
このページのスレッド一覧(全1278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月3日 00:05 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月28日 18:10 |
![]() |
2 | 0 | 2009年2月3日 11:10 |
![]() |
14 | 41 | 2009年3月15日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月22日 14:04 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月19日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801
10年近く使用したナショナルのシェーバーから買い換えました。
数千円の安物、一枚刃だったので比較にならないのかもしれませんが、
以前より確実に深剃りできています。
剃ったあとに触れた肌の感覚がつるつるで、未体験のものでした。
肌にあてた感じも、ヒリヒリ感がまったくなく、髭剃りをあてている感覚は
あまりしないですね。さすがラムダッシュと思いました。
毎日使うものだし、買ってよかったと思っています。
サイズも小さくて軽いし、旅行に持っていくにもいいかも。
ただ音はうるさく感じました。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8119
先日悩みに悩んだ末購入しました。価格.com最安値のmurauchiで。
結構ひげは濃いほうで、4枚刃モデルも検討しましたが、皆さんのコメントを見ていると機能的には十分かと思い結果的にはこれにしました(やはり価格的な問題もありましたが…)
パフォーマンスに関しては大満足です。今までもナショナルの3枚刃モデルを使っていましたが、比べ物にならない剃り味です。リニア駆動は音も静かでいいですね。
洗浄器は確かに音は大きめですが、仕上がりには大満足。使い始めて約2週間ですが我ながらいい買い物が出来たと思います。3枚刃で十分という方にはイチオシのアイテムですね。
0点

もりあこぱぱさん、ラムダッシュデビュー おめでとうございます。
最近の便利機能が付加した商品には 個体差が多く 乾燥等においては
当り・ハズレが しっかりあるようです。(書込みにも 多いでしょ?)
一応 自分のは 購入して 1年2・3ヶ月で、まだ ハズレ現象はありません。
洗浄ペースは 土曜の夜中、寝てる間 週1回と 順調に使っております。
ただ、冬場は 乾燥しますので 背面の水タンクを時々見てやってください。
加湿器化してるのか 減るペースが 通常洗浄以上に早いので・・・ご注意を!
書込番号:9170059
1点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
替刃について意見をお聞かせ下さい。
ES8258の前のタイプ→ES8238の替刃(外刃)なのですが、
使用してから3ヶ月位で変形して、最後には穴が開きます。
何回替えても直ぐに変形します。
使い方と致しましては、肌が弱いのできつく押しつけることはなく、
もちろん落としたりはしていません。
値段の高い替刃なので、困っています!
メーカーに問い合わせた所、替刃は新品に取替えてくれたのですが、
強度には何も問題なしの一点張りです。
注意していろいろな所を見ています(お店やネット)
お店に展示(試し剃り出来る)してある商品で、変形しているのを見かけました。
今もヤフーオークションで出品されている、ES8251(4枚刃)で、
同じく刃に穴が開いていると言うシェーバーが出品されています。
皆さんで、こう言った症状が出ていると言う方はいないのでしょうか?
*刃の状態は、メーカーより調査してもらった写真を参照にして下さい。
2点

他のメーカーや機種に買い替えたらいかがですか?不満を感じつつ高いお金をお布施するのは
精神衛生上良くありません。ユーザーからお金巻き上げようとメーカーもあの手この手で知恵を絞ります。
クチコミのシェーバーは広告の関係か?あまりにも一部メーカーの売上げ・満足度ばかり上位ですが、
正直?というのが周囲の人を含め色々使ってみた感想です。それにまんまと騙され自分から情報収集しないのは
鴨ネギもいいところで、賢い消費者とはいえません。(´・ω・`)
シェーバーは個人ごと合う合わないがありますし、そもそもシェーバーほど価格ランクと肌への優しさ・剃り味・
耐久性などまったく比例しない商品もない、と経験上思います。
書込番号:8990866
2点

松下のリニア駆動のシェーバーは耐久性がないかも知れません。
リニアでないのは長年使いましたが外刃が破損することはありませんでした。
まだ、外刃・替刃が安いのならそれはそれで納得できるかもと思うのですが・・・
私のシェーバー破損状態を載せます。
National ES8171です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do
?pg=04&hb=ES8171
書込番号:8991569
1点


゚( ゚^∀^゚)゚。さん ご返信有難うございます!
パナから他のメーカーに、買い替えようかと思っています。
パナの新しいシェーバーは4枚刃で、恐ろしいくらい替刃の値段が高いですからネ(^^;
お薦めのメーカーや、型番はありますでしょうか?
野菜王国さん ご返信有難うございます!
野菜王国さんの刃は、モノスゴイ状態ですね(××)ビックリ〜
僕も前に使っていたパナシェーバーの替刃は、何とも有りませんでした。
やはりリニアは弱いのかもしれませんね!
替刃の価格が高いので、直ぐに変形してしまうのは納得出来ないです。
価格が安くて、いい物を探した方が良さそうですね(^^
書込番号:8996457
1点

**私はやはり今後リニア駆動のシェーバーは止めようと思います。**
最近量販店でシェーバーの外刃の替刃を見たら3360円でした。
(高い)・・・
暫く思い倦んだ末に以前使用したようなのが良いんじゃないかな、と思い見回すと円形型のがないんですね。
え・・!?そうなの・・!?
何タイプって云えば良いのか知りませんけど、写真のような横長タイプしかないんですね。
それなら兎に角リニアでないのはなど考え倦んだ末、そうだどうせなら安いので試してみようと・・・
日立の形状は同じでもリニアでないのが一番安くて2980円でしたのでそれを購入しました。
松下の替刃より安いんです。
使用感はとても良いです。
肌に優しい感じでリニアのみたいにちくちく感がまるでなく気持ちが良い・・・
剃り具合も先ず先ず・・
慣れた今これに満足してます。
リニアの高い買い物は必要悪だった・・
今は断言できます。
書込番号:8996785
1点

リニア駆動のシェーバーについて例えるとすれば、通勤に使う車のエンジンをレーシングカーF1なみにチューニングして使用してるような感じなんでしょうか。
通常2000〜3500回転くらいのエンジン回転で使用するのに、20000回転で走るとエンジンは持ちません。
直に壊れますね・・多分そのような類の潜在的トラブルなんだと思います。
技術やさんがリニアで何とか市場に・・・の思いが強いのかと思います。
私も技術やさんもリニアに惹かれ溺れたんだと思います。
書込番号:8996870
1点

野菜王国さん 再度のご返信、有難うございます!
クチコミを見ると、日立のシェーバーがいいみたいなので、
僕も日立にしようかと思っています(^^
やはり価格が安い方がいいですよね!
ご意見有難うございました!
書込番号:8997868
0点

エコ 2さん こんにちは
今回は店頭の一番安いのを選んだだけですけどね。
でも、日立のは技術や・設備やさんなどで故障トラブルの少ないメーカーなんですよ。
そう云えばNTTの技術やさんの話しでは、日立のは昔から動力の日立と謳われ信頼が厚いんだそうです。
ランクをつけるとすれば一番が日立で次いで松下(80点)後は似たような・・・
だそうです。
今回購入したのは日立RM−W240(交流/充電式)(内刃K−W20U・外刃K−W30S)です。
書込番号:8998575
1点

野菜王国さん こんばんは
参考になるご意見、有難うございます!
メーカーにとって、信頼は大切なものですよね。
大きな会社でも、信頼が無くなってきたら、段々離れて行きますからね(^^;
日立RM−W240チェックしてみます!
書込番号:8998712
0点

ラムダッシュの耐久性は知りませんが、リニアスムーサーのは10年位替刃や機種変更して使ってますが、穴が開いたことはないですね。外刃は1年少々で替えてますが、定期的にオイルを付けてるのと、シェーバーは握るというよりはつまむという感じで軽めに肌に当てる使い方ですが。(強く当てると肌が負ける)
ちなみに清掃は毎回きちんとしてます。
書込番号:9001596
0点

まさか・・一年で穴が開くようなら商品価値0・・
最初から商品にもなりませんよ。
それより一年で交換しなければ穴が開いてしまう可能性があるのがリニア駆動のシェーバーとは思えない。
そんなにしてまでコストを掛けなくともヒゲは剃れるんじゃないかな。
もう直、立春梅の花が咲くころ
続いて(さくら)の花が咲きます
身だしなみに綺麗にヒゲを剃り出かけたいですね・・・
書込番号:9002362
2点

うん? 素朴な疑問ですが、破れたという外刃は何年使ったんです?
書込番号:9002932
0点

え〜と・・いつだったのか正確には覚えてません。
製品発売日が2004年10月1日で特売みたいな売出しの時に購入したからその大分後になるとおもいます。機種はラムダッシュ ES8171 です。
価格コム情報 http://kakaku.com/item/21703010234/
松下製品情報 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8171
2〜3年くらいだと思います。
書込番号:9003015
0点

そうそう、そう云えばその前のもリニアでした。(初代)
今の(充電/交流)タイプでなかったのと、割と早くに壊れてしまったので早々お店の行ったところ特売、店員の勧めもあって(充電/交流)タイプが希望だったので迷わず買いましたね。
今思うとこの時気がついてると良かったんですけどね。
このころはシェーバーが簡単に壊れるなんて想像すらしない時期でした。
何せその前のも松下のなんですけど20年以上持ちましたから・・・
使い易くて丈夫で長持ち・・最高でした・・・
書込番号:9003093
0点

何がエコ 2 さんにとってベストか不明ですが・・・とりあえず替刃の価格で買えるモノとして
1> 日立 S-BLADE Jr. RM-T340、またはRM-W240
2> ブラウン BS575
などいかがでしょうか?クチコミ評価もいいですしこれならたとえ外れでも大きな後悔はないでしょう
1>は野菜王国さんお勧め W240は二枚刃+スライド式キワ剃ですが、T340は三枚刃+スライド式キワ剃です
量販店で価格差千円程度と思います。ちなみに父は340使っててかなり満足しています^^
2>は乾電池型(単三x2)ですがエネループ使えます、よってバッテリー消耗は事実上度外視できます
本来使い捨てで替刃なし外刃は薄くそれほど持ちませんが、替刃(外刃&内刃1set)はコンビニ売りすぐ入手
できるBS550(2千円)からいつでも賄えますワンタッチで猿でも交換できます^^
私の予備(のつもりで買ってメイン?)のお気に入りです
剃り味や肌触り、使い勝手など価格なりにやはり違うと思うかも知れません、その時はどうかご勘弁をw
でも、ほとんど変わらないと思うかも知れません。わたしは鈍感なのかその1人ですw
とにかく安くなら、3>サンヨー三枚刃 T-SOLID SV-AS7や4> 同二枚刃 T-SOLID SV-AT7 などそこそこいけます。
ブランド力が無い分お安く、隠れたお買い得品かも知れません
書込番号:9004157
0点

===========================
゚( ゚^∀^゚)゚。さんお使いのブラウン BS575=乾電池型(単三x2)ですがエネループ使えます、よってバッテリー消耗は事実上度外視できます
本来使い捨てで替刃なし外刃は薄くそれほど持ちませんが、替刃(外刃&内刃1set)はコンビニ売りすぐ入手
===========================
価格コム口コミベテランらしい良い情報ですね。
コンビニ利用方法なでお聞きしたいのですが・・・
教えていただけますか・・
書込番号:9004369
1点

支払い方法など出きるだけ詳しく教えて頂けると有り難いのですけど、よろしくお願いいたします。
書込番号:9004403
0点

(ワンタッチで猿でも交換できます)
凄いですね・・・驚きました・・・
是非いろいろ知りたいですね・・・
よろしくお願いします・・・
書込番号:9004447
0点

>野菜王国さん
ローソン、ファミマなどコンビニでBS550という機種を売ってます。こっちはコンビニ売り専用モデルで
外刃・内刃はBS575と共通で、キワ剃り無しの下位モデルです(価格は2千円+税別)
⇒ちょっと大きめのコンビニをめぐって見てください、そのうちたぶん見つかります^^
BS575は家電量販店や通販でふつうにあります(3千円ぐらいと思います)。
キワ剃り不要ならば、無理してこっちを買わなくてこのBS550でいいです(まんま使い捨てです)
で、両モデルとも外刃・内刃は共通で、550⇒575替刃交換は松下や日立の一枚刃と同じでワンタッチでできます
書込番号:9004540
0点

あれ、と云うことは利用したことがないんですか?
云いまわしからして当然熟知してるのかと思いましたけど、違うんですか・・
代引き料についても知らない筈ですよね。
通販で購入でどのほうほうが一番安く利用できるのか、そのくらいは私でも多少は分かりますよ。
口コミを利用して相談される人は、分からないから相談してくるんです。
もう少しひとを猿呼ばわりはなどしないで丁寧に教えられたらと思います。
書込番号:9004714
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801
年明けにネット通販で購入しました。
長年使用したBRAUNのシェーバーを海外出張で変圧器使用せずに
充電し、破壊してしまったのが買い替えの理由です。
(変圧器も持って行ってた。変圧対応だと思ってた…)
老舗のBRAUNか、もしくは勢いのあるPanasonic、Philipsかと考えました。
できればあまりゴツくなくと思ってましたが
店頭でES8801Pを見て一目ぼれ。
なによりコンパクトでシャープな感じなのが気に入りました。
ES8801とES8801Pの違い、スペックも見比べましたが
自分が調べる限りでは「Panasonic」のブランド名以外の相違点が見当たらず
かつ価格では5000円以上もの差がありましたので
ES8801を購入しました。
これが買って正解でした。
深剃りも十分ですし(押し付けすぎるとむしろ肌荒れするくらい)で
一部で不満のある音についても自分はまったく問題なし。
なによりコンパクトでスタイリッシュ、充電についても購入後
3週間が経過しますが満充電ランプのままです。
充電器が今の流行のようにデカくないのも気に入ってます。(コードのみ)
前のBRAUNがずいぶん前に買ったものからかもしれませんが
非常に満足した買い物でした(^o^)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





