
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月20日 00:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月3日 15:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月3日 15:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年6月28日 21:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月1日 17:07 |
![]() |
7 | 4 | 2005年12月3日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8045
昨日買って今朝早速使い始めたのですが、あまりの使えなさに正直びっくりしてます。今まではブラウンだったのですが、軽く当てるだけでジョリジョリと剃れていました。
ところが、この商品で同じように使ってみた所、全然剃れませんでした。しょうがなく皮膚を伸ばして押し付けるように剃ったところ、それなりには剃れたのですが、案の定、皮膚が赤くなり、ヒリヒリ感もしばらく続きました。しかも剃り残しはあるし、新品で初めて使ったのに髭は飛び散るしと、さんざんでした。
これは自分の使い方が悪かったのでしょうか。それとも自分の髭には合わなかっただけなのでしょうか。因みに、自分の髭は濃くも硬くもなく、癖などがあるわけでもありません。ナショナルの新製品だから1番無難だと思って買ったのに・・・。
0点

私は6/26に、ブラウンから本機に買えかえました。ブラウンは音がうるさく洗浄液も必要で、そり味もあまり良くなかったので、種々調べて8045を購入しました。私の場合は全く好調で、軽く当てるだけでそれるので非常に満足しています。ブラウンのうるさい音に比べてES
は高回転の高音で逆に心地よささえ感じます。私も髭は濃くなくどちらかと言うと薄い方かもしれません。何が違うのか不思議です。
書込番号:4253755
0点

ES8045は今までの機種に比べヒゲの飛び散りは少なくなっていますよ。確実に。
しかしヒゲの飛び散りが最も少ないのはフィリップス。
最も多いのは、ブラウン。
比率で言うとPH:NA:BR=1:2:4ですよ。
書込番号:4257761
0点

私もここでの評判が良かったので購入しましたが、剃り心地が良くなく、毎日あまりにも長く強く皮膚に押し当てていたため、最近頬が赤くなってしまいました。
以前はフィリップスを使っていたのですがこんなことはありませんでした。
何なんでしょうね?
また、フィリップスに買い換えようと考えています。
書込番号:4591611
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8046
私は今、ES8003を使っております、バッテリーは問題ないのですが、さすがに刃が、もうダメみたいで、よく剃れません。替え刃は6.500円するので、それならばES8046に買い替えようと考えていますが、8046は8003よりさらに剃れますか?8003は無接点なので、あまり変わらなければ、替え刃にしようかとも考えています。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

私も以前はES8003を使用していました。
その後、ES8080を購入しそのバッテリーがだめになってきたので、
日立のRM-TX916Yをヨドバシで勧められ購入したのですが、これが全く剃れないので
ES8080のバッテリーを取り寄せて、自分で交換しました。
そして最近、父の日のセールで安かったのでES8046を購入しましたが
ES8080やES8003の方が良く剃れる感じです。
私の評価では1位は同着でES8003とES8080で、次にES8046で、
RM-TX916Yは失格ですね。
書込番号:4248503
0点

そーですか、私も前にヨドバシで日立をすすめられ、買ったのですが、あまりに剃れないので、翌日返品した事があります。しかし、旧機種の方が剃れるなんて、今はコスト削減、低価格重視でかんじんの性能なんて二の次なんですかね?
今回は替え刃を購入してみようと思います。どうも、ありがとうございました。
書込番号:4249586
0点

ES8003にしてもES8080にしても当時の最高機種ですよね。
しかしES8046は現行の最高機種ではないということを考えると
性能は劣る可能性があります。
書込番号:4257777
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8171
はじめまして、なべちゃん家のグルです。初めて書き込みします。
現在、ラムダッシュ8171の購入を検討しています。
色々調べていたんだけど、この「8171」て2種類あるんですか・・・
○ES8171
○ES8171−S → こちらの方が価格が高いようでぇ・・・
どなたかご存知の方、2種類あるのであればその違い価格等を教えて頂けないでしょうか!
また今はどこが安くかえるのかなぁ?
参考にYバシには、ES8171−Sで16800円(15%還元除く)であるようですが。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8176
店頭に行くとナショナルでは、このラムダッシュの販促が多いので一押し商品かな?と思いきやこちらの掲示版を見るとあまり評判が良くない様で・・
プレゼントするには、こちらよりリニアスムサーの方が間違いないのでしょうか?使用頻度はドライの時に使用。浴室(顔を濡らして)では使用しません。
ラムダッシュは、顔を濡らした時にだけ切れ味が良いみたいなのですがほんとにそうですか?宜しくお願いします。
0点

ES8175を数日前に購入しました。
私は髭が濃い方なので、リニアと悩みましたがラムダッシュにしました。
ドライで使用しています。
本題ですが、カーブで顎下は良く剃れます。口の周りもここで言われる程悪くはありません。
ドライで十分剃れます。
また力加減がまだ良く掴めていない為か、ヒリヒリしてしまいますね。
毎日の自動洗浄が、切れ味を維持しているのではないでしょうか。
私がES8176を贈られたら、大喜びです。
書込番号:4245594
0点

SUSANOHさん、お返事有難うございます。ドライでも充分切れ味良いみたいですね。安心しました。それならやはり、メーカーいち押しのラムダッシュに決めちゃおうかな?名前もかっこいいことですしね!
書込番号:4248630
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8046
皆さん教えてください!今回、初めてシェーバーを買うのですが、この機種はシェービングローション等を使っても大丈夫なのでしょうか?肌が弱く、乾燥したままだと痛そうなので・・またローションが使える機種で、肌が弱い人にも深ゾリできて、1万円前後のおすすめ機種等ありましたら教えてください?宜しくおねがいします。
0点

水洗い&石けん剃りが出来る機種だから大丈夫でしょう。
書込番号:4239462
0点

シェービングローションとはプレシェーブローションのことでしょうか?
サクセスやマンダムから発売されているような。
具体的な銘柄が判れば、皆さんもアドバイスし易いと思います。
書込番号:4253551
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8171
ここのサイトを見てES8171を購入しました。
◇購入動機
@ブラウン社製品と、ナショナルリニアスムーサーと比較しました。
ブラウン製品は重さと振動で除外し、自動洗浄にはそんなにメリットを感じなかったのでこれも選択肢からはずしました。
Aラムダッシュの他製品との最大の違いは肌への接触面が曲面になっているところだと思います。接触面が直線のリニアスムーサーなら価格が5千円以上安いですし正直性能もそんなに変わらないと思いますが長く使う(最低5年以上)つもりですし、ナショナルの最高グレードシリーズの製品ということで選択肢の中で最高の物を選びました。
◇価格
・Red-Kingさんで\13,500。まぁ、いい値段で購入できたかなと思っていましたが、ビックカメラの父の日特売で1000ポイント上乗せで実質\13,000ぐらいで売っているのをみて少々がっかりしているところです。
◇製品の使用感
・デザイン、重量、機能とも満足です。
◆質問
・歯に油を補充するように説明書に書いてあり、少量のサンプルも添付されていました。以前使っていたナショナル3枚歯シェーバーは油補充のような指示はなかったと思いますし、実際ずっと油無しで使っていました。
この製品はちゃんと油をささないといけないのでしょうか?
みなさん、どのように使われていますか?
1点

こんにちは。
私はこの製品ではありませんが(日立のロータリーシェーバー)洗浄後(水洗いです)は必ず注油してます。
以前はブラウン製(その前はフィリップ製)を使っていましたが、いずれも清掃後、注油はしてました。
特に日立のは水洗いのせいか、乾燥させ外刃をセットしてから電源を入れて注油をすると、回転数がてきめんに変わりますよ。このことからも注油は必要だと感じます。
書込番号:4239343
2点

注油は必要です。
ヒゲを剃ってても刃の温度がぜんぜん違いますよ。
やはり金属同士が高速で擦れ合っている訳ですから。
書込番号:4257770
1点

ナショナルに自分でメールで問い合わせてみました。
以下が回答です。
親切でわかりやすく、納得しました。
=============================================================
近年、刃面への注油をお願いさせて頂いておりますのは、弊社の最近
のメンズシェーバーの刃の往復動作スピードは1分間に約13000
ストロークと速くなっておりますことや、水洗い掃除などによる、
刃面の潤滑剤がなくなるのを補い切味をなめらかに保つ目的でお願い
致しております。
また、注油されずに使用を続けられますと刃が熱く感じたり、剃り味
が悪くなったり、また内蔵バッテリーでの使用時間が短くなりますの
で、お手入れの後、ナショナルオイルを注油して頂きますようよろし
くお願い致します。
書込番号:4259950
1点

ナショナルのリニアーをここ4代(台ではありません。今はラムダッシュ)使っておりますが、最初からオイル使用を勧めておりましたよ。オイルを注したほうが静かで切れも良いですよ。洗ったときに乾燥後少し垂らしております。
ブラウンの時もスプレー式オイルを注してました。
書込番号:4625798
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





