
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年5月16日 07:08 |
![]() |
12 | 7 | 2008年5月31日 21:18 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月11日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月20日 20:20 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月11日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月12日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
ES8080、8093と髭くずのこぼれが多いので、ブラウンBS8995に浮気をしてみたのですが、思ったほど深剃が出来ず、でも髭くずのこぼれも嫌なので、我慢しながら時間を掛けて髭を剃っています。
これをお使いの皆様、髭くずのこぼれはどうですか?
こぼれないようであれば、即買いたいと思います。
0点

私のここ数年の使用歴は、BS8995→BS9795→ES8259です。ES8259で髭くずに悩んでいる意識がなかったのですが(特にBS8995使用時は家内から洗面台に残ったままの髭くずのこぼれをよく叱られていましたが、単身赴任して1年ほどしてからES8259に替えたので叱る人がいない)、ご質問を見たのをきっかけに、朝剃って洗浄していないES8259を逆さまにしてスイッチ入れてみました。
髭くず、あまり落ちませんねエ。BS8995に比べたら、洗面台はきれいなほうです。あくまでシェーバーの個体差によるかもしれませんが、髭が濃い目の私にしては、こぼれが少ないなアというのが正直な感想です。
量販店で試されてみては? 衛生上問題あるかもしれませんけど。でも、私にとっては深剃りはBS8995のほうが上でした。ES8259は肌を手で突っ張ってようやくツルツル感が出ますから。これは大半の方の実感とは正反対ですね。
書込番号:7812627
1点

ご返答ありがとうございます。
私の場合、髭くずのこぼれ度合いは(少ない)BS8995<ES8080<ES8093(多い)だったものでナショナルはこぼれが多い!のイメージでいたのです。
個体差なのかもしれませんね。
でも、少ないとのご返答をいただき、購入するほうにかなり傾いてきました。
店頭での試し剃りですが、地方のためか見た店すべてパックされていて、試せないものでここでお聞きした次第です。
書込番号:7813555
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
早速使ってみましたが、切れ味がよい上に肌に負担が少なくとても気に入り
ました。
それでなんですけど、このES8111は石鹸剃りとかできるのでしょうか?
説明書に何も書かれていなかったのでわかりません。。
0点

昔は書いてあったんだけどね、防水性能が悪いらしくて過去ログみれば幾つも浸水して故障したという話が挙がってたし、いつのまにか石鹸ぞリは書かれなくなったという経緯。そこから構造的に変わったとは思えないから石鹸ぞリするなら1〜2年位で買い換えを覚悟した方がいいかも。
#防水性に自信が有るなら取説から項目消したりはしてない筈。
書込番号:7795071
2点

tarmoさん
(昔は書いてあったんだけどね、防水性能が悪いらしくて過去ログみれば幾つも浸水して
故障したという話が挙がってたし、いつのまにか石鹸ぞリは書かれなくなったという経緯。
そこから構造的に変わったとは思えないから石鹸ぞリするなら1〜2年位で買い換えを
覚悟した方がいいかも。#防水性に自信が有るなら取説から項目消したりはしてない筈。)
オリは思ったんだけど,メーカーサイトにも水洗い可(ハンドソープ使用)とか書いてある
から,あくまで本機を出来るだけ真横に向けて(アゴ下剃り出来んけど...)モーターに
水がかかり難い様に剃った,後にそのまま水洗いするだけでも,長くは持たないと思っても
おかしくないんですかね。
書込番号:7795577
1点

過去ログで浸水でおかしくなったという話を、どの程度自分の使い方と今の機種に当てはめてみて、故障確率を見積もってみては? 過去ログから読取れるのは、石鹸ぞリしてすぐに壊れるほど弱くはない、しかし、長期的に見ると風呂場での石鹸ぞリでの故障報告は幾つか出ていると。水洗い程度なら短時間だし水の侵入は少ないでしょうが、石鹸ぞリだと比較的長い時間・温度の高い環境という、ただの水洗いよりは条件は悪い。防水性能の等級から言えば単なる水洗いよりは上の防水性が要求されるのが石鹸ぞリでしょう。
あとはメーカーがどの程度の防水性を施しているか?次第の話で、取説から記述が無くなったということからみれば、個人的には防水性は石鹸ぞリに耐えられるほどのものは無さそうな気がするというだけ。そして、取説に書かれてない方法を試すなら、あとは自己責任ということかと。
まあ昔の無接点方式なら防水も簡単だったんでしょうけどね。今の接点方式にしてから防水性能はいまいちの感は否めませんが、最終的には松下がきちんと防水性をうたったモデルを出してくれれば問題無い話でしょう。ユーザがあれこれ悩む必要無くなりますから。(なんで出さないかねぇ?)
書込番号:7795814
2点

ふ〜むなるほど,
オリは石鹸剃りって言うのは洗面所で使う事のみで,ハナッから風呂場内での使用は
想定してませんでした(そもそも水つけずにいつでも楽に剃りたいから電動機買ったんだし)
それならあんまし気にしなくても良いかもしれないな〜,
(オリは初めからラムダッシュはわざわざ石鹸つけなくても綺麗に剃れると思っているので,
メンテ以外で水につける必要は無いだろうし)
ただ最近ラムダッシュのカタログ見て知ったんだけど,このシリーズの洗浄乾燥機は
別々で(どっちか片方しか出来ない)しかも充電中は他の作業が出来ないみたいだし...
オリはブラウン使っている為か,充電/洗浄/乾燥が1台で出来ない事が想像出来ない
事もあり買うの迷ってるんですよね〜,本当に洗浄器は乾燥は出来ないんですか?
(カタログには乾燥機は除菌出来るとか書いてあるけど,さすがにただ水洗いしただけで
乾燥しただけじゃ除菌は出来んよぁ)。
書込番号:7796040
1点

よく考えたら
わし風呂入らんから、除菌の必要もなかった。
汚いのが好きじゃよ。
書込番号:7880012
3点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111

水洗いと言っても外刃をして洗うわけですから、それが面倒でなければオイルを塗るくらい簡単なものです。外刃に塗り、シェーバーを動かして馴染ませ、後は拭き取るだけです。
書込番号:7793645
2点

早速の回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
外刃を外して洗うのですね。そして、その後に、外刃を乾燥させ、
本体につけて、外刃部にオイル付けて、動かして、なじませ、
ふき取りで終了ってことみたいですね。
特に難しいものでは、無いみたい安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:7795786
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
買ってから、しばらく使っていて、とても使用感がよいのですが、きわ剃りだけがあまり良い感じに剃れないとおもっていました。
よくよく確認したところ、駆動部分は左右に動いているのですが、きわ剃りの刃のアタッチメント部分に接触せずに、空回りをしていました。
思いっきりきわ剃りの部分を持ち上げて(90度くらいに持ち上がるのをさらに上に持ち上げる)みるとなんとか接触して刃が左右に動き出します。。
皆さんのきわ剃りの部分はそんなものでしょうか?
あまり使わないといえば使わないのですが、最初からそうだったので仕様なのか不良品なのかで修理をしようか悩んでいます。。
皆様の調子を教えてもらえたらと思います。
0点

きわ剃り刃って途中で止まらないで最大まで開いて止まる仕組みだと思ったけど、
何か開閉の部分にゴミが詰まってません?
掃除してみても開きが悪いならメーカー相談でしょう。
書込番号:7783359
0点

固体差による不具合と思われます。
購入店で、交換されたほうが、懸命かと思います。
思いっきり押さないと、動かないのは不具合に該当します。
きちんと接触していないと何れ、接続部が消耗し全く動かない状況に陥いります。
早急に交換要求をするべきです。
書込番号:7804997
0点

結局、Nationalのサービススポットに持って行き修理と言う事になりました。
しばらくはT字剃刀です。。。
返信していただいた皆様、ありがとうございました。
もっと早く気付いていれば新品交換もあったかも知れません。
完全に自分のミスです。。。
やっぱり商品を買ったらすべての機能をチェックするべきですねっ!!
書込番号:7833342
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
シェーバーを買い換えようと思っているのですが、4枚刃と3枚刃で迷ってます。
私は仕事柄毎日ヒゲを剃る必要はないのですが、ヒゲは非常に濃く、生える範囲も
首から頬まで広く伸びる早さも早いので、平日は3日に一度くらい首、頬などの髭のみ剃り、
出かける時や必要な時は全てのヒゲを時間をかけて念入りに剃っています。
洗浄機や乾燥機は必要ないので、4枚刃のES8251か3枚刃のES8111
どちらかを買おうと思っています。
4枚刃と3枚刃の違いってやっぱり剃りスピードくらいで、深剃りはあまり変わらないのかな
って思うのですが、どうでしょうか?
ちなみに現在使ってるのはES6013、たまに父のES882を借りますが、ES882の方がよく剃れると思います。
ご意見おねがいします。
0点

ES8232(3枚刃)とES8258(4枚刃)を所有しています。
3枚刃は主に出張用として、4枚刃は自宅で使っています。
ヒゲは濃く、毎日剃ってます。
結論から言いますと、4枚刃の方が剃りスピードが速く、明らかに深剃りです。
当初は3枚刃しか所有しておらず、生涯最強の剃り味!…と満足してましたが、
4枚刃は更に剃れる感じです。
私的には4枚刃をお勧めしますが、個人の肌質もあるでしょうから
できれば試し剃りをして決めた方が良いかと思います。
書込番号:7789043
1点

PINGU-ZZさんご意見ありがとうございます。
そうですか。4枚刃の方が剃りスピードが速く、明らかに深剃りですか・・・
やはり、ヒゲが濃い私にとってはとにかく深ぞり出来るほうを買った方が
いいかなと思います。夕方のジョリジョリ感とか気になりますしね(笑)
試し剃りできるお店探してみます。
書込番号:7795726
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
皆様始めまして。よろしくお願いいたします。
近日、3日間の国内旅行へ行きます。
家で充電して携帯すれば十分充電は持つと思いますので
そのようにして携帯する予定なのですが、
どうしてもボストンバッグの中などに入れておくと
勝手にスイッチが入ってしまうのではないかと心配してしまいます。
どうみても誤動作ロックの機能はありません。
皆様はどうしていますか?
私が心配性なだけでしょうか。
0点

shinzanさん おはようさん。 応急処置としてSWにビニールテープでも貼られますか?
書込番号:7774255
0点

心配したことはないですけど、他にも電気が必要なものはあるので、変換プラグ位は持っていったほうがいいのではないでしょうか、、、と思ったら、このでかいスタンドがないと充電できないんですかね。
だとすると、旅行用のシェーバーを買うか、困ってから現地でシェーバーを買う (免税店などがあれば) というのがよさそうですけど。
書込番号:7774797
0点

充電器に挿して使うコードを、直接、シェーバーに接続すると、電池切れの際もすぐに使用できるし、接続したままにしておくと充電も出来ます。
書込番号:7796964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





