
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年1月25日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月17日 15:34 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月16日 04:35 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月7日 18:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月5日 02:50 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月4日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
専用の洗浄機で洗浄->乾燥->充電後、シェーバーを抜いて、
洗浄機を少し揺らすと、洗浄機の底から水が湧き出て、底に水が
溜まってしまいます。この現象は仕様でしょうか・・?
シェーバをゆっくり抜けば水は溜まらないのですが、シェーバを抜く時に
振動を与えると水が湧き出てきてしまいます。
1点

通常使用では、水がこぼれることはありません。
原因として考えられるのが、洗浄充電器のライン以上に水が入っていないか、
シェーバーを入れる/取り出す際は、できるだけ慎重に行っているか、が思いつきます。
水がこぼれるほどの振動ですと、外刃とヘッドにかなり負荷がかかっているような気がします。
書込番号:7208336
0点

通常はそうならないですね。
機種の不具合と思います。
小生の場合、左右に揺らすと、洗浄液を吐き出す管から
洗浄液がでてくるときも、ありますがそれは仕様のようです。
通常は、平面に固定設置ですから、特に問題ないと認識しています。
書込番号:7293146
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8251
ブラウン シンクロの2枚刃を使っていて、最近湿疹ができます。
これからいきなり4枚刃にすると年配になったころに肌が持たないと思うので
ES8251を考えています。ただ気になるのが、他のモデルでは洗浄機がついています
がそれを使うのが怖いです。水洗いだけなら肌が持つと思うのですがその辺は
どうでしょうか?
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
3万円で永久脱毛をして、3年ほど経ちます。
最近、たまにカミソリでチョチョっと剃るくらいです。
結構、髭は濃かったのですが、永久脱毛してから最近までは剃る機会はゼロになりました。
そろそろシェーバーを買おうかな。
と思いますが、永久脱毛をして剃らない生活の方がいいか、シェーバーで無難に毎朝剃った方がいいか、悩んでます。
2万円でシェーバー。
脱毛で3万円。
んんー。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8115
10年ほどフィリップスのシェーバを使用し、後継としてラムダッシュを選んだのですが、まさかこんなにも駆動音が大きいとは予想だにしていませんでした。
回転運動と往復運動とでは機器にかかる負担、空気に伝わる振動が当然違うのでしょうけど、他のシェーバもこんなものなんでしょうか・・・。これほどの高周帯域の音では、周囲の迷惑を考えて急いで剃らねばとあせってしまいます。
ラムダッシュを選んだ理由は主に、クチコミでもよく見られる「剃り味」の期待だったのですが、それも私の濃く極太のヒゲではあまり良い使用感は持てませんでした。
私には合わないだけで、音も切れも平均以上の性能なのかな・・・。店頭で試用すればよかったと自分の迂闊さに辟易…
さてそれは置いておいて、メインの質問は乾燥充電器に本体を載せる時なのですが、真っ直ぐに挿しても危なっかしいほど不安定で、地震が来たら一発で零れ落ちそうなうえ、通電するのに微妙な角度調整が必要なのですが、これがこの機種の仕様なのでしょうか?
前任はバッテリーあたりの接触不良が原因で役目を終えたので、後任が今からこの状態では何時接触不良を起こすかと心配でならないのです。
0点

往復機はナショナルだろうがブラウンだろうが回転機よりかなり音は大きくなります。また、高速機になるほど音が甲高くなります。
フィリップスからの買い替えだと剃り方がずいぶん変わりますから、剃り方のコツを掴むのに時間が掛かるかもしれません。何も使っていないのであれば、プレシェーブローションあたりを使った方が良いかも。(乾燥充電器は使っていないのでその話題はパス)
#個人的にはフィリップス機は駄目で最近はナショナル専門ですが、
#合う合わないは人それぞれでしょう。
書込番号:7189933
1点

ご質問の内容は,充電器に載せると不安定ということだと思いますが,私も当初そう感じました.でもよく見ると,シェーバーが充電器にきちんと差し込まれていないことが分かりました.シェーバの充電器への取り付け穴は少し複雑な形をしていて,きちんと位置あわせをしないと奥まで差し込めません.でもきちんと差し込めばシェーバは十分安定します.
#といっても大地震が起きれば外れるでしょうが...
私もひげは濃いほうですが,剃り味には満足しています.ヘッドを固定したほうが深剃りできるようです.ご参考まで.
書込番号:7212356
1点

tarmoさん、こずすずさん、ご返答ありがとうございます。
音の大きさは やはりこれが往復機での普通レベルなのですね。
剃り味のほうは、しだいに慣れてきて良いカンジになってきました。
>シェーバの充電器への取り付け穴は少し複雑な形をしていて・・・
さっそく試してみたところ、上手くいきました!確かに妙な形ですね。
キチンと押し込めば、本体を持つと乾燥充電器ごと持ち上がるくらいなので安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:7216772
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
ブラウンからこの機種に乗り換えて、とっても気に入っています。
ただ1点使いづらいのが、充電台と電源アダプターの抜き差しがとても固いところです。
特に、抜く際はかなり力を入れなければならず、指が痛くなってしまうほど…。
皆様のものはいかがでしょうか?(もしかして私のだけ?)
0点

確かに洗浄機とアダプターの接続は硬くて
使いにくいですね。私は交流で使う事が
ほとんど無いので洗浄機とアダプターは
つないだままです。
書込番号:7201428
0点

>シェーバー研究家さん
そうですか、私のだけでは無いようですね。
私もつないだままで使おうかな…。
ブラウンはマグネット式で抜き差しし易く良かったです。
この機種の性能・機能がとても良く満足なだけに残念ですね。
次回に期待することにします。
ご返信ありがとうございました!
書込番号:7205110
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
ブラウン歴15年の者です。
とにかく髭が濃く硬いです。
静音、滑らかさ、ヒリヒリしない等、私にとって
あまり重要ではなく、少し血がでてもとにかく深剃り
できる機種を探しています。
ナショナルは未経験なのですが、ブラウンから乗り換えても
満足できますでしょうか?
0点

どうかねぇ?
同じブラウンに乗り換えても、プロソニックは合わないとかいう話も出ている位だし、無難を選ぶなら同じブラウンで殆ど同じような機種に替えるのがベター。異機種に替えるなら、剃り方などを変える気持ちが無いと不幸でしょう。
一応、松下とブラウンは国内二強なのでそれなりにユーザが付くほど剃れてる機種を出してるとは思いますが、それが貴方に合うかどうかはまた別の話。どこのメーカーも機種ごとに癖がありますし。
書込番号:7197838
1点

初めまして、初書き込みです。
tarmoさんの仰るとおりだと思いますね。合う合わないは実際使ってみなければわかりませんし、その人その人の相性もあると思います。ただ、三十数年の経験から言わせていただければ、現在ですと、おおむね一万円以上のモノを選んだ方がいいと言うことです。五千円前後の物ですと、深ゾリは期待出来ないと思いますね。そこら辺は、変に妥協しない方がいいと思います。僕は今まで五千円前後のモノしか買ったことが無かったのですが、ES8111で、初めてシェーバーで『深ゾリ』と言うのを体験しました。高いだけのことはありますよ。
書込番号:7199070
1点

レスありがとうございます。
非常に参考になりました。
とりあえず今週末店頭で実機に触れて
検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7202598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





