
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


ラムダッシュ(ES8093)を使用しているのですが、別宅でもう一台必要
になり、試しに下に”ラムダッシュより剃れる”という書き込みがあった
旧機種ES8067を買ってみました。送料込み7000円でした。
あんまり期待してなかったのですが、ホントにES8067のほうが剃れま
すね( ゚Д゚)
深剃度も剃るスピードも、かなり、明確に差があります。
なんとも...(笑)
こりゃ先に8067からラムダッシュへの買い換えならかなり腹がたった
だろうな...
ただしラムダッシュのほうが肌にやさしい感じです。
まあラムダッシュでも髭がすごく薄い人ならスパスパ剃れるでしょうし
(自分もあまり濃いほうではないのですが)結構同じリニアシリーズで
も向いてる機種、向いてない機種があるのかも。
ちなみに自分は会社にES8056も置いているのですが、これはラムダッシュ
と全く同じ剃り味です。肌へのやさしさも同等。
どう考えてもラムダッシュは割高に感じますね。
0点



2003/08/24 09:26(1年以上前)
ES8067を使ったのはさっきがはじめてだったのですが、今鏡で顔を見た
ら真っ赤でした..(笑)
ちょっとヒリつくとは思ったのですが。
ラムダッシュやES8056では最初からこんなことはなかったです。
やっぱり深剃速剃と肌へのやさしさは両立しないのかも。
書込番号:1881468
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8092
水に付けたと言うか、ウェット剃りで使用していました。
購入して半年の間に、修理に2回出しました。
2回とも、ほぼ全てのケース内の部品交換となりました。
確かに調子が悪くなると、バッテリー残量表示の所から内部の水滴が確認できました。
結局、ES8092以前に使用していた機種と一日おきに交互に使用して、内部を乾燥させることでトラブルは起きなくなりました。
やはり私も、防水設計に問題があると思います。
書込番号:1780328
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8092


このサイトでずっと価格の動きを見ながら、4日前についに購入しました。
今のところ底値?の15,500円でした。
使用感は、まぁまぁってとこですか!?音は静かだし、切れ味も良いと思いますが、ただ深ぞりに関しては期待していたほどではなく、いまひとつ!?って感じですかね。
あとは、故障が少し心配です。
0点


2003/05/21 10:24(1年以上前)
外刃の厚さが深剃りの程度を左右します。やはりブラウンの方が外刃が薄く、深剃りしやすいようです。
書込番号:1595969
0点



2003/05/21 16:58(1年以上前)
ははぁ、なるほどそういうことですか。
ブラウンは一度も使ったことが無いので良くわかりませんでしたが、次回購入するときは判断材料にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:1596593
0点


2003/06/13 01:30(1年以上前)
現在ブラウンを使用していますが、コストが掛かりすぎる!(洗浄液のアルコールはすぐ無くなるし、外刃・内刃は10ヶ月〜1年)以前使用していた松下より刃耐久が無い気がしますので、このシェーバーを検討中です。
書込番号:1666011
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093
先日この価格.comを見て掲載されている店舗で注文しました。
その前に地元の家電販売店の店頭へ実物を見に行ったのですが、
3店回って全て2万円台後半の値がついていました。
10万の商品で1万の差ならまだわかるのですが、
2〜3万のシェーバーで何故こうも実店舗と価格が違う(実に約1万の差)のでしょうか。
0点


2003/06/08 22:57(1年以上前)
今日、父の日プレゼントとおもって秋葉にいってきましたが
軒並み27000円以上しました・・。
たしかに、この通販系との価格差はなんでしょうか????
書込番号:1653228
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


私の田舎のショップでES8093が19800円で販売されていました。
ここの通販の最安値よりは、当然、高いですが、店頭売りとしては
定価(38500円)の約半分となっており、結構安くなってきた感じです。
ES8092、8093は、発売されてから半年くらいと思いますが、近々、新型が発売されるので安値になってきているのでしょうか?
0点



シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7015


先日、某ヤマダ電機草加店で購入しました。
「価格.com」は知っていたのですが、パソコン関係の値段のチェックはしていましたが、家電についてはノーチェックだったので、8,980円(税抜)で購入してしまいました。
さらにこの商品についてはポイントがつかないということで、ヤマダカード
も使えませんでした。
まあ「ヤマダ電機」だから安いのだろうと思い込み購入した自分があさはかでした。
いかにも安そうでそうでもない「コ○マ電気」も同じようなものかもされません。
今度何かを購入するときにはよくチェックしたいと思います。
シェーバーの使用感は、ブラウンの3枚歯とくらべ、なめらかでマイルドなのでとても気に入ってます。
0点


2002/06/06 21:27(1年以上前)
毛撫華さん僕も父の日のシェイバーを6月3日にヤマダ電機某店で見ました。
ちょうど7015が売り切れで7016を値引きしてもらうよう交渉したら8980円税別になりました。ヤマダは安いですよ。
書込番号:757237
0点


2003/02/26 18:45(1年以上前)
某コジマ店で6.880円の広告を見、インターネットで送料を入れて計算すると
コジマ価格の方が安く購入しました。普段の価格は知りませんが、近所の他の
大型店の価格は8.500円でした。どちらにしても今の時代インターネットで価格を調べて買う事は、絶対条件ですね。尚、ES7015の使い勝手はパワーもあり
申し分ないです、「水洗い」がうたい文句の様ですが、当然防水機能でガードされているでしょうが機械物ですから水に浸けないに越した事は無いと臆病な考えで、自分はブラシ掃除で全然不自由していません。念の為に。
書込番号:1343691
0点


2003/04/23 21:04(1年以上前)
c&cさん、欽ちゃんさん、ありがとうございました。いい教訓になりましたので、今はちゃんとここでチェックしてから購入するようにしています。
書込番号:1516503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





