シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(5136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1002スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1002

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お風呂剃りは便利か、不要か。

2020/11/08 23:40(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7T

スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

本機種の購入を検討しています。

現在はT字カミソリをお風呂で使用しています。

この度初めての電動シェーバーの新規購入を思い立ち、
各メーカーの特徴やグレードを色々と検討した上で、
早剃りと肌へのダメージのバランスを思慮した結果、本機種が最有力候補に至りました。

本題ですが、
本機種の特徴であるお風呂剃りの有用性がどれほどのメリットなのか、皆様のご意見をお伺いしたく質問致しました。

普通に剃るよりもひげを濡らしてクリーム等を併用する方が、より肌に優しそうなイメージは当然ありますが、使用後のお手入れも大変そうで「風呂で使って洗う手間まで考えたらT字カミソリで良いんじゃないか」と疑問を抱いております。

前機種は風呂剃り不可ですが現時点の最安値で1万円の価格差があるので、
価格を取るか風呂剃り対応を取るか。の判断で悩んでおり、
衛生機械の為、試しに借りて使ってみる。が出来なく、皆様のアドバイスを決め手させて頂きたいので、

皆様にとって電動シェーバーの風呂剃りは便利だ。不要だ。等どちらのご意見でも構いませんので、
お聞かせ頂けませんでしょうか。

書込番号:23776955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2020/11/09 00:18(1年以上前)

電動シェーバーで風呂剃りはありだと思います
ただ面倒なのは刃が乾くまで滑りが悪いので、乾燥剃りができないところです

あと風呂剃り対応モデルが充電専用なのは、濡れたシェーバーをコードにつないで感電させないためのメーカー側のPL法対策だと思っています

なので、自己責任で使用するなら防水タイプで充電交流両用のほうが便利だと思います

書込番号:23777010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2020/11/09 00:20(1年以上前)

一昔前なら使用後風呂場で洗えて便利でした。
でも今は洗浄台があるのでその理由も薄いです。
どうせ風呂場でなら、風呂に入って伸びたヒゲを剃るなら、安全カミソリのほうが剃るでしょう。
電気カミソリと安全カミソリは好みでしょうね。
どちらがいいというものでもないでしょう。

書込番号:23777013

ナイスクチコミ!4


スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/09 19:15(1年以上前)

>ぬへ様
>MiEV様


貴重なご意見有難う御座います。

滑りの件や漏電の件、非常に興味深いですね。
風呂剃り専用と謳ってなくても防水タイプなら使えなくは無いんですね。
使用したら即壊れてしまう物と勘違いしており、お風呂剃り対応していないタイプを候補から除外しておりました。

本機種をお風呂で使用した後のイメージですが、
そのまま水で本体をバシャバシャと泡だけ流し終えた後、
即洗浄機に差し込んで内部を本格的に洗浄乾燥兼充電が出来れば楽ちんかな。
と考えたんですが、ビショビショに濡れた状態で
洗浄機に差し込むと充電の接点がショートしたりで本体、洗浄機どちらかが壊れてしまうんでしょうか…?

洗浄が面倒になるだろうと機械任せにしたくて洗浄機付きを候補にしましたが、
装着する前に乾拭きの必要があると手間…というよりは
拭いたタオルに剃ったヒゲなどが沢山付着してしまって
嫁にこっぴどく怒られてしまう気がします…。

それは非常に困るので、お風呂剃りは諦めて
乾燥剃り専用の機種で再検討の必要があります。
上記の使い方が可能ならば、本機種に決めてしまっても良いかと思っております。

ご存知の方がいらっしゃいましまらご教授の程、
宜しくお願いします。

書込番号:23778238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2020/11/09 21:23(1年以上前)

お気持ちお察しします

さきほど画像で確認しましたが、接点が付属洗浄充電器の平面上部なのでシェーバー全体を乾拭きしなくても、シェーバー接点周辺の水滴を拭けばショートすることはなさそうです

前回提案した充電交流両用の場合はシェーバー底部のくぼみに充電コードを接続する形になるため、くぼみの中に入りこんだ水滴を拭う必要があります

あとヒゲくずについては洗浄器を使用しなくても、内刃にボディーソープをつけて外刃を装着して作動させ、作動させたまま洗面器などの水ですすげばほぼ綺麗になります

ただしシェーバーにはヒゲくずは残らないと思いますが、すすぎで使用した洗面器などには細かいヒゲくずがびっしりつきます…

あと、水洗いでいちばん大変なのは乾燥ですが、洗浄器に乾燥機能があればさほど問題にはならないと思います

https://kakaku.com/item/K0001277838/images/

書込番号:23778511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/11/09 23:33(1年以上前)

なんで電気シェーバーで風呂で剃る必要があるのですか?

T字はしっかり蒸らさないと肌を痛めやすいのですが、電気はそれほどではありません。
10年ほどパナの洗浄機付きを使っていますが洗浄機はどっか行きました。
うるさいし、金かかるし、邪魔だし(笑)

ヒゲが濃い方だったのですが肌も弱く、T字は無理になって最終的にはレーザー脱毛にしました。
シェーバーに3万円も出すならレーザー脱毛をオススメします。
https://www.s-b-c.net/datsumo/men/part/hige/

替え刃も6000円とか高いです。

書込番号:23778774

ナイスクチコミ!2


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件 ラムダッシュ ES-LV7Tのオーナーラムダッシュ ES-LV7Tの満足度5

2020/11/10 11:40(1年以上前)

>saruppaさん

ご質問の機種を持っています。↓の説明書のP10をご覧ください。本体背面の接続端子を拭いておけば洗浄機は使えます。

file:///C:/Users/tsuba/AppData/Local/Temp/MicrosoftEdgeDownloads/af7e62bd-9dc2-4cb7-8078-729aad0e64c7/es-lv7t_es-clv7t.pdf

洗浄機に乾燥機能は付いています。

書込番号:23779418

ナイスクチコミ!1


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件 ラムダッシュ ES-LV7Tのオーナーラムダッシュ ES-LV7Tの満足度5

2020/11/10 11:54(1年以上前)

>saruppaさん

↑の説明書のアドレスでは閲覧できません。失礼しました。

https://panasonic.jp/p-db/manual/shaver/5blade-shaver/index.html

のサイトから、説明書をご覧ください。

書込番号:23779436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/10 20:18(1年以上前)

>ぬへさん

接点が持ち手の裏の所にある様な感じですかね。
ここならタオルで拭いてもヒゲくずが沢山付着する
心配は低そうですね。安心しました。

交流型の凹みの乾拭きは綿棒などが必要そうですね。
面倒臭がりな自分にはハードルが高そうです。

ヒゲくずの清掃方法参考になります。
この程度の手間なら自分でも出来そうです!
タオルは無理ですが洗面器ならヒゲくずはシャワー等で証拠隠滅出来ますね。

懸念していた点がクリア出来そうで有難いです。

書込番号:23780234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/10 20:51(1年以上前)

>たぬしさん

>>なんで電気シェーバーで風呂で剃る必要があるのですか?

この点は自分もシェーバー選びをする中で一番大きな疑問点であります。

たぬしさんの仰る通り自分も現在T字をお風呂で頭や体を洗った後の充分ヒゲがお湯で蒸された状態でしか使用出来ません。
洗面台でちょっと顔を濡らした程度だとヒリヒリしてとても無理です…。

電動シェーバーは乾燥剃りでもT字より肌に優しいとの評判ですが、果たしてどの程度の物なのか、使った事のない自分では分かりません。
安物のシェーバーはT字の2枚刃同様、値段相応の優しさしか無いだろうと思っている為、今回はケチケチせずにこのグレードの物を候補としました。

ヒゲそり自体が面倒な自分としては乾燥&早剃りでパパッと剃り終えてしまうのが理想ですが、それが自分の肌に合わなかった時の事を懸念し、保険の気持ちも兼ねて風呂剃り対応を候補に選んでいるのが正直な気持ちです。

レーザー脱毛。目から鱗ですね。
盲点でしたが面倒臭がりな自分には決して悪くない選択肢な気がします。
ただ、ヒゲ剃りを放ったらかし過ぎて伸び切ったヒゲをチョコっと整えて、カモフラージュ兼オシャレ気取りでヒゲを伸ばす事が年に何度かあるので、
脱毛で全然生えてこなくなるとちょっと寂しい気持ちもあるかもです。

書込番号:23780316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/10 21:02(1年以上前)

>赤倉さん

実際にご使用中の方のご意見有難う御座います。

なるほど。乾燥含めてお風呂使用の後の洗浄機利用も可能の様ですね。

バシャバシャ洗って接点周りはしっかり拭いて、後は洗浄機任せ。
T字と手間は殆ど変わらなそうなので自分でもやれそうです。

使い終わった後のイメージがかなり具体的に固まって参りました。
有難う御座います。

書込番号:23780343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/11/10 22:50(1年以上前)

>saruppaさん

僕の場合、風呂でのT字は肌が耐えれなくなり電動シェーバーにしました。
でも365日、毎日15分で年間 約90時間(4日分)を髭剃りに費やしていました。

医療レーザー脱毛のおかげで15分だった髭剃りが1分になりシェーバーも10年使えてます。
ヒゲのレーザーは6回当てたぐらいだと半分になる程度なのでヒゲも楽しめるし
残したいところは当てない選択も出来るのでおすすめしますよ。
私もゼロになった訳ではないですがとにかく楽になりました。

レーザーは起きている毛根に当てないと意味がないのですが
毛周期と言ってヒゲの場合だと10分の1ぐらいしか起きておらず、
あとは休眠状態(一時的にはポロっと抜けます)なのです。
だいたい脱毛の頻度は1から2ヶ月に一度10分の1ずつ減っていく感じです。

無料カウンセリングもあるかと思うので相談してはいかがでしょうか?

ヒゲを剃って肌を痛めていくとどんどん老けますよ。


書込番号:23780609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/11 08:34(1年以上前)

剃り具合のことですが、風呂における電気シェーバーの活躍は今一でした
通常では滑り具合、フォームだとダマになるという感じです
お風呂でということに拘るのなら、現状維持をお勧めします
脱毛情報があったので私も少々、、、
木村くんがCMに出ている(いた?)美容系のD(よりはじまるね)は効果が低い*です
価格の登場者もそういう傾向*があるように思います
*当方の主観であることを予め申し添えます

書込番号:23781030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/12 19:02(1年以上前)

>たぬしさん

毎日15分は大変ですね。
自分は3日に1回3分ぐらいの頻度ですがそれでも面倒なので…。

レーザー脱毛は施術後すぐに全く生えてこなくなる訳では無いのですね。
知識不足でした。
いずれにせよひげ剃りの必要が残るのであれば、
引き続きシェーバーの購入検討は続けたいと思います。

レーザー脱毛の件ばかりで話が進むと、本機種の質問からテーマが逸れてしまうので、
この件については自分でしっかり調べてみようと思います。
新しい選択肢を教えて頂いて有難う御座います。

書込番号:23783753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/12 19:18(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

お風呂での使用感大変参考になります。

滑り具合に難ありなのは確かにイメージできます。
フォームを使うとダマになるというのは
フォームがダマになってしまう事で剃り味に影響が出てしまう。と言う事でしょうか?

皆様のこれまでのアドバイスでお風呂使用後の清掃は
手間を最小限で行えそうな印象なので、
お風呂使用時の剃り具合と肌へのダメージが乾燥剃りと比べて如何程なのか。が気になる所であります。

折角の風呂剃りなのでT字同様シェービングフォームは使いたいと思っております。

レーザー脱毛に関しては質問とテーマが逸れる為深くは割愛致しますが、
自分なりに調べてみようと思います。
有難う御座います。

書込番号:23783785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/14 12:55(1年以上前)

saruppaさん、こんにちは
追加で説明いたしますが、お風呂でフォームを使うと
湿気や手が濡れているなどから、均一にはいかなかった記憶があります
そのため、量が多いところを剃っていると
内刃にフォームが多量に侵入して目詰まりみたいなことが生じます
あと、ラムダッシュは外刃を保護する透明プラスティックのキャップが緩くなってきます
最後に、よい選択をお祈りします

書込番号:23787087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの上位機種(?)

2020/11/08 22:22(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 3020s-B

クチコミ投稿数:51件

父親がこれをずっと使っていたんですがそろそろ壊れそうで新しいのが欲しいと言っているんですが、もう少し高めのもので同じような使い勝手のものでおすすめのブラウンシェーバーはありますでしょうか?

書込番号:23776759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/08 22:44(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000788752_K0001271001_K0001184898&pd_ctg=2170
・3枚刃
・往復式
・充電交流
・ドライ式
だと上記の表では3020s-B以外は2機種になります。

シリーズ8 8320sは評価が高いですが値段もかなり高いですね。

書込番号:23776813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2020/11/09 08:01(1年以上前)

ありがとうございます!
私には使い心地や使い勝手など全く違いがわからないのですがやはりそれぞれ全然違うものなのですかね?調べて出来るだけコスパの良いものをプレゼントしたいと思います!

書込番号:23777249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2020/11/09 12:29(1年以上前)

シリーズ3の上位機種ならブラウンの5140sじゃないですかね

書込番号:23777590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバーの清掃は何回1回するべき?

2020/11/01 20:30(1年以上前)


シェーバー

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

一般的な電気シェーバーの掃除の頻度は何回に1回?週一?なのか皆さんはどうしていますか?また充電器の劣化や交換は平均的にどれくらいですか?

書込番号:23761799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2020/11/01 20:38(1年以上前)

内刃は毎回する。外刃の内側は日曜日に清掃。

書込番号:23761817

Goodアンサーナイスクチコミ!4


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2020/11/01 20:44(1年以上前)

>光虹さん

私の場合、洗浄機付きのシェーバーの場合、使用の都度、洗浄機に入れて手入れを行っています。

洗浄機なしのモデルも持っていますが、2日に一度くらいは手入れを行っています。刃に髭屑や皮脂、機械油が付いていますから、なるべくこまめに手入れを行った方が良い様に思います。

充電器の交換については、日立製の場合は不可ですので行っていません。パナソニックの場合は、交換可能でも、防水の問題がありますので、私の場合は交換はしない方向です。

書込番号:23761838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2020/11/01 22:15(1年以上前)

イズミの往復4枚刃で本体単体モデルを使用中
往復刃は詰まりやすいので3回に1回は内刃と外刃ともにブラッシングしています
また月に1回ほどブラウンの洗浄スプレーを使っていますが、水洗いはしていません

最近Amazonを見たら海外メーカーの回転3枚刃が安く売られていたので、次回は回転3枚刃にしようと思っています

回転刃は使用したことがありませんが、おそらく往復刃に比べたら丈夫で詰まりにくいので、掃除の回数も違ってくると思います

書込番号:23762046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄器の振動音

2020/10/15 19:50(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7E

クチコミ投稿数:122件

ES-LV96を使っています。

最近洗浄器での洗浄中に、ブーンと振動してない事が何度もあるのですが、毎回洗浄中に振動する仕様ですよね?

汚れによって振動しないとか賢い機能などなかったと思うのですが。

もし洗浄器の故障ならES-CLV7Eに買い替えようと思っています。

書込番号:23728149

ナイスクチコミ!2


返信する
赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2020/10/15 20:20(1年以上前)

>すーさん88698さん

ES-ELV7D、ES-LV7E、ES-LV7Tを使用しています。

洗浄機は普段、ES-ELV7Dの洗浄機を使っていましたが、一昨日から洗浄機の振動音がしなくなりました。充電は完了していたのですが、今日、外刃ホルダーを外してみたところ、髭屑が落ちていないので、ES-LV7Eの洗浄機に切り替えました。

この3機については、充電器・洗浄機は同じものですので問題なかったのですが、お手持ちのシェーバーの洗浄機が通販市場にない場合、買い替えを検討されるのも良いと思います。

書込番号:23728212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2020/10/15 20:51(1年以上前)

>赤倉さん

やっぱり故障ですよね。

ES-LV96は、洗浄器がフルリニューアルされた後に発売された機種なので、現行の洗浄器を購入すればいいのですが、どうせなら本体ごと買い替えようか検討中です。

書込番号:23728289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

何年で買い換えますか?

2020/10/11 14:11(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2S

クチコミ投稿数:47件

ずっと、ラムダッシュシリーズ(3枚刃)を
買い換えて使用しています。

私は1年または2年で本体を買い換えていますが、
皆様は何年で買い換えるのがよろしいと
思われますか。

外刃の寿命は1年、内刃は2年だったと思います。
バッテリーの寿命は個体差によると思います。

書込番号:23719300

ナイスクチコミ!36


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/11 14:23(1年以上前)

シェーバーは緊急用で普段は普通のカミソリ愛用ですが安いラムダッシュで5年ぐらい使っています。切れ味は殆ど変わりません。

書込番号:23719324

ナイスクチコミ!7


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2020/10/11 15:48(1年以上前)

>スバル三世さん

私の場合、概ね3年くらいですね。使用時の音の大きさが大きくなってきた場合や刃を交換しても切れ味がいまいちの時は割り切って買い換えます。音が大きくなっているのは、モーターの状態が気になることになっているということですから、こういったことも加味します。

書込番号:23719507

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/11 16:45(1年以上前)

当該モデルだとバッテリーがへたった頃が良いと思います

書込番号:23719601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2020/10/11 18:02(1年以上前)

ラムダッシュのお風呂剃りモデルなら2年で買い替えても良いと思うけど
洗浄器付きモデルだと値段的に4〜5年使いたいかなと

書込番号:23719779

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2020/10/14 13:05(1年以上前)

スレ主です。
皆様いろいろなご意見ありがとうございます。

1年で買い換えるのは早いみたいですね。
2〜3年で買い換えようと思います。

書込番号:23725369

ナイスクチコミ!9


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/10/14 23:50(1年以上前)

リチウムイオン電池なので、電池自体は結構持ちそうですね。
1日5分で1週間に一度充電なら5年くらい持ちそう・・・

メジャーなメーカーのシェーバーを何社か使いましたが(パナも含む)、すごく髭が濃い人でもない限り刃は5年くらい持ちました(5年くらいするとちょっと皮膚を切る時がある)。

書込番号:23726647

ナイスクチコミ!15


J's BOSSさん
クチコミ投稿数:14件

2021/02/21 22:01(1年以上前)

刃だけ変える選択肢はないのでしょうか。

書込番号:23980935

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

来月発売のES-LV7Fとどこが違いますか?

2020/09/02 21:54(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7E

クチコミ投稿数:59件

また、質問をお願いします。

来月、10月発売のこのモデルの後継種ES-LV7Fとどこが変わったのか教えてください。

また、新機種のメリットがあれば教えてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:23638131

ナイスクチコミ!8


返信する
赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2020/09/03 07:41(1年以上前)

>ナナミノキさん

LV7EとLV7Fの違いは、LV7Fは、電池切れしても3分間充電した後に3分間使える、3分クイックチャージがあります。

カラーは、LV7Eは、青と茶色がありましたが。LV7Fは茶色だけです。今年のモデルから、LV7については、お風呂剃り仕様のシェーバーが発売されますが、型番は、ES-LV7Tとなります。カラーは、青です。

https://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-LV7F.html

https://store.shopping.yahoo.co.jp/emon-shop/es-lv7t-a.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:23638692

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2020/09/05 08:57(1年以上前)

あまり変わってなさそうですね。
今のモデルをお安く購入したほうが良いかと思ってます。ありがとうございました。
ありがとうございました。

書込番号:23642766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング