
このページのスレッド一覧(全1278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年6月26日 21:18 |
![]() |
1 | 0 | 2017年5月5日 20:10 |
![]() |
23 | 2 | 2017年12月26日 02:48 |
![]() |
1 | 0 | 2016年11月21日 20:56 |
![]() |
14 | 8 | 2016年3月27日 19:20 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月9日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > スピンネット ES611
2005年に購入したナショナルスピンネットES611 とてもそり味が良くて気に入ってます。
しかし最近は充電しても2日ほどしかもたない。 電池交換を大手家電量販店に相談しましたが
「この商品は廃盤になったし、電池交換も修理もできません・・」 ガーーーーン・・・
そこでこのサイトで見つけた交換用のバッテリー N−700AAC をAmazonで見つけて購入。
さきほど本体を取説にしたがって分解し、バッテリーを取り外しました。
ハンダ付けされている端子はマイナスドライバーで丁寧に外し、新しいバッテリーは付いていた
金具にはめると固定されたので、そのまま組み直し。
スイッチを固定するのに少々苦労しましたが、20分ほどで組みあがりました。
そして本当に一時間充電でパイロットランプが消えて、恐る恐るスイッチを入れると・・・・
なんと!今まで通りに元気に回転しましたーーーー!! やったね! これでまた明日から
お気に入りのスピンネットでひげ剃りが出来ます。 皆様、ありがとうございます。。。
5点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
最近レビューでも紹介されている方がみえましたが、下名のものもまだ現役です。
P社前のN社ロゴで08年製につき、使用9年程になりますか。
過去2回内外の刃を交換してます。
使用の度ヘッドを外して水洗いしており、最近は内刃側の固定部がへたって内刃がすっ飛んでしまう状態で、もう一度替え刃買うか、本体ごと買い替えかを考えましたが、本体はまだ使えそうなのでもうちょっと頑張ってもらうことにしました。
流石にバッテリーはもう殆ど機能してませんが、家の洗面所据え置きなのでACで使用できさえすればよく、コード付きも慣れてますので、この点に関しては全く気になりません。
むしろいつかはへたるバッテリーなんて無いAC仕様で安いタイプも作ってくれると嬉しいんですが、まあ今時でないですね。
いろいろ不具合報告もあるようですが、ここまで使えたんだから、もし壊れても次もラムダッシュかな?
電動歯ブラシも合わせ、この辺パナは好印象です。
1点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8067
もう15年近く使用しておりますが、故障しないのはもちろん一度も電池交換せずに今日まで使えてました。さすがに充電頻度が増えて来たので、ES8068L2507N(純正のニッケル水素電池)を購入して交換。こんなに高い音だったか?と驚くぐらい元気になりました。ナショナルの技術力に頭が下がる思いです。
書込番号:20664697 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いやあ、私もES8067を購入して17年以上毎日使用し続け、今も現役です!!
しかも内刃外刃電池は一回も交換していません!!
確かに充電頻度は多くなり、多少異音がしていますが、まだ行けますので、
目標あと3年(20年)使用継続ですかね( ´艸`)
書込番号:20669223
5点

ボクもES8067を長年使っています。
良く覚えてないけど16年は使ってるかな。
数ヶ月前にリニアではないパナソニックのシェーバーを買ってみたことがあります。
技術の進歩で同等以上のそり心地になっているかな?と期待したのですが、全然ダメで、かえって、ES8067の素晴らしさを再認識しました。
そんなES8067ですが、さすがに長年の使用で充電池がダメになりました。
1回の充電で1分ぐらいしか持ちませんので、本日、補修部品で充電池を注文しました。
電池交換を無事終えたら、1度も交換したことがない内刃、外刃の交換を行って、本体の寿命まで使いたいと思っています。
ホントにイイ商品ですね。
仲間が複数いて良かったです。
書込番号:21460637
8点



シェーバー > ナショナル > システムスムーサーライト ES6013
この機種の内刃の中にプラスティックの出っ張りがあるため、使っているうちに剃りカスが詰まってしまいます。
そこで、内刃の横からドリルでこのプラスティックを削った結果、剃りカスが自然に横に排出され詰まらなくなりました。設計者は自分で使用して使いやすいように考えてほしいものです。
1点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
購入は2008年。
T字剃刀と交代で使用してきました。
これまで電池交換は一度もありません。
本日髭を剃った時に電源のオンオフするためにボタンを押しても無反応な状態になりました。
オンで動いていてもボタンを押してオフにできず本体そのものを横から叩くと動きがようやく止まりました。
逆のパターンでも横から叩くと動き出しました。
いよいよ寿命がきているのでしょうか・・・?
1点

確か補修品の保存期間が6年間とかで、メーカーもそれ位を寿命と考えているんじゃ?
書込番号:19638840
3点

>えびす大黒さん
毎日剃っている訳ではないです。
まだなんとか動いていますが電源を入れると音波洗浄モードのような動きをします。
刃も2年前に交換したこともありまだ頑張ってもらいたいのですが。
こういうことから壊れた時のことも念頭に置き、次の換わりとなる物を検討しています。
修理に出してもお金と時間の無駄に終わるのでしょうかね。
補修部品の保管期間も終えていますので。
書込番号:19639921
2点

手持ちにES-SF21も有りますがが良く出来た髭剃りなんで、後継のES-SF23とかどうでしょう
でも、予算が有りますが有るなら5枚刃の方が肌に優しいです
書込番号:19640062
2点

>えびす大黒さん
どうもです。
ES-SF23、もちろん検討中の中の一つにあります。
現状4枚刃ですので次は5枚刃という想いがやはり強いです。
洗浄機は現在使用の機種では付いているのですが髭クズが処理しきれないので最近は使ったことはありません。
買うとしたらシェーバー本体だけになりますが価格次第というしかありあせん。
5枚刃が1万5千円前後であればそちらを前向きに考えることになるでしょうね。
現在使用の機種はMADE IN JAPANでありお気に入りなので惜しいです。
書込番号:19640152
2点

あれから使ってみて髭剃りとしては正常に動いてくれました。
ただ電源スイッチを押しても無反応なときがあるのも相変わらずです。
買い換えは完全に動かなくなってからにしたいですが様子を見続けるしかできませんかね…。
まあ今後のためにネットストアでの価格の動向はチェックしていくつもりです。
書込番号:19649865
1点

それでは、背中を押して差し上げます。
現在の5枚刃は、時間短く、結構深剃りが期待できます。
また、大きく変化したのが、充電洗浄器です。
洗浄剤がカートリッジから、パウチにかわり、洗浄水タンクから、洗浄カップへ
形状が変わっています。
以前の洗浄水タンクは、洗浄成分が内部にたまり、ゼリー状の水カビみたいなのが
発生し、よくすすがないと取れませんでした。(実際は取りきれない)
現在は、洗浄カップを丸洗いでき、また、パウチの洗浄液をカップにいれるだけですので
廃棄するかーとりっじも発生せず、保守性がかなり上がっているのが、特徴です。
カップがまる洗い可能になったこと、洗浄かーとりっじがなくなったことにより、洗浄水
が汚れて、臭くなることも旧機種ではありましたが、新充電洗浄器では、解消され臭く
なることは、私の利用環境下では、発生していません。
多少出費しますが、大した差額ないので、5枚刃洗浄付きのLV7あたりをお勧めします。
参考までに。
書込番号:19733244
1点

私も3枚刃は、ES8238をサブ機でまだ所有しています。
車や会社で月数回の活躍ですが、まだ元気です。
2006年購入なので、10年選手。
そろそろ引退かな。 取り敢えず動かなくなるまで、こき使うつもり(笑
因みに、原因は本体内部に水分が入り、電池とかが錆びて接触不良や
基盤が傷んできていると思います。
過去にウェット剃りタイプのシェーバーを分解したことがありますが、
水分が入り、コケが生えたような状態でひどいものでした。
こうなると電池交換以前の問題ですので、廃棄です。
8年利用できたので、買換でいいかと思います。
⇒いざって時に使えないのが困るので。
書込番号:19733299
2点

>ケイン@さん
返信ありがとうございます。
その後は書き込んだようなおかしな動きは影を潜めているかのように発生していません。
これまでどうり正常に動いてくれています。
もう寿命かと落胆したあの一時はなんだったんだと言いたいです。
最新の洗浄機は欠点は見直されてそれなりに進化があるのですね。
洗浄機付きは価格も高いので次の機種はシェーバー本体のみを選ぶことになるでしょうね。
5枚刃のT字カミソリと交互に使用したりで毎日シェーバーの出番があるわけではありませんが…。
次の機種を考えるのと同時にひげ脱毛をするのもまた夢になりました。
書込番号:19734221
0点



シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7015
2003年頃 はっきりした記憶はないけど 買いました
途中 蓄電池を 2回交換しました
刃 交換せず
充電台に置くだけで 充電できるのも魅力でした
いいものを買いました
壊れた時の為に 同様のパナソニックの 買ったけど 出番なしです
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





