シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(5136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1002スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1002

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

9090と9095の違いについて

2015/06/17 21:25(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc

スレ主 Lathropさん
クチコミ投稿数:6件

両者の違いのひとつに、ウェット剃りができる、できないがありますが、これは、ソフトウェア上の違いのみと考えていいのでしょうか?つまりは、9090でもウェット剃りができるのではないかと思っていますが、ご存知の方、または、試された方はおられませんか?

書込番号:18881524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/06/17 22:34(1年以上前)

>9090でもウェット剃りができるのではないかと思っていますが

ウェット剃り対応をうたっている9095は安全のため電源コードを繋いだ状態では使用できなくなっています。

9090でもウェット剃りは可能ですが電源コードを繋いだ状態でも使用できるので、コードを繋いだ状態では絶対にウェット剃りはしないで下さい。

書込番号:18881811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Lathropさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/18 22:06(1年以上前)

ですよね。ハードは同じですよね。ありがとうございました。

書込番号:18885021

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/06/21 15:05(1年以上前)

いわゆるお風呂での感電防止対策ですね。

ケーブルつないだまま、湯船で髭剃り。
落下して感電死。

これを防ぐための処置・仕様になっています。

日本人であれば、そのような利用はしないと思いますが、
念のための仕様ですね。

書込番号:18893914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Lathropさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/21 17:19(1年以上前)

ありがとうございます。9090を購入しました。Wetでも使用すると思います。もちろん、電源接続はなしで。

書込番号:18894266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/06/22 00:45(1年以上前)

>もちろん、電源接続はなしで。

洗浄器に電源コードを繋ぎっぱなしにしておけば本体にコードを繋ぐことは無くなりますからね。

書込番号:18895934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒリヒリしませんか?

2015/03/26 00:03(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT926

スレ主 むら2014さん
クチコミ投稿数:14件

ひげは濃く敏感肌です。残念ながら剃るとヒリヒリします。
フィリップスは肌に優しいと思っていたのでビックリです。
サポートに電話したところ、強く押し付けすぎているのではないかとのことでしたので、
軽くあてて剃ってみましたが、やはりヒリヒリします。
特に鼻の下です。
ブラウン7シリーズよりの買い替えですが、こちらはヒリヒリしません。
どうしてなのでしょうか?
皆さんの意見を聞きたいです。

書込番号:18616281

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/03/26 00:35(1年以上前)

私もブラウン7シリーズを使用しています。

フィリップスの、このタイプは濃い髭には向かないと思います。
私も肌が痛くて使用を止めたことがあります。
細くて、薄い髭の人用だと思ってよいと思います。

ん〜たぶん、モーターのパワーがなくて(スピードが持続しなくて?)回転が落ちて
スパッと切れず、髭をひきずりながら強引に切ることになるので、
髭が抜けて痛いのか、髭と一緒に皮膚も引っ張られて、皮膚も切っちゃっているのか?
遠い昔の話なので、憶えていないけれど、そんな感じだと思います。

濃くて太い人は、パナソニックのλシリーズかブラウンの上位機種に限りますね。

書込番号:18616370

Goodアンサーナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2015/03/27 17:51(1年以上前)

髭が濃くて敏感肌で高級機を買っていましたが
ある時、レーザー脱毛にしました。

1日10分、年間で60時間のひげ剃りが10分の1以下になりました。
男でも泣くレーザー脱毛ですが
ライトシェア デュエットと言う新型が出ていますのでオススメします。

予算は10万円ぐらいで効果が実感できます。

生涯コストで考えると高くはないです。

書込番号:18621209

ナイスクチコミ!0


スレ主 むら2014さん
クチコミ投稿数:14件

2015/04/12 00:27(1年以上前)

少しヒリヒリはありますが、新しい剃り方を発見しました。
それは・・・

顔に水かお湯をスリスリと付けて剃るんです。
シェービングクリームやゲルを付けて剃る方法では面倒ですが、
これだったら簡単。
ヒリヒリは少ししますが、深剃りできます。
おすすめの剃り方です。

書込番号:18672638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/04/12 07:39(1年以上前)

いやいや 、面倒でも熱いタオルで髭を柔らかくしてからシェービングクリーム塗った方が、いいと思いますよ。

書込番号:18673150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/12 08:23(1年以上前)

>面倒でも熱いタオルで髭を柔らかくしてからシェービングクリーム塗った方が、

そこまで手間をかけるなら、カミソリ負けしないならT字カミソリを使った方が良いのでは?

書込番号:18673236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/04/15 01:52(1年以上前)

洗顔石鹸で顔を洗い、そのままシェービングする事で、ヒリヒリがかなり緩和されます。
お試しください。

書込番号:18683033

ナイスクチコミ!1


スレ主 むら2014さん
クチコミ投稿数:14件

2015/04/15 01:56(1年以上前)

ケイン@さん、洗顔石鹸とは洗顔フォーム等ではなく固形石鹸の事でしょうか?

書込番号:18683040

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/05/16 23:26(1年以上前)

はい。固形石鹸です。
植物物語など、普通の石鹸でOKです。

書込番号:18783336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/05/17 00:20(1年以上前)

油 ギル夫さん、私事ですが、
T字カミソリは、一枚刃で良く切れるものならいいのかもですけど、一枚刃で良く切れるもの知らないし、
ちょっと伸びると、2枚刃以上は、刃と刃の間にヒゲが詰まってというかひっかかって、
剃れなくなってしまうし、血だらけになるのでした。


書込番号:18783511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3枚刃か5枚刃か

2015/05/12 21:38(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT72

スレ主 むら2014さん
クチコミ投稿数:14件

現在、ブラウンのシリーズ7を使用しています。

髭は剛毛で、のど付近は癖毛で、肌は敏感気味です。

代わりに洗浄器付きのこれにしようかと思っていますが、
剛毛の場合はラムダッシュの5枚刃の方がよいのでしょうか?

ご指導よろしくお願い致します。


書込番号:18770387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/05/12 22:41(1年以上前)

この機種は使用したことないですが、
ブラウンのシリーズ7と、ラムダッシュLV92を使用しています。

剛毛の為というよりより、お肌の為に、
ラムダッシュの5枚刃の方がいいと思います。
3枚刃だと、1回目で剃りのこしが多くて、ついつい押し付けてしまうのですが、
5枚刃だと剃りのこしが少ないので、押し付けることが少なくなりました。
それとパナはパワーがあるので、音で剃れているのがわかっていいですね。

書込番号:18770640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 むら2014さん
クチコミ投稿数:14件

2015/05/12 23:59(1年以上前)

5枚刃は、1回で深剃りできるということでしょうか?

それだったら髭剃りにかかる時間が短時間で済みますね。

5枚刃は魅力的です。他に5枚刃の利点はあるでしょうか?

書込番号:18770908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/05/13 00:31(1年以上前)

いや、さずがに1回じゃ無理ですが、時間はすごく短縮できます。
特に剛毛で密度が多い人ほど効果絶大かと思います。

まぁ、あとは同じ力で押し付けても分散されるのでお肌に優しいかと・・・
って、さらなる力で押し付ければ意味はないですが・・・

あとは、接触面積が大きいので、肌を滑らすように動かせるのがいいですね。
肌と垂直になっているのもわかりやすいし。どうもうまく説明できてないですけど・・・

でもあくまで、個人の感想なので、
ヨドバシカメラなどで試し剃りが出来る店舗もあるので、そういったところで試してみるのが一番かと思います。

個人的には、最新のシリーズ9も試しましたが、現時点でパナの5枚刃が最強でした。
髭が濃くなくて、癖毛が酷いならブラウンがいいかもですが・・・

書込番号:18770984

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/05/15 05:02(1年以上前)

ラムダッシュ5枚刃が、深剃りができて且つ、肌に結構やさしいと実感しています。

よりソフトなのが、
シリーズ7、またはシリーズ9。

絶対的な剃り味は、ラムダッシュがややリードしていると感じてはいますが、その差は
極わずかです。

肌質や髭質で若干左右されるので、店頭での試し剃りできればいいのですが、結構限られた
店舗になります。
具体的な店舗名は、迷惑になるのでここでは伏せます。

書込番号:18777339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ES-ST27との比較について

2015/05/04 11:40(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST29

スレ主 海人丸さん
クチコミ投稿数:50件

ES-ST27を購入しようと電気屋に行ってみると、既に完売していました。
代わって陳列されていたのは新モデル。
ネット通販では、まだES-ST27が安く手に入りますね。

レビューがなく、機能面でも変わりないようですが、新モデルどうなんでしょう?
替刃とかはES-ST27と互換性あるのかな?
価格差は2,000円くらいでしょうか。

もし情報お持ちの方いらっしゃったら、是非とも教えて下さい!

書込番号:18744479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/04 15:03(1年以上前)

海人丸さん、
私はES-ST39Rを公式発売前に購入しました。 使っていたシェーバーが壊れてしまい、急ぎ購入の必要があったからです。 ST29との違いは、ポーチの有無、泡立て機能の有無だけです。 また新旧モデルの違いは泡スルー機能の有無のみです。 従って替刃は4機種とも同じです。 まだST29のレビューはないようですが、違いは泡スルーだけですので、ST27のレビューを参考にされては如何でしょうか。 私の場合、新モデルの発売前ということもあって、4機種の価格差が小さくST39を購入しましたが、現在のような価格差であれば、ST27を購入したと思います。 あと、色にこだわるようでしたらご注意ください。 ST27とST29では、赤と青が入れ替わりました。 ご参考まで。

書込番号:18744965

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 海人丸さん
クチコミ投稿数:50件

2015/05/04 16:11(1年以上前)

>>老いた少年ジェットさん

返信ありがとうございます。
確かに価格差はありますが、追加機能が泡スルーだけで、替刃も同一品ですね。
泡スルー、どうなのかな?

ただ、今なら1,000円分の商品券キャッシュバックキャンペーンをやっているようです。
せっかくなので多少の価格差には目を瞑り、ES-ST29にしようかしら。
もう少し検討してみます。

書込番号:18745122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ES-CLV96とES-LV96

2014/10/31 02:20(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV96

ES-CLV96とES-LV96価格差はそんなにないんだけど違いはどこでしょう

書込番号:18112115

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/01 00:20(1年以上前)

いろいろ調べました!

・ES-CLV96
家電量販店向けの型番の様です(販売店が家電量販店ばかりですね)。

・ES-LV96
その他販売店向けの型番の様です(販売店がディスカウント店ばかりですね)。

中身は基本的に一緒になります。

書込番号:18115419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件

2014/11/02 02:45(1年以上前)

流通経路の違いですか、

親切なレス有難うございました

書込番号:18119842

ナイスクチコミ!0


kenkobaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/22 17:43(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000680673/
現在は、ES-LV96が、安いので、こちらを注文しました!

違いは、起毛生地のケースと、レザー生地、
刃先のカバーの色が違うとか。

書込番号:18295576

ナイスクチコミ!0


Lathropさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/02 20:56(1年以上前)

ES-CLV96とES-LV96の違いにつきましては、ES-CLV96が一部の量販店
のみで購入できるモデルであり、下記の点が異なります。

<ES-CLV96>
キャップの色:グレースモーク(半透明)
ポーチの材質:レザータイプ

<ES-LV96>
キャップの色:ブラックスモーク(黒の半透明)
ポーチの材質:起毛タイプ

書込番号:18740321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄器について

2015/04/29 08:06(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV76

クチコミ投稿数:9件

今までフィリップスのセンソタッチを使用していましたが、センソタッチは洗浄器を使用しても時々手洗いをしなくては皮脂等が刃の内部に残っていました。
ラムダッシュは洗浄器を使っていても手洗いは必要でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18729027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/05/01 13:04(1年以上前)

刃の皮脂は、気になるほど付着することは、ありません。
本体プラスチック部分に、若干皮脂がつくので、年1ぐらいで
掃除すると、いいですね。

書込番号:18736237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/05/01 14:16(1年以上前)

ありがとうございます❗洗浄器ありの物にするか無しの物にするか迷っていたので助かりました。

書込番号:18736364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/01 14:19(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を考えていたので参考になりました。

書込番号:18736373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング