
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2007年12月23日 04:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月21日 10:08 |
![]() |
3 | 0 | 2007年12月16日 13:35 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月8日 15:13 |
![]() |
2 | 0 | 2007年12月2日 20:57 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月2日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8255
今まで使っていたブラウンアクティベータの調子が悪く、いつ壊れてもおかしくない状態
になったため買い換えることにし、あきばお〜さんから17,760円で購入しました。
12/20日夜購入で、12/22日の午後商品が届き、問題なく動作しました。
過去3代に渡りブラウンを使用してきたのですが、今回はダムダッシュを選択した理由は、
最近のブラウンの品質に疑問を感じていたからです。
*アクティベータは買って1年以内に壊れ(モータは回るが歯が動かなくなった)メーカ
保証で修理をしたのですが、今回同じような現象になっているから。
さて前置きが長くなりましたが、以下ファーストインプレッションです。
持った感じはブラウンよりもかなり軽く、スリムで持ちやすいですね。
4枚刃ということで確かにヘッドは大きいですが、不安だった鼻の下は問題なく剃れました。
動作音はブラウンより甲高いが、音量としては小さいように感じます。
しかし、ブラウンとは異なる方向に首振りをするため、今まであまり気にせずにいた”肌と
直角に当てる”ということを意識する必要があるのかなと感じました。
剃り味は、ブラウンよりもシャープな(いかにも薄い刃で鋭く剃っている)感じがし、実際
にブラウンで剃った直後でもチリチリと鋭い音がして剃れました。
やや不安なのは、ブラウンに比べると刃が弱そうに感じられる点で、肌へ押しつける時の力
加減や扱いには神経を使いそうです。
未だ使用1回目なので、余計な神経を使っているのかも知れません。
又、肌への刺激を全く感じなかったブラウンに比べ、ダムダッシュは剃っている最中に僅か
ですが刺激感じる時がありました。
剃った後に、石けんで顔を洗うと明らかなヒリヒリ感があるのですが、そのレベルは、おっ?
という程度で洗顔後にまで及ぶ事はありません。
ブラウンより繊細なイメージですが、肝心の剃り味には満足してますのでこのラムダッシュ
を選択して良かったと思っています。
以上、ブラウンアクティベータとの比較、使用感の報告でした。
2点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8115
最初はES8111を購入しようと思ったのですが,大人気のようで品がなく,少し高いのですがES8115のほうにしました.色も黒で気に入ったので.
これまではフィリップスのシェーバを20年も使ってきたので,ES8111を使った瞬間は,その剃り味のよさに驚きました.もっと早くに買い換えればよかった.ヘッドは可変のSOFTがデフォルトですが,LOCKしたほうが深剃りができます.フィリップスはいかにもゾリゾリという感じの音だったのですが,ES8111のほうはもっと高周波数の甲高い感じ.最初は違和感がありましたがすぐになれました.
私はかなり丁寧に剃るほうですが,一度充電すれは1週間は持ちそうです.先日初めて洗ってみましたが説明書どおりにやれば簡単でした.乾燥機を使うと3時間ほどでDRY完了でした.
まだ購入して間がないですが,私は満足しています.また20年使えるといいのですが.
0点



シェーバー > ナショナル > ツインエクス ES4035
3,480円+送料(500円)で、本日購入しました。
10年くらい使った(低価格帯の)ブラウンが、とうとうダメになったので・・・・、
高級なシェーバーは、使ったことがありませんが・・・この程度で十分だと思います。
とろろで、替刃の値段を調べたら、内刃+外刃で3,160円しますね・・・
2年後くらいに、替刃購入か、新規購入か、悩むのでしょうね・・・(笑)
3点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
ブラウン使用歴35年のおじさんです。髭は太く濃い方です。肌は弱い方です。5年間ブラウン1-2-3を使用してきましたが、3ヶ月前に9595を購入しました。しかし、全く剃れません。ブラウンに電話し、肌に優しく当てろと言われましたが、効果なしです。鼻の下、あごの下は特に剃れません。ブラウンファンでしたが、仕方なく、購入店でラムダッシュに交換してもらいました。その感想です。
@そり味がよく、ジョリジョリ剃れます。
肌触りは少しひりひりします。9595はそれている音もしないので、感 触が薄いです。
A肌触りは1−2−3の方が圧倒的にスムースです。
B洗浄機は9595の方が効率的です。
ラムダッシュは毎回1時間かかるが、9595は汚れに応じて洗浄時間が
変わる。しかし、アルコール使用なので、ストーブの側は危険。
C結論として、9595は私には全く合いませんでした。
ES8258はひりひり感が不満ですが、他はほぼ満足です。
でも1−2−3で十分な気がします。本来1枚歯で十分なのでは。
2点

>本来1枚歯で十分なのでは。
癖毛とか無ければ1枚の方が面積が多いしシンプル。
ただ、寝てるとか長いとかいろいろあるから櫛刃が必要という話。
なので髭の生え方次第な面が大きいですね。
書込番号:7086203
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
価格COMでシェーバーランキング1位だったからコレにしました。(^-^)
一応ナショナルとブラウンのカタログを読破した結果でもあります。私がコレが気に入った理由は高機能+シンプル+安い!+価格COMで1位!!だからです。(笑)
中でも一番気に入ったのは「変なランニングコストを上げそうな洗浄機」が付いてない事!
たかがシェーバーごときにあんな大げさな台なんて必要ありません!!
ってな訳でこいつ(ES8111)に決めました。(^o^)/
2点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
3年前位にES7023(3枚歯)を買い気に入って使っておりましたが、職場用(午後に一度剃ります)にES6013を5000円弱で買いました。
これがナショナル製品としては久しぶりの大はずれで、7023の倍の時間で剃り味は半分、いくら時間を掛けても深剃りできないという、「30度・・」という宣伝はなんなんだ!と25年に及ぶナショナルシェーバー使用を止めようかと思わせるほどのものでした。
さて、結局6013は半年もたたずにサブシェーバーの座を降り、今回、8111を送料無料キャンペの代引き込み9100円で買い、3週間ほど経過、晴れて朝剃りのメインシェーバーとなりました。50歳を過ぎそこそこ髭は濃くなりましたが、満足をしております。
ただし、電源をつないで使用しないとやはりパワーが落ちるせいか、やや髭がひっかかる感じがあります。その点、7023は深剃りこそは負けるものの、充電使用でも髭がひっかからないので、今は職場での午後使用として重宝しております。
髭も年齢を重ねると濃くなりますし、比例してパワーのある髭剃りを購入していかないと、新製品の性能が落ちたように感じることになるのかな〜。
安い値段で8111に巡り会えてよかった。充電使用でも更なるパワーアップを、メーカーに希望します。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





