ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

使用済の洗浄水が?

2008/07/13 17:23(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258

スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

何の不具合もなく満足しています。
今日初めて洗浄水を交換しました。
使用済み洗浄水を捨てた時、その色と臭いにびっくり!
タンクの外からは、綺麗な水色に見えていましたが
少し茶色がかったとても綺麗とは程遠い色で、
臭いもありました。ゲゲ
皆さんはどうですか。
これは肌の脂とか髭につい汚れでしょうか?
この時期、水が腐るってこともあるのかな?
皆さんも同じでしょうか?

書込番号:8072439

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2008/07/14 12:29(1年以上前)

髭の粉が混ざった、グレー色ですね。

赤は、腐敗菌が繁殖してしまっていますね。

(こうなってしまうと、自動洗浄後、匂います。雑巾臭)

過去になってしまった事があります。

このときは、水タンクに石鹸水を入れて思いっきりシャカシャカ、シェイクして
洗浄しました。

本体も、水道水を入れたタンクをセットして、ホース内に残っている腐敗液を回収。
このときは、シェーバーをセットして、洗浄しました。

これをしてから、赤水には、なっていません。

あまり使っていないから、大丈夫と2ヶ月程、交換していなかったのが良くなかった
ようです。

洗浄カートリッジに腐敗を防ぐ薬剤が混入されていますが、時間経過と伴に、
駄目になるようです・・・

書込番号:8076137

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2008/07/14 19:01(1年以上前)

ケイン先輩、アチコチでお世話になります。ホント有難うございます。

で、ふ、腐敗菌!! えぇぇぇ。茶色に見えたのは、あれは‘赤水’だった
のですね。ということはフハイキンちゃんがいる?!
確かに雑巾系の匂いも感じました。

一応タンクは何度もシャカシャカ水洗いしましたが、洗浄機にはそのまま
新しい洗浄液をセットしてしまいました。

嫌な予感がしたのでタンクのホース洗浄も何度も考えたのですが、
説明書のどこを読み返してもテッィシュと綿棒で拭けと書いてあるだけ。
ケイン先生の回答を待っていればよかったぁ-なぁ。

ああ、アト1ヶ月はアカ水にならないように祈るのみ。もうなってたりして、
気持ちわるー。

ところでホース洗浄の際の洗浄液カートリッジ部分は使用済みのをセットする
のでしょうか?またお時間があればご指導お願いします。m(__)m

書込番号:8077462

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2008/07/17 02:56(1年以上前)

>ところでホース洗浄の際の洗浄液カートリッジ部分は使用済みのをセットする
のでしょうか?

古いのをそのまま利用します。

なので、洗浄後は、水タンク内の水は、全て捨てて入れ替えです。

ちなみに自動洗浄機も、水タンクとカートリッジを外した際には、
吸排気講に水がかからないようにして、水道水を流し、内側に
ついた汚れを、流します。

ほこりと髭がこびりついた時は、綿棒でこすり洗いしながら
流します。

排水口が細いので、排水するまでに時間を要します。
その場合は、さかさまにして、強制排水。

これで特に問題なく、運用しています。

給排気部分から、水が入るとまずいと思われますので、上記運用は
自己責任でお願いします。



書込番号:8088565

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2008/07/17 12:20(1年以上前)

ケイン先生、感謝、感謝。

次回の洗浄液交換時が楽しみです。

交換サイクルが伸びるかなと洗浄前に毎日上刃を
はずして軽くトントンとヒゲを落としていましたが、
取り敢えず早く次の交換をするために節約トントンは中止。
次回までは洗浄器にはフル稼働してもらうことにします。

剃り味最高な上に使用方法もこんなに丁寧に教えてもらって
やっぱりいい買い物をしたんだなと実感しています。

色々試したいけれど貴重品のように大切に扱っている私は
どうすれば良いか分らないケースがあり、先駆者のケイン
さんの今回の意見はとても貴重でした。
裏ワザがあればまた公開してください。有難うございました。

書込番号:8089503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜこんなに綺麗に??

2008/07/09 23:13(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259

スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

不思議その一
毎日洗浄してて疑問に思うことがあります。
なぜこんなに綺麗にヒゲくずが無くなるのでしょうか?
気になって時々、シェーバーの上刃をとって中を見てしまうのですが
ヒゲくずひとつありません。
洗浄中に上刃が開いているような感じも無いですし、
上刃の間の穴からヒゲくずが出ているのでしょうか??
こんなに全部くずが出るとは不思議です。

不思議その二
使用して一ヶ月弱ですが、洗浄水が半分になりました。
これって蒸発しているのでしょうか。。。。

書込番号:8054313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2008/07/13 22:58(1年以上前)

>上刃の間の穴からヒゲくずが出ているのでしょうか??

 その通りです。
 小生風呂に入り、剃っております。
 剃り上がった後は、刃を動かしたままお湯で流します。

 もちろん、ヘッドを下にして。

 この状態でも、洗浄機で洗浄したのとかわらない程、きれいに
 取れています。
 尚、髭くずが大量にでるので、洗面器で受けてから、排水溝に流しています。

 洗浄機では、2日に一度洗浄し、毎日乾燥させています。


>これって蒸発しているのでしょうか。。。。

 蒸発しています。
 時期にも因りますが、概ね1ヶ月から1ヶ月半程度で、交換水位になります。
 夏場は、保管場所によっては、3週間もたない事も。



書込番号:8074304

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2008/07/14 10:55(1年以上前)

ケインさん、回答有難うございます。

洗面器での半マニュアル洗浄+自動洗浄機でのオート洗浄も大変参考になりました。
洗浄水の量が減るのも不思議でしたが納得しました。有難うございました。

昨日、購入後初めて洗浄水を交換したのですが、使用済み洗浄液が
「少し茶色っぽく匂いもあり、大袈裟に言えばオェって感じでした。」

質問@皆さんもこんな感じなのでしょうか?

何の不具合もなく、綺麗な水色っぽい乳白色に見えており外見からは想像も
していなかったのでビックリしています。

ついでに質問A
   ・まずは顔を洗ってからシェービングしている?
   ・プレシェープローションを使っている?
   ・洗浄水は水道水でない別の水を使っている?



書込番号:8075864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2008/07/14 19:12(1年以上前)


・まずは顔を洗ってからシェービングしている?

 ⇒したり、しなかったり。
  基本は、洗顔してから水分をふき取りシェービング
  その日の気分によって、石鹸剃り。

・プレシェープローションを使っている?

 ⇒未使用。
  利用したほうが、剃れるといった意見もあったが特に差を感じない。

・洗浄水は水道水でない別の水を使っている?

 ⇒水道です。

書込番号:8077510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ES8111 vs ES8801

2008/06/30 21:21(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111

クチコミ投稿数:20件

現在使用中の ES8015 の剃り具合がイマイチで、また電池も寿命のようですのでラムダッシュの購入を検討しています。
表題の2機種、ES8801 のほうはナノエッジ刃ではないようですが、両機種の剃り上がり具合はかなり違いますか?また、店頭デモの DVD に登場するモニターの方々の剃り方を見ると、皆さんシェーバーを顔に当ててかなり無造作に動かすような感じで剃っておられ、「いやぁ、良く剃れますね!」とコメントされているのですが、こんな剃り方でも深剃りが出来てしまうのしょうか?
両機種をご使用なさったことのある皆さんのご感想、是非お聞かせくださいませ。

書込番号:8011866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

刃数と全自動洗浄機の要不要

2008/06/30 20:49(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258

クチコミ投稿数:20件

これまで使用してきた ES8015 の内蔵電池劣化等により、ラムダッシュの購入を検討中です。購入に際し、次の2つのポイントで迷っています。
1 三枚刃 or 四枚刃  (ES8111 vs ES8251)
2 全自動洗浄機の有無 (ES8251 vs ES8258)
これまで、ES8015 は購入当初から深剃りがきかずに肌荒れがあり、Nationl にはあまり良い印象がなかったのですが、ラムダッシュはこちらの書き込みでも好評ですので、購入を前向きに検討しています。
深剃りと肌への優しさを両立するには、やはり四枚刃のほうが好適でしょうか、それとも、剃り上がりは三枚刃と四枚刃でそれほど変わらない感じでしょうか?
ハンドソープでの洗浄と全自動洗浄機での洗浄では、どのような点で違いが出てくるのでしょう?潤滑油による手入れの有無(とそれに伴う刃の保ち具合の善し悪し)でしょうか?
ご使用になっていらっしゃる皆さんのご感想など、お聞き出来ましたら誠に幸甚に存じます。

書込番号:8011697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 ラムダッシュ ES8258のオーナーラムダッシュ ES8258の満足度5

2008/06/30 22:00(1年以上前)

私は、以前ES7045を使っていました。
今のラムダシュの三枚刄ではありませんが
こちらと比べと
肌への負担は、ES8258の四枚刄のが負担がないです
剃りに関しては、明らかにES8258のが剃れます
一緒にES8258買った私の上司は、ブラウンを使っていた時には、ブラウンで剃ってからカミソリでもう一度剃っていたらしいのでしがラムダシュにしてからは、カミソリを使わなくなったと言ってました。

深剃りには、オススメです
洗浄器ですが、この機種から自動洗浄になったのですが
もう自動洗浄なしでは、髭剃りは、出来ない感じですねー
簡単便利で
毎日、臭い無し綺麗なシェーバーを使えるのは、気分がいいです

書込番号:8012076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/01 21:52(1年以上前)

こてーつ様
早速のご投稿、ありがとうございます。
やはり、4枚刃のほうが良さそうですね。価格のこともあり、3枚刃で充分ならとも思っておりましたが、4枚刃の機種、前向きに考えてみようと思います。

書込番号:8016670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/08 08:42(1年以上前)

こちらにも記事になっています。
http://kakaku.com/article/pr/08/lamdash/

書込番号:8046540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/08 20:30(1年以上前)

やんみみ様
ご投稿、とても参考になる記事のアドバイスありがとうございます。
やはり4枚刃のほうがいろいろな面で良いようですね。

書込番号:8048833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗浄液

2008/06/29 14:09(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258

クチコミ投稿数:7件

私も、こちらのクチコミ見て先日長年使っていたブラウンからこの機種に乗り換えました。
剃り味(深剃り)には満足しておりますが、洗浄液は個人的にブラウンのアルコール洗浄の方が良かったと思っています。
そこで、この機種の洗浄液を水の代わりにエチルアルコール(ブラウンはエチルアルコール91%)を入れて使ってみようと思っておりますが、どなたか同様の試みをされた方はおられないでしょうか?
洗浄機が壊れてしまったら困るので、ちょっと躊躇しています。

あと、ブラウンは洗浄液が無くなった時にランプ表示されてがカートリッジ交換時期とわかりますが、この機種は水が無くなったら洗浄機のチェックランプが点いて、その時にカートリッジも交換時期と考えればよろしいのでしょうか?
(取説読みましたけど、今ひとつはっきりしなかったので)
よろしくお願いします。

書込番号:8005408

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/06/29 15:11(1年以上前)

壊れると思いますがね。下手すりゃ火が出る。

書込番号:8005685

ナイスクチコミ!1


Katsuxさん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/29 15:54(1年以上前)

ワタシもブラウンから乗り換えました。
ブラウンで使っていた洗浄液が残っていたので、水の代わりに補充して使ってます。
今のところ不具合は有りません。

ただ、乾燥機能が結構強力なので、洗浄液(水)の減りは割に早めです。
火が出る、というのは考えませんでしたが、可能性はあるのかな。
ともかく、自己責任でお願いします。

書込番号:8005861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

剃り味について教えてください

2008/06/21 16:06(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258

クチコミ投稿数:80件

今使っているブラウンのコントゥア(5612)の網刃が破損し、充電しても3日程度しかもたなくなったので、新たなシェーバーの購入を検討しています。私は肌が薄くて弱く、かつ髭が濃い方で、T字カミソリだと出血がひどく床屋さんでは毎回髭剃りは断わっています。そこで、肌にやさしく、かつ深ぞりと評判のこの機種の購入を検討しているのです。つい最近、父がラムダッシュの8111を購入してきたので、試し剃りをさせてもらったのですが、剃っている最中はチクチクとした痛みがあり、沿った後はあご下は真っ赤になり、数か所出血してしまいました(ソフトで)。3枚刃と4枚刃ではどの程度違いがあるのでしょうか?あまり変わらないようなら、フィリップスのアーキテックも考えているのですが、こちらはあまり深そりができないようで、かなり迷っています。3枚刃と4枚刃双方をお持ちの方、又はアーキテックをお使いの方、よろしければご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:7969620

ナイスクチコミ!0


返信する
pxw8220tさん
クチコミ投稿数:81件

2008/06/22 00:19(1年以上前)

自分は、プロソニック→アーキテック→ラムダッシュと使ってみました。

・プロソニック
 過去ブラウンはかなり使ってましたが、この機種は全く自分には合いませんでした。
 そり残しは多いし、時間はかかるし、ひりひりするしでダメでした。

・アーキテック(RQ1095)
 剃るのに時間がかかります。
 ただし、ひりひりしにくいので肌の弱い人にはおすすめです。
 しかし、あまり深剃りは得意ではなさそうです。プロソニックよりは剃れましたが。
 作動音が静かで、洗浄機も高級感があり悪くはなかったです。
 ただ、自分はひげが濃いため、買い換えました。
 ひげが薄い人なら最高の一品だと思います。

・ラムダッシュ(ES8258)
 なかなかよく剃れます。
 アーキテック程ではありませんが、ひりひりはしにくです。
 ただ、作動音は大きく、また洗浄機もうるさいです

総合評価としては、ラムダッシュが一番です。
ちなみに、ヨドバシカメラで22,000で買いました。

書込番号:7972109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 ラムダッシュ ES8258のオーナーラムダッシュ ES8258の満足度5

2008/06/22 06:45(1年以上前)

ES7045(三枚刄)からラムダシュの4枚刄にしましたが

今までシェービングする時肌に押し付けて深く剃る
数ヶ所血が出てましたが

ラムダシュは、良く剃れますので肌に押し付けて剃らずに常に4枚刄のヘッドが肌にあたる様に軽く剃ってやると肌にも負担が少ないと個人的に思います。

書込番号:7972865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/06/22 13:54(1年以上前)

 pxw8220tさん、こてーつさん、どうもありがとうございます。肌に優しいアーキテックはやはり気になりますが、深剃りには向かないようですし、フィリップス剃りというのもかなり面倒なようなので、3枚刃から4枚刃への進化を期待しつつこちらの製品にしようと思います。pxw8220tさんの指摘のように、最近のブラウンは以前よりも深剃りができなくなっているようですし、何より肌にかかる負担は一番ありそうですしね。こてーつさんのアドバイスに従って使ってみようと思います(プレシェーブローションも使って)。自分に合うシェーバーを選ぶのは難しいですね。

書込番号:7974241

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/06/22 19:46(1年以上前)

深剃りのブラウンというイメージがありますが、ブラウンミクロン2000の昔から、
ブラウンは深剃りなんてできなかったと思います。

ただ、今回のプロソニックは、肌にまぁまぁ優しくて、まぁまぁのそり味にはな
っていると思います。ラムダッシュより肌には優しいです。ラムダッシュは剃った
あとヒリヒリします。でも、深剃りしたなぁという充実感はあるので、キレイに
剃りたいのであればラムダッシュの最新4枚歯で決まりでしょう。私はプロソニック
を使っていて、父のためにラムダッシュを求めたのですが、剃り比べてみたらそんな
印象でした。剃った上でどちらかを選べるのであれば、きっとラムダッシュを選んで
いだだろうなぁ。今は衛生上の問題から店頭での試し剃りが事実上できないので
シェーバー選びは難しいですね。カメラやクルマには雑誌がたくさん出ていますが
「月刊電気シェバー」なんていうような情報誌もありませんし。

書込番号:7975614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/06/24 21:36(1年以上前)

 quagetoraさんありがとうございます。ブラウンはそうだったのですね。自分で購入したシェーバーはすべてブラウンのもので、かなりの振動、かつ剃った後も肌に負担がかかっていたので、てっきり深剃りできているのだと思っていました。「月刊電気シェーバー」、確かにそんな雑誌があったらいいなぁ。さすがに電気シェーバーだけではあまりに読者が限られそうなので、女性用の美容器具なども併せて掲載して、春号と秋号の年2回なんていう形なら意外といけそうな気も・・・。
 ともあれ、この機種の購入にほぼ固まりましたので、あとは電気店をいくつか回って安いところを見つけようと思います。
 皆さん、大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7985091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング