シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(5136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1002スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1002

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動洗浄のコスト、出張にも使えるか

2017/03/10 22:29(1年以上前)


シェーバー

スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

15年近く前に初めて髭剃りをしそのときに電動シェーバーを買ったのですが、ヒリヒリする割に深ぞりできないのが嫌でずっとT字だったのですが、久々にシェーバーを購入しようと思います。
いくつか質問があるのですが、
@パナソニックにはウェット可能かつ自動洗浄はないのでしょうか?
Aウェット(お風呂可能)はファームシェービングも可能ということでしょうか?
B自動洗浄の機種の中には、通常の手動洗浄と異なりオイル不要なものがあると聞きましたが、自動洗浄のものは基本的にオイル不要なのでしょうか?
C自動洗浄のランニングコストは調べた感じパナ、フィリップス、ブラウンの順に安いとのことでしたが、そうなのでしょうか。またメーカーの指定通り使うとそれぞれ一月あたり300,400,60円というのはあってますか?
D自動洗浄は、シェーバー洗浄は不要でも自動洗浄機の洗浄がめんどくさいと聞きましたが、具体的にはどのような清掃が必要なのでしょうか?
E自動洗浄の機種は充電器も兼ねているようですが、つまり、清掃を持ち運ばない限り、旅行や出張にはもっていけないということでしょうか?それとも充電器だけ持ち運べるのでしょうか?
Fウェットとドライで剃った感じは変わるのでしょうか。それぞれのメリットデメリットはなんでしょうか
G自動洗浄、お風呂シェービング対応を考えているのですが、オススメの機種はなんでしょうか。
フィリップスの5000シリーズ旧モデルがそれを満たし値段も9000円とお手頃ですが5000シリーズはエントリーモデルですよね?エントリーでも彼らがついてるとは、上位機種とは何が異なるのでしょうか
Hヒゲはどちらかというと薄い(少なめ)ですが、一本一本は太い気がします。現在はジレットプログライドパワー5枚刃でセンシティブ用のフォームでシェービングしてます。深ぞりできて好きなのですが、ヒリヒリすることがあり、それがいやです。
オススメの機種はなにでしょうか?

以上9点をご教授お願いします。

書込番号:20727627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/11 09:41(1年以上前)

>@パナソニックにはウェット可能かつ自動洗浄はないのでしょうか?

お風呂剃り対応で自動洗浄モデルは無いですね。
http://panasonic.jp/shaver/comparison/img/shaver_spec_list.pdf

>Aウェット(お風呂可能)はファームシェービングも可能ということでしょうか?

シェービングフォームを使用したいという事でしたら可能です。

B自動洗浄の機種の中には、通常の手動洗浄と異なりオイル不要なものがあると聞きましたが、自動洗浄のものは基本的にオイル不要なのでしょうか?

洗浄剤の中に最初からその成分が含まれています。
フィリップスはシェーバーにオイル不要を謳ってます。

>C自動洗浄のランニングコストは調べた感じパナ、フィリップス、ブラウンの順に安いとのことでしたが、そうなのでしょうか。またメーカーの指定通り使うとそれぞれ一月あたり300,400,60円というのはあってますか?

パナとフィリップスは推奨的な使いただと同じくらいでは。購入先によりますが、安ければ300円以下になるかと。
ブラウンのは600と書いたのだと思いますが、これも500円を下回るかと。購入先によりますが。

>D自動洗浄は、シェーバー洗浄は不要でも自動洗浄機の洗浄がめんどくさいと聞きましたが、具体的にはどのような清掃が必要なのでしょうか?

回収しきれてない髭が洗浄機のシェーバー差込口にあったりしますし、たまに掃除したかな。
最近色々あって洗浄機は使わずシェーバー水洗いしてます。乾いたあとにオイル。

>E自動洗浄の機種は充電器も兼ねているようですが、つまり、清掃を持ち運ばない限り、旅行や出張にはもっていけないということでしょうか?それとも充電器だけ持ち運べるのでしょうか?

機種によりますが1回の充電で2週間以上もったりします。もっていく必要はないかと。
持っていくなら充電アダプターだけで本体を充電できます。洗浄機はいらないです。

>Fウェットとドライで剃った感じは変わるのでしょうか。それぞれのメリットデメリットはなんでしょうか

ウェットは肌へのダメージが違います。
すべりやすくなりますし、水分でやわらかくもなります。
シェービングフォームを使えばシェーバーに泡が付くわけですので、綺麗にシェーバーを洗ってあげないといけないですね。

G自動洗浄、お風呂シェービング対応を考えているのですが、オススメの機種はなんでしょうか。
フィリップスの5000シリーズ旧モデルがそれを満たし値段も9000円とお手頃ですが5000シリーズはエントリーモデルですよね?エントリーでも彼らがついてるとは、上位機種とは何が異なるのでしょうか

5000シリーズはマルチプレシジョン刃で5方向可動ヘッド
9000シリーズであればダブルVトラック刃でクセ毛に強く深剃りアップ、8 方向に可動する輪郭検知ヘッドで密着度も上がっています

Hヒゲはどちらかというと薄い(少なめ)ですが、一本一本は太い気がします。現在はジレットプログライドパワー5枚刃でセンシティブ用のフォームでシェービングしてます。深ぞりできて好きなのですが、ヒリヒリすることがあり、それがいやです。
オススメの機種はなにでしょうか?

肌へのダメージを減らしたければフィリップスの商品は良いです。
深剃りならラムダッシュの5枚刃がいいと思いますがお風呂ぞりモデルではありません。
ラムダッシュ5枚刃を体験できるお店で試されて、ひりひりしないならそれでもいいような。
ラムダッシュでお風呂剃りするならこれですかね。
http://panasonic.jp/shaver/lamdash_wet/
使用後に水洗いするわけですので、あまり自動洗浄の必要性は薄くなります。乾かしてオイルという作業が出ますが。

書込番号:20728675

ナイスクチコミ!1


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/03/11 16:53(1年以上前)

ありがとうございます。
自動洗浄かつ洗浄液に配合のフィリップスを用いた場合でも、
フォームを利用したウェットシェービングをした場合、水でフォームを流した後自動洗浄機に差し込むだけでは足りず、オイルをさす必要があるということでしょうか?

書込番号:20729693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/11 20:16(1年以上前)

いえ、わかりにくくてすみません。水洗いだけで掃除を終えた場合にフィリップスではオイルをすすめていないという事でした。
https://www.download.p4c.philips.com/files/s/s9731_33/s9731_33_dfu_jpn.pdf
23ページの部分です。
ブラウンとかパナでしたら水洗いでの掃除の場合は、乾いた後にオイルを推奨しています。毎回でなくても週1とか。
フィリップスではそういうのは無いという事でした。
自動洗浄とはまた別の話でした。ウェット剃りした場合ですと洗浄機を使わないこともあるだろうと思いまして。
ウェット剃り後に洗い流すでしょうから。
パナは自動洗浄器はないですけど。お風呂ぞりモデルには。

書込番号:20730262

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2017/03/17 08:06(1年以上前)

@パナソニックにはウェット可能かつ自動洗浄はないのでしょうか?

  ありますよ。
  ラムダッシュシリーズの自動洗浄充電器付きの製品

  LV9A (5枚刃)
  LV7A (5枚刃)

Aウェット(お風呂可能)はファームシェービングも可能ということでしょうか?

  可能です。
  実際、お風呂で利用しています。
  メーカーでは、充電しながら剃ることができるものは、お風呂剃り対応とは歌っていません。
  充電しながら、剃るjことができないタイプを、お風呂対応と呼んでいます。

  ※充電しながら、湯船につかる等で剃っていた場合に、充電中のシェーバーを湯船に落とすと
    感電してしまうことから、それを避けるために、充電しながら剃ることのできないタイプを
    お風呂対応と呼んでいます。
    防水機能は同じです。

B自動洗浄の機種の中には、通常の手動洗浄と異なりオイル不要なものがあると聞きましたが、自動洗浄のものは基本的にオイル不要なのでしょうか?
 
  不要です。
  潤滑剤が含まれています。

C自動洗浄のランニングコストは調べた感じパナ、フィリップス、ブラウンの順に安いとのことでしたが、そうなのでしょうか。またメーカーの指定通り使うとそれぞれ一月あたり300,400,60円というのはあってますか?

 パナソニック : パウチタイプ アマゾンで5個セットで1490円 @250/個
 ブラウン   : カートリッジタイプ アマゾンで6個セット 2660円 @443/個
 フィッリプス : ボトルタイプ アマゾンで3本セットで964円 @321/個
           カートリッジタイプ アマゾンで2個セットで1482円 @741/個
           (週一利用で3ヶ月もつとされているが、毎日洗浄する場合は、もっとも割高)

 量販店では、もう少し高い値段(1割から2割)で販売しています。


D自動洗浄は、シェーバー洗浄は不要でも自動洗浄機の洗浄がめんどくさいと聞きましたが、具体的にはどのような清掃が必要なのでしょうか?

  自動洗浄していると、底部に髭がやや溜まります。
  私の場合、2,3か月に1回程、底にたまった髭かすをめん棒でとったり、流水で洗い流すことを
  しています。(流水は、機械部に水が入らないように注意しているので自己責任で実施)

E自動洗浄の機種は充電器も兼ねているようですが、つまり、清掃を持ち運ばない限り、旅行や出張にはもっていけないということでしょうか?それとも充電器だけ持ち運べるのでしょうか?

 アダプター部分を外して持ち歩くことができます。
 私は出張などで、持ち歩きます。
 満充電しておけば、一週間は持ちます。 (機種にもよるが、最新のLV9Bとかなら大丈夫)

Fウェットとドライで剃った感じは変わるのでしょうか。それぞれのメリットデメリットはなんでしょうか
 
 以前はウェットのほうが髭が柔らかくなり、深くそれましたが、最近はほとんど差がなくなって
 きています。髭質が柔らかく細いかたは、ドライのほうが剃れることもあります。

G自動洗浄、お風呂シェービング対応を考えているのですが、オススメの機種はなんでしょうか。
フィリップスの5000シリーズ旧モデルがそれを満たし値段も9000円とお手頃ですが5000シリーズはエントリーモデルですよね?エントリーでも彼らがついてるとは、上位機種とは何が異なるのでしょうか

 フィッリプスは洗浄剤が高いのと、剃り方にややコツが必要だったりします。
 ブラウンのシリーズ7、9やパナのラムダッシュに比し剃上時間が約1.5倍から2倍ほどかかります。
 肌には一番やさしいタイプです。
 朝時間的に余裕がある方が、新聞でも読みながら優雅にそる方向け。
 深剃りは、あまりできない感じです。

Hヒゲはどちらかというと薄い(少なめ)ですが、一本一本は太い気がします。現在はジレットプログライドパワー5枚刃でセンシティブ用のフォームでシェービングしてます。深ぞりできて好きなのですが、ヒリヒリすることがあり、それがいやです。
オススメの機種はなにでしょうか?

 パナソニック ラムダッシュ LV9A LV7A ← 特におすすめ
   スムースローラーが付いているせいか
   はだに優しく、且つ深剃りし短時間で剃りあげ
   個人的には現存するシェーバーで剃る性能は一番です。
   値段が最低でも、2万5千円前後なのでやや高いが
   維持コストは一番安い。

 ブラウン シリーズ7 シリーズ9 の洗浄器付 ←次点
   アルコール洗浄がポイント。
   ブラウン、パナ、フィリップスの中で洗浄後のにおいが一番さわやかかな。
   ネックは、その洗浄剤が高いのと、まとめて買うとかさばるので、しまう場所が困る。

書込番号:20744807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/03/17 08:54(1年以上前)

フル充電しておけば各社最上位のリチウムイオン電池モデルは毎日5分程ひげ剃り使用しても1週間以上電池が持ちます。

シェーバーは他者と共用するモノでは無いから1週間程度なら洗浄しなくても良いと思うので短い出張ならシェーバー本体と付属品のケースが有るならケースも一緒に持って行けば良いかと。

2週間以上の長期出張とかなら途中で洗浄した方が良いですが。

書込番号:20744884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時に

2017/02/27 16:28(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST6N

スレ主 TOMOッCHIさん
クチコミ投稿数:94件

この機種は充電しながらの使用は可能でしょうか?

書込番号:20695575

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/27 17:28(1年以上前)

この商品はお風呂剃り対応機種で、
充電しながらの髭剃りは出来ない仕様になっていますよ。

書込番号:20695677

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/27 19:56(1年以上前)

3枚刃ラムダッシュならST型番の風呂剃りモデルは充電専用でLT型番のモデルが充電交流両用。

書込番号:20696061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2017/03/02 05:44(1年以上前)

お風呂剃り対応は基本的にできません。

充電しながら、お風呂で利用した場合、感電する懸念があるからです。

書込番号:20702498

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめを教えてください

2016/12/02 22:55(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9B

スレ主 kanachoさん
クチコミ投稿数:76件

主人にプレゼントしようと思うのですがパナソニックとブラウンのどちらを選べばよろしいでしょうか?
現在は2011年に購入したパナソニックの5枚刃を所有していますが毎日剃刀で剃っていて最近は使っていないとのことです。
その前はブラウンを使っていたそうです。

候補として
刃を交換して継続使用。
パナソニック ES-LV9B
パナソニック ES-LV9A
ブラウン    9295CC
ブラウン    9250CC

この5点で悩んでおります。
髭の濃さも普通だと思います。
5年使用しているので寿命がいつ来るのかわかりませんが
どれを選択すればよいか教えてください

書込番号:20448221

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/03 00:19(1年以上前)

ラムダッシュの方が無難だとは思いますが
何故剃刀で剃っているのかを聞いてからの方が良いんじゃないでしょうか
電気シェーバーの剃り味に納得がいかないの剃刀と云う理由なら
使わなくなってしまいますよ

書込番号:20448497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/03 00:47(1年以上前)

>現在は2011年に購入したパナソニックの5枚刃を所有していますが毎日剃刀で剃っていて最近は使っていないとのことです。

なんで使わなくなったんですかね?
剃り味が悪くなったから?剃刀のほうが剃り味が良いから?
5枚刃シェーバーの方は外刃は1年、内刃は2年ぐらいでの交換が推奨されているとおもいますが、行っていましたかね?
交換してなければ相当剃り味は落ちているはずです。

お使いの機種がわかりませんがES-LV90だとしたら替刃はセットでアマゾンで5000円ちょいみたいですね。
バッテリーに問題なければ刃を変えただけでかなり剃れるはずです。
基本性能はその当時からいいです。
バッテリーは定額修理で3000円。

新たに買い換えるのでしたら、希望を聞いた方がいいです。
プレゼントしたものが使われないのは悲しい。
サプライズ的なものにしたいのでしたら、それとなくさぐりを。

書込番号:20448555

Goodアンサーナイスクチコミ!4


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/03 04:29(1年以上前)

私の知人で、以前電気シェーバーを使用していて、後で使わなくなった人がいましたが、剃刀の方が良く剃れるからというのが、その理由でしたね。それと、電気シェーバーより剃刀の方が剃った後に髭が濃くならないから使わないという人もいるみたいですし、その辺りが気になられているのかも知れないですね。

何れにせよ、電気シェーバーを使いたくないと考えている方に、電気シェーバを贈るのは見送られた方が良いかも知れないと思います。

書込番号:20448747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/03 08:05(1年以上前)

刃を直接肌に当てて剃るカミソリに対して外刃と内刃にはさんでカットする電気シェーバーは構造上深剃り性能は絶対に敵わない。

同じ時刻に髭をそっても肌がザラザラしてくる時間がカミソリとシェーバーでは違います。

シェーバーの性能が良くなった現在でもカミソリ派がたくさんいるのは深剃りと剃った後の気持ち良さがカミソリの方が優れているからだと思います。

書込番号:20448971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanachoさん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/03 17:20(1年以上前)

>えびす大黒さん
回答ありがとうございます。剃り残しが気になるのと洗浄機が壊れたこととが主な理由だそうです。

>ポテトグラタンさん
回答ありがとうございます。ご指摘の通りES-LV90です。
替え刃の交換はしていません。昔から替え刃は替えたことがないそうです。剃り味が悪くなれば買い替えをしてきたそうです。
以前は高価なものを使っていなかったので替え刃と買い替えがほぼ同額だったそうでそのために替え刃を買わずに新機種を買っていたそうです。

>赤倉さん回答ありがとうございます。
剃り残しが気になるのと洗浄機が壊れたので使わなくなったそうです。
剃刀の方が確かにきれいに剃れていると思います。

>油 ギル夫さん
回答ありがとうございます。
剃り残しが気になるのと洗浄機の故障で使っていないそうです。
剃刀の替え刃も2週間ごとに変えているのでかなり出費になっているようです。
剃刀のように最新機種が良く剃れるのならと思っています



書込番号:20450309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/03 17:41(1年以上前)

深剃り性能第一ならラムダッシュ5枚刃モデルがお薦め、自分で買うならボディ仕上げが高級感があって充電表示ランプが詳しいLV/CLV9Bより、洗浄器含め髭剃り性能は全く同等の下位モデルLV/CLV7Bを買って差額で外刃の替刃と予備の洗浄液パウチセットをいっしょに買います。

書込番号:20450365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/03 20:06(1年以上前)

剃り残しを減らすならウエットシェービングですけど
肌が強いなら剃刀で良いやってなってしまいますからね
プレゼントするなら本体が金属製のES-LV9Bが良いんじゃないでしょうか

書込番号:20450788

ナイスクチコミ!0


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/03 20:28(1年以上前)

>kanachoさん

剃り残しが気になられるというのであれば、ウェットシェービングも良いかも知れないと思います。量販店モデルになりますが、ラムダッシュ5枚刃で、ES-CSV6P辺りも良いかも知れないと思います。洗浄機は付いていないですが、基本性能は他のラムダッシュ5枚刃と同様で、お風呂剃り仕様にしたものです。

書込番号:20450857

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanachoさん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/03 23:08(1年以上前)

>油 ギル夫さん
回答ありがとうございます。
9Bと7Bの違いは何ですか?
また現在眠らせているLV90を替刃を交換して使うのと現在販売されているLV9Bなどと比較したときに差を感じますか?

>えびす大黒さん
回答ありがとうございます
主人は毎晩お風呂で剃っています。剃刀は剃り残しがないので私が満足しているからシェーバーを使わなくなったような気もします

>赤倉さん
回答ありがとうございます。
洗浄機がなくても問題ないのでしょうか?
衛生面など気になるのですが

書込番号:20451370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/04 01:48(1年以上前)

>9Bと7Bの違いは何ですか?

9Bはメタルボディ、7Bはプラスチックボディ。

9Bは100%から10%刻みで電池残量を表示の他1回使用毎にシェーバー使用時間も表示、7Bは3段階表示で使用時間表示は無し。

髭剃り性能は全く同じ。

>また現在眠らせているLV90を替刃を交換して使うのと現在販売されているLV9Bなどと比較したときに差を感じますか?

大きな違いはガイドローラーの有無なのであまり差を感じないかも知れません。

書込番号:20451757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/04 04:44(1年以上前)

>kanachoさん

ES-CSV6Pですと、普通のドライ剃りも出来ますが、お風呂剃り可の仕様なので、お風呂剃りした際に、髭屑を落とせるような仕様となっています。ですが、ドライ剃りがメインの方で、洗浄機付きが良いというのであれば、他の方の推しているES-LV9BやES-LV7Bの方になると思います。

書込番号:20451872

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/12/17 03:18(1年以上前)

「刃を交換して継続使用。」 に一票。

購入する刃はこれ
  「パナソニック 替刃 ラムダッシュ メンズシェーバー用セット刃 ES9034 」
  アマゾンで、送料込で5,000円程度(外刃と内刃のセット品)

  お勧め前提条件 : シェーバー本体が2011年購入の5枚刃だと、LV90と推定しています。

  私自身LV90を購入しており、本体の買換えを昨年から検討していましたが、最新の替刃を
  交換することが可能とわかり、新タイプの替え刃に交換し利用継続しています。

  LV90はもともとそこそこ剃れていましたが、新タイプ刃になり、さらに早く深剃りできるようになりました。
  ガイドローラーで、さらに肌にやさしくなり、モミダシ効果があるのか、深く剃れる不思議があります。

  コスパ最高だと思います。


自動洗浄器も新タイプへのバージョンアップをお勧めします。(旧タイプは故障しやすいので故障したかと)

■お勧め理由
 ・洗浄剤がカートリッジから、パウチタイプになり、安価です。
 ・新洗浄器は、悪臭から解放されています。
 ・洗浄カートリッジの始末を考慮するとパウチたいぷは、楽ちんです。

 参考URL
  http://item.rakuten.co.jp/denkiti/eslv92k4217n/


参考になれば、幸いです。

書込番号:20489815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/12/17 03:32(1年以上前)

因みにシェーバー本体は、LV90と最新のCLV9Bは、剃る性能ではほとんど差異はありません。

私自身2011年に購入し、今現在シェーバー本体の劣化は微塵も感じられないので、まだ数年は
利用継続する予定。

本体買換えは、故障かフルモデルチェンジの時になろうかと思っています。

なお、自動洗浄器はあれば、楽ちんです。

合計1万円の出費になりますが、ご主人喜ばれると思いますよ。

もしかすると、ヘッドフレームのメッキがはがれているので、それも補修品で交換すると
よいと思います。(私も購入しています)

購入するのはこれ
 「Panasonic 外刃フレーム ESLV90S0047N」
  アマゾンや楽天で購入できます。
  量販店でもおいてあったり、注文する事も可能。
  1000円位です。
  
 ※品番を間違えないでください。 最新のフレームはあいません。

※参考になれば幸いです。

書込番号:20489819

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/12/17 03:37(1年以上前)

PS

 お金に余裕があるなら、最新の当機種をお勧めします。

 当方、貧乏庶民なので、エコ提案させていただきました(笑

 ※リチウムイオン電池は前触れなく、突然壊れます。
  また予備機がない場合は、買換えもありかと思います。
  私は他に3枚刃と4枚刃をサブ機で利用しています。

書込番号:20489822

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/12/17 03:45(1年以上前)

ご主人、LV90ご利用でしたね。 読み漏らしていました。 失礼。

書込番号:20489826

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanachoさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/26 11:29(1年以上前)

遅くなりましたが無事に購入できました。ありがとうございました

書込番号:20691971

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電スタンドESSF23K7657は使えますか?

2017/01/19 02:49(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2N

クチコミ投稿数:85件

当商品は、充電スタンドが付属してないようですが、ESSF23K7657は使用可能でしょうか
充電スタンドESSF23K7657
http://ec-club.panasonic.jp/ITEM/ESSF23K7657_1__

別のサイトで、適応機種にES-ST8N、ES-ST6Nがあったので、充電口は同じであれば、使えると思いますが?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/idosawa/essf23k7657.html?sc_e=slga_pla

書込番号:20581984

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:85件

2017/01/19 02:53(1年以上前)

追記です。
充電アダプターは、ES-ST8N、ES-ST6N、ES-ST2Nすべて、ESST39K7667で、同じようです。

書込番号:20581986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ラムダッシュ ES-ST2Nの満足度4

2017/01/19 23:15(1年以上前)

ST6NとST8Nはもともと充電台が付属していてその型番はESSF23K7657でした。
ST2Nには付属していませんので対応表にはのらないと思います。
使える可能性があるかといえば本体形状からいってあるとは思いますが。
メーカーに聞いても、付属していない商品で別売品にもなっていないので、回答が得られるかは微妙。

書込番号:20584632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2017/01/21 15:48(1年以上前)

>ポテトグラタンさま
回答ありがとうございますm(__)m

ES-ST8N、ES-ST6Nは、結構高価なんですよね・・・

充電代は安価なので試してみます。届き次第、レスさせて頂きます。。。

書込番号:20589338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2017/02/23 13:08(1年以上前)


本日、アマゾンから両方の品物が届き、確認したところ・・・・・


無事、使用できることがわかりました^^


当たり前ですが、充電のジャック(口?)が同じなので、
形としては問題ないようで、グラつき感もなく、一応充電されています。
(充電台の中身まではわからないので、買う方は自己責任で・・・)

書込番号:20683177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ラムダッシュ ES-ST2Nの満足度4

2017/02/23 15:51(1年以上前)

うまくいって良かったですね。

書込番号:20683485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄充電器の互換性(RC9-17)

2017/02/17 23:51(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV5A

クチコミ投稿数:152件

現在ラムダッシュES-LT72(3枚刃)を使っているのですが、どうにも髭剃りに時間がかかります。
ひょっとして5枚刃なら早くかつ深剃りができるのかなと思い検討してるのですが、
今使ってる洗浄充電器「RC9-17」は当機種「ES-LV5A」では使えないのでしょうか?

※洗浄充電器って基本互換性は無いと考えた方がよいのでしょうか?

書込番号:20667500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/02/17 23:58(1年以上前)

洗浄充電器つきでないと対応してなかったはず。

書込番号:20667517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/18 00:06(1年以上前)

洗浄器付きで売っていないモデルは洗浄器を使えない。

同じ5枚刃モデルでも年式が違うと洗浄器の互換性が無い場合も有る。

5枚刃モデルの洗浄器付きを買って下さい。

書込番号:20667544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件 ラムダッシュ ES-LV5Aの満足度4

2017/02/18 01:48(1年以上前)

>Uぼ‐とさん
こんばんは。2016年7月に似た質問が出てますが、洗浄器対応機種とは端子が異なり使えません。後でやっぱり洗浄器使いたいと後悔しないように、型落ちでもいいので洗浄器付きのグレードをお勧めします。

書込番号:20667720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/18 09:39(1年以上前)

形状的に合う合わないというのもありますが、
それ以前にES-LV5Aの本体裏に接続端子がありません。
洗浄機能付き充電台と接続される、3つの金属端子が無いわけです。
蓋がされてます。シェーバー内でそれに関する電気的な配線もされていません。

ですので旧型の洗浄機能付き充電器が使えないのはもちろん、新型の洗浄機能付き充電器も使えません。
ES-LV5Aを購入してしまうと、洗浄機能は生涯使えないという事になります。
LV7やLV9といった、最初から洗浄機能付きのものを購入されたほうがいいです。

書込番号:20668198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2017/02/18 10:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
なるほど〜、単体で5枚刃シェーバーを買って洗浄器を流用は無理なんですね。
あー、欲しいけど5枚刃の洗浄器付は高いな〜

※そんなに髭が濃いとは思わないんですけど、顔色が悪くて(青白ならまだしも緑?と言われます)髭が目立つんです。

書込番号:20668367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2017/02/18 10:47(1年以上前)

いつも迷ってしまうのですが、最初に解答頂いた3名のご回答をgoodanswerとしました。
みなさん、いつも本当にありがとうございます!

書込番号:20668384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

鼻の下の髭をちゃんと剃れるでしょうか?

2016/08/26 14:56(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A

クチコミ投稿数:275件

ラムダッシュ ES-LT2Aで、鼻の下の髭をちゃんと剃れるでしょうか?
鼻の下に ちゃんと入りますか?

書込番号:20145218

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/26 15:20(1年以上前)

3枚刃ですし大丈夫ですよ。ちゃんと剃れます。
以前3枚刃を使ってたときも問題なしでした。
私は4枚刃が、鼻を伸ばしたときに同じくらいの幅です。

書込番号:20145256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/26 15:24(1年以上前)

すみません ミスです
鼻の下を伸ばしたときです

書込番号:20145264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/08/26 15:26(1年以上前)

試し剃り出来るお店(エディオン等)で、試し剃りされるのが、一番確実だと思います。万人に合うシェーバーは有りませんので。

書込番号:20145267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2016/08/26 19:47(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
3枚刃より4枚刃の方が シェーバーの大きさが大きくなるんですか?
 
>赤倉さん
試し剃り出来るお店(エディオン等)は、遠くに在って、行く暇や便が、たちまち無いので。
もし行っても、目的のシェーバーが無いかもしれないし。

書込番号:20145880

ナイスクチコミ!1


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/08/26 19:53(1年以上前)

>テレザートさん
私も以前、3枚刃シェーバーを使用していて、今は4枚刃、5枚刃のシェーバーを使っていますが、確かに3枚刃よりは大きくなりますね。

試し剃りが出来ないのは已むを得ないですね。済みません。購入の際は、色々な通販のサイトのレビュー等を参考にされると良いと思います。

書込番号:20145900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/26 20:05(1年以上前)

>3枚刃より4枚刃の方が シェーバーの大きさが大きくなるんですか?

5枚刃までありますけど、刃が増える分大きくなります。
面積が広がる事のメリットは、今まで何往復もしてた髭剃りの回数が、減るとか。
肌へのダメージも下がるかも!? 
時間短縮にもつながります。
5枚刃も深剃りでなかなかいいです。

書込番号:20145935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/26 20:06(1年以上前)

個人的には店頭でシェーバーを試し剃りする気にならない。

ブラウンのシリーズ3の上級モデルは、鼻下剃り用に外側2つある網刃の内1つだけをロック状態にしてヘッドを細く使用するモードを備えています。

書込番号:20145938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件

2016/08/27 10:49(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ブラウンのシリーズ3の上級モデルは具体的に どういう名前の商品でしょうか?

書込番号:20147576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/27 11:09(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000788756/

http://s.kakaku.com/item/J0000018241/

3090と3080が該当します。

しかしながら、ブラウンのベーシックモデルであるシリーズ3の上級モデルを買うなら

http://s.kakaku.com/item/K0000566504/

スペックが上の上位モデル、シリーズ7のベーシック機を買う方が良いと思います。

書込番号:20147644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/08/27 16:34(1年以上前)

>油 ギル夫さん
上記3つの商品は、どれも、鼻下剃り用にヘッドを細くできるんですね?

書込番号:20148401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/27 17:20(1年以上前)

>上記3つの商品は、どれも、鼻下剃り用にヘッドを細くできるんですね?

出来るのはシリーズ3の2モデルだけです。

自動洗浄器付きの3090は洗浄液のランニングコストが馬鹿になりません。

風呂剃り対応の3080の方がランニングコストは低く抑えられます。

書込番号:20148549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2017/02/05 14:59(1年以上前)

3枚刃のシェーバーを購入しました。

書込番号:20632262

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング