
このページのスレッド一覧(全1278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年1月12日 17:32 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月4日 12:12 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月23日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月28日 21:01 |
![]() |
6 | 9 | 2013年4月7日 13:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月24日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8119
夕方頃に何となく香川県・高松市のドン・キホーテに寄ってみたらなんと、税込み10000円であった
これは買いだな!と思ったけど、店員さんに聞いた所、案の定売り切れ…在庫もナシソしょぼしょぼと帰りました(泣)
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8119

今ごろ 書くのも何なのですが・・・
多分 故障で無いでしょうか?
元々 乾燥機能自体 樹脂系パーツを傷め保護で
強力で無いですから びしょびしょは 辛いですね。
書込番号:8847650
0点

私もスレ主さんと同様の症状が頻発し、今朝はそり忘れて会社に出て来ました(悲)。
あきらめて、またブラウンに戻そうと思ってます...
書込番号:9189721
0点

kumaziroさん、ご購入当初は乾燥していましたか?
この機種は それなりに売れている分 当たりハズレもあるようですが
ヒゲの剃りクズが 排水穴の目詰まりを起こす場合もあります。
その場合は 取説に従い 綿棒清掃が必要かと思います。
書込番号:9190201
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
質問させて下さい。
今朝、使おうとしたらバッテリーの残量が0%になっていました。
普段、洗浄機にセットしたままにしているので単純にバッテリー充電切れとは考えにくいです。
また、電源アダプタを直接本体に接続すると充電できますが洗浄機にセットすると本体の
充電表示もされず充電していないみたいです。
こんな症状になった方はおられますでしょうか?
1点

私もそんな症状が発生していました。単に。。。ちゃんとセット
していないためだと思います。接点がちゃんとくっついていない
のかと思いますよw
書込番号:8828452
0点

ささむ さん
返信ありがとうございます。
先程何回かセットし直しましたがだめでした。
とりあえず購入先に見てもらおうかと思います。
書込番号:8830031
0点



シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7111
Y電機の新規オープンに出動。ほぼ替え刃代の5,980円から500円引きで購入。グリップ、デザイン、剃り味等満足であったものの、その後すぐにブラウン(1年前に6,000円位で購入した3枚刃)で剃ってみると、じょりじょりと音が・・・。やはりブラウンの方が深剃り出来るようですね。
0点

ブラウンを5年程度使用していました。
よく剃れましたが、細かなひげくずが服に付くのが
気になりました。すき間から落ちるみたいです。
ES7111に交換しましたが、非常に手に持ちやすく
肌にも優しいです。
音が少し大きい気がいたしますが、剃れている感じが
していいのではと思います。
常に充電アダプターにつないで、使用しています。
外して使うと少し駆動力が弱くなりますので。
書込番号:9170923
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
洗浄皿底の排水不良で、底部に洗浄後の汚水が残り困っています。
1度目は、購入店で2ヶ月程使用した後に、無償で新品と交換して頂きました(感謝)。
交換後、1月でまた同じ症状が出ています。
フィルターは1.5ヶ月程度で交換ランプ(CHECKランプ)が点滅するので、交換後は
1月で交換しています。毎日の使用で、髭は他の人と同じくらいと思いますが。
マニュアルP32にある排水しない場合の処置(清掃)を行っても変わりません。
構造的な問題ではないでしょうか?
この機種の1世代前の時は、この様な症状は出ませんでした。
この機種になって、洗浄充電器の洗浄皿の高さが、かなり深くなり過ぎて清掃が
行い辛いです。
マニュアルP31に有るような、布や綿棒は普通の人の手では、洗浄皿の底まで届きません。
専用の洗浄棒(孫の手)的な物が必要と思います。
本当にメーカーがこの様な清掃の方法が出来るとして、マニュアルを作成している
ならユーザー軽視としか思えまえん。
前機種のマニュアルの流用ではないですか?
ブラウンからラムダッシュに変えて2代目ですが、パナソニックを信頼していたのに
ショックというかガッカリ感があります。(値段が安いのなら諦めますが・・・・)
私はパナソニックが好きです、どうか改善・改良して下さい。
もう無償交換とかはいいですから、洗浄し易く、発火とかしない製品開発をお願い致します。
メーカーの開発担当の人も、このサイトをチェックしているのは承知しております。
どうか本当によろしくお願い致します。この様な書き込みは本意ではありませんが、毎日使用
していて何か引っかかり投稿させて頂きました。
1点

ここの書き込みを見て3ヵ月前くらいに購入し毎日使用してますがしばらく前から赤いランプ(チェック)が点灯し後ろのタンクの水を交換すると赤いランプが消えるのですが2、3日しようするとまた赤ランプが点灯します あと同時期から刃の乾燥が不十分なのか使用時湿っています この事例を読むと排水がしっかり行えていない可能性が有りますね ボディーの排水穴など点検してみます 詳しい方がいましたら何かアドバイスなど有ったらお願いします
書込番号:8943106
1点

スター1さんと症状が似ています。
5分ぐらい洗浄すると赤ランプが点灯します。
乾燥はできてますがきれいになっていません。
本日、サポートに電話したところ態度が悪くムカついた。
ナカガワっておっさんだったが対応部署が違うと電話番号を教えられ
その番号にかけるとまた違う番号をって感じでたらい回しにあった。
アフター悪すぎです。
パナ好きだったのに嫌いになった。
とりあえず最後に行き着いたところが対応が良く救われました。
本日修理に出しました。
保障期間中で良かったです。
書込番号:9008435
1点

購入当初は問題なかったのですが、ここ数カ月程前から水漏れするようになりました。洗浄機の清掃などをしても改善しません。購入してから1年以上経っておりますので、修理に出すと有償になりためらっております。これはメカ的な欠陥ではないのでしょうか?このような症状の方いませんか?
書込番号:10073988
0点

ゴジラゴジラさん 洗浄器の故障はメーカーでも把握しているようで
1年経過していても、サポートに連絡して交渉すれば交換してくれると思いますよ。
どうやらパナソニックでは、この洗浄器の故障に関しては故障のクレームが
多いのか完全に対応マニュアルが出来ているようです。
交換対応してくれるのは、ユーザーにとって良い事ですが、
これってリコール対象品じゃないのかなと?思います。
うるさいユーザーには、交換対応して知らないユーザーには対応しない等の書きこみされていますし、リコール隠しじゃないのかと疑問に思います。
当方の旦那の洗浄器も前に同じ内容でサポートに連絡し、保証期限過ぎていましたが無償交換になりました。
またパナソニックのサポート対応は、他社はどうなのか分かりませんが
あまり対応よくなかったと旦那は言ってましたよ。
書込番号:10101046
1点

tantan8592さん 情報ありがとうございます。やっぱり欠陥の疑い大ですね!早速サポートに連絡します。
書込番号:10140585
0点

排水不良について知らず2年ほど使用して、本日溢れ出しました。
コンセントに差したまま掃除していたら、煙が出て焼けた匂いがして死にました。
ヒューズが飛んだか、内部がショートしたもよう。
詳しい知人に聞くと、排水不良は構造的欠陥の可能性があると言ってました。
松下なので安心していたのに酷すぎます。リコールしてほしかった。
書込番号:11934188
0点

購入から3年で突然に排水しなくなってしまいました。排水溝を掃除してみましたが、効果無しです。http://bbs.kakaku.com/bbs/21703010379/#11606976 によると、洗浄充電器は4千円位で購入できるそうですが、なんとか直せないかと思い、カートリッジを外して本体をよく振ってみました。すると髭の粉の混じった水が少し出てきて、直りました。
書込番号:13058474
0点

最近私も排水がうまくいかないので開けてみました。
本体側の給排水部の構造は画像の『A』のようになっています。 電磁石とスプリングでパッキンを上下させ、洗浄剤タンクの@『給排水制御孔』をオープンにしてポンプを動かすと本体からタンクへ洗浄液を戻すのみ。 『給排水制御孔』をクローズしてポンプを動かすと『タンク→本体→タンク→…』と洗浄液の循環をします。 つまり、洗浄液が戻らないのは『給排水制御孔』が塞がれてる可能性が大きいです。
電磁石の能力が強くなる事は無いので、スプリングがヘタってパッキンの戻りが悪く、本体への洗浄液供給が止まらずに濡れてる状態になっていたようです。 スプリングを外し、手で少し伸ばして戻すと嘘の様に綺麗に排水されました。 パッキンの汚れや『給排水制御孔』にゴミや皮脂などが詰まっても同じ現象が出るでしょう。
書込番号:15988760
2点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
リニアモーターの音が気になるとか、壊れやすいとか、ヘッドは固定して使う方が良いというコメントやうわさを聞きます。
また、ナノエッジと通常の30°鋭角刃との使用感の違いとかはあるのでしょうか。
ES7111にナノエッジの替刃を使うことが可能でしょうか?
ひげは濃い方です。
ES8111とES7111のどちらを買うかで迷っています。
詳しい方のコメントをお待ちしております。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





