
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月25日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月23日 10:15 |
![]() |
3 | 0 | 2003年11月21日 06:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月20日 10:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月29日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月29日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8154


5年使用したシステムスムーサーからの買い替えです。
ブラウンも考えましたが、維持費を考慮し、これにしました。
以前は剃った後、左右上下に肌をさすると、どこかで引っかかって
いたのですが、これは見事です。何処も引っかからない。。。。
価格なりの事はあると思います。
見た目の機能的には深剃り以外はヘッドがスムースにヘロヘロ
動く事位しか見当たらないのですが、これが凄いのか・・・・?
とにかく剃り時間が半減です。
ネット価格よりは3k円ばかり高く購入しましたが
ほぼ満足!!!!
まずまずお勧めです。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8154


7年使用していたN社品(ES882)の充電電池の寿命で、使用困難になり、急遽ES8154を11/19に買いました。このサイト見る限りでは、B社のほうがいいことばかり書かれているので、とても迷いました。でもN社品で満足していたので、新商品ということもあり、こちらを買いました。当日に必要でしたので、そんなに安くなかったのですが、Y電機で\21800の20%ポイントつきです。
良い点は、剃っているときの音が小さい(モーター音、剃り音とも)、デザインがいい、軽い、肌に優しい(以前よりヒリヒリ感がない)などです。
悪い点は、一回の剃りでの深剃りが弱いです(2〜3回往復が必要)、常時充電タイプではないので、電池メーターがあったほうがいい(予算あれば、上位機種おすすめ) です。
使用して日にちが浅いのですが、今のところ、満足しています。
このサイトで、深剃りを期待している方が多いのですが、肌へのストレスとトレードオフにあると思います。これは、個人差なので実際に使ってみてでしょうね。
0点



シェーバー > ナショナル > ツインエクス ES4815
今までの充電式のシステムスムーサーを2年半使って替え刃を買おうかどうか迷っていたけど替え刃を買うよりこれがかなり安くなっていたので購入しました。
そり心地は僕としては3枚刃のシステムスムーサーよりいい感じがしました。何より乾電池で動くのはいいところです。
3点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8055


10年間信じ続けていたBラウンをやめて ES8055 を買いました。
(横浜ビックで¥13,800)
正解でした。
剃りにBラウンよりはやや時間がかかるものの、ドライでも剃り上がりは
つるつるだし、肌への負担が少ないしということで、肌の弱い自分としては
大変よかったかと…
Bラウンは本当に髭の濃い人向けなのだと会心いたしました。
危うくΛッシュにしそうになりましたが、ここをチェックしていて救われ
ました。
0点



シェーバー > ナショナル > ツインエクス ES4025


生まれて初めて電気ひげそりで”ウェット剃り”をやりました。
感動です(~~;
取説ではクリームはダメと書いてありました。市販のシェービングフォーム(泡)を着けました。
スムースに剃れるもんですね。血が出るくらいで・・・(~~;
家電量販店で4千円+税で買いました。
当分、壊れなければいいなと願ってます。明日の朝はドライ剃りやってみます。
0点



2003/10/16 07:59(1年以上前)
2日目の朝。今日はドライ剃り。
・・・、こんなもん?何だか、初めて使った昨日の感動、
剃ったぁ!って云う感じがしないのですが。ウェット剃りしたあとハンドソープで洗い、乾燥させておきましたがやはりオイルなど塗らないとダメなのでしょうか?
日々使う物なので、コストも手間もかけたくないのですが・・・。
書込番号:2033627
0点



2003/11/02 02:09(1年以上前)
ウェット剃りの感激は相変わらずです。が、カミソリで剃っていた時間よりも、案外時間がかかってしまうのでは?と思います。
つまり、そり跡の洗浄など・・・。剃り心地はカミソリより気持ちよいです。
が、そり残しはあります。一長一短ですね。
今思うのは、ドライ剃りでどれだけ肌に負担無く剃れるか?
これが電気ひげ剃りの実力なのかな。つまり、カミソリよりも、
1・良く剃れ。 2・早く。 3・手間いらず。
忙しい朝のために。電気シェーバー、普通(ドライ)剃り。
そり残し、苦手箇所はありますが、不精者の古いカミソリよりは確かに良く剃れます。ウェット剃りでは血が出るほど・・・(~~;
書込番号:2083981
0点



2003/12/29 21:05(1年以上前)
相性なのか?WET剃りでは出血してしまうので、DRY剃りで使用してます。
気になるのは充電池です。
フル充電後はモーター音と云いそり味と云い満足です。が、その
フル充電後の一回・・・(~~;
2回目以降は・・・何だか元気がなくなるような・・・
大昔の機種は(ORY剃りだけでしたが)も少し元気だったように思う。
・・・こりゃ失敗かなぁ?
書込番号:2285299
0点



シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7023


私は20年来のブラウンユーザーです。長い間同じメーカーのシェーバーを使っていると他社製品の動向が気になったりもしてきます。今回父親がES7023を購入したので私が使い始めて10ヶ月になるBS5413と剃り味を比較してみることにしました。ES7023では肌に当てた感じが非常にソフトで軽く滑らせてやるだけでシャープな剃り味を示します。剃った後でブラウンと違う点はブラウンおなじみのパリパリとゆう軽快な切れ味とわ感覚的に違いますし,少しですが剃り残しができてしまいます。またヒリヒリ感が強く出てしまいます。これは首振ヘッドの有無や使い慣れているかどうかが影響しているのかもしれません。同じ3枚刃ですが私はブラウンの方が合っています。これは肌の過敏性や髭の濃さなど条件によって違ってくると思いますので皆様のご意見を拝聴できればと思っています。
0点

私も長年のブラウン愛用者。
昔?、ブラウンに乗り換えた最大の理由は、深剃り後にヒリヒリしなかった事。きれいに剃れて痛くない。コレが最大の理由であり、国産では得られなかったものです。
> またヒリヒリ感が強く出てしまいます。
今も国産では克服できていないのでは無いでしょうか?
首振りでないブラウンでもヒリヒリしないのですから。
書込番号:2014412
0点


2003/12/29 17:22(1年以上前)
ブラウンの6520からナショナルES-7023に買え変えました。
最初は6250と刃が同じで水洗いできる
ブラウン フレックス XPII 5765 を買おうかと思いましたが、
こちらの方が安かったので買いました。
公式HP内にあるES-7023のFAQに
「水深30cmで24時間放置しても大丈夫です。
だから本体丸ごと水洗いできます」
と書いてあり、それも気に入っての購入です。
6520と比べると音は静かで振動も少ないです。
髭を剃る時のバリバリと言う音もあまりしません。
剃る時間は5分程度で、
深剃りしますし剃り残しもないようです。
ただ、私は大して髭は濃くなく、
クセ毛も少ないからだとは思いますが。
ヒリヒリ感は元々しない体質なので感じませんでした。
8時間充電がデメリットでしょうか。
私は基本的に交流でしか使わないので構わないのですが、
風呂でウェット剃りする時は少し面倒かもしれませんね。
書込番号:2284602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





