
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2008年8月4日 08:57 |
![]() |
3 | 2 | 2008年8月1日 22:56 |
![]() |
3 | 4 | 2008年7月29日 18:12 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月21日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月23日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月20日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
こんにちは
油は乾いた後、刃を横に3等分して端から1/3の所へ1滴ずつ2箇所にすればいいでしょう。
1,2秒動かし、刃を下向きにしておけば、油は自然に広がります。
付け過ぎすると、次回肌が油まみれとなります。
書込番号:8158113
0点

態度が奉行さん おはようさん。 ユーザーではありません。
専用の油は潤滑用ですね? 機械の油は、接触面に油の分子一個分あれば最低限OKだったと思います。
たれるほど塗っても流れた分は無駄になるので薄く塗れば十分でしょう。
書込番号:8158124
2点

たぶんオイルは、油膜による刃の腐食防止や潤滑油としての機能を目的としていると思うので、それ程たくさんは塗る必要はないと思います。個人的にはオイルを塗って動作させて馴染ませた時に、内側がオイルで極端にベタついているようなら付けすぎだと思います。
私はオイルを塗布する時は外刃の3つの部分に、それぞれ2ヶ所(半滴程)に軽く付けて動かして馴染ませます。馴染ます時は外刃にティッシュを被せると、オイルの飛沫などが散りません。尚、ティッシュに付いたオイルで、外刃を軽く拭いて仕上げとします。
書込番号:8158211
2点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8251
はじめまして。ES8251を買って二週間程経ちます。
剃り心地は上々ですが、ひとつ気になることが・・・。
わたしはヒゲそんなに濃いほうではないので2日に1回ぐらいの割合でヒゲを剃るんですが、剃り終わると毎回必ず鏡の下の洗面器にヒゲクズが落ちているのです。
よく見てみると、外刃フレームと本体の隙間からヒゲクズが落ちてくるではありませんか。
このシリーズはこんなもんなんでしょうか?
使ってるみなさんはこのような症状はありませんか?
どなたか教えていただけないでしょうか。
ちなみにフロートセレクターはsoftで使っています。
1点

そんなもんです。
密着性を良くする為に自由に動くのと引き換えの隙間です。
書込番号:8150799
1点

tarmoさん、返信ありがとうございます。
やっぱそうゆうものなんですね。
剃り心地が良いだけに少々残念な気もしますが。
頑張って掃除するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:8156580
1点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
初めて書き込みます。
6年ほど前の日立のロータリーシェーバーを持っていますが、昨日壊れてしまいました。
2万円ほどしましたので、大事に使ってました。
内刃を4,5回、外刃を2回ほど交換し、修理も1回7,00円ほど払っています。
結局毎年3.000円ほど、2年に一度5,000円ほど払っていたことになります。
物を大事に使おうと思ってそうしてきましたが、シェーバーは5,000円ほどから新品がありますよね。
低価格品を2年に一度位のペースで購入するのもありかな?と思ってきました。
これら低価格品の性能はいったいどんなものなのでしょうか?
今回の故障を機に、新しいものに手を出そうかと思っていますが、低価格品か高価格品かで迷っています。
髭は濃いほうではありませんが、髭剃りは、毎日します。普通に剃るだけで満足というタイプです。
どなたか、簡単でいいのでアドバイスいただければ幸いです。
ちなみに、低価格品のなかでは、こちらの8111がいいかなと思っています。
0点

JAMBOOさん こんにちは。 生涯安物買いしそうなビンボー人です H i
切れ味にご不満かも知れませんが構造の簡単な物ほど長持ちします。
例
http://kakaku.com/spec/21703010084/
http://kakaku.com/spec/21702010352/
一枚刃で切れなくなる少し長いヒゲをキワゾリ刃で切ったりしています。
掃除は使い古しの歯ブラシで。
分解修理される方なら、ドライブモーター軸が空回りしたときに瞬間接着剤一滴で寿命来るまでOK。
書込番号:8121103
1点

BRDさん
こんにちは。早速のお返事ありがとうございます。
構造が単純なほうが故障しにくいとは、改めて考えるととっても納得できます。
一枚刃とかと比較するとES8111もそれなりに、構造が複雑なほうなのでしょうね。
毎日使うものなので、それなりなものをとも思っていますが、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8121469
0点

JAMBOOさん
こんにちは。
あまり知られてないようですが、価格コムにはメーカー情報というのがありますが、ご存知ですか?
掲載のあるメーカーとないメーカーがありますが、ご検討のES8111には、子価格機種との比較記事があります。
メーカー情報となっていますが、記事の執筆は価格コムの社員の方のようですので、
まぁ第三者の評価と思っていいと思います。
こちらが参考になると思いますよ。↓
http://kakaku.com/maker/makerblog/21703010387/
書込番号:8124697
2点

モリカツさん
情報ありがとうございました。
メーカー情報の欄があるのは、知りませんでした。
価格情報と、口コミ情報ばかり見てましたが、いろいろあるのですね。
現在、安全カミソリでやり過ごしていますが、そろそろ購入の決定をしたいと思っています。
書込番号:8143032
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
秋葉原のヨドバシで23800円、ポイント18%で購入しました。
売り場のお兄さんの話では9月には新製品が出るとのことで、たぶん在庫処理でしょう。
評判の良さで本品を購入しましたが、まだ使い慣れていないせいか少し剃り残しが出ます。
しかし肌触りはいいですね。 念入りに剃っても肌は荒れませんので何回か往復すればOKです。
本題ですが、私は1日のうち午前、午後2回剃ることがあり、毎回洗浄・乾燥は無駄が多く、充電も毎回ではメモリー効果で寿命が縮むとの情報もあり、そこで"全自動洗浄充電器"に置いたときに「なにもしない」のはどうすればいいのでしょうか?
もちろん"全自動洗浄充電器"に置かなければいいのですが、洗面台が狭いので・・・・
取説は読んだつもりですが、皆様はどのようにされているのでしょうか、ご教示いただけると幸いです。
0点

>全自動洗浄充電器"に置いたときに「なにもしない」のはどうすればいいのでしょうか?
コンセントを抜いておけばよいと思いますが…。
書込番号:8104721
0点

リチウムイオン電池には、メモリー効果はないようです。
継ぎ足し充電よりも、保存状態により劣化の程度が変化するそうです。
満充電に近く、保存温度が高いほど容量劣化が大きくなるので、
高温の場所に置きっ放しにしないなど気をつけていれば、充電の
仕方は問題ないのではないかと思います。
また、コンセントを抜くという意見に賛成ですが、それも面倒であれば逆さに
入れておくなんてのはどうでしょうか?
書込番号:8105065
0点

サティスファクション 様
ニヨの介 様
早速のご教示ありがとうございます。
本日朝6時からの勤務のため、お礼が遅くなったことをお詫びいたします。
コンセントは気がつきませんでした。
洗面台の裏から取っているため、抜き差しが大変なのと、
時代は省エネということで充電も最小限にということで
逆さに置くことにしました。
書込番号:8108489
0点

参考にしていただき幸いです。
逆さに置かずとも、外刃カバーを付けた状態で差し込めば、
うまく金属接点部分が浮きますね。
あるいは、シェーバー背の部分に軽く紙などはさんでも、
電気は遮断されますね。
またいろいろ試されてください。
書込番号:8109821
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258

ここ数年は、9月20日発売とアナウンス。
実際には、8月中旬〜下旬にかけて量販店で、プレ販売しているのが実態。
週明けには、新製品の発表と発売時期の掲載が、HPでされると、睨んでいます…
書込番号:8104700
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
このES8111は、内部の充電池が空の状態のときに、コードをコンセントにつないですぐに使用することができるのでしょうか?それとも、充電が完了するまで使用できないのでしょうか?髭剃りは初めてなのでよくわからないのでお願いします。
0点

さくたろう2さん、ありがとうございます。
本製品、届きました。
音は多少しますが、剃れ味が良くてとても満足しています。
書込番号:8104785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





