
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 10 | 2017年2月5日 14:58 |
![]() |
24 | 2 | 2017年2月1日 01:09 |
![]() |
6 | 4 | 2017年1月28日 11:12 |
![]() |
20 | 5 | 2017年1月14日 16:05 |
![]() |
8 | 6 | 2017年1月10日 08:04 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月9日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT761
10年前に 8000円で購入した リニアスムーサー ES8085 を使っていますが、近頃、剃り味が落ちて来て、肌が痛いです。
新しい シェーバーに買い替えた方が良いと思いますか?
参考URL:http://kakaku.com/item/21703010303/spec/#tab
2点

>近頃、剃り味が落ちて来て、肌が痛いです。
替刃を新品にしても剃り味が悪いなら買い替えで良いと思いますが、回転式のフィリップスで良いのですか?
http://s.kakaku.com/item/J0000018529/
回転式よりラムダッシュ他の往復式の方が良いと思います。
書込番号:20143014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>油 ギル夫さん
>替刃を新品にしても
新しい替刃が5300円しますが、替刃を新品にする方が良いですか?
>回転式よりラムダッシュ他の往復式の方が
回転式よりラムダッシュの方が優れてますか?
回転式よりラムダッシュの方がリニアスムーサー ES8085 に近くて使いやすいのですか?
書込番号:20143029
5点

こんにちは。
バッテリーはなんともないんですかね?
電池切れは早くない?
書込番号:20143046
2点

>新しい替刃が5300円しますが、替刃を新品にする方が良いですか?
今使っている刃はどの位の期間使ったのですか?
毎日使っているならパナの場合外刃は1年、内刃は2年が交換サイクルです。
替刃価格が5300円なら買い替えても良いと思います。
>回転式よりラムダッシュの方が優れてますか?
往復式から回転式に変えた場合、深剃りが効かないと感じる可能性が有ります。
書込番号:20143076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんと同じやつ自分も持ってましたね。
剃り味はよかったですし刃を変えれば十分使えますが、
刃の金額もですが、バッテリーが弱ってたら、買い替えの方が良いのかなと。
購入希望でしたら PT761のようなタイプより、ラムダッシュとかのほうがいいかも。
お試し出来るところがあったら、そこで試されてはと。
顔の半分を PT761でもう半分を違うので試してみるとか。
書込番号:20143093
2点

>油 ギル夫さん
>今使っている刃はどの位の期間使ったのですか?
はっきり憶えてないのですが、外刃も内刃も2年以上は経過しているだろうと思います。
書込番号:20143104
2点

替刃は高いですからね。
新しいシェーバーならバッテリーも新品になりますから良いかと思います。
当時はニッケル水素電池なので使い方次第では今のリチウムイオン電池よりも寿命は長いです
結構メモリ効果で電圧降下が起こり駆動するパワーも落ちてそうにも思えます(パワーが落ちてるので剃り味も落ちて来ているのかも)。
書込番号:20144079
4点

>テレザートさん
今迄、往復式を使われているのであれば、往復式を使われた方が良いかも知れないですね。
知人と話していても、往復式をずっと使っていたら、回転式では剃れないという感じがするという話が出ていましたから。
往復式と回転式では、剃り方も違ってきますし(回転式では、円運動を描く感じで剃る)、回転式の方が剃り時間が長くなることもあります。
他の方の意見の様に、往復式を使われていらっしゃるようでしたら、ラムダッシュでも良いと思います(勿論、パナソニックに限らず、他社の物でも良いと思います)。3枚刃でも色々な物がありますし、3枚刃でなくても良いと思います。
書込番号:20144190
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-7
検索していると750cc-7の他に、末尾にzの付いた750cc-7zというモデルがヒットしますが、これは750cc-7と何が違うのでしょうか?
書込番号:20619712 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こちらをご覧になられてはと。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000269587/SortID=16087299/
書込番号:20620058 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最良な回答ありがとうございます!
まさしくこの情報です。
探してもなかなか見つからず難儀しておりました。
ありがとうございました!
書込番号:20620086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




ES-RT36-S
のことでしたら色の表記です。
SはシルバーのSです。
表記があってもなくてもモノは同じです。
書込番号:20608313
2点

あざす
Sついただけで
2000円やすかった
書込番号:20608323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コジマ電気の
アマゾン経由でしたが
到着した
1/27に値段みたら
あがっていたよー
書込番号:20609338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST8N

http://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-ST8N_option.html
http://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-ST23_option.html
替え刃は同じ。
書込番号:20538063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらも内刃、外刃、共通です。
内刃と外刃のセットで購入でしたら
ST23もST8Nも「ES9013」
http://ec-club.panasonic.jp/ITEM/ES9013_1__
上記に対応状況が書いてありますが、この刃が対応している機種は結構あります。
内刃2年、外刃1年なのでバラ買いでもいいのかもしれませんが、
一度自分もバラ買いしたんですけど剃り味がなんか半端くさい感じがするんですよね。しっくりこないというか。
それからセットでしか交換してないですね。
書込番号:20538310
3点

http://s.kakaku.com/item/J0000012581/
モーターは違うが外刃も内刃も3枚刃ラムダッシュと同じ。
替え刃セット買うよりこれ買って刃だけをラムダッシュに付け替えた方が安く済みます。
書込番号:20538660 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大変ご親切なアドバイス有難うございました。
油 ギルさんとポテトグラタンさんのご意見を参考にして、購入いたします。
書込番号:20540699
3点

色々アドバイス有難うございました。
お蔭でパナのES-RL13を安価で購入いたしました。
替刃を購入するより安いことがわかりましたが、何故、本体より替刃が高いのか理解できません。
替刃は寸法が同じでも材質が異なるのでしょうか?
いかにしても、安く購入することができ感謝いたします。
書込番号:20568383
0点



シェーバー > 日立 > S-BLADE RM-T53
購入して最初に8時間ほど満充電しておいたのに翌朝使用するとなんとも頼りないパワーで交流で使用する時と比べたらぜんぜんパワフルさがありません
車に入れて置きますので早朝冷えるとは思いますが今まで使用していたものは数年使っていてもこんなことはありませんでした
購入店に持っていくと代品と交換してくれましたが変わりません
この機種は元々このような商品なのでしょうか?
それとも終息間際の商品のようで店頭の長期在庫品などでバッテリーの劣化があるのでしょうか?
どなたか使用していていかがでしょうか?
4点

>今まで使用していたものは数年使っていてもこんなことはありませんでした
以前使用していたのは何でしょうか?
このたび買われたのはニッケル水素電池を使用していますね。
いまは各社、特に高級機はリチウムイオン電池を使用してます。
以前の電池はリチウムイオンだったとか?
書込番号:20516504
3点

ありがとうございます
今までのは調べたらPanasonic製ですが本体にリチウム電池と書いてありましたのでその通りですね
だとしますとこれは電池の特性で不良ではないということですね
良く覚えてはいませんがPanasonicの購入価格も今回のとあまり変わらなかったような
購入時に何枚刃とか水洗いとかしか見ないので電池も使い方によっては重要と言うことですね
私はほぼ毎日使うので2年位で潰して新しくした方が良いと思って高額なものは控えてきましたが、安い=電池も要因 だとすると
考えを改めないといけないと言うことですね
今時分は早朝の車の中も冷えるのでスイッチを入れても今まで使用していたパナソニックの電池切れ寸前程度のパワーしか出ません、明らかに私の選定ミスと言うことですね
書込番号:20517794
0点

パナソニックのリチウムイオンのシェーバーでしたか。
電池の差である可能性が高いと思います。
電源とって使った場合はそれなりのパワーはあるようですし。
こういった部分は気づきにくいですし、メーカーも大きく電池について謳ってないようですし。
リチウムイオン電池は寿命を縮めやすいメモリー効果というものが無く、小型の割にパワフル。
ですが、値が張るので、それがシェーバーの価格に跳ね返ります。
高級機はほぼリチウムイオン電池だと思いますが、安かったら確認はしたほうがいいかもです。
書込番号:20518822
0点

有難うございました、仰ること良くわかりました、勉強になりました
あまり知って欲しくないことはすみっこに虫眼鏡で見るような小さい文字で書いてある、
カタログや保険の契約書のようなものですね(どこのどれと言う訳ではありませんが)
まして「リチウム電池ではないゆえ、こんな特性があるのを前提で購入を」 なんて書かないですもんね
確かに販売額の半分以下が製造原価と考えると高額部品なんて使える価格帯とは思えませんね
次回の購入の時にしっかり覚えておいて参考にします
書込番号:20519662
0点

リチウムイオン電池もかなり流通するようになり、車も積んでいるご時世です。
低価格帯のシェーバーにも採用されてきているので、ぜひ利用してみてください。
最後まで、フルパワーで利用できます。
ただ、電池がなくなってくると、急速に動かなくなるので、その点は注意です。
ニッケル水素電池の場合は、だんだんパワーがなくなってきたとわかりますが、
リチウムイオン電池を搭載したシェーバーはすぐ止まってしまいます。
(通常は利用後、充電器にセットするのでそのようなことはない)
また、ニッケル水素電池は、使いきらない状態で充電をすると、メモリー効果で
容量がどんどん現象しますが、リチウムイオン電池は、継ぎ足し充電をしても
メモリー効果は発生しないので、長時間利用できます。
参考になれば、幸いです。
書込番号:20529745
1点

でもさて困ったこのシェーバーとしばらく付き合うのも大変、夏専用にするか?なんて
BAはどうしてなのか、わかりやすく説明いただいたお二方に
書込番号:20556281
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9075cc
7シリーズの電源ケーブルはくるくるとしたカールケーブルでしたが、9シリーズはストレートのケーブルになったのでしょうか?店頭に置いてあった実機は、カールケーブルでしたが、購入したのは、ストレートでした。2016年モデルと2015年モデルでは異なるのでしょうか?
書込番号:20547913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さまのおっしゃる通り基本カールでしたが、
オークションサイトでもストレートなものをちょくちょく見かけますね。
確かに変更されているものがあるようです。
書込番号:20548942
1点

ポテトグラタンさん
あれがどうございます。
同梱の取扱説明書には、カールケーブルの絵があり、それが入っていることになったいます。
同じシリーズ9でも型式によって違うのか、あるいは、同じ型式でもたまたまストレートのケーブルだったのか。
ブラウンのオンラインショップの補修品ケーブルはカール型であり、たかがケーブルですが、気になれます。
書込番号:20553014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





