ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電後のLEDの点滅

2007/02/19 00:04(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238

スレ主 nollieさん
クチコミ投稿数:16件 ラムダッシュ ES8238のオーナーラムダッシュ ES8238の満足度5

まずはレポートです。
ES8237とこちらの機種で検討しましたが、
購入前はES8238のセルシオみたいな木目調のパネルよりES8237のラバーの方がグリップがよさそうな気がしていましたが、液晶表示で充電状況や作業状況がわかりやすく、ささやかな優越感もありこちらにしてよかったと思っています。
車好きの僕には洗浄機能なしのカーボン調パネルも魅力的でした。
木目パネルは特にグリップも悪くなく違和感もありません。
今ではむしろ個性的でいいと思えてきました。
使用感は肌にはやさしそうですし、みなさんの仰るとおり剃り味も抜群ですが、いつまでもチリチリと鳴るので確かに早剃りには向いていないような気がします。
ですが朝から爽快なのでいい買い物だったと思っています。

質問ですが充電後のLEDの点滅はバッテリーの寿命などに影響しますか?
よろしくお願いします。

書込番号:6019998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

思案中

2007/02/18 13:26(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8232

スレ主 daioufuyouさん
クチコミ投稿数:10件

現在ブラウンのフレックスコントロールを使っていますが、最近剃りあじに不満を持っています。そこでこのES8232の購入を考えているのですが,2台連続ブラウンだったのでプロソニックとも悩んでいます。近所の大手家電販売で試してみたのですが,ES8232の方が剃りあとがいいように感じました。髭は濃い方で,夕方にはザラザラ感がでます。特に耳下から後アゴにかけての部分が密集していて,そこを深剃りできる機種を考えています。またこの掲示版を見ていますと,リニアの直線外刃の方がよく剃れるともありました。どなたか同じような経験をお持ちで解決された方がおられましたら,是非,教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6017206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/18 13:50(1年以上前)

間違いなくこちらの方がよく剃れますよ。両方つかってみての
感想ですから・・。

書込番号:6017302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 ラムダッシュ ES8232の満足度5

2007/02/19 11:09(1年以上前)

肌が上部ならリニアスムーサーの方が深剃が効きます。
しかし、肌が弱い方ならラムダッシュの方をお勧めします。

書込番号:6021113

ナイスクチコミ!0


スレ主 daioufuyouさん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/22 22:28(1年以上前)

早々に貴重な情報をありがとうございました。フレックスコントロールと記載したのですが,フレックスxpの誤りでした。申し訳ありません。

ただ,あまり剃り味に変わりはないと思いますので,あとはES8232かES8237かで悩みたいと思います。価格はこのあたりが底かなと思っています。また,アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6035328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

評判いいみたいですが・・・

2007/02/17 14:50(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801

クチコミ投稿数:81件

最近ES8815購入しました。とても満足してます。旅行用にもう一台ほしいのですが、同じものにしようかこの8801にしようか悩んでます。

以前1年半くらい前、このタイプの歯がカーブしたタイプを買って後悔した事あります。音が大きい割に剃れなかったのと振動がけっこうありました。

今は改良されたのでしょうか? みなさんの評価がけっこう高いので・・・

書込番号:6012845

ナイスクチコミ!0


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/02/19 10:39(1年以上前)

>きゅう51さん
こんにちは!

このラムダッシュは値段が値段なのでES8815よりかはグレードは上です。

・・なのでそれ以上に満足出来る製品だと思います。

ただ、旅行用に最適なコンパクトサイズなのはいいですが、音と振動については文面ではお伝えする事が難しいです。

自分自身、音はまぁ一般的なほうだと思います。

振動の量などは店頭のデモをやってるお店を探して頂いて、実際に手にとって電源を入れたり、色々なぶってもらわないと判断が難しいかと思われます。

書込番号:6021040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8232

クチコミ投稿数:9件

プレゼントにシェーバーを考えています
今まで使っているのは3000円位の安いものだそうで毎回剃刀負けで赤くなってしまうし剃るのに15分かかるようです
でも意外と高いものなんですね・・・。

予算的にはリニアスムーサーES8085(最安7000円位)なのですが
ラムダッシュ ES8232 の方が人気のようですね。
使い心地が随分違うようでしたら頑張ってラムダッシュ ES8232 にしようと思いますがさほど変わらないならリニアスムーサーES8085でもいいかなと考えています。
一番のポイントは肌に優しく(肌が弱い)きれいに剃れる事です。
男性の意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。



書込番号:5992587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2007/02/14 13:07(1年以上前)

肌が弱いなら迷うことなくラムダッシュです。

剃り味はリニアスムーサーでもあまり変わりませんが、剃った後の肌の痛み具合が違います。
ラムダッシュは細かく剃り、肌への影響が少ないのですが、リニアスムーサーの方は大胆に剃っていき無理に押し付けると肌の弱い方は血が出たりします。
肌の強い方はリニアスムーサーの方が良く剃れると感じると思います。

書込番号:6000840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/14 18:42(1年以上前)

ラムダッシュとリニアスムーサー
両方を使用していますが、一番の違いは刃の形状です。
ラムダッシュは丸みのある(アーク刃を使用)していますので、あご下部分は刃が密着して大変良く剃れますが、他の部分では刃と肌との接触面積が狭くなってしまい、剃り上げるまでの時間がかかります。
個人的には、直線刃のリニアスムーサーの方が剃りやすいです。

書込番号:6001713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/03 13:28(1年以上前)

私は比較的肌が強い方なので、顔の柔らかい所のヒゲまで剃れるナショナルのリニアスムーサーを使用しています。

書込番号:6296638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

キーンと言う音が聞こえます

2007/02/09 16:03(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237

スレ主 ひでとzさん
クチコミ投稿数:54件 Hinemosu 

先日購入したばかりなのですが、ACアダプタから「キーン」という高周波が聞こえます。
大きな音ではないですが、近くにいると普通に聞こえるレベルです。
とても耳障りな音でイライラするのですが、皆さんのACアダプタは音がしませんか?

書込番号:5980102

ナイスクチコミ!0


返信する
sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/09 17:40(1年以上前)

ACアダプタは、スイッチング電源と呼ばれる変換効率の高い周波数で降圧する方式を採用しています。このため、電源コンセントに接続すると、微かに高周波音(15khz〜20khz)が聞こえることがあります。 


というタイプなのでしょう。
15khz〜20khzであれば、確かに「キーン」といった高音になりますね。電話の音声帯域が(ISDNの場合)300Hz〜3.4kHzですからね。結構な高音です。
私のも耳元に寄せれば「キーン音」が聞こえますし、NotePCのはブーンと音がします。他の電気製品のACアダプターも確認すれば、何かしら音が聞こえますよ。変電所なんかに行くと「ぶーん」と大きな音が聞こえますよね。
よっぽど大きな音でなければ大丈夫では無いでしょうか?

書込番号:5980322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでとzさん
クチコミ投稿数:54件 Hinemosu 

2007/02/12 08:57(1年以上前)

返答ありがとうございます。
たぶん仰るとおりの理由なのでしょうが、
私のは耳を近づけなくても聞こえるんです...

1m以上離れていても聞こえるので、
洗面所で顔を洗っているときにも気になる音量なんです。

故障ではないのでしょうが、気持ち悪いのでサポートに聞いてみます。

書込番号:5991035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ラムダッシュ ES8237の満足度5

2007/02/13 12:49(1年以上前)

バッテリーが10%表示された時は、アダプターをつけて利用していますが、そのような音はきこえません。

人により、聞こえる帯域が異なるので、気がついていないだけかも
しれませんが・・・

書込番号:5996535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/17 16:51(1年以上前)

私はES8238を使っていますが、確かにACアダプタから「キーン」音が聞こえてきます。1〜2m位離れても聞こえてきます、かなり気になりますよね。洗浄時の音に比べればたいしたことないのですが(笑)。
私の場合、省エネタップ(2個口)を使って充電・洗浄時以外はタップ側で電源きってます。ホームセンターや電気店の省エネコーナーで600〜1000円程度で売ってると思います。コンセント抜く手間が省けるしお勧めです。

書込番号:6013216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでとzさん
クチコミ投稿数:54件 Hinemosu 

2007/02/17 23:01(1年以上前)

色々と情報ありがとうございます。
同じような症状の方がいるようで、少し安心(?)しました。

サポートに電話したところそのような症状は聞いたことがないので、修理点検をさせて欲しいとのこと。
仕方なくACアダプタだけ送付しようと思ったのですが「症状が再現しないかも知れないので全てセットで送ってください」と...
代替え機を希望したのですが、衛生用品なので代替えは用意出来ない言われてしまいました。

毎日使うものなので短期間といえど手元にないと困ると伝えたのですがラチが開かず...

買ったばかりで納得いかない対応ですが、近いうちにサポートに送って状態を見てもらうつもりです。

何か分かりましたら、またここで報告させていただきます。

書込番号:6014860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/23 13:36(1年以上前)

年齢が高くなると、高周波は聞こえなくなってくるんなんで、シェーバーみたいな(特に高級タイプの)物のユーザーは聞こえない人が多いんじゃないかと。自分も全然気にならないし。
ここに出てくる音声ファイルとか聞こえます?
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0701/19/news029.html

書込番号:6037481

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひでとzさん
クチコミ投稿数:54件 Hinemosu 

2007/02/23 22:12(1年以上前)

普通にキーンと言う音が聞こえます。
しばらく聞いてると頭に残って気持ち悪いです...

私のACアダプタから聞こえるのは、もう少し高い周波数のようなので「聞こえてない人が多い」というのが真相なのでしょうか?

書込番号:6039039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/24 19:09(1年以上前)

でしょうね。自分はまったく聞こえません。
とは言っても、ただでさえ高周波な音は耳ざわりなんで、もしメーカーサポートに出す予定でしたら、そのあたり詳しく説明した方がいいかもです。「キーンと音がする。うるさい。」だけでは、他の症例報告もない、チェックする人も気付かないでは、下手するとクレーマー扱いですから。

書込番号:6042658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/15 02:13(1年以上前)

うちのもキーンと鳴って五月蝿いです。
何故か今2台あるので、ACアダプタを変えてみましたが
両方鳴っています。
ただ音の大きさは結構違っていて、片方は心配になるぐらい五月蝿く、もう一方は2メートル離れれば耳を澄ませないと聞こえないぐらいです。
ラムダッシュは幾つか乗り換えてますが、いままでのやつはこんな音はしませんでしたね。

実は私もサポートに連絡しようかと思っていたので
ひでとzさんの報告には期待しています。

書込番号:6116164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでとzさん
クチコミ投稿数:54件 Hinemosu 

2007/03/15 21:27(1年以上前)

報告が遅くなりました。

結果から言うと「個体差ではなく製品仕様」との回答で、修理や交換は行えないとのこと。
なんだか納得いかない回答ですが、ゴネて返却が遅れても嫌だったので、そのまま返却してもらいました。
メーカー側に「音がする」という認識をもってもらえたので、全くの無駄ではなかったんでしょうが、
シェーバー本体を気に入ってるだけに残念な結果です。
今は清掃終了後、気が付いたらACアダプタを抜いて使っています。

このような回答ですが、ユーザーからの声が大きくなればメーカーも何らかのアクションを取ってくれるかもしれませんし、
ちゃかぽかさんもサポートに問い合わせて見てはいかがでしょうか?


書込番号:6118542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/03/16 02:09(1年以上前)

ひでとzさん報告有難う御座います。

仕様ですか。残念ですね。
しかし、今後の製品への期待も含めて、
ダメもとで私も今度連絡してみたいと思います。

最後は少々危険かも知れませんが、
仕様が近いACアダプタを流用するしかないかもしれませんね。

書込番号:6119701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

洗浄器からブザーの音がします。

2007/02/09 14:45(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237

洗浄する時いつもは、セットして出かけてしまうのですが、たまたま洗浄中に家にいたら洗浄器がブーという音がでました。なりやんでしばらくしたらまたブーと言う音がでました。
警告ランプがついているわけもないのですが、こういうものなんでしょうか?
わけもなくブザーがなるということもないと思いますが・・。

書込番号:5979915

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/02/09 15:42(1年以上前)

えーと、それはブザーじゃなくて、
洗浄中に刃を動かしてるのでそれの振動音だと思うんだ・・・。

書込番号:5980044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/09 17:16(1年以上前)

刃の音ですか・・・・。うーむ。でもヒゲを剃っているときはこういう音じゃないんですよね。ブーという音です。
いわゆる警告音みたいな感じですね。

書込番号:5980271

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/09 19:30(1年以上前)

sanjoseと申します。

そうですね。洗浄時は”ブー”と結構な五月蠅い音が響き渡ります。仰るとおり髭を剃ってる時の音とは明らかに異なる、やかましく耳障りな音です。
正常だと思います。
理由はわかりませんが。

書込番号:5980642

ナイスクチコミ!1


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/10 15:42(1年以上前)

こんにちは。
洗浄中はプラスチック製の洗浄機にセットしていますので振動と共振を含めそういう音がしているんじゃないでしょうか。スイッチ入れてテーブルの上に置くような感じです。洗浄機は硬く感じる材質なわりに薄いのでしっかり固定されてても音が広がっているだけではないでしょうか。
ヒゲ剃ってる時は手に持っているので自分の手が振動と共振を抑えているだけでしょうね。洗浄中は超音波にに切り替わると思っていましたが違うのかな。

書込番号:5983941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ラムダッシュ ES8237の満足度5

2007/02/13 12:51(1年以上前)

洗浄水を回すポンプの音と思いますが・・・

書込番号:5996540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 14:42(1年以上前)

洗浄液の中で刃を動かすんでくぐもった音になるんじゃないかと。
あと、洗浄用に刃のスピードを変えてるのかもしれないし。(ひげ剃りとか音波洗浄モード以外の)
どっちにしろ、自分のも似たような感じです。

書込番号:6005223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング