
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2006年6月5日 18:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月4日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月3日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月2日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月28日 17:31 |
![]() |
2 | 1 | 2006年5月6日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8046
この機種でシェービングクリームなどを使ったウェットシェービングはできますか。また、その剃り味は?
現在、ブラウンの製品を4年ほど使っており、自動洗浄器も便利でおおむね満足しているのですが、電気カミソリの宿命か梅雨時から夏場にかけて湿度の高い状態では極めて剃りにくくなります。風呂上り後(洗顔後でないと皮脂のせいでも剃りにくいので)にエアコン&扇風機で充分乾燥させてからでないと満足な剃りあがりになりません。
そこでウェットシェービングするために水洗い可能なこの機種への買い替えを検討しています。
ご存知の方、アドバイス頂ければ幸甚です。
1点

初めまして、
リニアスムーサーとアクティベータを使用しています。
リニアスムーサーは防水設計ですので、もちろんウェットシェービングは出来ます。しかし防水と言っても、時計で言えば(一時防水)であり(完全防水)ではない様な気がしますので、自分は行っていません。
パウダー系のプレシェープローションはいかがでしょうか。
これならば防水設計でないブラウンの機種でも使用できますし、汗ばんでいる夏場でも非常に快適に剃る事が出来ると思いますが…。
書込番号:5102225
0点

10年くらい前はブラウンの三枚刃シリーズを使用していました。
当時は水洗い対応機種は存在しておらず、髭の濃い自分としては、しっかりと剃るには肌が負けるのを覚悟して、安全カミソリを使用するほかなく、困っていました。
そんな中、石けん剃り対応の初代リニアスムーサーが発売され、それ以来ずっとナショナルのシェーバーを使い続けています。(現在はラムダッシュ ES8196を使用中)
ご質問のウェットシェービングですが、結論から言えば可能です。
ただし、メーカーは「石けん剃り」しか推奨していないので、シェービングクリームでの使用は自己責任になるかと思われます。
自分は色々試してみて、ダブ・モイスチャーフォームという洗顔料を泡立てての使用に落ち着きました。石けんは肌がつっぱるのでほとんど使いません。
ウォッシャブルの弱点は、充電端子の不具合です。いままで5台くらい使っていますが、おおむね2年くらいで端子がサビたりして、使用できなくなりました。
しかし、使い方も荒いですし、使い勝手とそり味からすると満足いくものです。
ブラウンにもウェットシェービングができる機種があれば、試しに使ってみたいですね。そうすれば選択肢も増えるのですが・・・
書込番号:5129926
0点

話になりませんさん、musiqueさん、レスありがとうございます。
いろいろと検討した結果、結局、夏場はT字(ジレットM3パワー)を使うことに落ち着きました。わたしも musiqueさん同様、以前から何度かT字にチャレンジして肌がボロ負けになり、それ以来T字は敬遠して夏場も電気シェーバーで対応していたのですが、ジレットM3パワーは電池で振動するので、T字で剃りにくかったアゴ先の密度の濃い硬いヒゲもわりとスムーズにそれるようになり肌が負けることもなくなりました。
予算の余裕ができたらまたリニアスムーサーの購入を考えてみます。
書込番号:5142495
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8046
こんにちは。初めて書き込みします。
現在ブラウン7510を使用していますが、切れ味が悪くなってきたのと洗浄液のランニングコストがかかる点からナショナルに買い換えようと検討中です。
みなさんの書き込みを見ていたらB社とN社のどっちがいいのかさっぱりわからなくなってきました。。。
B社の製品に関しては切れ味にさほど不満はないのですが、ランニングコストとメンテナンス性に不満があります。N社に買い換えることに全く抵抗はないのですが、肌が弱く荒れやすいのでその点さえクリアできればすぐにでも買い換えたいと思います。
どなたか「肌が荒れやすいor荒れにくい」という点に絞ったコメントをいただけないでしょうか?特に肌の弱い方からのコメントがいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
0点

今は、BRAUNアクティベーターXシリーズを使っています。ラムダッシュが発売されたのを知り、購入してみたのですが、剃る面積が小さく、また綺麗に剃り挙げるためには時間もかかりますし、コツいるようでした。なので、返品して貰い今のBRAUNを使用しています。
肌が弱くヒゲも濃いので、今はBRAUNで良かったと思っています。
最初は全くそれないとガッカリしていたのですが、長く使っているうちに、不思議と綺麗に剃れるようになってきました。リニアスムーサーは使用経験がありませんが、参考にどうぞ。
書込番号:4710955
0点

ラムダッシュとリニアスムーサーは似ているようで別物と考えた方がいいかと思います。
少なくとも私は父が使っているリニアスムーサーを使ってみて良かったのでラムダッシュがいいかどうかは知りませんが、同じリニアスムーサーを買って非常に具合が良いです。
試し剃り出来ないお店が増えているように思いますが、試し剃りさせてくれないなら買ってみて合わなければ返品させて貰うしか手がないですよね。。。そりゃ良いかどうか分からない状態で販売する側の問題ですよね。B社にしろN社にしろP社にしろ製造会社の方は都合の良いことは大々的に書いても消費者にとって不利になりそうなことは正直なことは書かないですし。。。
書込番号:4721539
0点

私はアクティベーターとリニアスムーサーの両方を使っています。
理由は、ボーナス時、リニアスムーサーに満足しているにも関わらず、アクティベーターのCMを見て衝動買いしてしまったからです…。
まず前提として、私は髭が非常に濃くて、肌が弱いです。
夕方、お客様とお酒を飲みに出かける時は、もう一度剃ろうか非常に悩みます。そんなレベルです。
そんな私の両機種の使い分けは、
朝時間がある…時間はかかるが、肌に優しいリニアスムーサー
朝時間が無い…時間は短いが、ちょっぴりヒリヒリするアクティベーター
にしています。
あくまで私感ですが、アクティベーターは剃った後、肌にちょこちょこと血の斑点が見られます。(全然我慢できるレベルです)
好みもあるでしょうし、私の髭剃りレベル(?)もありますのであくまで参考までに…。
書込番号:5138545
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8085
初めまして。オーロラという20代前半の女性です。よろしくお願いします<(_ _)>
実は、私は心の傷を抱えており、働く事ができず、未だに親の臑をかじって、かろうじて生きています。
母親は、約4年前に自死し、父親のおかげで何とか、今もこうして生きていることができるのだと感謝しています。
何か前置きが長くなってしまいましたが、出来れば、その感謝の気持ちを伝えたいと思い、予算1万円以内で電気シェーバーをプレゼントしたいと思っているのですが、どれがいいのか戸惑っています。
父親の髭は、かなり剛毛らしく、5年ぐらい前に、ナショナルの初期の頃のリニアシェーバーを買い、まともに剃れないらしく、3年前ぐらいに、日立のロータリシェーバーに買い変えたらしいのですが、軽く当てていると、ほとんど剃れないし、いずれも髭を巻き込んで止まってしまって、「こんなもの、ほとんど使い物にならない!」と、未だに手動の?T字カミソリを使っています。
時々、手が滑って、顎などから血が出てきてしまうそうです。
ここの口コミ情報などを見ると、最近のリニアシェーバーは、値段の割に軽く当てるだけで、剃り残しもほとんどないようですが、リニアシェーバーとラムダッシュ、またはブラウンのどれがいいいのか非常に迷っています。
まぁ、予算的には、このES8085かES8086を考えているのですが、この2機種の差が、メーカーサイトを見ても、どこが違うのか、よくわからないのですが。
長くなってしまいましたが、要するに、予算1万円以内で、敏感肌で剛毛の人でも軽く当てるだけでスムーズに深く剃りできる機種を教えていただきたいので、どうかよろしくお願いします<(_ _)>
でも、手渡しするのは、ちょっと恥ずかしいから、サンタクロースみたいに、今まで育ててくれた感謝の手紙を添えて、夜中に父の枕元に置いておこうかなぁ・・・(^_^;)
0点

初めまして、
お父様にプレゼントですか! とても素晴らしい事ですね。我が娘も二十歳ですが、超特急「オーロラ」さんの様な親への優しい気持ちを持っているのでしょうか…。
さて、シェーバーですが、
ナショナルとブラウンの違いから説明します。
まず、持った感じはかなり異なり、ナショナル製品は細く、ブラウンは太いです。 (ブラウンは落としそうになった事がありますよ)普段T字カミソリを使用されている方はナショナルの方が使いやすいと思います。 (ナショナル製品は防水設計です) (ブラウンの、アクティベータとコンプリートは防水ではありません。防水希望ですと、コントゥアになります)
モーターの回転数は、ラムダッシュとリニアは13000回転、ブラウンの上級機(コンプリート・アクティベータ)で6500回転位です。実際に使用してみて、ナショナル製品の方が、髭の取り込み(網刃に髭が突入する確率)が良く、回転数が多いので、剃り上がるまでの時間が短いです。(音はチョット大きいですが…)
充電池の性能は、ナショナルはリチウムイオンを使用し、ブラウンはニッケル水素の使用で、ナショナルの方が良い様ですね。http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/86/5786086.html
>リニアスムーサーとラムダッシュの違い…。
違う箇所は、ラムダッシュの外刃には、アーク刃(円孤状の網刃)を使用している事だけです。好みも分かれる様ですが、私的には、リニアがおすすめです。
>ES8085かES8086の違いについて、
ほとんと同じです。ただ、8085は(100〜120V・国内での使用のみ) 8086は(100〜240V・海外での使用も可)の違いしかありません。従って値段的にも、8085の方が人気がありますね。
8088になると8086に自動洗浄器が付いた製品という事です。(洗浄器については、ブラウンの方が良いですよ)でも1万円以内では少しキツイですね。
書込番号:5135479
0点

話になりませんさんのレスに補足しときます。
>ES8085かES8086の違いについて、
充電表示が違います。
ES8086 3段階充電残量ランプ付、充電表示・完了ランプ付
ES8085 充電催促ランプ付、充電表示・完了ランプ付
充電池を使い切ったら交流電源も使えるのでどちらでもいいですが
残量表示があった方がやや便利かな?
書込番号:5137120
0点

町田のsimoさんへ
補足していただき有難うございました。書き込み内容が多くて、残量表示の違いを忘れてしまいました。
8086の方には充電の残量が次第に減っていく様子が表示されるので、分かりやすいですね。
しかし8086を購入するのであれば、あと少しの出費で自動洗浄器付きの8088が購入出来ますので、
8086は少し中途半端な感じがしますね。 (人気アイテムランキングにも表れている様です)
書込番号:5137297
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8191
ラムダッシュのアーク刃について、皆さん賛否両論があるみたいですねぇ。
私はES8191とES8085を迷っています。店頭で実際に肌にあててみると、確かにES8191は肌に接する部分が頂点のみなんですよね。グッと押し当てた時や、顎の下にはフィットするんですけど。実際に電源入れて剃ったわけではないんですけどね。
ES8085のほうが安いし替え刃も安いし、う〜ん迷うなぁ。
どなた良いご意見を!
0点

ダブリュダブリュさん、こんばんは。
書き込まれてから日にちが経っていますが、まだ迷われていらっしゃいますか?
賛否両論があるみたいですねぇ。ということですが、書き込みの内のおひとりだけが「話になりません」と言われているだけで、その他の方は概ね良い評価をされているように思うのですが如何ですか?
ダブリュダブリュさんと同じように悩んだ末、ラムダッシュを購入したユーザーとして返信させていただきたいと思います。
< ラムダッシュが ベストバイではないでしょうか >
私もずっと迷っていたのですが、ある電気店のシェーバー売り場の男性店員の方に、ラムダッシュのヘッドの追従性の良さを教えてもらい、特にソフトにしたときのフィット感のすばらしさを実演してもらいました。
またアゴ下の剃り易さだけでなく、やわらかいほっぺたのへこみ部分の剃り易さもリニアスムーサーの比では無いことを教えていただきました。
大いに納得し、購入いたしました。
そして数ヶ月使用した現在も大変満足いたしております。 (^0^)/
書込番号:5133961
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8085
ES8085とES8191で迷っています。
ラムダッシュよりリニアスムーサーを選ばれた皆さんは、何が決め手でしたか?
本体の値段と維持費の安さを考えればリニアスムーサーですよね。
でもラムダッシュのアーク刃も、良く剃れると評価する人も多い。店頭で実際に肌にあててみると、確かにアゴ下部分にはフィットするがその他の部分には接する面積が小さいような…。
日立のロータリーの故障の多さにムカついての買い替えです。ロータリーはアーチ状ではないので、買い替えてもしっくりくるのはリニアスムーサーでしょうか。
どなたか良きアドバイスを!m(_ _)mm(_ _)m
0点

初めまして、
今は、アクティベータとリニアスムーサーを使用中です。
この2機種の前にアーク刃のラムダッシュを購入しましたが、ダブリュダブリュさんの指摘の通り、
アゴ下以外は接する面積が極端に少なく、私には耐えられなかったです。
ラムダッシュは1ヶ月使用後に交渉の末、返品する事が出来ました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4518321
正直、ラムダッシュとリニアスムーサーの違いはアーク刃だけです。(その割には値段が違いすぎますね)
私もダブリュダブリュさんの推測どおりリニアがおすすめです。
書込番号:5111708
0点

話になりませんさん、早速のお返事ありがとうございます。
やはりリニアスムーサーでしょうか。人間の顔、特に髭の生える部分なんて曲線だらけで、ラムダッシュのように凸型刃が威力を発揮する部分もあれば、逆に凹型刃のシェーバーがあればエラ部分からアゴ先までスイスイ剃れるんでしょうね。
となると、妥当なのは平坦な刃のリニア?>^_^<
今月中には決断を下して買います。また感想をレポートします。
書込番号:5112359
0点

5月17日に8085を買いました。
私もラムダッシュと散々迷いましたが、いろんな書き込みなどを
参考にして、値段も安いし、評判もまあまあだったので。
使った感想ですが、以前もリニアスムーサーを使っていたのですが、しっかり剃れますよ。ラムダッシュに迷ったのは、やはりあご下の髭をしっかり剃りたいと思ったからですが、丹念に剃れば8085でも問題ないと思いますよ。ちなみの9700円でした。
毎日使うものですから、慎重に選んで下さい。
書込番号:5118821
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8045
これまでは安いT字?剃刀で手入れしていましたが、
あまりに時間がかかってしまうのでシェーバーを検討しています。
用途はスキンヘッドのために頭を剃ることです。
なかなかそういうクチコミがないので非常に迷っています。
リニアスムーサーだけで8機種がこちらのリストにありますが、
水洗いを前提として、深剃り、肌へのダメージを考えた場合にお勧めの機種はありますでしょうか?
2点

電動シェーバーはT字型カミソリよりもさらに剃る時間がかかります。
また、T字型カミソリより深剃りすることはできません。
書込番号:5055053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





