浄,乾燥,充電
2回セレクトボタン→乾燥,充電
他にも変更点があるかもしれません,おそらくこれくらいだと思います.
書込番号:9400569
0点

失礼しました.間違いがありました.
訂正します.
>ES-LA90では,常に同じ乾燥時間だったと思います.
調べたところ,ES-LA90の洗浄機も室温等によって乾燥時間が異なるようになっていました.
しかし,「洗浄・乾燥」の時間がES-LA90とES-LA92では異なるようです.
ES-LA90の「洗浄・乾燥」の時間
通常:60分
15度以下:90分
ES-LA92の「洗浄・乾燥」の時間
通常:90分
15度以下:180分
乾燥時間が延びたのだと思います.
乾燥できていないということが,ES-LA90では頻繁に起こっていたので,臨時の?解決策だと思います
ちなみに,電気代は1か月あたり約14.7円と書いてありました.
書込番号:9400651
2点

ぴ〜さん
ご返信ありがとうございます。
乾燥機能に過度な期待はしないほうが無難ですかね。
早く購入したいです。
書込番号:9409060
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
乾燥機能、充電機能などを、一度にできる非常に便利な製品だと思いますが、それぞれの機能を選択して、行うことは可能でしょうか。
今回は洗浄のみしたいとか。あまり充電を繰り返すと、バッテリーが弱るといったことがあると心配もあり。
0点

この製品はリチウムイオン電池なので、継ぎ足し充電は問題ないみたいですよ。
http://www.baysun.net/lithium/lithium.ht
ml#anchor51136
書込番号:9399455
0点

>この製品はリチウムイオン電池なので、継ぎ足し充電は問題ないみたいですよ。
継ぎ足しても使えるが、充電回数により劣化はするので、少ないほうがいいです。
よって、問題はややあると考えていいでしょう。
書込番号:9505389
1点

ケイン@さん
ご指摘有り難うございます。いわゆる「サイクル寿命」の問題ですね。
実質、何回くらいの充放電で弱っていくのかが知りたいところですね。
書込番号:9505621
0点

よく勘違いしている人が多いのですが、記載されている充電回数XXX回というのは、充電を行った回数ではなく容量100%分の充電を行った回数の事になります。(充電回数で数たら、コンセント300回抜き差ししたら電池があっという間に使えなくなりますよ)
アップルのサイトに詳しく書いてあるので、ご参考までに読まれてみるといいですよ。
http://www.apple.com/jp/batteries/
書込番号:9628697
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





