
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年9月4日 12:18 |
![]() |
2 | 2 | 2025年7月29日 08:27 |
![]() |
5 | 4 | 2025年7月26日 16:53 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月10日 09:14 |
![]() |
3 | 1 | 2025年7月19日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2025年6月17日 05:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV5D
2019年に購入して、途中2022年頃にバッテリー交換をして利用しています。
最近、利用中に動いたり止まったりを繰り返すようになりました。利用中、動作音が変わったな?と思ったら、止まったり、本体を傾けると動く時があったりと動作が不安定です。
修理か購入が良いのでしょうが、自身でできる対策は何かあったりするでしょうか?
書込番号:26281117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理するか購入するかしないかと
修理はまだ出来るか出来ないかわからないけど、そんなこと対策出来たらメーカー修理とかなくなるからユーザーとしてはよいが無理だよね、聞かなくても……
書込番号:26281139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-L550D-K [黒]
洗浄機付きから乗り換えました。説明書には水洗いとブラシ洗浄を毎日という推奨ですが、頻度の要否は置いておいて、この2つの順序について質問です。説明書には水洗い→ブラシ洗浄の順序で記載されていており、どこかの質問サイトでもこの順を推奨してましたが、水洗いして乾燥させ、オイルを塗った後ブラシ洗浄とは変に思いますし時間の使い方も非効率的で暇な人しかできないと思います。ブラシでカスを除いてから水洗い、乾燥が自然だと思いますが皆さんはいかがですか?
書込番号:26248555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名乗るほどの者さん
順序じゃないですよ
水洗いとブラシ清掃は別枠です、載ってる順序がそうなってるだけで、水洗いかブラシのみか選べみたいなカテゴリー別みたいな
自分は水洗いのみで充分落ちたらそれで終了ですし、水洗い中に汚れ残ってたら水洗い中にブラシも使います
その後乾いたら給油ですね
書込番号:26248856
1点

>名乗るほどの者さん
洗浄機を持っている時はどの様にに清掃されてrましたか?
洗浄機で洗浄する前やした後に必ずしもブラシ清掃はしていないと思うのですが、
単純に洗浄機の工程を水洗いに変えて考えればいいような気がします。
自分は水洗いでスッキリすれば乾いた後にシェーバーオイルを足し、
そのあと軸やフチの汚れが気になった際にブラシ清掃を行う派です。
書込番号:26250108
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-L550D-K [黒]
シャープトリマーを使用したところ、ヒゲカスがトリマーの隙間から洗面台に落ちていることに気づきました。
まだ使い始めて、一週間しか経っていません。
ちなみに洗浄は一回もしていないのですが。。。
以前からラムダッシュは使用しており、このようなことはなかったのですが、仕様でしょうか?
0点

>スクエアさんさん
仕様というか構造です
トリマーは刃のとこから動力取っていて、その部品も左右に動く為、隙間があります、そこにゴムブーツとかなけりゃ漏れてきますよ
一週間掃除しない方が問題かと
自分は毎回掃除ですね、それが水洗い機のいいところ
書込番号:26247733
2点

>シャープトリマーを使用したところ、ヒゲカスがトリマーの隙間から洗面台に落ちていることに気づきました。
シャープトリマーでカットしたもみあげや長いヒゲはそのまま下に落ちます
本体のヒゲかすがこぼれてきたということであれば「シャープトリマーを使用」とは関係なく外刃と内刃の洗浄時期では?
をされたらどうでしょうか
書込番号:26247790
2点

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
やっぱり構造なのですね。
毎日、掃除をしたいと思います。
書込番号:26247847
1点

>zr46mmmさん
コメントありがとうございます。
故障だったらっと思い、質問をしましたが、掃除を徹底したいと思います。
書込番号:26247848
0点



シェーバー > パナソニック > ツインエクス ES4815P
詳しい方お教えください。
本機、もしくは同クラスのものを前から使っています(昔は充電式のがあったかと)。
もっと深ぞりになることを求めて、1万円くらいする3枚刃のものを購入して使ってみましたが、本機の方が深ぞりに感じます。
本機以上に深ぞりになりそうな機種をご存知の方おられませんか?安いものに満足できるのはいいのですが、お金を出せばもっといいものがあるなら、ぜひ使ってみたいと思っています。
書込番号:26242371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナのシェーバーを代々使っています。
5,000円以下のモデルからはじまり、最近は3万円台ぐらいのモノですが、廉価モデルの方がジョリジョリと剃れる感覚があるので、「剃れている」感は強いかと思います。
正直、上位機の方が単純に剃る能力が高いというよりも、廉価機のような雑味が消えて肌への当たりが柔らかくなり、まんべんなく剃れるので、丁寧に剃ることで結果的に深剃りできている…という感覚です。
新型上位機に変えて、全体的な剃っている時間が短くなったと感じたことはありますが、古い方の刃の劣化もあり、新品どおしで比較した訳ではないので、よく分かりません。
ともかく、上位機になるほど肌へのダメージを減らせるものの、単純に剃る能力が上がるものでもない印象です。
歳を取るとヒゲは濃く、肌は弱くなるので、私はもう廉価機には戻せそうにないです。
書込番号:26242496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうことでしたか。
そういえば自分も年齢を重ねて思い当たるフシも・・
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:26259607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > フィリップス > 700シリーズ S79/06

同じく、オフの時のレスポンスが悪く、50回ぐらいした時もあったのでフィリップスの問い合わせたら「製品不具合の可能性」があるが、発売直後で交換用在庫がないので、
ご不便を強いるご案内となることは重々承知しておりますが、
お手元にある製品がシェービング可能な状態であるとのことでございますので、
交換用の製品が入荷するまでは現状のままご利用いただきたく存じます。
と昨日なったところです。
書込番号:26241563
3点



5000Xシリーズ X5007/00 を利用しており、充電ケーブルを紛失してしまいました。
amazonやyahooで、サードパーティ製充電ケーブルを探しているのですが、
フィリップス製品には企画がいくつもあるようでどれが該当するのか判断できませんでした。。。
もし詳しい方いらっしゃいましたら、いくつか関連製品を教えていただけないでしょうか🙇
0点

Amazonで「PHILIPS シェーバー 電電コード」で検索すると出てきます。
規格は大きく分けで2種類のようです。
わかりやすく書けば
8の字とUSBーA
8の字とコンセント
5000シリーズ対応のを買えばいいでしょう。
それが理解出来ないなら、量販店に行き、純正品を買えばいいでしょう。
https://www.documents.philips.com/assets/20221101/34c2e266e9ac4443833daf4000ffc7d8.pdf
書込番号:26212202
0点

>KOKI1008さん
Googleで「フィリップス 5000x 充電器」と検索すれば色々とヒットしますよ。
目に付いた商品ページへ飛んで、対応機種を良く確認してから購入されると良いでしょう。
私もフィリップス愛用者で、シェーバーとひげトリマーで3つありますが、どれも充電器は共通なので一つしか使ってません。
余ってるのを差し上げたいところですが、同じかどうかわかりませんね・・・
書込番号:26212278
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





