
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2020年8月30日 10:00 |
![]() |
10 | 1 | 2020年9月19日 09:54 |
![]() |
22 | 6 | 2023年12月18日 15:51 |
![]() |
11 | 5 | 2020年11月17日 05:12 |
![]() |
31 | 5 | 2020年7月12日 14:12 |
![]() |
10 | 4 | 2020年5月14日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7E
>ナナミノキさん
ES₋LV7Eを持っています。
LVとCLVの違いは、CLVの方は量販店向けの型番ということです。本体の性能に差はありません。強いて違いを挙げますと、本体の刃のキャップがLVは黒色、CLV7はクリヤー、ポーチがLVは起毛タイプ、CLVはレザー調となっていることです。
書込番号:23629811
2点

>ナナミノキさん
どうやらES-CLV7E ES-LV7E は新製品になる様です。
メーカー比較表です。
https://panasonic.jp/shaver/comparison.html
書込番号:23629845
2点

皆様ありがとうございました。
型落ちは安いので狙い目かと思ってますが・・・・
ありがとうございました。
書込番号:23630851
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9395cc
ブラウンシェーバー9295CCを使用していましたが、
音がうるさくなったので9395CCに買い替えました。
最初に使い始めた時(使用時間は2−3分)電源を切っても
洗浄マーク(水滴マーク)がつきませんでした。
今使っている9295CCでは毎回使用後に洗浄マークが点灯します。
本体に洗浄マークが点灯しないと自動洗浄機にセットしても洗浄ができません。
初期不良だと思い、ブラウンに修理に出しましたが、異常なしで戻ってきました。
しかし、洗浄マークは相変わらず表示されないので、9295CCと9395CCの
両方の写真(使用後の表示)をつけて、再度修理に出しました。
その後の連絡はまだありません。
ためしに近くの量販店で9395CCの展示品で電源を入れて
2分作動させた後電源を切りましたが、洗浄マークはでませんでした。
その後断続的に3分ほど作動させましたが点灯しませんでした。
9395CCで洗浄マーク点灯のプログラムが変更になった?
もっと長い時間使用しないと点灯しない?
ということで既に9395CCを使われている人に質問です。
どのくらいの時間使用すると洗浄マークが点灯しますか。
3点

スレ主です。
ブラウンリペアーセンターから連絡があり、やはり異常はありませんとのことでした。
これで3回目となるので、直接ブラウンリペアーセンターに伺い説明を受けました。
結果的には正常に洗浄催促サインが出ることを確認しました。
30秒以上使用すると洗浄催促サインが出ることも分かりました。
初回使用時、修理返却時1、2回目には洗浄催促マークは点灯していなかったのですが、
今は正常なので、シェーバーを引き取ってきました。洗浄機能は問題なく使えています。
これでクローズします。
それからリペアーセンターで話を聞いていて分かったのですが93××シリーズになってから
洗浄機が変更になっていて、以前の92××シリーズの洗浄機とは互換性がありません。
ご参考までに。
書込番号:23672238
7点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7E
長年愛用したES-LV50からの買い換えで、初めての自動洗浄器の利用です。
洗浄剤の成分を見ると、非イオン系界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、抗菌剤、潤滑剤、香料、弱アルカリ性とあります。
調べたところ、食器洗剤の除菌ジョイ、チャーミーVクイック、CHARMY Magica 酵素+、ファミリーフレッシュがあたりました。
洗浄剤のコスト削減のために、食器洗剤を薄めて使えないかなぁと考えています。経験された方がいらっしゃいましたらご助言をお願いいたします。
書込番号:23589752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動洗浄機のひげ剃りとか使ったこと無いけど、こういうのって超音波洗浄とかだよね?
普通の洗剤入れると機械が壊れるとか以前に泡がモコモコ出てきちゃうと思うよ
書込番号:23589800
3点

>シロ爺さん
洗浄剤を節約したいなら…
シェーバーを使用後に毎回、洗浄モードで流水をヘッドに当てて洗浄する。
更に外刃を外して内刃と外刃を流水で軽く洗浄する。
軽く水気を切って外刃を取り付け、全自動洗浄充電器で改めて洗浄する。
これで、洗浄剤の交換サイクルは延びます。
衛生上、あまり良くないかも知れませんが…。
食器洗い用の洗剤は止めたほうがいいし、試した人もいないと思います。
恐らく、ブクブクと泡が大量に発生して大変なことになるのがオチでしょう。
書込番号:23589812
7点

自動洗浄器なしの機種を使用してきたので髭剃り後は外刃を外しての流水洗いは毎回していました。軽く洗ってから自動洗浄が無難なようですね。
食器洗剤を試してみたい気持ちもあるので、結果が良ければ報告できればと思います(^ω^)
書込番号:23592065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無水アルコールを足してた人が居ました。レモン汁100円ショップで買って数滴垂らすといいと言っていました。6個入りなら4000円しないで半年は使えるんだから私はしませんけどね…
書込番号:23595223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近ES-LV9Vを購入しました。洗浄液を何回も使うことに抵抗があったので安上がりにできないかと思いネット検索してこちらに参りました。アマゾンで「キュキュット」を使っているというレビューを拝見、こちらで超音波で泡がでるという指摘をみて、それならばと思い、食器洗浄機用の洗剤を薄めてはどうかと思いまして、1回使用してみました。げんざいのところ不具合は無く、洗浄能力も特に問題なさそうなのでご参考までにお知らせいたします。
書込番号:25005789
4点

以前書いたこちらへの書き込みですが、その後調べると、食洗機洗剤にはアルカリ性のものと中性のものがあるそうで、肌のことを考えると、あまり強いアルカリ性のものは宜しくないので、できれば中性のものをお選びください
書込番号:25551061
4点



パナソニックのES-LA52を長い間使ってきましたが、
バッテリーがバテてきたようなので買い替えようと思っています。
現行機種でES-LA52と同じグレードのものは、どれになるのでしょうか?
洗浄は水洗いできれば十分です。
剃り具合はES-LA52よりも若干強力だとうれしいです。
よろしくお願いします。
5点

電池を交換するは駄目ですか、。
https://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-LA52_manualdl.html
http://cz4a.wpblog.jp/article/5169
書込番号:23561115
2点

>skk35さん
ES₋LA52は4枚刃のシェーバーですが、現在パナソニックでは4枚刃シェーバーを発売していません。こういったことですので、近そうなところでは5枚刃シェーバーということになると思います。
ES₋LV5E(CLV5E)、ES₋LV7E(CLV7E)あたりでしょうか。前者は洗浄機なし、後者は洗浄機付きです。CLVの方は、LVの量販店向けモデルです。同じ性能です。水洗いは可能です。
剃り具合は、5枚刃シェーバーですので、私の場合は良好です(LV7E、ELV7D、CLV5C使用)。
書込番号:23561657
1点

4枚刃モデルは実質無くなっているので5枚刃のES-LVF6か更に首振りが柔軟なES-LV5E だと思います
書込番号:23562802
1点

皆様、返信ありがとうございます。
>MiEVさん
充電池の交換が上手くいかなかったとのクチコミが直前にあり、
不器用な自分はちょっと不安に思いました。
替刃を交換するタイミングでもあるので、新しく購入したいと思います。
>赤倉さん
>えびす大黒♪さん
週末になってしまうと思いますが、教えていただいた製品を検討して注文したいと思います。
決まりましたらご報告します。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:23563080
0点

返信がたいへん遅れてしまい申し訳ありません。
ES-LV5Eを購入しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23792642
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2R
こちらのES-ST2RとES-CST2Rでは何が違うのでしょうか?
発売日一緒っで価格も変わらないのですが違いがわかる方教えて下さい。
書込番号:23528327 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>けい1600さん
『発売日一緒っで価格も変わらないのですが違いがわかる方教えて下さい。』
比較表で見る限りは、ES-ST2Rは、急速充電ができる ES-CST2Rは出来ない が違いの様ですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030084_J0000029943&pd_ctg=2170
書込番号:23528407
4点

>古いもの大好きさん
早い回答ありがとうございます。
値段が変わらないなら急速充電出来るこの機種が良いですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23528418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けい1600さん
このご質問についてですが、ES₋ST2RとES₋CST2Rについての違いは、CSTの方が量販店向けの型番という違いだけで、同じものです。
参考までに、ビックカメラのリンクを貼りますのでご参照ください。
https://www.biccamera.com/bc/item/6541081/
書込番号:23529001
2点

>赤倉さん
同じ物なのですね。
情報ありがとうございます‼️
書込番号:23529028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あえて言えばキャップが濃い目の色か薄めの色かの差があります
量販店向けでないのは薄めの色のキャップになります
2020モデルはまたちょっと進化してます
差について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029943/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23072085
書込番号:23529119
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2R

>価格初心者9999さん
こんばんは
価格コムよりかなり安いですね。
性能面はわかりませんが、価格的には買いだと思います。
書込番号:23399729
2点

これ(ES-ST2R)が5000円+税だったら安いでいいんじゃない?
ただひげ剃りって、言ってみればどれも同じことをする(同じことしか出来ない)けど、人によって(一番大きいのはヒゲの濃さだね)どれくらいのものが必要か?ってのが変わってくるので、すごく大雑把な分け方だけど8000〜10000円くらいのシェーバーで問題ない人は4000〜5000円くらいのシェーバーでもおそらく問題なくて、8000〜10000円くらいのシェーバーじゃダメな人は2万円くらいのやつじゃないと話にならないみたいなところがあるから、中途半端なモデルと言えなくないかもね
https://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4
↑パナソニックのシェーバーランキング、2.5万円のやつと5千円のやつが4点台なのに対して8千円のやつが3点台っていうのは別に読んだわけじゃないけど2.5万円のやつ=さすがに凄い!、5千円のやつ=これで十分!、8000円のやつ=なんか中途半端って感じだからなのかな?と…
5000円のやつでも十分な人が8000円のシェーバーを5000円で買えたら同じ値段で必要よりいいの買えて得じゃんって考えも出来るけど、シェーバーは高いのになると替刃も高くなるので、極端な例だけど5000円のやつを買おうと思ってたけど2万円くらいするのが5000円で売ってた、めちゃめちゃ得じゃんと買って使うのはいいけどある程度経って替刃を買い換えようと思ったときあまりの高さに驚くみたいなのがあったりする…
なので自分がどれくらいのものが必要か、あとは替刃の値段(まあ、そんな頻繁に買い換えるものではないけど)を調べてみてトータルで得しそうなやつを選ぶのがいいと思うよ
書込番号:23400587
1点

これの後継機2020モデルが発表されてるけど発売は遅れてますね
ほぼ底値に近いので買いかなあ、底値で税込み5000円くらいと思う
ブラウンのエントリーはいつでも安い気がする、パナもラムダッシュじゃないのは安いけど、やはり電池はリチウムイオン電池のが便利かなあ、使い方によるけど
書込番号:23401322
1点

>オルフェーブルターボさん
>どうなるさん
>京都単車男さん
皆さんいろいろ教えてくださりありがとうございます。購入することにしました。
替刃とかも事前に調べて、仮に一年で交換しても、妥協できる範囲の価格だったので質問させていただきました。
貴重な、お時間を割いていただきありがとうございます┏○ペコ
書込番号:23402730
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





