
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月4日 13:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月1日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月24日 22:13 |
![]() |
1 | 1 | 2007年6月7日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月4日 13:03 |
![]() |
6 | 3 | 2007年5月18日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8232
日曜日にヨドバシで14,200で買いました。
ナショナルは初めてなので、ここの書き込みを参考にしながら決めました。
今まではロータリーを使っていたのですが、ES8232を取り出して持った最初の感じは、とにかく軽かったです。
グリップも握りやすいし、その時点でかなり嬉しかったです。
ドキドキしながら電源を入れてみると、今までのロータリーとは比べ物にならないくらい静かでした。
剃り心地はさらに良く、今までのロータリーって(-_-;)と思ってしまいました。
まだ洗うのはやっていませんが、ハンドソープなどを使って洗えるようなので今週末にでも試してみようと思っています。
とにかくとても満足しています。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8232
以前、リニアスムーサーES8055を使用していましたが充電してもすぐ使えないので新しいのを購入するしました。私の髭は濃いほうで以前のリニヤスムーサーだとそれないところもあるし、肌もヒリヒリしていましたが、これは短時間で驚くほど良く剃れます。ヘッドが肌に沿うように動いてくれます。さすがナショナル良く製品と髭を研究しています。洗浄機つきもありますが水洗いが出来るので、無しにしました。簡単な水洗いで十分きれいになります。音が大きいのが気になる書いていたので少し心配していましたが問題ないレベルだと思います。
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8086
10年以上、ブラウン(アクティベータまで)を使いつづけて来ましたが、浮気心で御徒町の多慶屋でこの機種を買いましたので、レポートします。
まずブラウンより良い所は、
・駆動音が小さい
・耳の下辺りの剃り残しは無くなった
・軽い
・水洗いが出来る
・血が出にくくなった
悪い所は
・ブラウンの方が深剃りできた(ような気がする)
・自動洗浄システムでは無い(上位機種なら出来た)
・コンセントが物凄く嵩張る
・鼻の下に剃り残しが出来る
・髭剃り時間が長くなった
という感じです。
まぁ元値が違いますから単純な比較は出来ませんが、次回はまたブラウンを買うと思います。
ブラウンに慣れ過ぎているせいか、剃り方のコツがなかなか掴めません。海外出張も多いので、コンセントは持っていく事が多いのですが、大きくて嵩張ります(ブラウンも大きいが平べったい)。また自動洗浄が無くなって、改めてありがたみを実感しました。
これまで、ブラウン、日立ロータリー、ナショナルリニアを使ってみましたが、私にはブラウンが一番合っているような感じです。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8232
ずーとブラウンでしたが、コジマの人がなんとなく薦めるので予算オーバーでしたが買っちゃいました。
3年くらい前にラムダを父親にプレゼントしたのですが、いまいちの印象だったので心配でしたが使ってみて前のラムダと大違い!!
とても気に入っています。
金額は12,700円でした。
マーマーの金額みたいですね。
ビジネスバックに常に持ち歩くので、ポーチではなくソフトケースのほうがいいのかな〜
ソフトケースだけ買ったらいくらなのでしょうか。
0点

12,700円で予算オーバーだと、ブラウンでは下位機種しか買えなかったでしょうね・・・
書込番号:6412760
1点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238
肌がまったくヒリつかないのに
剃刀で逆剃りしたかのようなサッパリとした深剃り感。
握りの良さも最高、使っていて気持ちがいい。
洗練されたデザインはシェーバーの最終進化形といった感じ。
十数年ブ○ウンを使ってきたが、こんな感動は味わったことがない。
ラムダッシュ最高!!
0点

自分も最近、日立のロータリーから買い換えました。
剃ったあとの仕上がりはロータリーと大差ないと感じましたが、
ロータリーのように引っ張られる感じが皆無で、しかも顔に感じる振動が少ない。
以前、振動の少なさからロータリーを買ったのですが、ラムダッシュはその1/10くらいの振動でした。
まあ、自分のは数年前のロータリーだし、最近のはもっとよくなっているのかもしれませんが・・・・
ラムダッシュ最高ですね。
ただし、あのジョリジョリと剃れる感じはロータリーの方が気持ちいいですね。
ラムダッシュはチリチリって貧乏くさいし時間がかかります。
書込番号:6399186
0点

ロータリーシェーバーは一度も使った事がないので、
実際興味はあります・・
でもクチコミではあまり良いコメントがありませんね。
自分はラムダッシュの、鋭利な内刃が超高速で振動してチリチリと精巧に剃り上げている感じが好きです。
ヒゲが濃い方なので毎朝苦痛だった髭剃りですが、
今では楽しくってしょうがありません。
書込番号:6402301
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8238
8月下旬に購入してから半年経過しました。
(メーカーHPでは10月発売となっていましたが、都内では
8月下旬から店頭でプレ販売されていました。)
結論から申し上げますと、『大満足』です。
なにより、剃り味が継続する事がこの上なくうれしい!
また、維持費も思ったより、安い。
洗浄液は2ヶ月に1度程度、交換すれば、良いので月当たり200円。
刃はまだ、交換に至らないものの、5000円(内、外刃セット)で一年交換としても、月当たり420円。
月当たり合計、620円相当(電気代は、無視できる程度と想定)
T字型剃刀を利用していた時よりも、安価ですみます。
(約一ヶ月で1000円相当の替刃1箱を消耗していました)
洗浄の際の音は、気になります。
⇒最近の静穏タイプの洗濯機に比べると大きい
しかしながら、値段を考えると致し方ないのか?
洗浄機を改良したが為に値段が高くなるのは、本末顛倒。
個人的には、静穏タイプの洗浄機が、単体で販売されるので
あれば、多少高くとも購入したいと思う。
※洗浄充電機にセットする際は、十分、注意していましたが、外刃が凹んでしまいました。
だめもとで、楊枝の反対側でだましながら、凹んだところを押してみた所、
見た目は判らない程度に修復できました。
同様の症状が発生したかたは、お試しあれ。
但し、自己責任でお願いします。
3点

洗浄機の動作原理を考えれば、これ位の音が出るのは当然です。
むしろこれでも静かに出来てると思いますよ・・。
なぜ、原理も構造も大きさも異なる"洗濯機"と比較しているのか
疑問でなりません。
発生する周波数だってまったく違いますよね?
比べるのであれば、同種の物と比較すべきです。
音は空気の振動です。
消音するには、密閉させた上で、吸音や制振しなければ
なりません。これはとても大変なことです。
おそらくあなたが想像しているより、はるかに高価で大掛かりで
非現実的な価格にしなければ、静かにはならないはずです。
「液体で洗う」という共通点だけで、洗濯機と比較したり
多少高くすれば静穏できるだろうという考えは、あまりにも
素人考えです。
私も素人ですが・・その私から見てもね。
書込番号:6290323
0点

洗濯機も、その昔は回してしているだけで、ゴンゴン音がして
夜に洗濯しようものなら、隣近所からクレームものの、音がして
いた時代を経験してきています。
その時代のものと、比すると現在の洗濯機は、夜中に利用しても
ほとんど、音を感じさせないほど、静かになりました。
値段的には当時の価値と現在の価値感では、現在のほうが安いと
感じるぐらいです。
洗濯機の場合、相当の年数を経過して現在に至っている訳ですが
年々、確実に進歩してきています。
静穏性、洗浄力、脱水力等々…
という、思いがあっての比較に出したまでのことです。
さらに、最近の洗濯機では、洗濯槽を洗浄する際、超音波で洗浄
するタイプもありますので、似通っている部分が多数あると
感じていました。
最近の進歩は、加速的に早くなっていると、感じていますので
次期タイプでは、早くも改善されているやも知れないと期待しています。
現機種が、旧機種より静かになってきたように、きっと。
それへのアプローチは様々な方法があると思われます。
たとえば、洗浄の際のリニア駆動による音波洗浄の改善。
洗浄液ポンプの改善。
洗浄機のデザインの工夫。材質の見直し。
洗浄方法の見直し。
等々により、間違いなく静かになります。
費用も、原価ベースで50円程度ですむかもしれません。
(開発費は除きます)
小生は、1消費者であり、素人です。
素人でも、ここぞと思った意見は、述べていかなければ、
そこで、停滞してしまいます。
素人だからこそ、怖いもの知らずで具申できるのだと思います。
書込番号:6317319
2点

いやいや 洗濯機と比較したって何だっていいと思いますよ。
実際、音はブラウンの洗浄機と比べたってかなり大きいですからね。
そもそも、乾燥の仕方が違うことと、洗浄液の投入の仕方が違います。
ラムダのほうが音は大きいのは当たり前です。
洗浄機の音が大きいのは、大きさが同じ他の種類のもの、同じ目的で他の物でも、これより音の小さいものは多くあります。
SQ9さんは ラムダ持ってないのかな?
書込番号:6345806
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





