ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信41

お気に入りに追加

標準

替刃について

2009/01/25 20:22(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258

スレ主 エコ 2さん
クチコミ投稿数:8件

替刃について意見をお聞かせ下さい。

ES8258の前のタイプ→ES8238の替刃(外刃)なのですが、
使用してから3ヶ月位で変形して、最後には穴が開きます。
何回替えても直ぐに変形します。

使い方と致しましては、肌が弱いのできつく押しつけることはなく、
もちろん落としたりはしていません。

値段の高い替刃なので、困っています!

メーカーに問い合わせた所、替刃は新品に取替えてくれたのですが、
強度には何も問題なしの一点張りです。

注意していろいろな所を見ています(お店やネット)
お店に展示(試し剃り出来る)してある商品で、変形しているのを見かけました。
今もヤフーオークションで出品されている、ES8251(4枚刃)で、
同じく刃に穴が開いていると言うシェーバーが出品されています。

皆さんで、こう言った症状が出ていると言う方はいないのでしょうか?

*刃の状態は、メーカーより調査してもらった写真を参照にして下さい。

書込番号:8989354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 23:49(1年以上前)

他のメーカーや機種に買い替えたらいかがですか?不満を感じつつ高いお金をお布施するのは
精神衛生上良くありません。ユーザーからお金巻き上げようとメーカーもあの手この手で知恵を絞ります。
クチコミのシェーバーは広告の関係か?あまりにも一部メーカーの売上げ・満足度ばかり上位ですが、
正直?というのが周囲の人を含め色々使ってみた感想です。それにまんまと騙され自分から情報収集しないのは
鴨ネギもいいところで、賢い消費者とはいえません。(´・ω・`)
シェーバーは個人ごと合う合わないがありますし、そもそもシェーバーほど価格ランクと肌への優しさ・剃り味・
耐久性などまったく比例しない商品もない、と経験上思います。

書込番号:8990866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/26 02:50(1年以上前)

@外刃破損写真です

A外刃刃損写真

松下のリニア駆動のシェーバーは耐久性がないかも知れません。
リニアでないのは長年使いましたが外刃が破損することはありませんでした。
まだ、外刃・替刃が安いのならそれはそれで納得できるかもと思うのですが・・・
私のシェーバー破損状態を載せます。
National ES8171です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do
?pg=04&hb=ES8171

書込番号:8991569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/26 17:00(1年以上前)

B本体と外刃

C外刃

D外刃Cの拡大

あれ、肝心の破損部分がこれでは分からないですね。・・すみません・・
撮り直しましたので・・これなら御覧に成れるかと思います。

書込番号:8993378

ナイスクチコミ!2


スレ主 エコ 2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/27 02:19(1年以上前)

゚( ゚^∀^゚)゚。さん ご返信有難うございます!

パナから他のメーカーに、買い替えようかと思っています。

パナの新しいシェーバーは4枚刃で、恐ろしいくらい替刃の値段が高いですからネ(^^;

お薦めのメーカーや、型番はありますでしょうか?





野菜王国さん ご返信有難うございます!

野菜王国さんの刃は、モノスゴイ状態ですね(××)ビックリ〜

僕も前に使っていたパナシェーバーの替刃は、何とも有りませんでした。

やはりリニアは弱いのかもしれませんね!

替刃の価格が高いので、直ぐに変形してしまうのは納得出来ないです。

価格が安くて、いい物を探した方が良さそうですね(^^


書込番号:8996457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/27 07:26(1年以上前)

**私はやはり今後リニア駆動のシェーバーは止めようと思います。**
最近量販店でシェーバーの外刃の替刃を見たら3360円でした。
(高い)・・・
暫く思い倦んだ末に以前使用したようなのが良いんじゃないかな、と思い見回すと円形型のがないんですね。
え・・!?そうなの・・!?
何タイプって云えば良いのか知りませんけど、写真のような横長タイプしかないんですね。
それなら兎に角リニアでないのはなど考え倦んだ末、そうだどうせなら安いので試してみようと・・・
日立の形状は同じでもリニアでないのが一番安くて2980円でしたのでそれを購入しました。
松下の替刃より安いんです。
使用感はとても良いです。
肌に優しい感じでリニアのみたいにちくちく感がまるでなく気持ちが良い・・・
剃り具合も先ず先ず・・
慣れた今これに満足してます。
リニアの高い買い物は必要悪だった・・
今は断言できます。

書込番号:8996785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/27 08:10(1年以上前)

リニア駆動のシェーバーについて例えるとすれば、通勤に使う車のエンジンをレーシングカーF1なみにチューニングして使用してるような感じなんでしょうか。
通常2000〜3500回転くらいのエンジン回転で使用するのに、20000回転で走るとエンジンは持ちません。
直に壊れますね・・多分そのような類の潜在的トラブルなんだと思います。
技術やさんがリニアで何とか市場に・・・の思いが強いのかと思います。
私も技術やさんもリニアに惹かれ溺れたんだと思います。

書込番号:8996870

ナイスクチコミ!1


スレ主 エコ 2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/27 13:38(1年以上前)

野菜王国さん 再度のご返信、有難うございます!

クチコミを見ると、日立のシェーバーがいいみたいなので、

僕も日立にしようかと思っています(^^

やはり価格が安い方がいいですよね!

ご意見有難うございました!

書込番号:8997868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/27 17:36(1年以上前)

エコ 2さん こんにちは
今回は店頭の一番安いのを選んだだけですけどね。
でも、日立のは技術や・設備やさんなどで故障トラブルの少ないメーカーなんですよ。
そう云えばNTTの技術やさんの話しでは、日立のは昔から動力の日立と謳われ信頼が厚いんだそうです。
ランクをつけるとすれば一番が日立で次いで松下(80点)後は似たような・・・
だそうです。
今回購入したのは日立RM−W240(交流/充電式)(内刃K−W20U・外刃K−W30S)です。

書込番号:8998575

ナイスクチコミ!1


スレ主 エコ 2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/27 18:08(1年以上前)

野菜王国さん こんばんは

参考になるご意見、有難うございます!

メーカーにとって、信頼は大切なものですよね。

大きな会社でも、信頼が無くなってきたら、段々離れて行きますからね(^^;

日立RM−W240チェックしてみます!

書込番号:8998712

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 06:35(1年以上前)

ラムダッシュの耐久性は知りませんが、リニアスムーサーのは10年位替刃や機種変更して使ってますが、穴が開いたことはないですね。外刃は1年少々で替えてますが、定期的にオイルを付けてるのと、シェーバーは握るというよりはつまむという感じで軽めに肌に当てる使い方ですが。(強く当てると肌が負ける)

ちなみに清掃は毎回きちんとしてます。

書込番号:9001596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/28 11:44(1年以上前)

まさか・・一年で穴が開くようなら商品価値0・・
最初から商品にもなりませんよ。
それより一年で交換しなければ穴が開いてしまう可能性があるのがリニア駆動のシェーバーとは思えない。
そんなにしてまでコストを掛けなくともヒゲは剃れるんじゃないかな。
もう直、立春梅の花が咲くころ
続いて(さくら)の花が咲きます
身だしなみに綺麗にヒゲを剃り出かけたいですね・・・

書込番号:9002362

ナイスクチコミ!2


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 14:07(1年以上前)

うん? 素朴な疑問ですが、破れたという外刃は何年使ったんです?

書込番号:9002932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/28 14:35(1年以上前)

え〜と・・いつだったのか正確には覚えてません。
製品発売日が2004年10月1日で特売みたいな売出しの時に購入したからその大分後になるとおもいます。機種はラムダッシュ ES8171 です。
価格コム情報 http://kakaku.com/item/21703010234/
松下製品情報 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8171
2〜3年くらいだと思います。

書込番号:9003015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/28 14:56(1年以上前)

そうそう、そう云えばその前のもリニアでした。(初代)
今の(充電/交流)タイプでなかったのと、割と早くに壊れてしまったので早々お店の行ったところ特売、店員の勧めもあって(充電/交流)タイプが希望だったので迷わず買いましたね。
今思うとこの時気がついてると良かったんですけどね。
このころはシェーバーが簡単に壊れるなんて想像すらしない時期でした。
何せその前のも松下のなんですけど20年以上持ちましたから・・・
使い易くて丈夫で長持ち・・最高でした・・・

書込番号:9003093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 19:30(1年以上前)

何がエコ 2 さんにとってベストか不明ですが・・・とりあえず替刃の価格で買えるモノとして
1> 日立 S-BLADE Jr. RM-T340、またはRM-W240
2> ブラウン BS575
などいかがでしょうか?クチコミ評価もいいですしこれならたとえ外れでも大きな後悔はないでしょう

1>は野菜王国さんお勧め W240は二枚刃+スライド式キワ剃ですが、T340は三枚刃+スライド式キワ剃です
量販店で価格差千円程度と思います。ちなみに父は340使っててかなり満足しています^^

2>は乾電池型(単三x2)ですがエネループ使えます、よってバッテリー消耗は事実上度外視できます
本来使い捨てで替刃なし外刃は薄くそれほど持ちませんが、替刃(外刃&内刃1set)はコンビニ売りすぐ入手
できるBS550(2千円)からいつでも賄えますワンタッチで猿でも交換できます^^
私の予備(のつもりで買ってメイン?)のお気に入りです

剃り味や肌触り、使い勝手など価格なりにやはり違うと思うかも知れません、その時はどうかご勘弁をw
でも、ほとんど変わらないと思うかも知れません。わたしは鈍感なのかその1人ですw

とにかく安くなら、3>サンヨー三枚刃 T-SOLID SV-AS7や4> 同二枚刃 T-SOLID SV-AT7 などそこそこいけます。
ブランド力が無い分お安く、隠れたお買い得品かも知れません

書込番号:9004157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/28 20:14(1年以上前)

===========================
゚( ゚^∀^゚)゚。さんお使いのブラウン BS575=乾電池型(単三x2)ですがエネループ使えます、よってバッテリー消耗は事実上度外視できます
本来使い捨てで替刃なし外刃は薄くそれほど持ちませんが、替刃(外刃&内刃1set)はコンビニ売りすぐ入手
===========================
価格コム口コミベテランらしい良い情報ですね。
コンビニ利用方法なでお聞きしたいのですが・・・
教えていただけますか・・
 

書込番号:9004369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/28 20:21(1年以上前)

支払い方法など出きるだけ詳しく教えて頂けると有り難いのですけど、よろしくお願いいたします。

書込番号:9004403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/28 20:30(1年以上前)

(ワンタッチで猿でも交換できます)
凄いですね・・・驚きました・・・
是非いろいろ知りたいですね・・・
よろしくお願いします・・・

書込番号:9004447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 20:45(1年以上前)

>野菜王国さん

ローソン、ファミマなどコンビニでBS550という機種を売ってます。こっちはコンビニ売り専用モデルで
外刃・内刃はBS575と共通で、キワ剃り無しの下位モデルです(価格は2千円+税別)
⇒ちょっと大きめのコンビニをめぐって見てください、そのうちたぶん見つかります^^

BS575は家電量販店や通販でふつうにあります(3千円ぐらいと思います)。
キワ剃り不要ならば、無理してこっちを買わなくてこのBS550でいいです(まんま使い捨てです)

で、両モデルとも外刃・内刃は共通で、550⇒575替刃交換は松下や日立の一枚刃と同じでワンタッチでできます

書込番号:9004540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/28 21:14(1年以上前)

あれ、と云うことは利用したことがないんですか?
云いまわしからして当然熟知してるのかと思いましたけど、違うんですか・・
代引き料についても知らない筈ですよね。
通販で購入でどのほうほうが一番安く利用できるのか、そのくらいは私でも多少は分かりますよ。
口コミを利用して相談される人は、分からないから相談してくるんです。
もう少しひとを猿呼ばわりはなどしないで丁寧に教えられたらと思います。

書込番号:9004714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/28 21:48(1年以上前)

もし同じ本(価格の同じ)をローソンとセブンイレブン店頭受け渡しで購入するならセブンイレブンを利用するのが普通・・・
260円余分に支払うのだから当然の選択・・・
それ以上は必要な時にお答えします。

書込番号:9004933

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/29 04:40(1年以上前)

>2〜3年くらいだと思います。

一応外刃のメーカーの言う交換単位は1年だけど、それを越えて使うならきちんとチェックしながら使わないとね。
深剃りが効くというのはつまり薄くなってるということ、それと金属同士がこすれあう場所なんだから磨耗もそれなりにあるということ。
どこのジャンルでもランニングコストは製品価格に比例した傾向を示すものだし、
高かったり繊細なものならランニングコストもそれ相応なものが要るんだから
製品に応じた取り扱いを考えて使うことは必要でしょう。
メンテがあまり要らないってのはメーカー推奨の範囲内のことなんだし。

書込番号:9006641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/29 06:08(1年以上前)

まるで教科書みたいなんだね。
机上の空論的考えはちょっと難しい・・・
またそんなひとの重箱の隅をつついてもしょうがないんじゃないかな。
40kmの制限速度を超えたら全て刑務所行きみたいですね・・・
六法全書全て記憶できそうもなくて・・・
う〜ん・・

書込番号:9006708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/29 07:07(1年以上前)

ラムダッシュ ES8171 取扱説明書から・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
替刃について
快適な剃り味を維持していただくために外刃は約1年ごとに、内刃は約2年ごとに取り替えられることをおすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
へーそうなんだね。なるほど解釈の違いかな・・・

書込番号:9006784

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/30 06:05(1年以上前)

教科書的というより安全を優先するとメーカーの指針は守った方が無難というだけのこと。
交換時期を越えた使用はいわゆるマージンを削っていくということに他ならないのだから、そのマージンをどう考えるかの違い。
マージンを使い切ったらどうなるかは経験済だろうけど、高速で動作する刃物を甘く見ると運が悪ければそれ相応の結果につながるだけ。

悪いことは一番タイミングが悪い時に発動するという話は良く聞くけど、それは個人的にはご免被るというのはある。

ただ、ひとつ言える事は、マージンを削ることをするならマージンの見極めは大事。
きちんと見極めないと破綻した時に慌てる可能性が大きくなる。

書込番号:9011638

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコ 2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/30 16:16(1年以上前)

野菜王国さん ご返信有難うございます!

僕も前はリニアを使っていてました。
推奨年数(外刃)の倍の2年使っていましたが、刃に穴が開くことは有りませんでした。
メーカーに、ラムダッシュの刃は薄すぎるのでは?!と言ったのですが、答えが次の文面です。

メーカーからの答え
またご指摘をいただきました外刃の厚みにつきましても、以前にお使いに
なっておられたES882と同じ厚みに仕上げており、特に強度が低下して
いる要因とは考えてございません。

この様な答えですが、実際皆様の声を聞いていると、リニア→大丈夫 ラムダッシュ→弱くダメ の様に思えます。

再度替刃をメーカーに送りますが、結果は説明書通り使って下さい!強度に問題はありません!だと思います(TT)






tarmoさん ご返信有難うございます!

刃の使用状態ですが、3ヶ月位使うとまず変形してきます。
10ヶ月〜1年位で穴が開きました。
メーカーには2回変形した刃を送ってします。
メーカーからの答えは、強度に問題が無いとのことです。
刃に問題がないなら、本体か?とも考えています。
素人考えですが、外刃に内刃が強く当たり過ぎて変形するのでは?とかも思っています。

前のリニアは10年使っていても大丈夫だったので、安心してパナを買った次第です。
流石に価格の高い刃が、3ヶ月から変形し始めると厳しいです(^^;




゚( ゚^∀^゚)゚。さん 

商品情報、有難うございます!

日立 のS-BLADE Jr. RM-T340、RM-W240がクチコミ評価もいいですね!

デザインもいいですし、本体が安いのが嬉しいです。

コンビニで買えるシェーバは手軽に購入出きるので、ありがたいですね。

ブラウンやサンヨーのシェーバーもチェックしてみます(^^















書込番号:9013396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/30 17:26(1年以上前)

エコ 2さん どうも、こんにちは

普段チラシは殆ど見ないのですが今日の折込チラシでシェーバーが安く出てます。
シェーバーもチラシを参考にすると良い買い物が出来そうです・・・
今日のチラシ・ベイシア電器
==================
ベイシア=BRAWUN BS4846 4980円:Panasonic ES8111P・BRAUN BS8374 9980円:
Panasonic ES7111P6980円:Panasonic ES6013P・HITACHI RM−T340 3980円:
HITACHI RM240 2000円:
(S-BLADE Jr. RM-T340 システムスムーサーライト ES6013P S-BLADE Jr. RM-W240 比較価格コム)=http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21702010348.K0000002097.21702010349 
==================
慌てないで良い買いものを・・・
丁度決算時期でもあるので普段ではないような価格が見られるかも知れません。
暫くはチラシチェックを・・・

書込番号:9013649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/30 17:45(1年以上前)

横浜・川崎無料宅配情報=http://townmarket.jp/MP/touroku/lp01.html
Town Market からWEBでチラシ配信で閲覧出来ます。
最近はフリーペーパー情報誌を利用されて新聞を購読しないひとには便利です。

書込番号:9013742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/30 19:02(1年以上前)

**リニア駆動シェーバーについて**
松下では内刃の高速駆動を売りにしてますよね。
金属加工では金属に穴を開ける時冷却油で冷やしながら穴を開けます。
この時ドリルの刃は低速で回転させてます。
金属同士のすり合わせが高速で行われているリニアはそれが最大の売りであり、弱点なのではないでしょうか・・・
少し無理した商品開発の落とし穴なのかも知れません・・

書込番号:9014086

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/31 11:16(1年以上前)

>刃に問題がないなら、本体か?とも考えています。

どうなんだろう?
ただ、リニアからラムダッシュに変わった頃から、内刃と外刃の相性が厳しくなって
外刃を交換してもらったらまともになったという話はちらほら過去ログには出てますね。
アーク刃という曲線動作の難易度は直線より難しいのかなぁ?とは感じます。

書込番号:9017643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/01 08:12(1年以上前)

ブラウンでも替刃破損あるみたいですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9021683/?s1#9021683

書込番号:9022792

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコ 2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/04 03:44(1年以上前)

野菜王国さん  情報有難うございます!

ブラウンでも刃の不良があるみたいですね(^^;

僕の場合は交換してもらえましたが、

ブラウンはダメみたいですね。

刃が直ぐにダメになるのは辛いです…





tarmoさん 返信有難うございます!

内刃と外刃の相性もあるのですね!

またアーク刃という曲線動作ゆえに、難しいということもあるかもしれませんね。

僕の場合は交換しても、また直ぐに変形してしますので、困っています。

再度交換してダメなら、やっぱり他のメーカーにしようと思っています。






書込番号:9038196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/04 20:22(1年以上前)

何処のメーカーのも取扱説明書・保証書が添付されてます。
外刃・内刃は消耗品で保証対象外みたいですね。
購入して数ヶ月程度で壊れてもメーカーは保証しなくても済む・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
確かにそうですが保証期間を大きく過ぎても、重大なケースなどがあるかも知れない程度のトラブルの場合、無償で修理・交換することはあります。
今回の1年にも満たないケースでのブラウン事故のケースでは法律面ではメーカーは修理・交換はしなくても良い・・・
でも、この対応は他のユーザーにも大きく影響するでしょう。
少なくとも私の中では選択対象外にランクインされてしまった。
これは仕方ないことなんです・・・
やはり、信頼・安心出来るメーカー・業者と付き合いたいですからね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:9040991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/27 06:18(1年以上前)

(エコ 2さん)こんにちは

外刃破損は左右に高速で移動することから起き易いのではないでしょうか。
それと、髭の切断の仕方が、押し切りみたいな切り方なのが気になります。

包丁も引いて切ると断面も綺麗に切れてます・・・

思い当たるのはロータリー式みたいな回転が、電動髭剃りとしては理想ではないでしょうか。

最近まで使用してたリニアは当初からチクチクするなと感じてました・・・
最近やけにチクチクするなと思いながら鏡をみてビックリ・・・
血が数箇所から出てたんで・・・気が付いたら外刃が破れて・・・

リニアの代替に安いので過ごしてましたけど、これからロータリーについて情報収集しよう
かな・・・なんて思ってます・・・

書込番号:9162522

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコ 2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/02 14:35(1年以上前)

野菜王国さん こんにちは

意見有難うございます!

野菜王国さんも肌を傷めたみたいですね(TT

僕も穴が開いたせいで、肌が切れていました!

野菜王国さんもパナに言った方がいいですよ。

僕の様に刃を交換してくれるかもしれません。

皆に頂いた意見をまとめて、パナに連絡致しました。

回答---------------------------------------

日頃は弊社商品をご愛顧下さいまして誠に有難うございます。

 この度は、ネット情報、ご意見等、お知らせを頂きましてありがとう
ございます。関連部門へ情報フィードバックさせていただきます。

 今後ともより一層のお引き立てを賜ります様お願い申し上げます。

パナソニック電工株式会社
電器CS品質革新 - 電器市場サポートG とのことでした。

---------------------------------------------

僕も今は代替に、安いので過ごしてます。

ロータリーいいみたいですね!

安心して使える機種を探して行きたいと思っています。




書込番号:9179846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/02 17:50(1年以上前)

(エコ 2さん)どうも、こんにちは

松下で替刃保証交渉したんですか・・・そんなことは考えもしませんでした。
やりますね・・・
今回久しぶりだったんですけど、以前から電気シェーバーの理想ってどんな何だろうなんて、
分からないままに脳裏に終い込んでたんです。

急に思いつきと云うか、ぶり返してきたので気になってここに記載したんです。
高額機種主体に松下などではリニア主導で販売してます。
でも、使ってみてどうも納得できないんですね・・・
何か可笑しい・・・そう思えて仕方ないんです。
理髪店で髭を剃ると痛くもないのに気持ちよく綺麗に剃れてます・・・
なのに何故電気シェーバーではそれが出来ないんだろう・・・なんてね・・・

普通刃物は引いて切ると綺麗に良く切れます。
それに近いものとして思い当たるのはロータリー・・・
リニアのは動きから押し切りみたな剃り方・・・
それに対してロータリーは回転で剃る・・・

やはり、理想系はロータリーなんだろうか・・・なんて思うのですが・・・

先週量販店の店員と話をしたら・・・
リニアは深剃りで軽く当てないと外刃が破損し易いかも知れない・・・
ロータリーは多少剃残るかも知れない・・・
と云う話をしてましたね・・・

今の気持ちはどうかロータリーが理想系でいて欲しい気持ちと、切れ味が少し落ちるのかな
なんて思考が相容れ乱れて複雑な気持ちです。

使い心地など情報が聞けると嬉しいんですけど同でしょう・・・

寧ろ超音波のほうが良いのかも知れないとか・・・
これは勿論市販はされてませんけどね・・・

兎に角普段から髭剃りについてまともに考えたことがありませんでしたから・・・
何か分かるようなことがあれば教えて欲しいのです・・・

書込番号:9180557

ナイスクチコミ!0


kaz123さん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/14 00:47(1年以上前)

ラムダッシュで特に問題は起こっていません。
逆に、自分の場合は、剃刀負けがひどくて床屋では髭を剃らないようにしています。
床屋では血だらけになったり、2〜3日ヒリヒリしたりしてしまう。

ラムダッシュは、他のシェーバーよりも軽くあてて、同じところを3から4回なぞるようなそり方が向いているのかもしれません。

書込番号:9240968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/14 00:55(1年以上前)

そう云えばこの前量販店で店員のひとに聞いたら強く当てないで剃るようにと話してました。
強く押し付けて剃れるかと云えば剃れないそうです。
それと強く押し付けることで外刃が破損も有り得るのだそうです。
何しろ、替刃は高いから・・・
一人で何台も試し剃りなんて出来ないし・・・

書込番号:9241010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/14 01:00(1年以上前)

この辺はメーカー・販売店のひとも工夫が必要かなと思いますね。
例えば外箱に大きく・・・強く当てないでやさしく・・・
とか、展示品に注意書きして欲しいですね。

書込番号:9241049

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコ 2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/15 18:50(1年以上前)

野菜王国さん こんにちは

メーカーの方でも再三にわたり、刃を強く当てないで下さいと言っていました。

こちらの使い方としては肌が弱い為、軽く当てて使っていますと言っているのですが、

説明書通り使って下さいの一点張りでした!

そんなに気を付けないといけない刃なら、不良品では?と言っておきました。

刃の強度を計測するだけじゃなく、実際に長年使ってみて下さいと提案しておきました。

いままで沢山のメーカーと話してきましたが、前向きなメーカーは意見を取り入れてくれて、

仕様を変えたり表示を変えたりしてくれました。

消費者の意見を取り入れると、長い目でみればメーカーにもプラスになるし、

消費者にもプラスになるので、メーカーには頑張って欲しいです。

書込番号:9250394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/15 19:57(1年以上前)

(エコ 2さん)こんにちは
電動髭剃り(シェーバー)について考えれば考えるほど解かんなくなります。
単純に床屋で髭を剃るのと、外刃1枚挿んだ電動の違いなんですけどね。
期待し過ぎてるのかも知れません。
剃り残りがあれば髭が長いのですからこめかみ用ので剃れますしね。
何か高いから剃れると思うのは勘違いな気がしますね。
兎に角替刃を安くしてって感じです・・・

書込番号:9250719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/03/06 15:38(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801

スレ主 柴犬君さん
クチコミ投稿数:1件

先日、ナショナル表記の2006年製を購入したのですが、1週間使用してるのですが、剃り味が悪くうまく剃れません、製造してから3年が経過してるせいでしょうか?ヒゲ質が太くて濃い人だとだめなのでしょうか?

書込番号:9201210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/06 16:53(1年以上前)

ラムダッシュの鋭角刃といい、アーク状のカーブした形状といい、使う人の癖によっては剃り味に大きく影響しそうな気がしますね。シェーバー本体を肌に対して直角になるようにして剃るときに最適な状態になると思われるので、一度試してみてはいかがでしょうか。フイリップスなどの回転刃タイプのシェーバーを使った経験が長かったりすると、どうしても本体を寝かせ気味に持っている可能性が高いです。もっとも、どんな持ち方でもキレイに剃れるようにして欲しいのが本音中の本音ですが、、、

あと、日常のお手入れも当然欠かさず!ですね。


それと、もちろん、このタイプのシェーバーが合わないってケースも考えられます。一人一人肌もひげも違いますから、誰かのナンバーワンが自分のナンバーワンとは限りませんしねぇ。

書込番号:9201461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥しない....

2008/12/21 01:37(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8119

クチコミ投稿数:5件

乾燥しなくなりました。
使おうとしたら、びしょびしょで洗い残しのままなのでちょっと臭いし、今年の夏に買ったばかりなのでショックでした。故障...ですよね?

書込番号:8815480

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 ラムダッシュ ES8119の満足度5

2008/12/27 21:12(1年以上前)

今ごろ 書くのも何なのですが・・・

多分 故障で無いでしょうか?

元々 乾燥機能自体 樹脂系パーツを傷め保護で

強力で無いですから びしょびしょは 辛いですね。

書込番号:8847650

ナイスクチコミ!0


kumaziroさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 09:54(1年以上前)

私もスレ主さんと同様の症状が頻発し、今朝はそり忘れて会社に出て来ました(悲)。
あきらめて、またブラウンに戻そうと思ってます...

書込番号:9189721

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 ラムダッシュ ES8119の満足度5

2009/03/04 12:12(1年以上前)

kumaziroさん、ご購入当初は乾燥していましたか?

この機種は それなりに売れている分 当たりハズレもあるようですが
ヒゲの剃りクズが 排水穴の目詰まりを起こす場合もあります。

その場合は 取説に従い 綿棒清掃が必要かと思います。

書込番号:9190201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗浄用カートリッジについて

2008/11/19 22:34(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8119

クチコミ投稿数:3件

今使っているシェーバー(ES7043)の切れ味が悪くなってきたので、ES8119の購入を検討しています。

そこで質問なのですが、洗浄用カートリッジってどのくらいの頻度で交換するものなのでしょうか?いままでなんとなく自動洗浄装置になじめなくて…。よろしくお願いいたします。

書込番号:8664050

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 ラムダッシュ ES8119の満足度5

2008/12/27 21:08(1年以上前)

今ごろ 書くのも何なのですが・・・

徐々に 自分なり間隔変更にて

今現在 週1回、充電とともに行っております。

書込番号:8847629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/28 02:52(1年以上前)

zop_qroさん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:8849306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電できない。

2008/12/14 19:58(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259

スレ主 SS5ATさん
クチコミ投稿数:39件

質問させて下さい。
今朝、使おうとしたらバッテリーの残量が0%になっていました。
普段、洗浄機にセットしたままにしているので単純にバッテリー充電切れとは考えにくいです。
また、電源アダプタを直接本体に接続すると充電できますが洗浄機にセットすると本体の
充電表示もされず充電していないみたいです。

こんな症状になった方はおられますでしょうか?



書込番号:8784142

ナイスクチコミ!1


返信する
ささむさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 17:36(1年以上前)

私もそんな症状が発生していました。単に。。。ちゃんとセット
していないためだと思います。接点がちゃんとくっついていない
のかと思いますよw

書込番号:8828452

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS5ATさん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/23 22:26(1年以上前)

ささむ さん
返信ありがとうございます。

先程何回かセットし直しましたがだめでした。

とりあえず購入先に見てもらおうかと思います。

書込番号:8830031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8255

スレ主 mrionさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
表題の通り、ES8251、ES8255のどちらを購入するかで悩んでいます(正確には父に頼まれているのですが)。
剃り味重視で選んでいたら、こちらのラムダッシュシリーズの口コミに辿り着きました。
使用者はヒゲが濃く、肌が強いタイプです。
どれくらい濃いかというと、市販のT字カミソリ(4枚刃の1000円くらいの物)の刃を1週間持たずに交換する程度です。

気になるのは、専用の充電乾燥器がどの程度便利なものかという点です。
過去ログを読ませていただいて、どちらもケーブルを繋ぎながら使用できるという事はわかりました。
そこで、ES8255を使用中の方にとって、この専用充電乾燥器がどれくらい便利なものだと感じるのかをお教えいただきたいです。
逆に、特に必要ないと感じるのであれば、その旨も記載していただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:7834880

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mrionさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/10 16:49(1年以上前)

自己レスすみません。
結局、10月頃にES8255を購入しました。
主に風呂上りや朝に使うらしいのですが、髭の濃い父には驚くほどの剃り味だそうです。
ただ、安全カミソリ(4枚刃)は手放さずに併用しているそうです。
剃り味は安全カミソリ(4枚刃)と同じか、それ以下らしいです。
またたまにしか使わないため、スタンド付きの本製品で良かったとのこと。

書込番号:8762842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング