
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月9日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月29日 02:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月5日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080


今日渋谷のさくらやで20800円で売ってたので
迷わずに速攻で買いました
3年保証を付けて22460円だったので
保証が長いぶんや振込み送料をさしひいたら
かなり得した気分になりました
0点


2002/08/09 22:58(1年以上前)
わたしも今日ヨドバシで買いました!
彼氏へのプレゼントなのですが、
22600円(+クリーニング剤とオイル計税込み24738円)
でポイントが3186円ついたので、21000円ぐらいかな。
帰ってきてレシートをみて、
ES8080-Sと書いてあったので、間違えたかな〜。
と思ったのですが同じ物でした〜。うふふ。
喜んでくれるといいなぁ〜☆
書込番号:880926
0点



シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7016


購入の報告です。(埼玉県)
週末にシェーバーを買いに出かけました。ねらいをナショナルに定めて、
機種選定。予算の関係からES701xに決め、最初に行ったヤマダが7015が
約8100円でそれから型番1上がるごとに約1000円ずつアップというのを
見ました。
コジマへ行くとコジマの通常価格は7015と7016が同じで7015には「さら
に値下げします」の文字がかぶっていました。そして7016が特価で8580円
の値札が!それを覚えてヤマダへ戻り、ココで初めて値段交渉。
しかしながらその店舗はシェーバー売り場はあんまり管理されていない
のか、ぱっと見た目、在庫があるのかないのかわからない状況で、値段交
渉がおわりかけた頃にようやく店員が商品自体在庫がないことに気づき、
交渉自体振り出しへ。
ヤマダの他店舗に行って再交渉。それで8280円が提示され、もう時間も
なかったのでそれでオーケーし、税込8694円となりました。もうちょっと
がんばると7015と同価格8100円ぐらいにはなったでしょう。
7015は冒頭に書いたように価格.comの値段には遠く及ばない値段でした。
7015と7016の違いはデザインと対応できる電圧の違いぐらいで、実際、対
応電圧っていうのは充電器の違いであって、本体はほとんど違わないのに、
なぜこんなに価格が違うのでしょうね。出荷台数が違ったりするんでしょ
うか。
只今充電中です。今回行った店舗はどこも試しゾリできない(充電されて
いない・刃の部分がラッピングされている)状況だったので、朝には初
ゾリします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





