ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信25

お気に入りに追加

標準

充電方法について

2006/07/31 03:57(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8088

クチコミ投稿数:999件

このシェーバーは毎日充電しても(充電量がまだたくさんある
状態で充電しても)、充電池の持ちに影響はありませんか?

それともやはり、充電量が減ってから充電しないとダメですか?

書込番号:5304537

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/08/01 21:23(1年以上前)

信じてもらえないなら別に構いませんが、こっちも説明書みて答えてるんだし、最低限お持ちの機種の説明書くらい読んでいただけませんかね?

書込番号:5309379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件 リニアスムーサー ES8088のオーナーリニアスムーサー ES8088の満足度5

2006/08/01 23:11(1年以上前)

ムアディブさんへ

あなたの説明、かなり変ですね。

>こっちも説明書みて答えてるんだし…。
説明書のどこに、(毎日充電すれば1年位で終わるでしょうね)って書いてありますか?

ムアディブさんが、 (充電回数を減らすことが大事です)と言う事であれば、
一般的には、(減ってから充電する)と言う事になります。

>毎回放電してから充電すればOKとも取れますよね。
その様な曲がった考え方をする人は、あなた以外には日本中さがしてもいないと思いますよ。

書込番号:5309851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/08/03 17:35(1年以上前)

>こっちも説明書みて答えてるんだし…。
説明書のどこに、(毎日充電すれば1年位で終わるでしょうね)って書いてありますか?

ES8067の説明書は見ました?

<ムアディブさんが、 (充電回数を減らすことが大事です)と言う事であれば、
>一般的には、(減ってから充電する)と言う事になります。

>>毎回放電してから充電すればOKとも取れますよね。
>その様な曲がった考え方をする人は、あなた以外には日本中さがしてもいないと思いますよ。

ニッカド電池のときはこれが一般的なケアの仕方でしたから。

書込番号:5314652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件 リニアスムーサー ES8088のオーナーリニアスムーサー ES8088の満足度5

2006/08/03 18:18(1年以上前)

ムアディブさんへ

>ES8067の説明書は見ました?

スレ主さんは、ES8088について質問されているんですよ。
ES8067の説明書など、全く関係ないじゃありませんか?(笑)

>ニッカド電池のときはこれが一般的なケアの仕方でしたから。

そうなんですか? ニッカド電池は、一度使用する度に完全放電するんですか。
その様な方法で使用されている方がいると思っているんですか?(笑)

ムアディブさん、そもそもES8088は、ニッカド電池ではありませんが…。
ここでニッカド電池の話をして、どうするの? (笑)

書込番号:5314748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/08/04 15:14(1年以上前)

横着する位なら横から口出ししなきゃいいのに、、、

二次電池のこともあんまりわかってないようだし。

書込番号:5317342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2006/08/06 03:38(1年以上前)

ムアディブさん
ちょっと、ひねくれ過ぎでは・・・

書込番号:5322032

ナイスクチコミ!0


CTU30さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/06 23:06(1年以上前)

はじめまして。
すいません便乗で申し訳ないのですが、教えてください。

当方ナショナルスムーサーES762と言う古いシェーバーを使ってます。(平成8年ごろ購入しました。)
以来、毎朝(土日除く)使用し、使用後充電器に挿しっ放しですが、未だ普通に使用できてます。
剃りもソロソロ悪くなってきたので、買い替えをしようと思ってるのですが、最近のバッテリーは毎日充電すれば、1年位で使えなくなるのでしょうか?
それとも、私の使ってるES762が異常なのでしょうか?

替刃代で、新しいシェーバーが買えるかなぁ〜と思っていたのですが、もし、バッテリーが1年位でダメになるのなら、もう一度検討したいなと思いまして。

 すいません。 宜しくお願いします。


書込番号:5324166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件 リニアスムーサー ES8088のオーナーリニアスムーサー ES8088の満足度5

2006/08/07 00:31(1年以上前)

初めまして、 CTU30さん
平成8年購入という事は、10年も使用されている事になりますね。
きっと大切に使用されたのでしょう。

充電池について(ニッカド充電池・ニッケル水素充電池・リチウムイオン充電池)と、(メモリ効果)について、わかり易く解説されていますので、宜しかったらご覧下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/86/5786086.html

実は、 ムアディブさんの(一年位でダメになる)という表現が適切でない様に思います。
現在市販されているシェーバーは、1回3分の使用で2週間、つまり一杯に充電して約40分位使用できるようになっている製品が多いです。
これも充電を繰り返す事により、次第に30分・20分・10分となり、2・3回使用すると充電残量がなくなってしまうという事になります。(おそらく、CTU30さんのES762もその様になっていると思いますよ)

一杯に充電しても、5・6回で残量がなくなってしまうとダメ。という方もいますし、2回で残量がなくなっても、まだ使用できると感じる方もいる訳です。(ダメ、という言葉のとらえ方の問題ですね)

ちなみに充電池に関しては、ニッカド<ニッケル水素<リチウムイオン、と確実に進化していますので、旧機種よりも良いと思いますよ。

書込番号:5324467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/08/07 11:27(1年以上前)

>実は、 ムアディブさんの(一年位でダメになる)という表現が適切でない様に思います。

ここまでくると、無理やり間違いにしたいとしか思えない。引用するなら元の文章のままでお願いします。

わざとらしい曲解を続けるならアラシとして削除依頼しますけど。

書込番号:5325181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件 リニアスムーサー ES8088のオーナーリニアスムーサー ES8088の満足度5

2006/08/07 12:41(1年以上前)

ムアディブさんへ

それでは反対にお聞きします。
>毎日充電すれば1年位で終わるでしょうね。

この(終わる)っていう表現は具体的に、どういう意味なんですか?
blue_leaf88さん・CTU30さんのお二人には(全く使用できなくなる)という意味に解釈されているようですよ。

(毎日充電した場合には、一年位で使用時間が極端に短くなる)と表現する方が正しかったのではありませんか?

blue_leaf88さん、にしても、CTU30さんにしても、購入後、毎日充電しているにも関わらず、6年・10年と使用されている方がいるのです。

お二人に(毎日充電すれば1年位で終わるでしょうね)の意味を説明してあげた方がいいと思いますよ。

書込番号:5325355

ナイスクチコミ!0


CTU30さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 13:12(1年以上前)

話になりませんさん 有難うございます。

今朝、ES762の充電池を確認すると、Ni-Cd と刻印されてました。
拝見したHPから見ますと、私のは一番古いタイプの充電池みたいです。
仰る様に、私が今も普通に使えてると思ってるだけで、気付いてないだけで使用可能時間は減ってるんだと思います。
確かに、3日前、急にパワーが無くなって、もぉアカンなぁって思ってたんですが、今朝使うとパワー復活してました。
でも、風前の灯火ですね。

当初、値段的にもES70**シリーズでいいかなって思ってましたが、ES70**シリーズは、充電池が Ni-MH みたいですので、ES80**シリーズの Li-ion で検討したいと思います。
HP、大変勉強になりました。

有難う御座います。<m(__)m>

ムアティブさん、はじめまして。
ムアティブさんのお陰で、充電池について疑問を持つことが出来たので私は感謝しております。(嫌味じゃないですよ。)

blue_leaf88さん、勝手に板に便乗してすいませんでした。

皆さんのご意見非常に参考になりましたのでとても感謝しております。
充電池タイプについて私なりに理解出来ましたので、後は、ES80**シリーズは自動洗浄タイプがあるみたいなので、どちらにするか、又、検討したいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:5325426

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/08/07 14:52(1年以上前)

blue_leaf88さん、CTU30さん、こんにちは

私は2000年に買ったサンヨーのリチウムイオン充電池搭載のSV-LX1を今月はじめまで愛用していました。
電池の持ちは本当によく、結構、早剃り出来て、かなり気に入っていました。
電池はもう6年も使っている割には、まだまだ十分な充電能力があるようです。

しかし、そろそろ、また刃の交換時期にきたので、ここで、新しい機種を探していたところ、
このリニアスムーサーES8088がよさそうな評判だったので購入候補にしました。

家電量販店の店頭でES8195のデモがあったので、試し剃りしてみたのですが、アーク刃は確かに顎の下を剃るには
大変具合が良さそうだったのですが、それ以外の部分ではかえって水平刃の方がよさそうでした。
私は顎の下の髭はそれほど濃い方ではないので、その他の機能がほぼ同等なES8088を選択しました。

この掲示板ではオリンピックが安いとありましたが、、近くのオリンピックには在庫がありませんでした。
またウチの近所の複数の大手家電量販店ではかなり価格も高かったので、ネット通販で買うことを決めました。

この価格.comの最安値は\11,655ですが、送料や代引き手数料を加えると1万2千円台後半になるので、
いつも本を買っているアマゾンで購入しました。(送料無料でクレジットカードが使えるので・・・)

丁度、今、アマゾンは価格.comユーザー限定キャンペーンをやっています。(8月21日まで)
1万円以上のものはキャンペーンギフト券で1000円引きになります。
(価格.comのトップページからのリンクでギフト券番号が表示されます。 )

さらに家電品には最大20%のギフト券が付いています。
(ちなみにES8088の場合は15%です。アマゾンのギフト券は購入後翌月末にギフト券のメールが送られてきます。)

結局、アマゾンでは13,160円-1,000円=12,160円+15%のギフト券(1,824円分)で実質10,336円になります。
#ギフト券で1,230円の洗浄剤カートリッジ(3個入り)ES035が買え、さらに594円分余ります。(^^ゞ
注文して翌々日に手元に届きました。

ES8088の使用感ですが、かなりよく剃れます。
肌に強く押しつけながら剃るとヒリヒリします。軽く押しつけて剃るのがいいようです。
結構、深剃りもできるようで、剃った後は、肌がツルツルになります。

また、自動洗浄システムは非常に快適で便利ですよ〜。
はじめの10分ぐらい、ちょっと音がうるさいのと、3時間かかるのが僅かな難点ですが・・・
ちなみに、私は普段は洗浄+乾燥コースのみで、充電は毎回はしていません。

前のサンヨーの機種は水洗いが出来ましたが、面倒くさくなり、手入れの頻度が落ちました。(^_^;)
今回のES8088自動洗浄システムは、いつまでも新品状態のような感覚で気持ちよく使えて、髭剃りが楽しくなります。

書込番号:5325594

ナイスクチコミ!0


CTU30さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 14:18(1年以上前)

carulliさん、情報有難う御座います。

昨日、仕事帰りに近所のコジマに寄り、ES8088の値段聞いたら、新人っぽい兄ちゃんに、
17,800円です。在庫も無いので値引きも出来ませんっていきなり言われました・・・。(大阪です)
あ、そう・・・。って帰ってきました。

本日、carulliさんに教えて頂いたアマゾンで、ES8088と一緒に娘の毛穴吸引機スポットクリアEH2511を注文しました。
carulliさんと同じように、アマゾンギフト券が着たら、洗浄剤カートリッジとついでに替え刃もストックしときたいと思います。

また、長く使っていきたいと思います。

因みに、今のES762は10年間、一回も刃を替えたことも無くノーメンテナンスでしたが、よく働いてくれました。感謝!

また、色々情報を教えて頂いた方に感謝です。

有難う御座いました。

書込番号:5328438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/08/08 14:43(1年以上前)

質問と応答の流れを無視して、他人にも曲解させようと試みるのはやめてください。言葉どうりです。それ以上の意味も、それ以下の意味もありません。

どう読んでもあなたの書き込みのように取れません。

意図的にデマをでっち上げているとして通報しますのでそのおつもりで。

書込番号:5328482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件 リニアスムーサー ES8088のオーナーリニアスムーサー ES8088の満足度5

2006/08/08 22:19(1年以上前)

ムアディブさんへ
あなた、いったい何が言いたいんですか?  変わった方ですね〜。
(終わり)も(ダメ)も、シェーバーが使用出来なくなると言う意味で、同じ事じゃないんですか。

この様な発言をされていると、皆さんから相手にされなくなりますよ!

書込番号:5329602

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/08/09 03:52(1年以上前)

CTU30さん、おはようございます。

ES8088ご購入おめでとうございます。
私の情報が幾ばくかのお役に立てたのなら幸いです。

ここで先の私の書き込みの訂正をさせて頂きます。
アマゾンの15%のギフト券は1,824円分ではなく1500円分の間違いでした。
10,000〜14,999円までは10,000円の金額が適用されるので、その15%ということになります。
ここに改めて訂正させて頂きます。
皆様、どうもすいませんでした。

ということで、ES8088はアマゾンだと13,160円-1,000円(8月21日までの価格.comユーザー限定キャンペーン)=12,160円+1,500円分のギフト券になります。(実質10,660円です。)

まあ1,500円のギフト券でも洗浄剤カートリッジ(3個入り)ES035が買えますが・・・

ちなみに私はES8088と同時に上記ES035を購入しております。

CTU30さんも以前お使いの機種同様にES8088も末永くお使いになられてくださいませ。

書込番号:5330392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2006/08/10 00:58(1年以上前)

アマゾンで購入しようとしたら、一気に16800円に値上がり
していました。
値下げならわかるけど、いきなり3500円以上も
値上げなんて意味がわからない・・・
どういうことでしょう。残念です。

書込番号:5333041

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/08/10 07:16(1年以上前)

blue_leaf88さん、おはようございます。

アマゾンは値上がりしちゃいましたね。
まさか・・・私の書き込みを見て、注文殺到しちゃったのかな?

それでは別の情報です。
昨日、オリンピックの新聞の折り込みチラシに、特価品として8月12日土曜日限りでES8088が税込み10,000円と掲載されていました。
東京・神奈川・千葉・埼玉の方はオリンピック各店をチェックしてくださいませ。
http://www.olympic-corp.co.jp/
なお、数量は限定ではないようです。
(ちなみにオリンピックでは、よく翌日でも残っていることが多いです。(^^ゞ)

オリンピックは先月に引き続き、今月もありましたね〜。
#1週間前なら私もオリンピックで買っていたのに・・・・残念!

書込番号:5333414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2006/08/12 17:43(1年以上前)

carulliさん
アマゾンはES8088だけではなく、ES8085、ES8086も
値上がりしていました。

それとオリンピックの情報ありがとうございました。
さっそく本日、ES8088を1万円で購入しました。

でもオリンピックはES8085が1万500円、
ES8086が1万3000円くらいだったので
ES8088よりも高いなんてなんか変ですね(笑)
普段はいくらで売っているんだろう・・・

とりあえず、ES8088をアマゾンよりも安く買えて
良かったです。
ホントにcarulliさんありがとう!

書込番号:5340346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/30 12:56(1年以上前)

結局ム○ティブ氏はどこへ行ったのでしょうwwwwwww

書込番号:5820851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オイル

2006/07/28 14:18(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8085

クチコミ投稿数:42件

オイルはナショナルだけでしょうか?ブラウンは指さなくていいんですか?

書込番号:5296436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水の交換時期について

2006/07/23 23:19(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8195

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。ES8195を購入しました。
髭剃り後の洗浄についてなのですが、マニュアルを見ると
洗浄剤カートリッジおよび水の交換時期について(P21)
で毎日洗浄すると30〜40回で洗浄カートリッジは交換となっていますが、水もそのタイミングで交換すればよいのでしょうか?今のところ水も買えずに使用していますが、汚くないのかな〜って思っています。
もしかして水は毎日交換すべきものなのでしょうか?

書込番号:5282660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件 ラムダッシュ ES8195のオーナーラムダッシュ ES8195の満足度1

2006/07/24 00:12(1年以上前)

カートリッジの交換と水の交換は、必ず一緒に行います。

最初にタンクに水を入れて、一回目の洗浄の時にカートリッジの中の洗浄成分(乾燥状態)が水に溶け出す事により、にごった洗浄液が出来上がる様になっています。
(洗浄成分が溶け出した後のカートリッジは、髭くずをろ過する為の器具として利用されます)

従って、タンクの中の洗浄液が汚れたからと言って、水を入れ替えてしまうと洗浄効果がなくなってしまいます。
又、洗浄液が減ったからといって途中で水を加えたりすると、洗浄液が薄まってしまい、洗浄効果や殺菌作用が低下してしまい、洗浄液が腐敗してしまう場合もある様です。

書込番号:5282910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/24 20:21(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やはり説明書どおりでいいんですね・・・。
水が汚れることによって洗浄効果を維持するわけですか・・・
ではカートリッジをかえるタイミングで水も替えたいと思います。

書込番号:5285007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

剃り方について

2006/07/18 01:20(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8085

クチコミ投稿数:2件

フィリップス QUADRA ACTION HQ662 の電池が限界に来たので今回この機種を購入し使ってみました。
剃っている感覚は非常に軽い感じでイイのですが、ところどころ点々と出血が見られました。(下顎の柔らかい所)
フィリップスで出血はしたことが無く使い方の問題なのかと思うのですが、何かコツみたいなものがあるのでしょうか?
(フィリップス HQ662とは形状がまったく違うので・・・)

書込番号:5264347

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/07/18 14:23(1年以上前)

フィリップスとは剃る仕組みが全く異なりますので皮膚への接触状態も違います。なるべく軽く肌に当てるという感じで剃るのが網刃式のコツかと。強く当てると網刃の穴から皮膚が刃内に入る度合いも大きくなり皮膚が削れます。あとは取り説にも書いてあったように皮膚を引っ張る感じで剃るとシェーバーを強く当てなくても深ぞリがききます。

タイプの違うものに変えた直後は剃り感もかなり異なりますし、慣れが必要な時期でしょうが、プレシェーブローションなどを利用するのも網刃系への一つの対策かもしれません。

ま、個人的には学生時代に高かったフィリップスが(髭に合わなく)全然剃れなかったので以降は網刃系オンリーのユーザ意見ですが。

書込番号:5265354

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/07/18 14:33(1年以上前)

でも網刃系は構造上、肌に密着してますから肌が削れ易い機種ではありますね。慣れたとはいえ、今でもたまに赤くなったり出血することはあります。深ぞリが効き安定しているのでリニアは気に入ってますが。

書込番号:5265371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/19 01:31(1年以上前)

このタイプは初めてなのでヒリヒリ&血が点々でンンン??という感じですが少しずつ慣れていこうかと思います。

tarmoさん、アドバイス有難う御座いました。

書込番号:5267434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

維持費と手間費

2006/07/05 12:15(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8088

クチコミ投稿数:6件

いろいろと調べて、Nationalのリニアスムーサーの購入を検討しています。

シェーバーは初めて使うのですが、手早く済ませたいので少々値段ははっても性能がよいものを買って長く使いたいと思っています。(できれば3年以上)

そこで、長く使っていく上での心構えといいますか、どのようにすれば余り手間をかけずに長く使えるのかを使用者の方の主観でかまいませんのでご意見を伺いたく投稿しました。

初めは「とりあえず水洗いできればお手入れ楽なんだろう」と思っていたので8085の購入を考えていたのですが、NationalのQ&Aを見る限りでは水洗いした場合はオイルを注さないといけないそうで、それがどの程度めんどうな作業なのか、どのくらい長く使えるオイル量なのかなどがわからず、

「それならばオイル注入の必要がない自動洗浄機能付のものを思い切って買ってしまおう」と思っているのですが、まだ発売されて長く経っていないせいか、カートリッジの寿命などのナマの情報が余り見つけられずに、購入に踏み切れていない状況です。

ここのクチコミであった通り、自動洗浄前にできるだけブラシなどで汚れを取り去った状態で自動洗浄にかければ、カートリッジの持ちもよくなると思うのですが、その条件で週1回か2回自動洗浄かけた場合、一つのカートリッジでどの程度持つものでしょうか?

どこかでカートリッジ3個入りで1200円くらいでしたので、それで1年くらい持つようなら、長く使うことを考えて自動洗浄にしたいと思っています。

※自動洗浄の電気代などの情報も頂けると幸いです。



またこれもまだ余り長く使われていないので、ご存じの方いかいかも知れませんが、自動洗浄と水洗い(やり方によるかと思いますが、一番いいであろう方法を使った場合)とで刃の持ちなどがどの程度変わってくるのか、などの情報もできれば知りたいところです。



替刃費用、自動洗浄の電気代なども含めトータルでの維持費、手間費を考えて選びたいので、以上のことで何かアドバイスなどございましたら、主観で構いませんので、ご意見頂きたく存じます。

書込番号:5228202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/07/05 12:53(1年以上前)

自動洗浄機能は、毎日使うと40日ぐらいがカードリッジの限度となっております。
しかしながらカードリッジの目詰まりだけでなく、洗浄液も使用の度に蒸発し、40回使用すれば、ほぼタンクの下限ラインまで減少してしまい、カードリッジ交換サインがでます。
したがって、目詰まり如何にかかわらず、40回あたりが制限だと思われます。

ですから、週一回の洗浄をヒゲくずを掃除し、無理やりカードリッジ、洗浄液を持たせば、洗浄液の使用期限いっぱいの6ヶ月間使用も可能でしょう。

しかし、自動洗浄の魅力は、新品のように清潔な剃り味を毎日楽しめることにありますので、週に1回などと言うのであれば、ハンドソープ水洗いで十分だと思います。

書込番号:5228285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/05 20:33(1年以上前)

いぬいぬうどんさん

情報提供感謝です。
なるほど、洗浄液がそもそも40回程度の使用でなくなってしまう訳ですね。
参考になりました。

アドバイスの通り、ハンドソープ付けての水洗いメインで行こうかと思います。

取説をもう一度見てみましたが、水洗い後のオイルは三箇所に一滴ずつ垂らして少し駆動させるだけでいいようですので。

一週間に一度か二度水洗いをして、一月に一度か二度くらい自動洗浄してあげようかと思います。(毎日自動洗浄でも電気代も少し気になってしまいそうなので)

情報ありがとうございました。



**********
自動洗浄については、ここでも「うるさい」だとか「時間がかかる」だとかの情報がありますね。

確かに取説の3時間というのは私も長いなぁと思いました。

ただ、私の場合は買ったとしてもコンセント位置の関係上トイレに置くことになるかと思うので、音は特に問題にならなさそうです。

書込番号:5229155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/07/05 21:58(1年以上前)

オイルは別に毎回挿さなくても大丈夫ですよ。

きしむようならどうぞって感じ。数年は使えそうです。

書込番号:5229468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/05 22:08(1年以上前)

ムアディブさん

情報提供感謝です。
オイルは毎回でなくてもいいのですか。

てっきりハンドソープ水洗いとかをすると全部オイルが流れちゃって動きがギシギシになって刃を傷めてしまうのかと思ってました。

毎回(毎週)でなくていいなら、もっと楽そうですね。

ムアディブさんはどのくらいに一回オイル注してらっしゃいますか?

書込番号:5229505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/07/05 22:47(1年以上前)

いまいち記憶がはっきりしませんが10回くらいは問題ないですね。油切れてるときは音が変わりますので挿してやってます。

石鹸によるかもしれませんが、、、

そのタイプの刃はなかなか切れ味が下がりませんしね。

書込番号:5229641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/05 23:32(1年以上前)

ムアディブさん

情報どうもです。
自分の聞き方がまずかったです…すいません。
10回は水洗い10回でしょうか?
髭剃り10回でしょうか?



また、さらに質問で恐縮なのですが、一回に三箇所、一滴ずつ垂らすかと思うのですが、オイルってどの程度の勢いで無くなっていくのですかね?

ムアディブさんの感覚で結構ですので、「一年やそこらじゃなくなりそうにないね」とか「三滴×〜回くらいで1/3くらいだね」とかの感想頂けないでしょうか?

書込番号:5229819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/07/06 12:54(1年以上前)

わたしは、わりといい加減な人なので、予めお断りしておきますね。(笑

わたしは毎回は洗浄しません。10回以上洗浄して油は挿さなくても問題は発生してないです。もう数年使ってますが切れ味も落ちないし、刃も欠けません。もともとこのタイプは寿命が来ると切れ味は落ちないで、刃が欠けるのです。

で、油は軋んでるなと感じたら挿してます(動かしたときの音が変わる)。これで付属してきた油は、数年使ってますがほとんど減ってません。

書込番号:5230852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/06 14:23(1年以上前)

ムアディブさん

何度もありがとうございます。

シェーバー使用者の先輩の意見として大変参考になりました。



一般の家電量販店だと17000円近くしてしまうようなので、価格コムで最安になってるECカレントなどで購入検討したいと思います。

情報どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:5230997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ES8196と8195の違い

2006/06/04 08:56(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8196

クチコミ投稿数:5件

基本的な質問かもしれませんが、ラムダッシュES8196と8195は電池の残量表示以外に何か違いがあるのでしょうか?それだけにしては金額の違いが大きいような気がします。メーカーHPなどを見てもよく分かりません。どちらかの購入を考えています。よろしくお願いします。

書込番号:5138089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件 ラムダッシュ ES8196のオーナーラムダッシュ ES8196の満足度1

2006/06/04 10:22(1年以上前)

初めまして、
後は、付属のケースが違うだけです。 8196が、ソフトケース付、8195が、ポーチ付です。
液晶表示以外は同じと考えていい様ですね。

書込番号:5138308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/06 21:58(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:5145835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 ラムダッシュ ES8196のオーナーラムダッシュ ES8196の満足度5

2006/07/24 12:04(1年以上前)

旅行に行くとき8196のケースの方が重宝しそうですね。
液晶表示もかっこいいし。

書込番号:5283896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング