ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

未だに現役

2017/02/16 22:18(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8067

スレ主 picolineさん
クチコミ投稿数:1件

もう15年近く使用しておりますが、故障しないのはもちろん一度も電池交換せずに今日まで使えてました。さすがに充電頻度が増えて来たので、ES8068L2507N(純正のニッケル水素電池)を購入して交換。こんなに高い音だったか?と驚くぐらい元気になりました。ナショナルの技術力に頭が下がる思いです。

書込番号:20664697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/02/18 17:07(1年以上前)

いやあ、私もES8067を購入して17年以上毎日使用し続け、今も現役です!!
しかも内刃外刃電池は一回も交換していません!!

確かに充電頻度は多くなり、多少異音がしていますが、まだ行けますので、
目標あと3年(20年)使用継続ですかね( ´艸`)

書込番号:20669223

ナイスクチコミ!5


hibariXXXさん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/26 02:48(1年以上前)

ボクもES8067を長年使っています。
良く覚えてないけど16年は使ってるかな。

数ヶ月前にリニアではないパナソニックのシェーバーを買ってみたことがあります。
技術の進歩で同等以上のそり心地になっているかな?と期待したのですが、全然ダメで、かえって、ES8067の素晴らしさを再認識しました。

そんなES8067ですが、さすがに長年の使用で充電池がダメになりました。
1回の充電で1分ぐらいしか持ちませんので、本日、補修部品で充電池を注文しました。
電池交換を無事終えたら、1度も交換したことがない内刃、外刃の交換を行って、本体の寿命まで使いたいと思っています。

ホントにイイ商品ですね。
仲間が複数いて良かったです。

書込番号:21460637

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

いまだに動いています

2015/08/09 15:54(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7015

クチコミ投稿数:34件

2003年頃 はっきりした記憶はないけど 買いました

途中 蓄電池を 2回交換しました
刃 交換せず

充電台に置くだけで 充電できるのも魅力でした

いいものを買いました

壊れた時の為に 同様のパナソニックの 買ったけど 出番なしです

書込番号:19038044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

さすがパナソニック

2015/03/15 21:39(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8070

クチコミ投稿数:1件

パナソニックのシェーバーは流石日本製と感じるものばかりですが、この商品は新発売の時に購入し未だに新品同様に使えてます。したがって十数年使用しています。刃について当初マニュアルに従い二度ほど交換しましたがあまり変わりがないのでその後は交換していません。以後職場用など全てパナソニックのシェーバーを購入しています。これからも日本製の名に恥じない製品を作りつfづけてください!

書込番号:18582689

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/15 22:03(1年以上前)

こんばんは

パナソニックは、一部除いて、エアコンなど

中国製

ですよ?

昨年、購入した、シェーバーも中国製ですが?


スレ主さんは、タイムスリップされて来た・・・

書込番号:18582799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

私もいまどき電池交換

2013/04/18 11:03(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > スピンネット ES611

クチコミ投稿数:4件

スカイニー ニカド電池 単3形 タブ付 1.2V 1000mAh

このシェーバーの発売はいつごろだったのか?
替え刃ES9392の発売開始日が1988年5月らしいので、少なくとも20年以上は間違いない。私は3台目を購入し、いまだに2台を会社と自宅で使用している。
ココ最近、少しへたってきた印象もあり、このページの口コミを参照し、電池交換を決意。まずは電池(スカイニー ニカド電池 単3形 タブ付 1.2V 1000mAh)を購入。
後はハンダを電池から分離させるだけだったが、なかなか要領を得ない。
ムム。少しばかり力をかけて接点金具を動かしてみたら構造が判明。
タブは接続金具の穴に差し込まれている(−側)。
ちなみに+側は穴ではなく切れ目になっており、そこにタブが差し込まれている。
構造が判れば後は簡単に取り外せて、無事新品へと交換完了。
替え刃がいまも発売しているので、あと10年はいけるだろう。
ちなみにこの20年、ES611以外にもラムダッシュなどにも手を出した。5枚刃のシックの髭剃りも入浴時に使用。でも本当にきれいに剃りたいなら、最後の仕上げは必ずES611.
さらに、1週間程度の海外旅行でも真価を発揮。
安くて、すぐ充電できて、長持ち、しかも切れ味もなかなか!
こんな4拍子が現代の家電にあっただろうか?

書込番号:16029898

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/24 22:57(1年以上前)

購入時の電池

バラした状態

交換直後 手前がオリジナルの古い電池

 ロイニアリさん、bowenさん、ホリキチさん、真鍮の錬金術師 さんのスレを参考に、電池交換を行い、無事、私のES611も復活致しました。情報提供、感謝しています。有難うございました。

 ただ、商紹介頂いた電池がことごとく入手不可となっており、秋葉原の稲電機でニカド組電池(2本組2N-1000AA(2本直列で2.4V 1000mAh 急速充電1000mA×1.2時間))を購入し、分解して1本単位(1.2V 1000mAh)で使用する事で、何とか電池交換出来ました。
(連結部のタブを切って分離(電池同士も接着されていましたが、剥がして使用))

 交換後1回の充電(約1Hで充電赤ランプ消灯)にて朝の髭剃り(1回15分位使用)が電池切れせず、使用出来ました。

書込番号:16292163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/04/14 11:28(1年以上前)

パナソニック ニッカド充電池(カドニカ) 単三型 N-700AAC タブ端子付き

私も皆様のクチコミに助けられて、ES611のシェーバーが生き返り、皆様に御礼を申し上げたくて、初めてクチコミを投稿します。
私が使用したニッカド充電池は、Amazon で購入したもので、「パナソニック ニッカド充電池(カドニカ) 単三型 N-700AAC タブ端子付き 価格 ¥ 600 + 関東への配送料無料 販売元: on'n'on オン・アンド・オン ☆業務用を小分け」と云うもので(現在も入手可能)、タブ端子が付いており、半田付けも簡単で、シェーバーの本体にも丁度収まり、交換前は毎日充電しないと使えない状態でしたが、交換後は1回の充電で2週間は使えるようになりました。
ニッカド充電池は環境に影響があると云われていますが、とても強力で満足しています。
皆様のクチコミには、本当に感謝しております。有難うございました。

書込番号:18680395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/14 18:24(1年以上前)

最近一回交換(2013年4月)し無事復活し、2年半。そろそろ電池も疲れが出てきたので2回目の交換。接触部分の形状も覚えていたので、ハンダ作業は10分ぐらいで完了。
またも、復活!
ES611永遠なれ!(笑)

書込番号:19139712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/19 20:32(1年以上前)

ヤフオクで予備に純正電池を買い置きしてました
充電しても駄目になり交換しました
皆さんは最初から付いてたのと違う電池に交換してますが問題は起きないんですか?

書込番号:19154666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/04 20:40(1年以上前)

交換前の状態と交換用NiCd電池

私も2台ES611持っていまして、電池交換しています。

1台目
・2011年5月 GP製NiMHに交換
・2015年10月 GP製NiCdに交換 ←今回

2台目
・2014年5月 GP製NiCdに交換

 NiMHとNiCdは2011年5月に2本ずつ秋葉原で購入済み、
 NiCdは600mAh、14 hours at 60mAhの表記があるので14時間充電タイプ。
 NiMHは1600mAh、14 hours at 160mAhの表記。

 今回、1台目のNiMHがスイッチ入れてもすぐに回り出さない、力も弱くなったということで交換しました。
 4年も置いていた中国製NiCdですが、交換後スイッチ入れたら勢いよく回ったのにはびっくりです。
 NiMHが4年強しか持たなかったというのは急速充電のせいか、元々がNiCd用だったので合わなかったのか、
その程度の電池だったせいかは不明ですが、4年も持てば充分かなと。

>トヨペットマークIIさん
 耐用年数が短い、力強さが無くなるのが早い、以外の不具合は感じて無いですけど、非純正ですので、自分で責任がとれる範囲で行っています。(充電は自分のすぐそばに置いてしています)

書込番号:19199454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有り難うございました。

2012/12/07 09:06(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8070

スレ主 dango0さん
クチコミ投稿数:1件

本器を12前購入後、2度パナの最新器をと使いましたがいつの間にか古いこの器を使い続けていました。しかし、充電機能が低下し1週間もてなくなりました。充電池交換を思い立ちましたがこの口コミを拝見し自分なりに試してみました。分解情報は取扱説明書の電池分別廃棄にありました。電池を外すのに少々気を遣いましたが外した後1時間放置。再度はめ込み充電。結果的に1週間以上使用可能になりました。又、充電予告が出ても十分使用可能になりました。購入した充電池は予備へ。まだまだ十分使えそうです。皆さん有り難うございました。

書込番号:15444229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとう初代ラムダッシュ

2012/10/04 21:16(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093

スレ主 太刀風さん
クチコミ投稿数:95件

発売開始直後にバックライト液晶に憧れて購入しました。
故・忌野清志朗さんの「いぃ!いぃ!いぃ!気持ちいぃ!」のCMが印象的でした。
ほぼ10年になりますが、まだ現役です。

水洗い洗浄を月2回程度で致命的トラブルはありません。
充電も液晶も問題ナシです。

数少ないトラブルは
剃るときに親指が乗る正面の黒いゴム部品がはがれた(防水域の外側なので接着剤にて自分で補修)。
きわ剃りをバリカン代わりに使いすぎてきわ剃り刃が動かなくなった(当たり前、バリカン買いました)。
くらいのものです。

今付いている替刃も相当古いので替刃を買う位なら…と、この度ES−SV61を購入、8093を処分しようとしてたら、
8093用の新品の替刃が出てきたので替刃を付けて父に譲りました。

 父はシステムスムーサーを通り越したスピンネット ES6510Pのシリーズを2台持ちで使い続けてる人なので10年前のものでも剃り心地が隔世の感だそうです。



今回私の手からは離れますが、経済紙で高級シェーバー市場の扉を開いたと言われた初代ラムダッシュは名機でした。

ありがとうナショナル・ありがとう初代ラムダッシュ!

書込番号:15161361

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング