
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2022年8月14日 19:29 |
![]() |
12 | 5 | 2022年8月3日 11:28 |
![]() |
8 | 8 | 2022年7月15日 19:03 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2022年7月3日 21:06 |
![]() |
8 | 4 | 2022年6月23日 17:05 |
![]() |
1 | 2 | 2022年6月20日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS5B
【困っているポイント】
【使用期間】
【利用環境や状況】今年の気象状況では35度は軽くオーバーしてしまうのに壊れた機種はES-LV7D-Aでは35度で壊れたが。
【質問内容、その他コメント】PRO ES-LS5Bの使用環境温度は幾らでしょうか?温度が上がるとバッテリーが壊れるのか
何に高温が悪影響するのでしょうか?
1点

取説見るかチャットで聞いたら良いんじゃないでしょうか
https://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-LS5B_manualdl.html
https://panasonic.jp/shaver/support.html
書込番号:24875014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気温35度が故障の原因だったのでしょうか?
それを証明するのはかなり困難ではないかと思いますが。
書込番号:24875020
1点

壊れるほど高温の場所にでも置いていたのでしょうか?
少なくともそのくらいでないと壊れないでしょう。
不良品でしたかね?
書込番号:24875042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん , >ダンニャバードさん,>ビビンヌさん
早速ご連絡頂き有り難うございます。
ビビンヌさんから頂いた取説関係のURLから最新機器の周囲耐熱範囲もMAX35°Cで3年前に購入し壊れた物と同じでした。
今は40°Cぐらいになって居るのかなと期待しましたが。
この夏の異常気象で簡単に30°Cから35°C場合によってはもっと温度上昇がありうるのにと考えます。
確かに壊れた当日近辺の、置いてあった窓際の温度も35°Cだったことは温度計を置いてあったため確認しました。
メーカーヘの質問への返答第一声が35°Cを越えるような使い方でしたか?と聴かれ最初は何の事かと理解出来ませんでしたが。
確かに温度に寄る故障かどうかの判断は難しいでしょうね。
購入後約3年までは全く調子は良く問題無かったですが、突然ご愁傷様になり、次の物を注文するかどうか悩んでいます。
書込番号:24875669
0点

>マクロ的さん
>窓際の温度も35°C
直射日光の当たる場所へ置かれていたのでしょうか?
多少でも、日の当たる場所には置かないようにしてください。
書込番号:24875766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
アドバイス有り難うございます。これらの機器の耐熱温度が低すぎると思います。
今年の夏の温度で35°C程度は全国あちこちで発声していますよね。リチュームイオン電池の耐熱性が低すぎるのかも
知れませんが、参考に他社製の髭剃りについて取説で調べた結果でも5°C〜35°Cでほぼ同じですね。
日本全国あちこちで問題が発生しているかもと 予想しますが、無いと困るので再発注の予定です。
書込番号:24877965
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS9P
先日、ES-LS9P-Kを購入しましたがPanasonicのHPにはES-LS9Pとは書いてありますがES-LS9P-Kとは書いていません。
キャッシャバック対象外なのでしょうか?
ES-LS9PとES-LS9P-Kの違いは何でしょうか?
書込番号:24851861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エヌの流星さん
ーKはクラフトブラックというボディカラーを示す記号なので、
中身的には同一製品を指しています。
書込番号:24851936
6点

キャッシュバックされました
剃れ過ぎてヒリヒリします
書込番号:24860977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エルメスのララァさん
いつ頃、手続きしましたか?
剃り過ぎに注意します…。
書込番号:24861364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月です!
書込番号:24861371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エルメスのララァさん
ありがとうございます。
書込番号:24861424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > アミューレオム ES5510P

>ねこちゃん77さん へ
当方、『ブラウン』シェーバーを利用していますが、設定されている利用時間に近づきますと、
【シェーパー刃】取り換え喚起ランプが点灯します。
ユーザーは、それにより次の“新品刃セット”の準備に入ります。
スレッド主様も、《切れなくなった?》と感じる様になりましたら、
積極的に【次の刃を!】とお考えになりませんかしら??
書込番号:22734516
3点

>ねこちゃん77さん
剃り味が落ちてくれば、刃を交換というところでしょう。パナソニックのシェーバーであれば、外刃は1年・内刃は2年が交換の目安ですね。
充電しても使える時間が短くなったというのであれば、買い替えを検討される方もいらっしゃると思います。充電池を交換して使用することも可能ですが、防水機能がなくなります。また、充電池の交換は自己責任ということになります。
特に何年使用したかで買い替えになるかというわけでもないでしょう。買い換えたいときに買い替えという考え方も出来ると思います。
書込番号:22734607
1点

>ねこちゃん77さん
ご使用のシェーバーは乾電池式でしたね。済みません。
書込番号:22734616
0点

>赤倉さん
>夢追人@札幌さん
ご教示ありがとうございます。
二年が目途でしょうかね。
切れが悪くなったなと思い始めまして。
買い替える事にします。
書込番号:22734964
1点

>ねこちゃん77さん
今日、ローソンで現物を見たのですが、このシェーバーは替刃はないですね。価格も2000円位ですので、切れ味が落ちたら買い替えですね。
書込番号:22736378
1点

>赤倉さん へ
>このシェーバーは替刃はないですね・・・
へぇ〜〜メーカーのコンセプトとしては「使い捨て」を想定している機種。なのですか?
モッタイナイ。というべきか?価格相当品というべきか?
正直に言います!間違っていますヨ!!メーカーがこのような考えならば・・・
書込番号:22737351
0点

シェーバー・ヘアーカッター・毛玉取り器専用オイル (5ml) OIL-5
オイルを買ってメンテナンスしました。切れ味復活です。
書込番号:22748056
1点

ES4815(Pの付かないES5510Pの下位機種のさらに前世代でナショナル製品)を使っていますが、もし買い換えるなら一つ上位の機種にしてもいいかなぁと思ってここ覗きに来ましたが…
>このシェーバーは替刃はないですね。
え?っと思ってパナソニックのサイトや直販サイトも見たり検索してみましが、外刃はあるものの内刃は見当たらないですね。
ES4815 / ES4815P はどっちもあるのに残念です。
検索結果【パナソニック公式通販】
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/Product?FREEWORD=ES5510P
検索結果【パナソニック公式通販】
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/Product?FREEWORD=ES4815P
あ、もしかしてナショナルから Panasonic に変わったから、型番の末尾に「P」付けたのかな?(笑)
(今頃気づいたの?って言われそう…)
ツインエクス ES4815 商品概要 | メンズシェーバー(電動・電気シェーバー)
https://panasonic.jp/shaver/p-db/ES4815.html
(写真のロゴ参照「National」)
書込番号:24835757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS9P
【質問内容、その他コメント】
こちらの購入を考えています。
今までシェーバーを使ったことがないので伺いたいのですが、自動洗浄機能はみなさま毎回使用するものなのでしょうか。
数回に一度など、使用されている方の目安があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24819825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぺそくんさん
こんにちは
個人差はありますが、基本一日一回の洗浄で
洗浄液の交換は、一か月に一回が基本仕様です。
書込番号:24819841
3点

>ぺそくんさん
自分は毎回行っていますが、
自動洗浄機能があるならば毎回した方が良いです。
数回に一度だと薬液の汚れや消費を抑えられるかの様に思えますが、
洗浄液に潤滑成分が含まれていますので、
使用後や水洗い後にオイルメンテナンスをしないのであれば、
間をあける日数と使用回数により増減しますが、
滑り性が悪くなって肌へのストレスが大きくなったり、
稼働時の摩擦が大きくなって熱を持ったりするなど、
刃の磨耗が洗浄した時よりも増加します。
書込番号:24819873
2点

別の機種で週1回だった時期がありましたが、明らかに剃り味悪くなっていましたね
今は少なくとも2日に1回はやっています
洗浄液は月1度の交換ですね
2日に1回の頻度でしか洗浄しなければ、回数だけで言えば2ヶ月は持つ計算ですが衛生的にどうなのかなとは思います
1ヶ月もしたら皮脂とかで結構汚れていますからね(笑)
どうせ月一で交換するなら洗浄できるだけ洗浄したほうがもったいなくないと思います
書込番号:24819906
1点

一日一回が普通なのですね、ありがとうございます😄
書込番号:24820634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細ありがとうございます!
みなさまがおっしゃるように電動シェーバーを使用する場合は、一日一回がスタンダードなのですね。
参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:24820636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS9P


スマートロックが、ES-LS9Pが30秒、ES-LS9Nが1分の違いだけのようですね。
ES-LS9PがラムダッシュPROとなっているからプロ仕様になるなど大幅に変わったと思いました。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:24801839
2点

機種としては、ロックだけのようですが、パナのキャッシュバック8000円は9Pの方しか受け取れないことを
一応、ご検討の材料にどうぞ
書込番号:24803278
0点

機能はほぼ同じのようなので、8000円キャッシュバックも含めた値段差でどちらにするか検討しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24807190
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LS9N
買ってはじめて掃除しようと開けたら内刃が無い。一瞬工場でつけ忘れたと思いました。
この機種は外刃と内刃が一体型になっていると言うことでしょうか?
一体型のメリットデメリットって何かありますか?
教えてください。宜しくお願いします。
1点

説明書に一体型セット刃という表記とQ&Aに「外刃と内刃が一体になっています」と書いてありました。
まずは説明書を読みましょう。
とはいえ刃の交換頻度が減って楽で良いですね
書込番号:24801866
0点

どうもありがとうございます。
以前は内刃2年、外刃1年だったと思いますが、一体型だと1.5年のようですね。
買いやすくはなりましたが、以前の内刃、外刃セットよりは高くなっていますね。まあ6枚刃ですからしようがないですが。
書込番号:24801878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





