
このページのスレッド一覧(全1002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年2月18日 16:46 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2015年2月13日 10:56 |
![]() |
13 | 5 | 2015年2月1日 12:55 |
![]() |
9 | 17 | 2015年1月21日 15:34 |
![]() |
3 | 2 | 2015年1月18日 23:56 |
![]() |
1 | 4 | 2015年1月10日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV56
数年前に”お風呂剃り”を謳い文句にしていた、
ラムダッシュの3枚刃を使用しています。
剃り残しが嫌で丹念に掛けるのですが、
掛けた後は、喉を中心に首回りが赤くなって
一日中ヒリヒリ痛みます。
ひどい時は、ポツポツと血が出ます。
買い替えを検討していて、ラムダッシュなら
評価の高い5枚刃か、敏感肌の方から評価の
高いフィリップスを始めて使ってみようか、
悩んでいます。
おすすめの機種など、アドバイス下さい!
書込番号:18477240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

剃れないからと、強く押しつけていませんか?。
押しつけすぎると、肌まで削れますから、血が出ますよ。5枚刃の方が、肌への圧迫は少ないようですが、剃り方が同じなら、同じことになります。
フィリップスは、肌にはやさしいですが、言い換えれば、深ぞりは効きません。慣れにもよりますが、ラムダッシュに比べれば、たぶん、満足度は下がるでしょう。
書込番号:18478519
1点

言われてみると、ジョリジョリというか、
ガリガリやっていたかも…
スキンケアは気を使っていますが、剃り方も改善しないと、ダメみたいですね。
書込番号:18478565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シェーバーは、深剃りしようとすると、ついつい強く押し当てていまいがちですね。
私自身も同様の経験があります。
軽めに押し当ててすべらすのと、首下は髭の生えている方向に逆らってそる事に
しています。
5枚刃のほうが、アタッチが分散されるので、肌に優しいのは確かですし、なにより
剃る時間の短縮が可能です。
肌に優しい点ではフィリップもいいですね。
ラムダッシュよりも肌に優しいです。
剃りあげる時間がやや長いですが、ゆとりをもって剃ればいいだけの事。
ややヘッドまわりが大きく、自動洗浄機器がギミックな動きをするので面白いと思います。
書込番号:18481837
0点

両方買えればいいんですけどね。
あぁ、悩みます。
書込番号:18485025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラムダッシュ ES-CLV56-Rを先月購入しました。
はじめての5枚刃です。
私の中ではめっちゃ高級品をかったつもりです。
感想は、大正解です。
短時間できれいに剃れます。
私はカミソリ負けするのですが、かなり丁寧に剃っても痛くなりません。
充電の持ちもいいし
音も静かだし
本当にふんぱつして購入して良かったですよ。
洗浄乾燥機能付きは場所の問題と予算でカットしました。
だって簡単に洗えますし
もっと早く買えばよかったと感じてます。
是非、おすすめですよ。
書込番号:18491306
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン ウォーターフレックス WF1s

こんばんは
>電気カミソリについて何を基準に選べばいいのでしょうか?
ひげが薄ければ特にこだわらなくてもよいとおもいます。
ひげが濃ければやはり そり心地、剃り味(深ぞり)、手入れの手軽さ、そった後ヒリヒリ感が無いかなどでしょうか。時間がない中、早くきれいに剃れるかとかも。
書込番号:18461333
0点

・肌質
・髭の太さ
・髭の癖
・髭の生える角度?
・髭の密度
1.髭が薄く伸びが遅い人
どのシェーバーでも良いと思う。
数千円のシェーバーで十分
2.髭が普通の人
深剃りしたい人は、各メーカーの上位機種
さらっと剃りたいひとは、数千円のシェーバーで
3.髭が剛毛または、癖髭
ラムダッシュかブラウンシリーズ7
4.短い時間で剃りたい人
ラムダッシュのLVシリーズ(5枚刃)
ブラウンの9000シリーズ(4枚刃)
※若葉マークの方は、ラムダッシュの3枚刃あたりから、購入してランクアップしてもいいかも。
値段的にお買い得は、ES-LV54あたりかな。
※この製品は、充電池が無くなったときに充電しながら剃ることができません。
なので、個人的にはつかいにくいと思っています。
1年に数回の事ですが、できるのとできないのでは、雲泥の差がでますよ。
書込番号:18462482
1点

早速のご返答ありがとうございます。
ご説明よくわかりました。
ちなみに私はずいぶん以前ですがパナとブラウンの電気カミソリを使ったことがあります。
あのブラウンのモーターが好きです。ドイツの車のエンジン音みたいなブーンっという感じいいです。
基本的には剃刀を使うので急ぎの時とかしか使いません。
髭は少し濃いほうです。あと価格ですがやはり一万円以下で。
ということで、お勧めの品教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18463548
1点

深剃りが好きで、スピード重視なら、ラムダッシュが無難でしょう。
予算的には3枚刃ですから、その中から適時選んでください。刃の枚数が同じなら、基本的な性能は同じです。
カミソリ風にぬらして泡を立てて剃りたいならST37/27。泡不要でそのまますぐに剃りたいならLT22といったところでしょう。
細かい違いは、
http://panasonic.jp/shaver/lamdash/lineup/comparison/index.html
から、刃の枚数を3枚にすれば比較できます。
なお、4枚刃/5枚刃のメリットは、癖毛が剃りやすくなって結果的に剃り時間が短くなることと、負荷を分散して肌への負担を減らすことです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20120105_500200.html
書込番号:18463771
0点

一万円以下なら以下の2機種を推奨します。
・ラムダッシュ ST27
コスパが以上によいと思います。
・ブラウン シリーズ5 5030s
以前のブラウンのモーター音よりやや音量ダウンしています。
こちらは、上位機種のシリーズ7と同等の剃り味なのでお勧めです。
最近は1万円ギリですが、決算バーゲンにはいりつつあるので、
下がった時を狙って購入するのが良いかと思います。
書込番号:18466635
0点

みなさん ありがとうございました。
皆さんのおすすめのラムダッシュ買いました。
またよろしくお願いします。
書込番号:18471162
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-7
こんばんは
両機種の機能です。
750cc-7(2013年製)
人工知能ターボ音波テクノロジー
5段階の音波カスタムボタン
高速振動くせヒゲトリマー
ディープキャッチ網刃
密着3Dヘッド
キワゾリ刃
防水設計・まるごと水洗い
急速1時間充電
760cc-6(2012年製)
世界最強の音波振動ヘッド
3D 首振りヘッド
人工知能音波テクノロジー
高速振動くせヒゲトリマー
ディープキャッチ網刃
音波カスタムボタン
比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000564629_K0000396248
書込番号:18419267
2点

LVEledeviさん、こんばんわ。
早速教えて頂いてありがとうございます。
750cc-7の方が安くて高性能みたいですね!
書込番号:18419566
2点

基本的な性能は、ほぼ一緒です。
ここ数年、年度毎に型番が変われど、実は中身は変わっていません。
なんちゃって、新製品で売り出しています。
他のメーカも、同様ですが、ブラウンはそれが顕著ですね。
なお、現在の値段はかなりお買い得だと思いますよ。
上位の新製品が発売されたため、いままで最上位モデルだった当機種の
価格が下がっています。
在庫調整でいずれ、上昇すると思われ、年度末までには、購入しておきたいですね。
書込番号:18427140
2点

>なんちゃって、新製品で売り出しています。
他のメーカも、同様ですが、ブラウンはそれが顕著ですね。
因みにブラウンは、2006年発売のプロソニックがシリーズ7に改名されて
約9年、基本構造が同じモデルを継続販売していました。
昨年暮れに、上位機種が発売となり今後の発売継続は、微妙な感じです。
パナソニックのラムダッシュのLVシリーズは、2011年発売の製品からの
継続販売になっています。
※小規模の機能変更があれど、いずれも本体基本機能は変わらず。
参考までに。
書込番号:18427269
1点



今まで髭剃りは安くて良く剃れて気軽に使えるT字のカミソリを使ってきました。ところが最近のカミソリは性能が良い分維持費がかかり過ぎなのでシェイバーにしようかと思ってます。シェイバーも種類が多くどれが良いのかわかりません。
髭はそんなにに濃くないです。
オススメのシェイバーはありますか?
予算は2万くらいで考えてます。ただ、シェイバーの維持費と寿命などもわからないのでなんとも言えない部分もあります。維持費と寿命によっては2万を超えても良いです。
今ままでカミソリはT字のカミソリ1本買って刃を買いだめして無くなったら新型のカミソリ買ってました。
出来ればオススメのシェイバーと維持費等も教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

ラムダッシュ5枚刃の風呂剃り対応で洗浄器無しのモデルがお薦め、安けりゃ旧モデルでも構わないと思う。
維持費はシェーバーオイル代と替刃代程度。
書込番号:18349610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

維持費と剃り味及び楽チンを考慮するとラムダッシュの5枚刃をお勧めします。
ES-CLV76
ES-CLV96
※LV92以降であれば、機能的には、どれもほぼ変わりません。
色や、インジケータの表示仕様の差のみで、そる機能はほぼかわらない。
維持費は、洗浄剤のパウチが3枚で1000円ですが、量販店やアマゾンで安く購入できます。
アマゾンだと、6枚で1430円(230円/枚)
※維持費は洗浄機無しのほうが安価です。
ものぐさな自分は、洗浄充電器の楽チンさに負け、手放せないツールになっています。
洗浄剤は、一ヶ月以上もつので年間10枚は使っていない運用です。
参考になれば幸いです。
書込番号:18350008
2点

最近になって、T字をたまに利用することがあります。
T字も、進化していてびっくりしました。
以前よりそれる。
長持ち。(1週間もつ。以前は2、3日で引っかかりがでてスプラッシュ!)
ネックは、値段。 いくらなんでも高すぎです。
書込番号:18350032
0点

初めまして。
私はパナソニック ラムダッシュ 3枚刃 ES-ST37-S を使っています。
http://www.amazon.co.jp/Panasonic-ラムダッシュ-3枚刃-シルバー調-ES-ST37-S/dp/B00JFSPN6E/ref=sr_1_9?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1420723264&sr=1-9
3枚場で充分ですよ。替え刃も安いし、よく剃れます。
その都度ハンドソープで洗えるのでメンテナンスも楽です。
書込番号:18350041
1点

>ネックは、値段。
ジレット・フュージョンプログライドやシック・クアトロ5は替刃代がかかりますからね。
書込番号:18350062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シェイバーの刃はどれくらいで交換するのでしょうか?
メーカーによって異なりますが、この板で薦められているラムダッシュは外刃は1年、内刃は2年毎での交換。
書込番号:18350841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

油 ギルオさん
最近の実力は、どうかと思い、まさに、クアトロや、フュージョン
を試した次第です。
量産効果で、半額程度であればと、おもいます。
書込番号:18351290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうかんは、二年かな。
今のは、三年利用しているけど、剃り味落ちないので、
そのまま利用しています。
剃れない、網が破れた、交換マーク表示で、交換しています。
書込番号:18351295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5枚刃・・・¥5300
http://www.amazon.co.jp/パナソニック-Panasonic-ES9032-メンズシェーバー-セット替刃/dp/B00E59PO8K/ref=pd_sim_k_4?ie=UTF8&refRID=15K7YETTJGACN7GK6SZX
3枚刃・・・¥4300
http://www.amazon.co.jp/パナソニック-Panasonic-ES9013-ラムダッシュ替刃-セット/dp/B000WMMH7U/ref=pd_sim_k_9?ie=UTF8&refRID=04DT2KXGY1419SQ088XJ
参考まで
書込番号:18351411
1点

油 ギル夫さん レス有難う御座います。1、2年保つなら充分ですね。
書込番号:18354194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケイン@さん レス有難う御座います。3年も保つ事もあるんですね。
書込番号:18354201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やんぼうまんぼうさん レス有難う御座います。1年使って刃買い換えてもそんなに高くないですね。
書込番号:18354219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんレス有難う御座います。昨夜検索してたらES-LV92-Kが2万弱で売ってたので買う事にしました。明日届くそうです。色々教えて下さって有難う御座いました。
書込番号:18354226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ES-LV92が届いて1週間使ってみました。書き込み通りの剃れ具合でした。朝2分くらいで綺麗に剃れます。カミソリなら10分くらいはかかってたので、毎朝この差だと1年で50時間くらい差がついてしまいます。いい買い物ができました。
書込番号:18384538
0点

髭質、肌質があってよかったですね。
朝の貴重な時間を節約できるのが、大きいと思いますよ。
その分、ゆっくり朝飯を頂いたり新聞に目を通す余裕が生まれますから。
よきシェービングライフを…
書込番号:18387552
1点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9585
購入して8年が過ぎ充電できなくなり、直接電源線をつないでも電源オンして数十秒で止まってしまう状態です。
購入も考えましたが自分で電池交換出来るような話も耳にして挑戦したいと思います。
ただ、電池交換方法に関する情報がなかなか入手できずに困っています。
交換方法について教えて頂きたく よろしくお願いいたします。
0点

電池交換は自身でもできることはできます。
ここのクチコミでも過去にはいくつか具体的に掲載してありましたが、現在は
メーカーからの削除依頼があったようで、全て消えているようです。
分解して、充電池の規格を調べて同様の電池を入手して交換です。
※この時代のブラウンは分解すると、内部に水分やアルコールによる腐食が
よく見られます。
8年も利用できたのであれば、買換えが精神上よろしいかもしれません。
電池を交換しても次は基盤が壊れるかも。
まずは、分解して状況確認してから、交換云々を決めてもいいかもです。
分解すると、防水性能がおちます。
書込番号:18384326
1点

交換方法は、メーカーのHPには乗っていませんが、廃棄方法のページを
参照すると、電池の取り出し方が入っています。
これを参考にするのが一番よろしいかと思います。
参考になれば、幸いです。
書込番号:18384660
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV76
一つ前のES-LV74のヤマダ電機オリジナル製品ES-YLV74Kを購入しようと思っています。後継機のES-CLV76の基本的な性能で変わった点は,密着トーレスヘッドぐらいでしょうか。
0点

密着トレースヘッドの差自体、ほとんどわからない程度のものです。
LV92以降、どれを購入しても、ほとんど代わり映えしません。
書込番号:18356758
0点

替刃から新しくなるフルモデルチェンジをしない限り剃り味は大して変化しません。
書込番号:18356852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケイン@さん 早速のご回答ありがとうございます。
型落ちのES-ELV7が16000円で売っていたので,そちらを買いたいと思います。
書込番号:18357080
0点

油ギル夫さん 早速のご回答ありがとうございます。
型落ちのES-ELV7が16000円で売っていたので,そちらを買いたいと思います。
書込番号:18357087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





