ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

石鹸剃りについて

2006/12/07 15:26(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237

スレ主 馬鈴薯さん
クチコミ投稿数:21件

ES8237か1つ前のES8195にするか迷っています。ES8088も検討しています。
自分は肌が弱くヒゲはかなり濃く太い泥棒ヒゲです。
そこで、今までブラウンを使っていたのですが、石鹸剃りも出来て最近評判の良いパナに変えようと考えていたんですが、ES8237は取説に石鹸剃りの記載がありません。
そこで実際の使用者の方に伺いたいのですが、石鹸剃りはどうですか?
内刃は8195でも8237用の物が使えるようなんですが、ナノエッジに変わり石鹸剃りするとすぐに剃り味が落ちるのでしょうか?

書込番号:5725721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 ラムダッシュ ES8237のオーナーラムダッシュ ES8237の満足度5 いいたい放題  

2006/12/08 21:58(1年以上前)

このモデルを買って約1weekたちました。
私も20年ほどブラウンを使用してましたが
ここの書き込みを見てこのモデルに買い換えました。

結論はナショナルもやっとブラウンを超えたかなと
思いました。

剃り味は時間がかかりますが、その分肌を痛めず血だらけに
なることも有りません。
剃った後もヒリヒリしません。

このモデルはケツに充電の差込口があるため石鹸ぞりには
対応してないのでしょう。
完全防水とはいえませんからね。

石鹸ぞりなら違うモデルを選ぶべきでしょう。

書込番号:5731558

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬鈴薯さん
クチコミ投稿数:21件

2006/12/08 22:52(1年以上前)

EなNなNAOさん、ありがとうございます。
ただES8195も同様に充電の差込口があるようです。
8195と前の8175・8176との違いは充電器に乾燥コースを付けたのと内刃駆動トルクがアップしたようですが、ES8237と
ES8195との違いは充電器の違いと内刃の違いのみと考えるなら8195でもいいかなって考えてもいます。内刃は替えられるようですし…
石鹸剃りに対応していないのは何故か疑問が残りますね。

書込番号:5731883

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/30 16:46(1年以上前)

まだ読んでるかな・・・てゆかもう買ってしまったかな。

馬鈴薯さんこんにちは。8195使用者です。
はいシェーバーのケツに洗浄機に繋ぐコードを刺して使います。
ですが充電式だしわざわざ繋いで使う事もないでしょう。両者とも水洗いできますので石鹸剃り可能なのでは?8195の取り説には例として載ってたような。要はシェーバーのケツを濡らさないようにすればいいだけだし。この作りは新型も同じでしょう。安くで欲しいのなら旧型が当然安いでしょうね、質が悪くてモデルチェンジしたのなら考えますが私が思うに「剃り」を向上させただけ。モデルチェンジという変化を与えるために洗浄機の形状も変更あったくらいだと思います。旧型を使っているからではなく旧型でも悪い機種ではないという事です。新機種になって洗浄機の音が静かになったのであれば検討したほうが良いですがスレ読む限り何も変わってはないようです。
毎日剃っていますがよく剃れますよ。剃らない日はなくなりました。

書込番号:5821467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

年末にかけて

2006/12/06 20:42(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237

スレ主 taka252102さん
クチコミ投稿数:5件

この機種は年末にかけてまだ価格が下がる気がするのですが
みなさんどう思われますか?購入を検討しています。

書込番号:5722735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 ラムダッシュ ES8237のオーナーラムダッシュ ES8237の満足度5

2006/12/08 14:07(1年以上前)

ここの価格変動の読みって難しくもあり楽しいところでもありますよね。
年末商戦も今がピークと思うのでわたしは下げ止まりと見ました。

オークションもうまくいくと安いですけどね。16000円程で買えてたこともありました。

書込番号:5729692

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka252102さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/09 23:42(1年以上前)

すずわか様 ご返信有難う御座いました。オークションを視野に入れてもう少し楽しみたいと思います。

書込番号:5737189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8232

スレ主 もっとEさん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていたシェーバーのバッテリーがそろそろ寿命なので、
新しいシェーバーに買い換えようと思っています。

当方肌が弱いため、肌に優しいタイプで、
それでいて、産毛まで剃れるくらい剃り味が良いシェーバーって
ないでしょうか?

この商品も気になっているのですが、上の点はいかがでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:5722196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/12/09 00:07(1年以上前)

最近、この商品を買いました。
シェーバーにはあまり詳しくないですが、素人的にはとても満足です。
切れ味もいいですし、私も肌は弱いほうですが、「ソフト」モードで剃れば快適です。
(その代わり深剃りとはいきませんが。)

書込番号:5732320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

全自動洗浄機の電源

2006/12/04 23:51(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238

スレ主 a@温泉さん
クチコミ投稿数:12件

使用説明書には、全自動洗浄機で洗浄・乾燥などの完了後には、電源アダプターをコンセントから抜いて下さい、と書かれています。これって、非現実的じゃありませんか。朝、出勤前のわずかな時間で髭剃り、全自動洗浄機を使ったら、洗浄作業等が一通り終わるまで待っていて、コンセント抜かないと危なくて出勤できないってこと? 皆さんは、どうされてますか?

書込番号:5716010

ナイスクチコミ!1


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/05 00:46(1年以上前)

説明書は単なるメーカーとしての安全性に対する対策として。ではないでしょうか。PL法もありますし何かあったら今の時代は怖いですからね^^;電気を使っている事には間違いないので周りに水気のある場所での洗浄機の使用だけは避けた方が良いでしょう。
漏電・ショートという事もありますから記述しないで事故が起きたらメーカーとして責任を問われてしまいます。訴訟の国アメリカに似てきたって事ですかね。

私は前機種ですが洗浄機は自分の部屋にありますけど電源を抜いた事ありません。洗面所、風呂場の様な湿気のある場所には置くなって事じゃないのかな、遠まわしにね。洗面所、風呂場って書くとそこ指定になるからそれ以外の場所で事故が起きた事に対しても対応できるようにメーカーは「コンセントを抜け」と記述しているかもしれませんね。
そういうことじゃないのかな。
そして、ある程度の事は自己責任でもありますよ。って事も間接的に思わせられますね。
事実そういうのも多いだろうし、それに一つ一つ責任は取れないでしょう。

書込番号:5716265

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/12/05 11:25(1年以上前)

深意はメーカーに聞かないと分からないでしょうが、ACアダプタをコンセントに付けていると電力を消費しますので、節電の意味から言えば使い終わった後はコンセントから外すのが正しい使い方です。

書込番号:5717089

ナイスクチコミ!0


スレ主 a@温泉さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/05 22:17(1年以上前)

kaerkiさん、tarmoさん 、お答えありがとうございました。
お二人は、使用後に電源アダプタをコンセントから抜くことにあまり抵抗がないようですね。

なお、取扱説明書をよく見てみたら、p6の「注意!(必ず守る)」として、「使用時以外は電源アダプターをコンセントから抜く。(守らないと、絶縁劣化による感電や漏電火災の原因になります)」という、メーカー側の警告とも責任逃れともとれるような記述がありました。これじゃ結局、日常的に行う洗浄・乾燥でも約1時間はかかるわけですが、作業終了する時間には家にいて、必ずコンセントを抜けと言っているのと同じですよ。個人的には、松下の最高機種にしてこの程度かと、ちょっとがっかりしました。

書込番号:5719160

ナイスクチコミ!1


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/05 23:25(1年以上前)

あれあれ?
間違わないで下さいね、コンセントを抜くという抵抗は私でもあるし何せ洗浄時間は機種が古いせいか2〜3時間かかります。朝剃ると昼まで動いている状況です。なので、私の場合は抜いた事がありませんけど。笑
メーカーがどうしてこんな事を書いているか。と言う非現実的な事を述べたまで。液体を使う(漏電しやすい)電化製品に対し書いてあるのは少なくはないと思いますよ。そして現実として毎回コンセントから抜いている人は多いでしょうかね。居るとしたら仕事から帰ってきて寝るまでに洗浄という人くらいじゃないでしょうか。ということは剃って即洗浄か、自分が居る時に洗浄か、という2つに分けられるということで、後者の場合の人が抜く可能性が多いのかもしれません。笑
っていうことは、メーカーも「人が傍に常駐している場合のみ使用してください」と本当は記述すべき?それもそれで色々と言われそうですけどね〜^^;
完全防水タイプなら記述はしないでしょうが、洗浄機本体を見る限りコスト的に安く仕上がってるように思います。これが本当に完全防水だったら2・3万では作れないでしょう、利益も必要ですので売値は何倍もするんじゃないでしょうか。シェーバー1個に一般人がそれを買うか。命に関わるものだったら考えるけど私だったら買わない。売れないものを作り続ける方が非現実的ですし。それよりメーカーは、もっと簡単な構造でコストを下げて下げて・・・の製品作りが現実的でしょうね。

書込番号:5719646

ナイスクチコミ!0


スレ主 a@温泉さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/05 23:36(1年以上前)

kaerkiさんもコンセント抜きの件には、抵抗があったのですね。失礼しました。(m_m)
また、確かに製品コストの点から考えてみると、いたしかたないのかという気もしますね〜(過大に期待しすぎた反省)

書込番号:5719714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/08 17:10(1年以上前)

私もACアダプタをコンセントから抜きたいと思いつつも、
朝は洗浄乾燥で挿して、夜の帰宅後にコンセントから抜いて
再び朝に挿す繰り返しです。

これは設計というより、コンセントにプラグを挿すだけで
機器側が電気を全く使用しなくても、漏電火災の可能性が
ありますので、メーカー側としては警告せざるをえない
為だと思います。

「トラッキング火災」だそうです。

書込番号:5730307

ナイスクチコミ!0


tochioさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/26 17:27(1年以上前)

話は少し違うのですが、コンセントを抜くのが面倒なのと、作業が終わっても光っているのが、嫌なので、配線の途中にロータリースイッチ(200円位)を付けてみました。片側の配線を切らなければなりませんでしたが、今のところグッドです。(水が掛かるとヤバそですが...)
あくまでも自己責任ってことで!お願いします。

書込番号:5806212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗浄充電器での自動乾燥について

2006/12/03 16:47(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238

殿堂入り クチコミ投稿数:3451件 ラムダッシュ ES8238のオーナーラムダッシュ ES8238の満足度5

最近、洗浄後に利用すると結構、外刃が水分を含むようになりベチャと
いった感じになってきました。
特に、洗浄・乾燥直後は、肌に触れると酷いです。


購入した皆さんは、如何でしょうか?

書込番号:5709726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/03 22:09(1年以上前)

私も同じ症状に困っています。

とりあえず、使用前にティッシュ等で、水を拭き取ってから使うようにしています。

書込番号:5711242

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/05 01:01(1年以上前)

前機種を使っていますが確かに最初使っていた時より濡れている様に感じます。事実乾いていない場所もあります。
今私がやっているのは、朝剃って洗浄機にセット→帰ってきたら終わってますのでその後取り出してキャップをせずに朝まで自然乾燥さるという手です。この繰り返しです。使っていくにつれ徐々にゴミなどで乾燥風の流れが微妙に変化するんじゃないでしょうかね。苦にはならないし洗浄機のお陰でカナリ重宝していますので私はさほど気にしていませんでした。洗ってくれるだけでも助かります。

書込番号:5716331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件 ラムダッシュ ES8238のオーナーラムダッシュ ES8238の満足度5

2007/01/11 19:33(1年以上前)

その後の経過

お客様相談センターへ症状を報告した所、取り敢えず調査するので
製品を送付してほしいとの事で、送付。

先日、電話で回答があり、『分解調査した結果、製品としては問題
無い。環境温度により、乾燥には限界がある』との事。
(家人が、電話をうけた)

先方曰く、代替品(新品)を送付するので、そちらを利用してみて
ほしいとの事であるが、機能は変わらないそうである。


寒い時期の乾燥に、左右されるのであれば、温度センサーを
入れるなりして、乾燥時間を調節したり、乾燥の出力を上げたり
と、なにかしら対策ができそうな気がするものの、対策した結果
価格が上がりすぎても、まずいのかもしれない。

いずれにしても、洗浄・充電器がないと、とても不便なので
早く、戻ってきてほしいと思っている。

次期、製品には、是非対策を施してほしいと思う。

尚、当症状が発生するのは、室温が約11〜13度程度の時に発生して
いました。

書込番号:5869677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

肌には優しいの?

2006/12/03 12:03(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238

クチコミ投稿数:2件

深剃り&肌に優しいシェーバーを探してます。

皆さんの書き込みを読むと、この両方を兼ねそろえた機種みたいですね。
しかし、ヨドバシの店頭(2店舗)で店員さんに聞くと、この機種は肌には優しくないので、肌へのダメージを考えたらPHILIPSを勧める。

と言われました。

実際、肌へのダメージはどうなのでしょうか?


書込番号:5708839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ラムダッシュ ES8238のオーナーラムダッシュ ES8238の満足度5

2006/12/03 13:30(1年以上前)

>肌へのダメージを考えたらPHILIPSを勧める。

確かに肌には、やさしい感じがします。
深剃りを望まないのであれば、やさしいように感じます。
但し、あごの下、鼻の下は剃り残しが多いようです。
剃り時間も、人によりますが10分〜15分程度かかるようです。
(満足いくところまで剃ると)
また、剃りかたに癖があるように感じます。

・ヘッドは円を描いて動かす。
・一度に剃るのではなく、時間をかけてゆっくり削っていく。
・ヘッドは、あまりおしつけない。


往復式の場合と比較すると、かなり勝手が違うので注意が必要です。


>ヨドバシの店頭(2店舗)で店員さんに聞くと、この機種は肌には優しくないので

この評価は店員により異なるようです。
小生も、ヨドバシで聞き込みをしましたが、肌にやさしいのは、
フィリップ、ブラウン、肌にもそこそこ優しく深剃りできるのは
ナショナルと聞いております。
(いずれも、上位機種での事)

肌、髭の質に左右されます。
店頭での試し剃りをして納得した商品の購入がよいと思います。

因みに、小生、先日、床屋で顔を当たってもらった処、血だらけに
なり後悔しました。
帰宅後、8238で軽く剃ってスッキリ!

肌質が軟く、あご下の髭が斜め、髭質は剛毛なんて、床屋泣かせの
方には、お勧めします。




書込番号:5709100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/06 21:48(1年以上前)

ケイン@さん

コメントありがとうございます。
PHILIPSだと、そり残しとかが気になるのですか?
なるほど。


ケイン@さんの意見を参考に、早速購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:5723057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング