
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年3月1日 00:52 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月23日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月22日 22:28 |
![]() |
1 | 5 | 2007年2月20日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月19日 10:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月19日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238

ファットKさん
今晩は。
頻繁に海外に行かれてるみたいので充分に対策済みと思いますが、気になるのはコンセントの形状位ですかね?あと、発展途上国では公称100vでも90v程度だったり、50Hzでもcos周期が2サイクルほど欠落したりで安定しないことがあります。
自動洗そう機は使わずに、手動清掃+専用oil持参が無難かと思います。
書込番号:6055172
0点

sanjoseさん
有難う御座います。
コンセントの形状に関しては、対策は万全です。
もう1つ甘えて質問させて下さい。
手動洗浄じには特殊なブラシ等必要でしょうか?
更に、充電は自動洗浄機を使用しなくても、行えますか?
宜しくお願いします。
書込番号:6056748
0点

ファットKさん
今晩は、引用失礼します。
>手動洗浄時には特殊なブラシ等必要でしょうか?
付属のブラシでもOKと思いますが、私は満足できません(勿論満足される方もいらっしゃるかと思いますが)。
ブラウン(最近のは不明ですが)製品付属のしっかりしたブラシがお勧めです。新宿であればかつて東急ハンズで扱ってましたが、数年前からはベスト電気(同じく新宿高島屋)で扱ってます。数百円だったかと思います。
>更に、充電は自動洗浄機を使用しなくても、行えますか?
説明書では全く問題有りません。充電アダプターから直接OKです。洗浄の件ですが、私も一度試して見ましたが良い感じです。マニュアルでは一般的に販売されているハンドソープでOKとなっており、私もそのようにしました。その後は充分に水洗いして乾燥。専用oilで仕上げて問題ないです。
ついでですが、同様の機能を持ち、かつコンパクトで自動洗浄機の無い(実質、低価格)の機種があったかと思います。
こちらもご検討されては如何でしょうか?
すいません。
出張?赴任?先を、差し支えなければ教えてください。
私も若い頃は海外出張(特に中南米)が多かったもので。。。
書込番号:6059701
0点

sanjoseさん
こんばんは
色々と教えて頂き有難うございました。
本日、早速ネットにて注文致しました。
楽しみです。
話は変わって、、
海外出張で世界各国を回っています。
現在もドイツより書き込みしています。
sanjoseさんが行っていた、中南米方面へは行った事がありません。
行ってみたいのですが、なかなかチャンスがないもので・・
話が長くなりそうなので、ここらへんで・・
どうも、有難うございました。
書込番号:6060517
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237

携帯用の袋のグレードアップと、グリップの部分が黒色ラバーっぽいのから木目調プラスチックになってるのと、バッテリー表示がLED5段階から、液晶10段階表示になってるだけです。実際の機能はまったく同じ。
見た目の違いは量販店で確認できるので実際に見てみるのがいいんじゃないかと。
8238を買わせるためにわざとださださに作ってあるんじゃないかと思うくらい8237のデザイン悪いんで、値段差にもよりますが、まあ検討の余地はあるかと。
書込番号:6034100
0点

買いざーそぜさん返、早速の返信ありがとうございます。
両者の機能は一緒なんですね。スペックをみて違いがなく、見た目だけかと思いきや、やはりそうでしたか。ひげを剃る、という機能が大事ですよね。
書込番号:6034196
0点

さんぽパパさん
今晩は
見た目(親父レベルには)、3238の方が良いかな?
車で、車内が木目調がチョット良い感じがする場合ならと同じです。
でも、液晶で10段階表示の必要性は???です。一般的な若人であれば3237が良いかなと思います。
若人には木目調はかえって爺臭いのでは?
ところで、購入三ヶ月近くなりましたが、良く剃れるようになりました。最近のシェーバーは剃り方が身に付くまで、少々時間が必要みたいです。
書込番号:6035375
0点

sanjoseさん、ありがとうございます。
なるほどお、確かに液晶10段階表示は・・・・。いずれにせよ、シェーバーとしての剃り方は良さそうですね!さっそく購入します!
書込番号:6035472
0点

今だったらTRYラムダッシュキャンペーンやってるんで、とりあえず買って、気に入らなかったら返品出来ます。とりあえず両方買って、気に入らない方を返品というのも可。
返送料は自分持ちですが、量販店で買えば送料ぐらいのポイント付いてくるし。
詳しくは松下のラムダッシュ商品ページで。
書込番号:6035956
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8232
現在ブラウンのフレックスコントロールを使っていますが、最近剃りあじに不満を持っています。そこでこのES8232の購入を考えているのですが,2台連続ブラウンだったのでプロソニックとも悩んでいます。近所の大手家電販売で試してみたのですが,ES8232の方が剃りあとがいいように感じました。髭は濃い方で,夕方にはザラザラ感がでます。特に耳下から後アゴにかけての部分が密集していて,そこを深剃りできる機種を考えています。またこの掲示版を見ていますと,リニアの直線外刃の方がよく剃れるともありました。どなたか同じような経験をお持ちで解決された方がおられましたら,是非,教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

間違いなくこちらの方がよく剃れますよ。両方つかってみての
感想ですから・・。
書込番号:6017302
0点

肌が上部ならリニアスムーサーの方が深剃が効きます。
しかし、肌が弱い方ならラムダッシュの方をお勧めします。
書込番号:6021113
0点

早々に貴重な情報をありがとうございました。フレックスコントロールと記載したのですが,フレックスxpの誤りでした。申し訳ありません。
ただ,あまり剃り味に変わりはないと思いますので,あとはES8232かES8237かで悩みたいと思います。価格はこのあたりが底かなと思っています。また,アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:6035328
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8232
素晴らしいですね!この商品!!
「真の深剃り」とはこのことを言うのでしょう。
深剃りし過ぎで髭が皮膚に食い込み、チクチクして痛い(汗)なぁんて贅沢な悩みが増えました。。
そこで、この商品を少しでも長持ちさせようと交流電源で使用しています。
しかし、説明書を見てみると
「交流式での使用でも、蓄電池は消耗します。2週間に1回は充電してください。」
とのこと。
充電池を使用しても電池のもちは2週間ですから計算が合わないですよね??
どなたかこの疑問にお答えできる方いらっしゃいませんか?
また、充電池を長持ちさせる方法をご存知ないですか??
0点

充電池を長持ちさせる方法として
この機種はリチウムイオン充電池を使用しているので、充電回数を少なくすることです。
リチウムイオン充電池は約500回充電すると寿命になると言われています。
継ぎ足し充電も1回とカウントされます。
携帯電話も同様で毎日充電する人は2年と持ちません。
交流式での使用がどのような制御を行っているかわかりませんが、減ったら充電を繰り返しているのであれば、リチウムイオンには良くないと思います。
書込番号:6021700
0点

意見するようで申し訳ありませんが、その考えはニッケル水素などの蓄電池に共通する定義です。
リチウムイオンについては充電回数云々ではないようですよ。
電池の中にマイコンが入っていて、過充電による破損を防いでいるそうです。
よって、性能が保障できる状態であれば充電回数に依存しません。
ちなみにノートパソコンなどに使われるバッテリーは寿命を延ばすためにリチウムイオンの特性を考慮して80%の容量で満充電として、電池の性能低下を防ぐ試みがされているとの記事を読んだ事があります。
リチウムイオン電池の特性とは、極端に電池残量が低い状態と満充電に近い状態がもっとも製品劣化に繋がるというものです。
これらを前提に質問いたしました。
ご意見お聞かせください。
書込番号:6022402
1点

>つつつんさん
あえて反論はしませんが、リチウムイオン充電池についてはいろいろと言われています。
http://www.baysun.net/lithium/lithium13.html
書込番号:6024751
0点

まようじさんへ
サイクル劣化のことですよね?
それは満充電時の負極板の劣化によるものですよね?
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00#Li-Ion
バッテリーの寿命(劣化)とはより
僕の質問はリチウム電池の特性を考慮して
「交流電源を用いる場合と、充電池電源を用いた場合の充電サイクルが同じ2週間なのは何故か」
という質問です。
上記の内容から推測すると
「交流電源で使用しても充電池の電力を使っているのでは?」
となりますよね?
そこが気になって質問させて頂きました。
書込番号:6024928
0点

日立のシェーバーでのことです。
「充交両用のハズなのに、電池が劣化するとコードを繋いだ状態でも電力が弱まるのはなぜ?」と聞いたところ、メーカーの担当者は「交流と言っているが、実際にはその直前に充電池に貯めた電力を使っている」とのことでした。
このため、交流にしても、2週間に1度充電が必要になると思われます。
書込番号:6026347
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801
最近ES8815購入しました。とても満足してます。旅行用にもう一台ほしいのですが、同じものにしようかこの8801にしようか悩んでます。
以前1年半くらい前、このタイプの歯がカーブしたタイプを買って後悔した事あります。音が大きい割に剃れなかったのと振動がけっこうありました。
今は改良されたのでしょうか? みなさんの評価がけっこう高いので・・・
0点

>きゅう51さん
こんにちは!
このラムダッシュは値段が値段なのでES8815よりかはグレードは上です。
・・なのでそれ以上に満足出来る製品だと思います。
ただ、旅行用に最適なコンパクトサイズなのはいいですが、音と振動については文面ではお伝えする事が難しいです。
自分自身、音はまぁ一般的なほうだと思います。
振動の量などは店頭のデモをやってるお店を探して頂いて、実際に手にとって電源を入れたり、色々なぶってもらわないと判断が難しいかと思われます。
書込番号:6021040
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238
まずはレポートです。
ES8237とこちらの機種で検討しましたが、
購入前はES8238のセルシオみたいな木目調のパネルよりES8237のラバーの方がグリップがよさそうな気がしていましたが、液晶表示で充電状況や作業状況がわかりやすく、ささやかな優越感もありこちらにしてよかったと思っています。
車好きの僕には洗浄機能なしのカーボン調パネルも魅力的でした。
木目パネルは特にグリップも悪くなく違和感もありません。
今ではむしろ個性的でいいと思えてきました。
使用感は肌にはやさしそうですし、みなさんの仰るとおり剃り味も抜群ですが、いつまでもチリチリと鳴るので確かに早剃りには向いていないような気がします。
ですが朝から爽快なのでいい買い物だったと思っています。
質問ですが充電後のLEDの点滅はバッテリーの寿命などに影響しますか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





