
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年9月5日 08:38 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月3日 11:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月31日 02:14 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月28日 00:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月23日 15:00 |
![]() |
2 | 5 | 2007年1月30日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238
5年以上前のリニアからの買い替えを検討しています。
自分も肌は弱い方なので、いつもプレシェーブローションを塗ってから剃ってます。
なので、刃に粉がいっぱい付いてしまうのですがそのままでも洗浄に影響はないのでしょうか?
そこが気になってます。ご存知の方いましたら教えてもらえたらと思います。
0点

洗浄剤には、潤滑機能と抗菌機能があり、他の薬剤が混入すると
その機能が低下すると説明がされています。
このような場合には、自動洗浄する前に軽くブラシで落とすなり
水道水で洗い流すなどしてから、洗浄するのがよいとされています。
因みに、小生が以前利用していたシェーバーは、2003年発売の8156です。
今でも在庫販売されている機種です。
この機種では、洗顔石鹸を顔に塗りつけてゾリゾリしていました。
剃り負けしてヒリヒリするので。
・・・・・・
剃り味は、8238とは月とスッポンほどの差があります。
8238は、肌にピッタリフィットするのか、特に石鹸などを
着けずにドライシェービングしても全く痛くないのです。
もちろん、石鹸をつけてもいい感じです。
シェービング後、ジレットのマッハシン?剃刀で剃ってもゾリゾリ
とは、言わないほど良くそれます。
書込番号:5405957
0点

返信ありがとうございます。
ドライでも剃り味が悪くなければいいですね。
少し買う気が出てきました!
買ってみようかな。
書込番号:5407612
0点

半年程、物色していて、購入に到りました。
以前は、三洋のQX1に傾いた事もありました。
これも深剃りできましたが、ヒリヒリ感がネックでした。
8238は、肌に吸い付くように、剃れます。
(自動洗浄後の状態です)
お奨めです。
書込番号:5408709
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8088
7月の上旬に購入して、ほぼ毎日洗浄してます。
まもなく2ヶ月になろうかとしてますが、カートリッジの
交換を促すチェックランプが点灯しません。
一応、ランプの故障かと思い通電中にカートリッジをずらして
みたところ点灯しましたので故障ではないようです。
取説には30〜40日で交換と書いてありましたので、もうそろそろかと思うのですが・・・
ちなみに、洗浄液は下限ラインまできております。汚れもかなりありますので気になっています。
同機種をお使いの方のレポートをお願いいたします。
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8085
電気シェーバーデビューしようと考えております。
いろいろ、ここの掲示板の書き込み、値段等を考え
この機種の購入を考えております。
で、質問なんですがES8086との違いって何なんでしょう?
メーカーHPなどを見てもいまいち違いが判りません。
ES8086の方が少し高めですが、余り剃り味などに変りがなければ
この機種を購入しようと思います。
なにぶん初めてなモンで、よろしくお願いします!
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8195
シェーバーを初めて購入しようと考えてます。
それで、ここの掲示板を参考にさせて頂き、ナショナルのラムダッシュES8195かES8801にしようか、またはランキング1位のリニアスムーサーにしようかと思っていたのですが、量販店にアドバイスを聞きに行ったら、肌のことも髭の濃さも何も言ってなかったのですが、いきなりフィリップスを勧められました。深剃りも出来て肌にやさしいと言っていました。
ですが、ここの掲示板では、深剃りは出来ないと評価が悪いのでどれがいいのか迷っています。
深剃りが出来て、肌にもやさしいシェーバーがいいです。
私の髭は濃いめで癖もあり肌は弱いです。
今は、T字で風呂に入ったときに蒸らしてから剃っています。短いうちに剃るとよく肌を切っちゃいます。そのため毎日剃るのはつらいです。
こんな私には、どんなシェーバーがいいかアドバイスよろしくお願いします。
0点

九里虎さんはじめまして
僕の髭も濃いめで肌は弱い方です。
今はES8195とブラウンのBS8985を使用してます。
ES8195は結構しつこく剃っても肌荒れはしませんでしたが、自分が納得できるまで剃ると結構な時間がかかりました。
時間をかければ深剃りできる機種だと思います。
ついでですがBS8985は購入してしばらくの間はあまり剃れないなぁ〜と感じていましたが、剃り方に慣れてきた今はBS8985の方がES8195より剃りあがる時間も早く深剃りできるようになってきた感じがします。
両方共肌にはやさしいですよ。
人様におすすめできる立場ではないのですが、僕はナショナルよりブラウンの方が使いやすい機種だと思います。
書込番号:5360604
0点

gutagutaさんはじめまして。
御返事ありがとうございます。
ブラウンのシェーバーも肌にやさしいんですか。
掲示板ではヒリヒリすると書いているので不安で。
でも、gutagutaさんと肌・髭とも似たよう感じっぽいので、私にもブラウンが合うかもしれないし。
今日は違う量販店に行ったらラムダッシュを勧められました。
処分特価で15800円だったんですけど買いでしょうか?ポイントは付きませんが。
9月に新機種が発売されるそうなんですが、ラムダッシュを買うとしたら待った方がいいでしょうか?
現行モデルで十分なんでしょうか?
書込番号:5362454
0点

九里虎さんこんばんわ。
僕もひげが濃く、肌が弱いタイプです。
フィリップス と ナショナル の差異ですが、共に所持しておりますが『深剃り』だと思います。
当初、量販店で薦められたフィリップス最上位モデルを使用しており特に肌荒れなども起こさず使っておりましたが剃り味に関してはT字カミソリと比べたら雲泥の差がありました。ジョリジョリした感じが剃った後、しばらくして出てきちゃいましたね(^^;)
先月ですが、他の機種に興味がありこのナショナルラムダッシュに興味があり購入してみました。当初、深剃りは出来るけど肌への影響はどうだろうと不安があったのですが良い意味で重いとは裏腹でした。最初は力加減なんかで、肌を切ってしまいましたが慣れてくるとあまり力をいれずとも良い感じに仕上がります。剃り味も良く、フィリップス社からこちらの商品に変えて良かったなとしみじみ思います。
オート洗浄も、洗浄液自体毎月交換しても月々高々数百円ですので利便性を考慮したら十分納得が出来ます。
家電商品は、次々に新機種を出しますけど結局根本的な部分は大差ないように思いますので現行機種で十分かと思いますよ!
価格に関しては、このサイトの各店舗の価格を参考にするのが一番宜しいかと思います。
書込番号:5369132
0点

パピプペプーヤンさん御返事、アドバイスありがとうございます。
本日、アドバイスを元に決意して、ラムダッシュのES8195-Sを購入してきました。
価格は、15,000円でした。洗浄剤も3つ付けてくれました。
早速家に帰り、試し剃りしましたところ、みなさんが仰っている通り、結構剃れていて満足です。
少し肌がヒリヒリしますが、我慢できる範囲です。
たぶん慣れてくれば、もう少し肌もヒリヒリしなくなるような気がします。
このシェーバーは剃っているとき、剃れている感じがしませんね。結果は剃れているのでいいですけど。
ただ、自動洗浄はやかましいですね^^;
こんなもんなんでしょうか?
何はともあれ、買って正解でした!
書込番号:5370562
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8196
ナショナルのシェーバーが欲しく、ES8196とES8993のスペックを見比べようとメーカーのHPを見ましたが、ES8993が見当たりません。これはどういうことなんでしょう。ご存知の方ご教示下さい。(店専用の型番とか?)
0点

初めまして、
以前の、8992の時と同様ですね。
8196と性能は同じで、豪華な感じの色違いです。
洗浄カートリッジが、5個ついていますね。
書込番号:5309876
0点

話になりませんさん、早速のご回答ありがとうございます。
スペックは、変わらないということですね。ES8196にしたいと思いますが、何故メーカーのHPには載せていないのでしょう?
書込番号:5313545
1点

私も、以前の時の8992を持っていますが、その時もHPには載せなかったですね。
(限定商品という事で載せないのでしょうか…)
書込番号:5313799
1点

たぶんそういうことでしょうね。いろいろとご教示いただき有難うございました。参考になりました。
書込番号:5314043
0点

この商品は、ナショナル専門店用に作られたモデルのはずです。一般の家電量販店では見かけませんよね。
書込番号:5942982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





