
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年3月18日 05:55 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月15日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月13日 02:57 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月7日 22:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月6日 23:31 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月4日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238
こんばんは。
当方、ES8176を使っているU.C.と申します。
ES8238を御使用中の方にお聞き致したいのですが
洗浄完了時“刃”の部分の乾燥具合は如何ですか?
当方のES8176(2年間使用)は、洗浄・乾燥完了時でも
完全に乾ききっていません。。。
説明書に記されておりましたので、洗浄機内部(洗浄部分)の掃除もしました。
最新機種になって完全乾燥される様でしたら、購入を検討するのですが…。
湿ったママの刃ではどぅも滑りが悪く、余計な力を入れてしまい
弱肌の当方は、ヒリヒリ真っ赤(T_T)
0点

室内の温度にも左右されると思いますが、小生の場合、ほぼ乾燥した状態になっています。
ナショナルの場合、送風で乾かしているようですので、これから
冬場の室温低下時には、微妙な感じ・・・?
ただ、塗れていた場合、かえってすべりがよくなり、剃りやすくなると思います。
最近のパターンでは、風呂で洗顔後、湯船につかりながら、テレビを見ながら
シェービングしています。
剃刀並み、またはそれを凌駕してそれます。
湯船に落としたこともありますが(水深50CM?)、問題なく稼働しています。
参考になれば。
書込番号:5527354
0点

>ケイン@さん
早速の返信、ありがとうございます。
室内温度・湿度、やはり大きな要素ですよね。
ただ、やはり、乾燥と言うからには乾燥してもらいたいなぁ。。。
と思う気持ちが大きくて。。。(^^ゞ
私の肌の場合、濡れたママですとどうも滑りが悪くなってしまいます。
電気シェーバー用のリキッド系を使えば良いのかもしれませんが、当方ニキビ肌なもので、出来れば余計なモノを肌に付けたくないな、と。
宜しければ、これからの気温低下に伴う乾燥具合の変化等、またお教え頂ければ幸いです。
書込番号:5530672
0点

10月25日 レポート
朝晩かなり、気温が低下してきたこの頃。
平地の紅葉も場所によっては始まり秋の深まりと
冬を意識する季節になってきましたね。
さて、追加レポートです。
最近は、室内の温度が夜間は、20度を下回り、16度から19度前後
になってきました。
その環境での、自動洗浄機の乾燥具合ですが、
基本的には、乾燥しています。
10日に1日程、気持ち湿っているかなと思う時もありますが、
基本的には問題なさそうに思われます。
最近になって気がつきましたが、自動洗浄機を移動する際に、
傾けてしまうと、洗浄液がダラダラ漏れてきます。
洗浄後に移動する際には、自動洗浄機から本体を抜いてから
移動したほうが、無難のようです。
書込番号:5581379
0点

11月30日 レポート
肌寒く、布団から出るのが、厳しい季節になりつつ、外の景色も
一変し、木々が箒のように様変わりしてきました。
さて、本題。
ここ最近の乾燥は、いい感じです。
空気が乾燥して来ている事もあって洗浄後翌日のシェービング時は、
さっぱりと、乾燥しています。
次回は来年に。
書込番号:5699344
0点

>ケイン@さん
追加レポートありがとうございます。
すっかり、拍子抜けな時期のお礼になってしまい、申し訳ございません。
11月30日の最終レポート、空気が乾燥している時期であれば
ラムダも乾燥するとの事で、ありがとうございます。
引き続きお聞きしたいのですが
洗浄・充電器の洗浄部分のお手入れはなさっておられますか?
ES8176ですと、綿棒を使っても中々奇麗になりませんで…。
書込番号:7549273
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
ブラウンから乗り換えてみました。
さっそく洗浄機を配置し、充電をしてみたのですが、
完了した後に赤いランプが点滅しています。
マニュアルには「充電完了状態」と書かれているので、
挙動的には正常なのでしょうけど、
点滅しているのが目に入ると気になってしまいます。
ブラウンを使っていたときは、使用後にそのまま洗浄機にセットして洗浄し、
次使うときまでそのまま入れっぱなしだったのですが、
この状態で放っておくのはよろしくないものなのでしょうか。
皆さんはどのようにされていますでしょうか。
0点





シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
これまでナショナルとブラウンを数台使ってきましたが、現在はラムダッシュES8176を使用して3年余になります。
今回機種の買い換えを検討しており、書き込みではそり味としてはラムダッシュを押す声が多いようですが、洗浄充電器からの臭いで迷っています。
1月に1度の割合で定期的に洗浄充電器のカートリッジと水は交換していますが、洗浄充電器は洗えない為に内部に汚れがたまり、綿棒では全部汚れを取ることが出来ません(内部ののゴムも破れました)。
洗浄後に鼻下を剃る時はいつも不快な臭いがし、朝から不愉快な気分になりますが、私の気のせいでしょうか?
このところ洗浄充電器では洗浄せず、ハンドソープで洗浄し自然乾燥していますが、それも毎回では面倒です。
ES8259 の洗浄充電器ではその部分は解消されているのでしょうか?
お教え下さい。
1点

匂いキツクなりますか?私は我慢出来るか不安です。今は買ったばかりで問題ないですけど。ブラウンはその点は優れていますね。アルコール洗浄液で打ち消されているみたいです。
書込番号:7459966
1点

私の場合も濡れたままのシェーバーを入れると臭くなりますね。
洗ってから入れるのでしょうがないのですが、一度臭くなってしまうと
次のカートリッジまで臭いままの気がします。
書込番号:7499518
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
現在ブラウンを使っており、音がうるさくなってきて、替え刃をしてもそり味が悪くなってき
たため、買い換えを検討しております。
今までずっとブラウンを使っていたので、BS9795 プロソニックを検討していましたが、ラム
ダッシュの評判がよく、あちこちでブラウンから乗り換えている人が多いため、購入を検討中です。
今までブラウン以外使ったことがないため、教えて下さい。
・ES8258-SとES8259-Kの違いは何ですか?
Webを見ても、あまりよくわかりません。どちらの方がいいのでしょうか?
・ブラウンのBS9795 プロソニックとES8258-SとES8259-Kで比較して、音が静か
なのはどれでしょうか?髭を剃っている時の音、洗浄している時の音を
ご存じの方、教えて下さい。
・髭の濃く、肌もあまり強くないのですが、ブラウンのBS9795 プロソニックと
ES8258-SとES8259-Kで比較して、どれがおすすめですか?
(早くサクッとそれるのは、どれでしょうか?)
・替え刃やクリーニングの洗浄液等は、ブラウンのBS9795とES8258-SとES8259-Kで
比較した場合、どれが一番リーゾナブルなのでしょうか?
・国内旅行を結構するのですが、その点からしておすすめの機種は、
ES8258-S?ES8259-K?ブラウンのBS9795?
誠に申し訳ない質問ばかりですが、優柔不断で踏ん切りがつかないため
アドバイスお願い致します。
0点

ES8258-SとES8259-Kの違いは、本体の画面表示です。
ES8258は、残量表示ランプだけ。
ES8259は、詳細表示ディスプレイ。
書込番号:7350073
2点

先週までプロソニック使ってましたが、全くと言っていいほど剃れませんでした。
私もヒゲが生えて20年以上、ブラウンしか使ってきませんでしたが、プロソニックの剃れなさに嫌気がさして、ついに国産品。今はとても満足です。ラムダッシュ、一押しです!
【違い】
わかりません…
【音】
音はラムダッシュの方が小さく感じます。プロソニックは音波(?)がうるさい。かといってそれほど意味があるとも思えませんでした。2歳のムスコは「ぶーん!!」と言ってさわらせろと大はしゃぎでしたが…。
洗浄音は、ずーっと聞いているわけではないのでわかりませんが、動作音が小さいラムダッシュの方が小さいでしょう。
【早くサクッと】
ラムダッシュの方が圧倒的に早く深ぞりできます。
プロソニックは(音波というか振動にごまかされて)なめらかに感じますが、その分剃れないという印象。確かによくヒゲを拾ってくれるのですが、結局剃れないから何往復もさせてしまって、かえって時間がかかってしまう。(でもやっぱり深ぞりはできないから午後にはざらざらで…)
ラムダッシュはつまらないごまかしがなく、実によく剃れる。もう、これに尽きる。
【CP】
わかりません。
カタログ等で洗浄液や刃の交換頻度をみて、計算していただければわかるかと。
【旅行】
この機種は刃のプラカバーと巾着なので、小さいと言えば小さい。プロソニックは、機種によるかも知れませんが、プラスチックのフルカバーでした。安全という点ではプロソニックか?
バッテリーの持ちまではわかりません。滅多に旅行に持って行かないので。
書込番号:7485726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





