
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年6月29日 15:54 |
![]() |
5 | 7 | 2008年6月28日 22:17 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月27日 12:26 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月24日 21:36 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月18日 14:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月15日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
私も、こちらのクチコミ見て先日長年使っていたブラウンからこの機種に乗り換えました。
剃り味(深剃り)には満足しておりますが、洗浄液は個人的にブラウンのアルコール洗浄の方が良かったと思っています。
そこで、この機種の洗浄液を水の代わりにエチルアルコール(ブラウンはエチルアルコール91%)を入れて使ってみようと思っておりますが、どなたか同様の試みをされた方はおられないでしょうか?
洗浄機が壊れてしまったら困るので、ちょっと躊躇しています。
あと、ブラウンは洗浄液が無くなった時にランプ表示されてがカートリッジ交換時期とわかりますが、この機種は水が無くなったら洗浄機のチェックランプが点いて、その時にカートリッジも交換時期と考えればよろしいのでしょうか?
(取説読みましたけど、今ひとつはっきりしなかったので)
よろしくお願いします。
0点

ワタシもブラウンから乗り換えました。
ブラウンで使っていた洗浄液が残っていたので、水の代わりに補充して使ってます。
今のところ不具合は有りません。
ただ、乾燥機能が結構強力なので、洗浄液(水)の減りは割に早めです。
火が出る、というのは考えませんでしたが、可能性はあるのかな。
ともかく、自己責任でお願いします。
書込番号:8005861
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
教えてください。
昨日お店で「剃れるから」と聞いて試しぞりしました。驚きました。癖毛があっと言うまにぞりぞりときれいになります。購入を決めています。ところでこの洗浄器はどうでしょうか。要は8251と8258のどちらにしようかと迷っています。当方現在ブラウンの古いやつで洗浄やオイル塗布などやったことありません。洗浄そのものの効果のほどをお聞きしたいです。
0点

>福岡のサラリーマンさん
おはようございます。自分はこの機種ではありませんが、同シリーズを使って
ます。洗浄機能は良いと思いますよ。お薦めです。
ただ、毎日とか頻繁に洗浄されるのであれば、洗浄の備品の消耗が激しくなる
と思いますし、結構かかりますので、そこは一考されると良いかと思います。
自分は、置き場所がないので、週末だけ洗浄と充電をしています。置き場所が
あって、備品代も気にならないのならば、洗浄機能付きでも良いんじゃないで
しょうか?
ちなみに自分は、毎朝、ハンドソープを付けて簡単な洗浄をしています。時間
は5分もかかりませんが、これをすると備品の消耗も少なくて良いかな?と、
思ってやってます。流石に、洗浄備品の消耗は緩やかです。自分は、これだけ
でも良いかな?と思ってます。近い内にこの機種を買おうと思っていますが、
自分も迷いましたね。お気持ち分かりますよ。良い買い物が出来ると良いですね。
書込番号:7942524
1点

ぶったひろさん
アドバイスありがとうございます。ところで洗浄の目的ですが
1 ひげ掃除のかわり
2 汚れ(内歯につく)の除去
3 剃り味の維持
どれなのでしょうか。すべてですか。ひげの掃除しなくていいのでしょうか。
現在のブラウン製は1回も洗浄(洗浄不可)していませんが剃り味は少し落ちたかな?
くらいの感覚です。
メーカのうたい文句でなく、使用された方々のご意見として伺いたく考えます。
書込番号:7942718
0点

初めてES8258の機種で自動洗浄が出来る商品にしましたが
とても便利で自分で掃除が出来なくなりました。
良い点
1.簡単に綺麗になる。
(洗浄器にセットしボタンを押すだけ)
2.臭いがなくなる
(今まで自分でやっていた時は、なま渇きだとよけいに臭いがしていたので)
難点
1.音が結構うるさい
2.消耗品が必要
朝髭を剃り、洗浄すると
夜には、渇いてますね
洗浄して3、4時間位では、外刄は、濡れてました
こちらのシェーバー
会社の人と一緒に買ったのですが剃りに関しては、最高と上司も絶賛してました
私も深剃りに関しては、良いですね
軽く剃れますし夜になってやっとジョリジョリしてくる感じですね
書込番号:7942800
1点

>福岡のサラリーマンさん
先に挙げた件(1〜3)は、全てだと思います。「こて〜つ」さんが挙げてくださって
る通りです。「こて〜つ」さん、ありがとうございました。
自分は先に書いたように、置場がなくて毎日掃除できないのが大きくて、自分で洗浄
していますが、確かに「こて〜つ」さんのご指摘のように自分でやると「臭い」が多少
気になりますね。バラした状態で乾かせれば良いのでしょうが、却って面倒ですね。
自分でするにしても、洗浄機能を使うにしても、そのままだと外刃・内刃に皮脂や髭
のカスが詰まり、剃り味は落ちると思います。なので、この機種の良さ(剃り味)を
活かすのであれば、自分で洗うか、洗浄機能付きをお勧めします。
書込番号:7943651
2点

みなさんへ
ありがとうございました。早速洗浄機付のやつを注文いれました。
明日くらい届くでしょう。楽しみです。
まずはお礼まで。
書込番号:7979617
0点

福岡のサラリーマンさん
ご購入おめでとうございます。
楽しみですね
洗浄器ですが昨日、ちょっと傾けたらシェーバーを洗浄する穴から
液が出てくる様になってるので気を付けた方がいいです。
あれでは、乾燥が終わっても外刃、内刃が濡れてしまうので
後、こぼしてしまう恐れありですね。
書込番号:7979647
1点

きました。アドバイスいただいた方ありがとうございます。剃り味大満足です。ブラウンより
上ですね。音は少しうるさいですが。
書込番号:8002348
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259

ラムダッシュは私が今までに使用したシェーバーで一番です、ブラウンは最近使用していませんので、わかりませんが、ラムダッシュかなりお勧めですよ。
書込番号:7931573
0点

こんばんは
BS9795の剃り心地が我慢ならず、ES8259を購入しました。
ラムダッシュは異次元の剃り心地ですね。BS9795で仕上げた後、ES8259で剃りなおすとチリチリと音を立てツルツルに仕上がります。剃り方によってはT字以上の仕上がりです!! B社のどれをとってもここまでの仕上がりは無理でしょう。
口コミ通りの評判で間違いありませんよ。
ただ、収納ケースには驚きます。CDを入れるチャックの付いたハードケースをより大きくしたようなバカデカさです。BS9795は本体のみプラスチックのハードケースに入れるタイプなのでACアダプタを同梱出来る点は○ですが・・・。
洗浄・乾燥・充電はB社の方が短時間で終わりますし、爽やかな香りがしますので好きです。
価格comで5,000円位の差が有りますが、間違いなく買いでしょう!!
ES8258とは剃り心地に差はないようですし、BS9795とも同価格帯なので検討されてはいかがでしょうか? 黒のほうが高級感はありますけど(^・^)
書込番号:7945237
1点

レスポンスありがとうございます、
ラムダッシュを購入することにしました。
ありがとうございます。
書込番号:7995719
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
今使っているブラウンのコントゥア(5612)の網刃が破損し、充電しても3日程度しかもたなくなったので、新たなシェーバーの購入を検討しています。私は肌が薄くて弱く、かつ髭が濃い方で、T字カミソリだと出血がひどく床屋さんでは毎回髭剃りは断わっています。そこで、肌にやさしく、かつ深ぞりと評判のこの機種の購入を検討しているのです。つい最近、父がラムダッシュの8111を購入してきたので、試し剃りをさせてもらったのですが、剃っている最中はチクチクとした痛みがあり、沿った後はあご下は真っ赤になり、数か所出血してしまいました(ソフトで)。3枚刃と4枚刃ではどの程度違いがあるのでしょうか?あまり変わらないようなら、フィリップスのアーキテックも考えているのですが、こちらはあまり深そりができないようで、かなり迷っています。3枚刃と4枚刃双方をお持ちの方、又はアーキテックをお使いの方、よろしければご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

自分は、プロソニック→アーキテック→ラムダッシュと使ってみました。
・プロソニック
過去ブラウンはかなり使ってましたが、この機種は全く自分には合いませんでした。
そり残しは多いし、時間はかかるし、ひりひりするしでダメでした。
・アーキテック(RQ1095)
剃るのに時間がかかります。
ただし、ひりひりしにくいので肌の弱い人にはおすすめです。
しかし、あまり深剃りは得意ではなさそうです。プロソニックよりは剃れましたが。
作動音が静かで、洗浄機も高級感があり悪くはなかったです。
ただ、自分はひげが濃いため、買い換えました。
ひげが薄い人なら最高の一品だと思います。
・ラムダッシュ(ES8258)
なかなかよく剃れます。
アーキテック程ではありませんが、ひりひりはしにくです。
ただ、作動音は大きく、また洗浄機もうるさいです
総合評価としては、ラムダッシュが一番です。
ちなみに、ヨドバシカメラで22,000で買いました。
書込番号:7972109
0点

ES7045(三枚刄)からラムダシュの4枚刄にしましたが
今までシェービングする時肌に押し付けて深く剃る
数ヶ所血が出てましたが
ラムダシュは、良く剃れますので肌に押し付けて剃らずに常に4枚刄のヘッドが肌にあたる様に軽く剃ってやると肌にも負担が少ないと個人的に思います。
書込番号:7972865
0点

pxw8220tさん、こてーつさん、どうもありがとうございます。肌に優しいアーキテックはやはり気になりますが、深剃りには向かないようですし、フィリップス剃りというのもかなり面倒なようなので、3枚刃から4枚刃への進化を期待しつつこちらの製品にしようと思います。pxw8220tさんの指摘のように、最近のブラウンは以前よりも深剃りができなくなっているようですし、何より肌にかかる負担は一番ありそうですしね。こてーつさんのアドバイスに従って使ってみようと思います(プレシェーブローションも使って)。自分に合うシェーバーを選ぶのは難しいですね。
書込番号:7974241
0点

深剃りのブラウンというイメージがありますが、ブラウンミクロン2000の昔から、
ブラウンは深剃りなんてできなかったと思います。
ただ、今回のプロソニックは、肌にまぁまぁ優しくて、まぁまぁのそり味にはな
っていると思います。ラムダッシュより肌には優しいです。ラムダッシュは剃った
あとヒリヒリします。でも、深剃りしたなぁという充実感はあるので、キレイに
剃りたいのであればラムダッシュの最新4枚歯で決まりでしょう。私はプロソニック
を使っていて、父のためにラムダッシュを求めたのですが、剃り比べてみたらそんな
印象でした。剃った上でどちらかを選べるのであれば、きっとラムダッシュを選んで
いだだろうなぁ。今は衛生上の問題から店頭での試し剃りが事実上できないので
シェーバー選びは難しいですね。カメラやクルマには雑誌がたくさん出ていますが
「月刊電気シェバー」なんていうような情報誌もありませんし。
書込番号:7975614
0点

quagetoraさんありがとうございます。ブラウンはそうだったのですね。自分で購入したシェーバーはすべてブラウンのもので、かなりの振動、かつ剃った後も肌に負担がかかっていたので、てっきり深剃りできているのだと思っていました。「月刊電気シェーバー」、確かにそんな雑誌があったらいいなぁ。さすがに電気シェーバーだけではあまりに読者が限られそうなので、女性用の美容器具なども併せて掲載して、春号と秋号の年2回なんていう形なら意外といけそうな気も・・・。
ともあれ、この機種の購入にほぼ固まりましたので、あとは電気店をいくつか回って安いところを見つけようと思います。
皆さん、大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:7985091
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
最近購入して使っていますが、剃り味、洗浄機能ともに満足しています。いつも朝使って洗浄乾燥スイッチを入れて出勤し、夜帰宅してからコンセントを抜く・・といった使い方をしていますが、洗浄〜乾燥〜待機の電力が気になって仕方ありません・・・。
これは毎日繰り返していると、かなり電気代がかかりそうな気がするのですが、実際のところはどうなんでしょうか。
説明書の電力数を見ても、よく分からないので・・・(^^;)
0点

夢みる象さん おはようさん。 10W程度なので年間300円程度?
http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=ES8258
消費電力 交流式使用時:9W 洗浄充電器使用時:10W
パソコン用なので計算方式は合わないけれど参考に、、
http://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco4.html
PCパーツの消費電力:10W、 1日の使用時間:3時間 1ヶ月の使用日数:毎日
書込番号:7951587
0点

BRDさん。ありがとうございます。
年間300円程度なら安心して使うことができます。
もっと掛かるかと思っていました(^o^;)
これなら心おきなく洗浄乾燥できます。
貴重なアドバイス、ありがとうございましたm(_)m
書込番号:7955736
0点

はい、こんにちは。 心配事が一つ無くなりましたね。
書込番号:7956619
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
父の日に親父にプレゼントしたのですが、刃をあごに強く押し付けると音が軽くなって止まったようになってしまう症状があります。毎回ではないのですが、起きます。スイッチを切って入れなおすと元にもどるのですが、面倒だそうです。切れ味はとても良いので、非常に残念がっています。皆様の中で同じ症状が起きる方はいらっしゃいますか?洗浄の際の音が少し大きいのがマイナスポイントですね。
0点

初期不良かもしれないので買ったお店にご相談されてみたらよろしいかと思います。
書込番号:7942519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





