
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年3月7日 22:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月25日 23:14 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月22日 23:29 |
![]() |
2 | 1 | 2008年2月21日 02:00 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月20日 02:44 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月15日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
これまでナショナルとブラウンを数台使ってきましたが、現在はラムダッシュES8176を使用して3年余になります。
今回機種の買い換えを検討しており、書き込みではそり味としてはラムダッシュを押す声が多いようですが、洗浄充電器からの臭いで迷っています。
1月に1度の割合で定期的に洗浄充電器のカートリッジと水は交換していますが、洗浄充電器は洗えない為に内部に汚れがたまり、綿棒では全部汚れを取ることが出来ません(内部ののゴムも破れました)。
洗浄後に鼻下を剃る時はいつも不快な臭いがし、朝から不愉快な気分になりますが、私の気のせいでしょうか?
このところ洗浄充電器では洗浄せず、ハンドソープで洗浄し自然乾燥していますが、それも毎回では面倒です。
ES8259 の洗浄充電器ではその部分は解消されているのでしょうか?
お教え下さい。
1点

匂いキツクなりますか?私は我慢出来るか不安です。今は買ったばかりで問題ないですけど。ブラウンはその点は優れていますね。アルコール洗浄液で打ち消されているみたいです。
書込番号:7459966
1点

私の場合も濡れたままのシェーバーを入れると臭くなりますね。
洗ってから入れるのでしょうがないのですが、一度臭くなってしまうと
次のカートリッジまで臭いままの気がします。
書込番号:7499518
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
題名のとおり長い毛もよくそれるシェーバーを探しています。
自分の場合肌が弱いので毎日剃ることはできません。
そこで3日に1回ぐらいのペースで剃っています。
現在はHITACHIのROTARYを使っています。
長い毛はどうも取り込めないようでそれません。
何度も何度も同じところをやっているとヒリヒリが発生します。
親父がラムダッシュ(ES8191)を使っていてそれを借りると1発だったりします。
ラムダッシュに買い換えようと思うのですが
親父はラムダッシュを使っているくせにブラウンがいいんじゃないかとか言っています。
日本人には日本製が一番だと思うので親父は無視してラムダッシュを購入しようと思うのですが
3枚歯と4枚歯の差は大きいですか?
あと親父のがES8191ですからこのシェーバーだと型番的に下ですけど実力はいかがでしょうか?
0点

king of jさん こんにちは。
>親父がラムダッシュ(ES8191)を使っていてそれを借りると1発だったりします。
あと親父のがES8191ですからこのシェーバーだと型番的に下ですけど実力はいかがでしょうか?
ES8191で満足できるならES8111購入で好いのでは ナノエッジ刃採用ですし。
ES8191⇒ES8232⇒ES8111の順で発売されES8111は最新モデル
ES8191の下位モデルではありません。詳しくはメーカーのHPを見て下さい。
書込番号:7447652
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
平成19年12月に購入したのですが、本日、替刃交換の表示が点灯してしまいました。
取扱説明書によると、外刃は1年、内刃は2年が交換の目安となっています。
これは不良品なのでしょうか。ほぼ毎日使っていますが、長くても5分程度の使用時間です。
(取説には3分と書かれていますが、3分では短すぎる気がしますが・・・。)
一度リセットして、再度点灯したらクレームを言うべきでしょうか。それとも即言ったほうがいいのでしょうか。皆さんのアドバイスをお願いします。
0点

メーカーへ、クレームではなく質問して下さい。分からないことは何でも聞いちゃいましょう!
書込番号:7430681
0点

同じく今月、替刃交換表示が出ました。
昨年の10月下旬に購入、毎日5〜6分程度の使用です。
3分計算でも8ヶ月以内の換算になります。
数回使用後に自然に消えたので、気にしていませんでした。
不良と言うよりも、かなりアバウトなのだと思いますよ。
書込番号:7431530
1点

メーカーにメールで問い合わせたところ、下記の回答でした。
以下、メーカーの回答の本文です。
****************************************
まず、刃点検催促マークの点灯のしくみについてご説明させて頂きます。
弊社では、いつも快適な剃り味でシェービングをして頂くために、
「外刃は1年・内刃は2年」
を刃交換の目安としてお奨め致しております。 一般的なご使用時間を、
1回3分間と設定しておりますので、この1年というのは約1,000分間とな
ります。
一方、本体内蔵の回路で、実際のご使用時間の累積を計測し、累計が
約1,000分に達しますと、刃点検催促マークが点灯して、刃の点検のお知ら
せをする仕様になってございます。
お求め頂きましたのが昨年12月とのことでございますので、
1回3分程度のご使用でございましたら、マーク点灯は早すぎると思われます。
ただ、1回のご使用時間が3分間よりも長いようでございますと、1年待
たずにマークが点灯致します。
弊社調査によれば、1回につき約30分間ご使用されるお客様もおられま
す。 また、お一人ではなく、何人かで併用される場合も同様で、マークの
点灯が早くなります。
ココリリナナ様のご使用状況はいかがでございますでしょうか。
ご確認をお願い申し上げます。
尚、マークが点灯したからすぐに切れなくなる、という訳ではございませ
ん。 あくまでも点検の目安ということで、実際に、初期に比べて切れ味が
悪くなってきたとお感じになるようでございましたら、刃を交換頂ければよ
ろしいかと存じます。
また、マークが点灯しましてもシェーバーが使えなくなる訳ではございま
せん。 点灯後7回程度のご使用の間はマークが点灯して点検をお知らせし
ておりますが、それを過ぎますとマークが消灯致します。
ココリリナナ様のご使用状況をご確認頂き、それでも点灯が早いようでございまし
たら、一度弊社技術にて点検をさせて頂きますので、メール等でご連絡をお
願い致します。
****************************************
というわけで、引き続きこのまま使って様子を見ようと思います。
返信していただいた、CF-B5 さん、みや太郎 さん、ありがとうございました。
書込番号:7432240
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111

海外可能という意味であれば、付属の充電用コンセントプラグが
100V〜240Vで使用可能なので、海外でも充電して使うことが出来る
という意味なんじゃないかなと思います。
書込番号:7423929
1点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
きのうビックカメラの店員さんに「ナショナルの4枚刃とブラウンの3枚刃は同じ切れ味。切れ味は同じ刃数ならあきらかにブラウンが上です」といわれました。8111を買う気満々で出かけましたが気勢がそがれ買わずに退散。
ほんとのところどうなんでしょう・・??
1点

申し訳ない。
アタクシの読解力がないのか、意味がさっぱりわからない。
>ナショナルの4枚刃とブラウンの3枚刃は同じ切れ味。
一枚あたりのハナシなのか、総合力のハナシなのか。
一枚当たりが同じだっつうハナシなら4枚刃のほうが実力が上だし、
総合力が一緒だっつうハナシなら、そのあとのブラウンが明らかに上ってのに繋がらない。
書込番号:7415809
0点

わかりにくい文章ですみません。同じ3枚刃同士であればブラウンの3枚刃のほうがよくそれますよ、と店員さんは言いました、と書けばよかったです。
8111を買うつもりだったのですが気勢がそがれて帰っちゃいました。8111は物凄く評判がいいのでやっぱり買おうかなあ
書込番号:7419117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





