ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ES8085の外刃の買えかいをしたいのですが。

2008/03/01 06:51(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8085

クチコミ投稿数:12件

どなたかES8085の外刃、内刃を安くネットで買えるサイトがあればお教えください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7467754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥機能で迷っています…。

2007/11/24 17:17(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8115

クチコミ投稿数:2件

今使っているブラウンが限界なのでそろそろ新しいのをと思っています。

8111と8115のどちらかにしようと思っているのですが、
乾燥機能の有効性はどの程度なのでしょうか?

お持ちの方、使用感や買って良かった、またはいらなかったかな?
みたいな感想を教えていただけないでしょうか。

書込番号:7023441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/02/26 17:58(1年以上前)

乾燥機を使えば数十分で乾きます。本題とそれますが、8115なら充電の残量が分かりますし
、8111はあくまで普及モデルだと思います。乾燥機の保管はもちろん埃が入らないようにする必要があります。充電するときも乾燥機にセットして倒さずに充電できますので、便利だと思います。

書込番号:7450725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長い毛もよくそれるシェーバー

2008/02/25 12:25(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111

スレ主 king of jさん
クチコミ投稿数:153件

題名のとおり長い毛もよくそれるシェーバーを探しています。
自分の場合肌が弱いので毎日剃ることはできません。
そこで3日に1回ぐらいのペースで剃っています。

現在はHITACHIのROTARYを使っています。
長い毛はどうも取り込めないようでそれません。
何度も何度も同じところをやっているとヒリヒリが発生します。

親父がラムダッシュ(ES8191)を使っていてそれを借りると1発だったりします。

ラムダッシュに買い換えようと思うのですが
親父はラムダッシュを使っているくせにブラウンがいいんじゃないかとか言っています。
日本人には日本製が一番だと思うので親父は無視してラムダッシュを購入しようと思うのですが

3枚歯と4枚歯の差は大きいですか?
あと親父のがES8191ですからこのシェーバーだと型番的に下ですけど実力はいかがでしょうか?

書込番号:7444765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/25 23:14(1年以上前)

king of jさん こんにちは。

>親父がラムダッシュ(ES8191)を使っていてそれを借りると1発だったりします。
あと親父のがES8191ですからこのシェーバーだと型番的に下ですけど実力はいかがでしょうか?

ES8191で満足できるならES8111購入で好いのでは ナノエッジ刃採用ですし。
ES8191⇒ES8232⇒ES8111の順で発売されES8111は最新モデル
ES8191の下位モデルではありません。詳しくはメーカーのHPを見て下さい。

書込番号:7447652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

替刃交換表示の点灯について

2008/02/21 23:32(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259

クチコミ投稿数:3件

平成19年12月に購入したのですが、本日、替刃交換の表示が点灯してしまいました。
取扱説明書によると、外刃は1年、内刃は2年が交換の目安となっています。
これは不良品なのでしょうか。ほぼ毎日使っていますが、長くても5分程度の使用時間です。
(取説には3分と書かれていますが、3分では短すぎる気がしますが・・・。)
一度リセットして、再度点灯したらクレームを言うべきでしょうか。それとも即言ったほうがいいのでしょうか。皆さんのアドバイスをお願いします。

書込番号:7427883

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/22 18:02(1年以上前)

メーカーへ、クレームではなく質問して下さい。分からないことは何でも聞いちゃいましょう!

書込番号:7430681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/02/22 21:41(1年以上前)

同じく今月、替刃交換表示が出ました。
昨年の10月下旬に購入、毎日5〜6分程度の使用です。
3分計算でも8ヶ月以内の換算になります。
数回使用後に自然に消えたので、気にしていませんでした。
不良と言うよりも、かなりアバウトなのだと思いますよ。

書込番号:7431530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/22 23:29(1年以上前)

メーカーにメールで問い合わせたところ、下記の回答でした。

以下、メーカーの回答の本文です。
****************************************
まず、刃点検催促マークの点灯のしくみについてご説明させて頂きます。
 弊社では、いつも快適な剃り味でシェービングをして頂くために、
     「外刃は1年・内刃は2年」
を刃交換の目安としてお奨め致しております。 一般的なご使用時間を、
1回3分間と設定しておりますので、この1年というのは約1,000分間とな
ります。
 一方、本体内蔵の回路で、実際のご使用時間の累積を計測し、累計が
約1,000分に達しますと、刃点検催促マークが点灯して、刃の点検のお知ら
せをする仕様になってございます。

 お求め頂きましたのが昨年12月とのことでございますので、
1回3分程度のご使用でございましたら、マーク点灯は早すぎると思われます。
 ただ、1回のご使用時間が3分間よりも長いようでございますと、1年待
たずにマークが点灯致します。
 弊社調査によれば、1回につき約30分間ご使用されるお客様もおられま
す。 また、お一人ではなく、何人かで併用される場合も同様で、マークの
点灯が早くなります。

 ココリリナナ様のご使用状況はいかがでございますでしょうか。
ご確認をお願い申し上げます。

 尚、マークが点灯したからすぐに切れなくなる、という訳ではございませ
ん。 あくまでも点検の目安ということで、実際に、初期に比べて切れ味が
悪くなってきたとお感じになるようでございましたら、刃を交換頂ければよ
ろしいかと存じます。

 また、マークが点灯しましてもシェーバーが使えなくなる訳ではございま
せん。 点灯後7回程度のご使用の間はマークが点灯して点検をお知らせし
ておりますが、それを過ぎますとマークが消灯致します。

 ココリリナナ様のご使用状況をご確認頂き、それでも点灯が早いようでございまし
たら、一度弊社技術にて点検をさせて頂きますので、メール等でご連絡をお
願い致します。
****************************************
というわけで、引き続きこのまま使って様子を見ようと思います。
返信していただいた、CF-B5 さん、みや太郎 さん、ありがとうございました。

書込番号:7432240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

洗浄機で洗浄後乾いてますか?

2008/02/10 22:11(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
ラムダッシュを購入して1ヶ月くらいのものです。

使い心地や剃り味には満足していますが、どうしても納得いかないものがあります。
自動洗浄機で洗浄・乾燥・充電後、まったく乾燥されていません。
朝、髭をそろうとしたところヘッドが濡れて冷たいです。
前はブラウンを利用していてこんなことはなかったのですが、
ラムダッシュは1回では乾かない仕様なのでしょうか?
現在は、1回乾燥した後、再度乾燥をして2回目でようやく乾く感じです。

もしかしてこれは初期不良でしょうか?
ちなみに使用しているのは関西で、別段北海道とか寒い地方で使用しているわけではありません。

皆様の利用状況、アドバイスをいただけましたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7371706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/02/11 02:51(1年以上前)

ブラウンの洗浄液はアルコールが主成分だと思うので
乾燥時間も短いし、乾ききらない事も少ない様です。
ラムダッシュの洗浄機で私も唯一不満な点はこの乾燥
しきらない事でかなり多くの人が不満に感じていると
思いますよ。完全に乾かしたいたい場合、洗浄乾燥
コース後に乾燥のみコースを行うしかないと思います
時間がなければ、ハンドソープ手洗い後、乾燥のみ
コースを行えば乾ききりますよ。

書込番号:7373275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/02/11 16:42(1年以上前)

乾燥終了後、シェーバーを取り出した時、液体が何滴も滴るようなら初期不良化と思いますが、
完全乾燥しないのは仕様です。
私は剃るときに湿っているのは嫌なので、夜に洗浄後、寝る前に洗浄充電器から取り出しています。
朝には完全に乾いております。
過去のブラウン製品も洗浄後湿っていたので、その頃からの習慣となっています。

書込番号:7375534

ナイスクチコミ!2


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/22 21:38(1年以上前)

ブラウンは乾燥していたのではなく、蒸発していたのです。洗浄終了後、すぐに取り外すと濡れていますよ、9595の話ですが。

書込番号:7431514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111

クチコミ投稿数:57件

現在T字のジレッド5枚刃を使用しています。
ですが、髭が濃く肌も弱いし、髭が肌に沿って生えているため、
逆剃りじゃないと全く剃れません。
結果きれいに剃れても、肌がかなり赤くなってしまいます・・・。

そこで、石鹸剃りのできる電気シェーバーはどうかなと思い始めました。
「すごく良い」「T字みたい」とのコメントをよく見ます。
肌にもいいみたいなので、気になっています。
ドライだとうまく剃れないのですが、剃り残しはないのでしょうか?赤くならないですか?
やはりT字のようにきれいに剃れないのでしょうか。

うちにあるのはフィリップスですが、どのメーカーがいいのかさっぱりで・・・
深剃りできて、肌に優してしっかり剃れる、お勧めの石鹸剃りシェーバーはありますでしょうか?

ちなみにここに書き込んだのは、この製品を購入予定なのではなく、
1位なので注目度も高いかなと思い、書き込みませていただきました。すみません。
たくさんご意見、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7391461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/15 21:38(1年以上前)

う〜ん、フュージョン5+1でも赤くなるなら、そもそも電気シェーバーは無理なんじゃないでしょうか。
肌への負担は、T字のシェーバーよりも電気シェーバーの方が重いです。なぜなら、T字シェーバーの方が短時間で剃れるからです。
T字シェーバーは刃が露出して、刃が髭を「切る」のですが、電気シェーバーの場合は網刃と内刃で髭を「挟んでひきちぎる」という格好になります。
ラムダッシュの場合、内刃の角度を鋭角にして、できるだけ髭を切る格好にしようとしています。
しかし、内刃が肌に直接当たっていないので、深剃りしようとして何度も肌の上で往復させ、剃る時間が長くなり、結局は肌を傷める形になってしまうと思います。
また、石鹸剃りの場合、髭を剃って痛めつけられた肌に刺激のある石鹸が触れるのも問題アリだと思います。
私なら、石鹸よりもシェービングフォームを使った方がいいと思いますが、はたしてラムダッシュとシェービングフォームの組み合わせで髭が剃りやすくなるかどうかは疑問ですねぇ。
もちろん、どちらの場合もアフターシェーブローションを付けるのをお忘れなく。
ちなみに、フィリップスの丸型刃は肌が弱い人には向かないと思います。

書込番号:7395501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/02/15 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか・・・やはり買っても使わなくなりますかね・・・
日立のロータリーレイザックも気になっていたのですが、同じでしょうか;

T字の剃り方は、
1.ジェルをつけて、蒸しタオルで3分蒸らす。
2.蒸らしたらまたジェルをつけて、剃り始める(逆剃り)
3.お湯→水で流す
4.アフターシェーブローションをつける(ニベアの化粧水・乳液)

こんな感じで剃っていますが、赤くなります。
なにか上手い剃り方はないでしょうか??もっと髭が柔らかくなる方法など(^^;
髭が長い方がスゴクきれいに剃れて、1日でも剃らない日があれば、次の日はきれいに剃れます。
毎日はキツイんですよね・・・まだ髭が皮膚から出てこない感じで。もっと早く髭が伸びてほしいくらいです。
赤くなるのも嫌なのですが、剃り残しも嫌でしっかり剃りたいです。
赤みを早く引かせる方法など、知っている方、よろしく願いします。

内容が違ってきてしまってごめんなさい。
でも本当に困ってるので、どなたかよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:7395967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/15 23:12(1年以上前)

返信が少ないようですが、
肌が弱い人はブラウンがお勧めです。

もう遅いけど
似た人多いし
ブラウン板でスレ立てたほうが良かったかも。

書込番号:7396125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/16 13:18(1年以上前)

私の知人も、肌荒れがひどく困っていましたが、
最終的にはシェーバーではどうにもならないため、
「体質改善」のレベルだと判断して、医療レーザー脱毛をしたそうです。

10〜12回で 15〜20万円ほどになるそうですが、
毎日の髭剃りから開放され、肌荒れもなくなり、ニキビも出来にくいということで、
投資以上の効果があったようです。

肌荒れの状態や、予算などにもよりますが、
検討してみる価値はありそうですよ。

書込番号:7398640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2008/02/16 22:29(1年以上前)

肌の弱い人にはフィリップスだと思ってたんですが違うんですか?
ちなみに自分は長年フィリップス愛用者です。
初めての電気シェーバーは、もう30年近く前でしょうか。
深剃りが効くということでブラウンだったのですが、肌の弱い自分(床屋で顔剃りすると大抵は血が出るので床屋で顔剃りしません)には合いませんでした。確かに深剃りできるんですが、肌荒れ(赤くなる)しやすかったです。
日本メーカの電気シェーバーは未経験ですが、買って合わないと嫌なので、使い心地がわかっているフィリップス以外、考えたことはありません。

書込番号:7401539

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/02/16 22:39(1年以上前)

蒸らしたり濡らしたりすることで、ヒゲ以上に肌が柔らかくなり、
結果としてかえって肌が荒れる、という経験を私もしました。

試行錯誤の結果、サクセスのプレシェーブローション(電気シェー
バー用)という「スムーズパウダー入り」のものをつけて、乾いて
から電気シェーバーというのが一番、肌にはいいようです。私も
それで劇的に良くなりました。私も肌が弱くやたら髭は濃いです。

シェーバーですが、昔のブラウンは網刃がやたら弱い上に「深剃り」
を標榜しているわりに全然剃れませんでした。日立のロータリーシェ
ーバーは凄く速く深剃りできますが、肌の負荷はやはりかなりのもの。
フィリップスの回転式のやつは肌にはやさしいけどやたら時間がかか
り、時間をかけると肌にも負担がやはり多少・・・・。ナショナルは中間
かな。

で、今はといいますと、以前ヒゲを伸ばしていたときにトリム用に
買ったブラウンのcruZer3と書いてある(あるいはwashable 2865が
型番?)ものを、普通の髭剃り用に使っていて、まぁまぁ好調です。
替え刃には2000シリーズと書いてありますね。1万円以下のもので
したよ。上の方でもブラウンが肌に優しいとあったので、そうなの
かなぁと思っているところです。昔みたいに「剃れない」わけでは
ありません。でもまぁ昔ほどではないにせよ刃は弱いですね。
それでも替え刃は内刃と一緒で2000円しなかったと思います。

ブラウンのもっと高い機種ならもっといいかどうかはわかりません。

ちなみに洗顔はパパウォッシュのシリーズが私には合います。メンズ用
などもありますが、私は普通のタイプを使っています。いろいろ試して
みてください。ぬるま湯で洗顔後の手入れは基本的にはクリニークを使
っていて、スクラッフィングローション(肌により4種類あり相談して
買えます)で拭いたあと冷水で肌を締めて、クリニークのMローション
かMジェルローション、脂っぽくなる場合はさらにオイルコントロール
ハイドレーター、乾く人ならMXハイドレーターを使うとよいでしょう。
といいつつ、クリニークは高いですね。昔も一時期使っていたことが
ありますが、学生の可処分所得ではとても追いつかず、しばらくこぶさ
たしていました。で、オジサンになってからまた使い始めましたが、
若い頃のようには肌は戻らず、続けていればとちょっぴり後悔、って
なんか女性の化粧のような話になっていますが。

(ちなみに、スクラッフィングローションで拭いたあと冷水で締める
までするひとは女性にも滅多にいないとクリニークの売り場のかたに
驚嘆されてしまいました。でもほんと、それだけ、ひげ剃り人間の肌
の悩みは深いのです)。

まぁサクセスのプレシェーブローション(電気シェーバー用)は安い
ですし、洗顔のパパウォッシュも長持ちするからまぁ使えるでしょう。
クリニークが高すぎるようであれば、ルシードのアフターシェーブロ
ーションで締めて、冷水でさらに締めたあと、仕上げはオルビスの保
湿液あたりでしょうか。

なんかこまごまと長文になってしまいましたが、とても他人事とは思
えなかったもので・・・。

書込番号:7401596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/02/16 23:59(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
嬉しいです(^^

WET剃りをしても、T字のようにきれいにならなければ意味ないですよね・・・
でも、かなり気になってるんですよね(><)
「もしかしたら解消されるかも。。。!」と思うと;

このES8111とロータリーレイザックだったら、どちらがお勧めですか!?
また、T字用のジェルやフォームは使えるんでしょうか?

書込番号:7402282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/02/17 00:33(1年以上前)

度々すみません;
もうひとつ聞きたいことがあります。

うちのフィリップスでは、肌がツルツルになり深剃りできたと思っても、
鏡をみるとなんか髭がまだ見える感じがしました。
T字では、↑よりマシでした。

T字の深剃りは大体わかりますが、シェーバーでの深剃りって、肌の表面だけって感じなのでしょうか?
それはWETでも同じなんでしょうか?
なんどもすみません。使用している方、よろしくお願いします。

書込番号:7402528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2008/02/17 08:37(1年以上前)

電気シェーバーに、T字の逆剃りと同じ剃り味を求めるのは難しいと思っています。
肌の弱い人にとって、T字の逆剃りは、
>きれいに剃れても、肌がかなり赤くなってしまいます・・・。
というコメントの通りと思います。

自分の長年のフィリップス使用感は、
>肌がツルツルになり深剃りできた
>鏡をみるとなんか髭がまだ見える感じ(←あくまでT字逆剃りと比べ)
というコロポンさんのコメントに近いと思います。
要はT字で逆剃りしたようにはいきません。

それでも、肌が赤くなったり、朝のバタバタしている時に血が出て止まらなくなるよりいいので、満足してフィリップスを使っています。
自分の場合、T字を使って剃っても、肌荒れや出血が気になって、結局深剃りできないので、フィリップスシェーバーが合ってるみたいです。
但し、フィリップスシェーバーでも必要以上に肌に押し付ければ、肌が赤くなったり、出血します(その日の肌の調子を自身の感覚で把握することも必要と思います)。

書込番号:7403614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/02/17 17:30(1年以上前)

僕も肌が弱いので、T字かみそりを使っています。

フェザーの MR3 はどうでしょうか。
きれいな剃り味で、気持ちいいですよ。

書込番号:7405971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/17 19:54(1年以上前)

自分も剛毛ですが、たいへん肌が弱いので、週に1〜2回しか剃れません。
T字では、真っ赤っ赤、その上血だらけと悲惨なものでしたので、バリカンで刈ったりしてました…。(無精ひげ風…?)

しかし、ブラウンのcontourを買ってからすごく調子いいです。
それ以来、血を見ることは一度もありませんし、痛くないし赤くならないので助かってます。

けど、いままで何が一番悪かったかというと、アフターシェーブローションでした。
これが全然肌に合わなかったんです。
絶対に必要、と思っていたものが不要だったのです。
水でよく洗い流せば、今の水道水はすごくきれいなので、雑菌が爆発的に繁殖するようなことは無いとお医者さんからも聞きました。

肌の弱い人は、そういう点にも弱い人が多いかもしれません…。

書込番号:7406725

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/02/17 20:17(1年以上前)

はばタンさま。
そうですか、それほど肌の弱いかたが無傷とは、ブラウンcontourすごいですね!
今見てみたら、いろんな機種があるようですが、はばタンさまがお使いの機種は
何という型番ですか? (今はもうモデルチェンジしているかもしれませんが)。

私も今使っているブラウンで「やや満足」「でも、もうひとつ」というところなの
で、買い換えも考えたいので、よろしくご教示下さい。


書込番号:7406837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/18 07:04(1年以上前)

おはようございます。
うちのは、5895です。
http://www.braun.co.jp/products/shaver/contour_1.html

水洗い可、アルコール洗浄が決め手でした。
よく言われる洗浄液にかかるランニングコストですが、週に2〜3回のシェービングのせいか洗浄液の減りも少なく、ホームセンターなどで安売り時にまとめ買いしておけば、そう気になるものでもありません。
いつもクリーンな状態で剃れるのでいいですよ。
お勧めです。

ブラウンは外刃が破れやすいとも聞きますが、うちの剛毛でもいまのところ大丈夫です。
どんだけ剛毛か画像を見せたいところですわ…。

書込番号:7409315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/18 08:44(1年以上前)

> ブラウンは外刃が破れやすいとも聞きますが、
ブラウンは外刃が薄いんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:7409474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/02/18 11:52(1年以上前)

ちょっと古い機種ですが、フィリップスの3枚回転刃のものと、ナショナルのラムダッシュ3枚刃を使っています、といってもスレ主さんと同じに、フィリップスではひげそり負けしちゃって、肌がヒリヒリです!なので、専ら奥様が産毛が生えたとかいってジョリジョリやっております(笑)
フィリップスは合いませんね、でもラムダッシュの3枚刃は問題全然ありません、私は髭剃り時、プレシェーブローションを使っていますが、これもオススメですね。
現在使っているラムダッシュがそろそろバッテリーも弱くなってきたし、替え刃も2回交換したので、4枚刃のラムダッシュに変えようかと思案中なのですが。
一般のカミソリと比べて遜色ないと思いますよラムダッシュ!

書込番号:7410027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/02/18 16:49(1年以上前)

私はブラウン使っていますが
私の知り合いの店員さんの一人には不評でしたね。
自分にはあわない・・・と。

人によって会う会わないがあるのは否めない、というのが正直なところでしょうか。
ブラウンがもう少し深剃りできたらなぁ思うときもあります。
そったあとのザラザラ感が残りますから。
(それでも私は3日に1回で事足りますが。)

書込番号:7411090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件

2008/02/19 04:22(1年以上前)

>コロボン様

間違ってますね、そのやり方じゃ。
電気シェーバー剃りではサクセスのプレシェーブの話が出ましたので、割愛します。
それが一番ですから。

男性用のサニタリー製品は、間違いなく花王が一番です!

新製品が出るたび試していますが、他社はダメです。
ぜんぜん効きません。

私も長年のジレット愛用者でくせヒゲ、肌が弱いので、
私のジレット対策を書いておきます。

ちなみにT字はジレットが一番!
構造的に刃と刃の間にヒゲがたまらないため、雑菌の温床になりません。



そもそもここが間違い。


>>まずT字の剃り方は、

1.ジェルをつけて、蒸しタオルで3分蒸らす。

剃る時には必ずお湯と洗顔料で、しっかり皮脂を落とすことが大切です。

特にあご下などはしつこい皮脂がたまりやすく、また洗いにくいので洗顔料できちんと洗浄!です。

蒸らしても大した効果があるわけではありませんし、蒸しタオルの作り方によっては
雑菌が改めてつく場合があります。

特に少し濡らして臭いのするようなタオルは、捨てましょう。
バクテリアの温床です。

ジェル(ジレット純正ジェルと仮定します)を付けてから蒸しタオルを乗せる?
ジェルの温度上昇になるだけで、肌に蒸気や温度が伝わりません。

また、ジェルが肌に触れる時間が長くなる為に、ジェルに含まれるメンソールの刺激で
肌が弱い方は一気に過敏症状になります。

さらにメンソールとジェル中に含まれてるアルコールは揮発性があるので、
温度が上がるとさらに良くありません。

皮膚のアルコールアレルギーテストはされましたか?
飲めるのと肌に触れるのは、違います。

ジェルの温度上昇になるだけで、肌に蒸気や温度が伝わりません。


2.蒸らしたらまたジェルをつけて、剃り始める(逆剃り)

お勧めはジレットジェルでなく、サクセスのシェービングフォームです。
かなり刺激が少なく、マイルドですが実に良く剃れます。
撫でれば切れる為、力が要りません。
CMでも、「俺たち、逆剃り派!」と言ってますから。


ジェル作ってるメーカーは、スースーすればいいと勘違いしていますが
実際はメンソールによる皮膚の炎症もあります。


3.お湯→水で流す

お湯で丁寧に流してください。
水は不要です。
刺激になります。
こすらずに押さえるような水切りを心がけてください。

また、拭くタオルは清潔なものを!
何日も洗面台に吊るしていたり、室内干しが長く続いたものは捨ててください。

抗菌のタオルである必要はありません。
何回か洗うと、それは効果が消えるからです。


4.アフターシェーブローションをつける(ニベアの化粧水・乳液)

ニベアフォーメンではないみたいですね?
ニベアフォーメンアフターシェーブバームをお勧めします。

また、剃ってバーム叩いたら、絶対に2時間くらいは手で顔を触らないこと!


また、生活においても深酒をしないことと塩化ナトリウムの過剰に気をつけ、
さらには便秘に気をつけることが肝要であり、
脂っぽい人は汗をかくことも効果があります。


サウナや岩盤浴で、腐った毛穴の皮脂を出し切ってみたら改善されることもあります。
特に冬場は汗が出にくく、味の濃いものを食べがちです。




シェーバーには関係が無い話で長文になりましたが、皆さん多分本当に悩まれていると思いますので。

書込番号:7414145

ナイスクチコミ!4


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/02/19 05:51(1年以上前)

はばタンさま、ご機種のご紹介、ありがとうございます。
昨日、カタログもらってきましたが、なんかどれもとても
よさそうで、高い「ソニック」なんかは特によさそうで、
でもここのクチコミを見ると、けっこうさんざんで、やはり
はばタンさまの経験からしても、コンターあたりが最適解な
のかなと考えたり、うーん、というところです。

ヅラQさま、大切な点を余すところ無くご説明くださった
感じですね! 「雑菌の温床」、いろいろあってワナがたく
さんあります。

皮膚科でも、「皮膚の清潔」と「器具の清潔」は口が酸っぱ
くなるほど力説しておられました。

でも、皮膚科の先生が言ったとおりに「顔を洗ってから剃る」
を励行していたら既述のようにトラブルがかえって多発し、
試行錯誤の結果、「乾燥している状態で剃る」に到達した私です。

肌も髭も人それぞれなので、試行錯誤が大切なのでしょう。そして
そのためのヒントが、このスレッドには満載ですね。スレ主さま
に感謝、です。

書込番号:7414215

ナイスクチコミ!1


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2008/02/19 09:03(1年以上前)

私もT字は駄目なので、電動をずっと使っています。
皆「T字の方が肌に優しいんじゃない」と言いますが、個人差なのか私はカミソリ(床屋さんも)が駄目で電動だと何を使ってもわりと問題ないです。しかし電動でもシェービング無しでは痛くて使えません。

現在はギャツビープレシェーブジェルとブラウンのコントゥア(この前はナショナル)です。カミソリの様にツルツルにはなりませんが、いといろ試しました結果ベストな状態です。
(もっと上級機種欲しいんですけどね)

石鹸ではないですがジェルもいいですよ。当地域だけなのか売っている店が少ないんですよねー。しかもジェルタイプってこれしかないし。使う人少ないのかな?



書込番号:7414545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2008/02/21 00:01(1年以上前)

僕もカミソリ負けします。
初めての床屋では「肌が弱いので深ぞりしないでくれっ!」って頼んでも必ず血だらけになってしまいます。

数年前に同僚の女の子に「リスブラン」の試供品クリームを貰って試した所、かなり良くなりました。体質で合う合わないがあると思いますが、試供品を送ってもらってはどうでしょうか?(どうせタダだし。。。)
https://secure.alpha-mail.ne.jp/lisblanc.co.jp/spmail.htm

書込番号:7423399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/02/22 00:53(1年以上前)

返信が遅くなりすみませんでした。
たくさんの回答ありがとうございました。

ヅラQさんの顔を洗うなど、少しずつ方法を変えながら試してみたところ、
結構肌の状態が良くなり、赤みも少なくなりました。
これからも試行錯誤をして、ベストを探したいと思います。

板違いかもしれませんが、もしまだ良い方法がありましたら教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:7428341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング