
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8259
ケーズデンキ湘南藤沢本店で23086円で、しかも洗浄剤が1個おまけでしたので、即決で購入してしまいました。
これまでは、BURAUN 7630を5年くらい使用してきましたが、この板で評判が良いので、購入しました。
1点

店舗は違いますが
東北のケーズ電気で25000円税込みカートリッジ1個サービスでした。
最後の在庫で展示品ではなく箱入りを購入できました。
ヤマダは店頭表示26800円でポイント無し・・・交渉しましたが1円も負けない上に
洗浄液もおまけ品がなくなったらしくつけられないという事で話になりませんでした。
ここ数年ヤマダ電気とコジマ電気でいい思いしたことが無いのでガソリンも高いですし
今後行くのは無駄!!!
行かない方が良いと強く思いました。
ヤマダに関しては、一言も買うと言ってない(値段交渉中に)在庫商品抱えて来て
レジへ催促する始末(気分ワル)ポイントカード勧められ、も無かったのですが、ヤマダは、もう来ないからいらないとお断り!!
通販で買っても送料や支払い手数料足したら25000円以上になりますし。
ケーズは頑張ってますね気分の良い買い物でした。
ケーズ電気デンコードー最高!!
シェーバーも剃り味最高、ですが今までフィリップス使用の方は最初少しヒリヒリする可能性大。
でも、なれて来ると(3日〜人により)改善されると思います。大丈夫なレベルです。
書込番号:8161260
0点

本日、当サイトで洗濯機特価情報入手したことから、自宅から片道30キロかけてケーズ湘南藤沢本店に行ってきました。(まあガス代はかかりましたが)
本機ほか旧モデルの在庫はまだ何台かあり、価格はDynax7700iユーザさんのときと同じ23,086円。当店の新規開店価格を据え置いているとのことでした。
新製品(ES-LA90ほか)もすごく気になっていたのですが、まだまだ高値(44,800円)のため諦めて本機購入しました。ただ洗浄剤のおまけは無かったなあ。
PS
洗濯機も型落ちモデルですが、現行品の半額で購入できました。性能は現行と大差ないので満足しています。
このサイトの安売り等各種情報は大変参考になります。
書込番号:8176602
0点

先ほどの小生投稿の「顔アイコン」間違えました・・・。
大変満足していますので「楽」です!
書込番号:8176616
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8251
毎日使うものだから、と、買い替えの際値段が高いな、と思いつつも購入しました。しかし。
ひげは濃いほうです、とにかくよく剃れます、感動です。
今まではもう剃れないので諦めていましたが、これはチリチリと、さらに剃る事ができます。
お勧めしますよ。
2点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
このES8111は、内部の充電池が空の状態のときに、コードをコンセントにつないですぐに使用することができるのでしょうか?それとも、充電が完了するまで使用できないのでしょうか?髭剃りは初めてなのでよくわからないのでお願いします。
0点

さくたろう2さん、ありがとうございます。
本製品、届きました。
音は多少しますが、剃れ味が良くてとても満足しています。
書込番号:8104785
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
ずっとブラウン製品でしたかが、そのブラウンの最高機種に買い替えましたが、幻滅しました。
やむを得ず買い足しでラムダッシュをと家電販売店に話したら、ブラウン製品からの交換してくれました。
初め三枚刃も悪い感じはしませんでしたが、やはり四枚刃が良かったです。
今では、満足しております。
1点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
何の不具合もなく満足しています。
今日初めて洗浄水を交換しました。
使用済み洗浄水を捨てた時、その色と臭いにびっくり!
タンクの外からは、綺麗な水色に見えていましたが
少し茶色がかったとても綺麗とは程遠い色で、
臭いもありました。ゲゲ
皆さんはどうですか。
これは肌の脂とか髭につい汚れでしょうか?
この時期、水が腐るってこともあるのかな?
皆さんも同じでしょうか?
2点

髭の粉が混ざった、グレー色ですね。
赤は、腐敗菌が繁殖してしまっていますね。
(こうなってしまうと、自動洗浄後、匂います。雑巾臭)
過去になってしまった事があります。
このときは、水タンクに石鹸水を入れて思いっきりシャカシャカ、シェイクして
洗浄しました。
本体も、水道水を入れたタンクをセットして、ホース内に残っている腐敗液を回収。
このときは、シェーバーをセットして、洗浄しました。
これをしてから、赤水には、なっていません。
あまり使っていないから、大丈夫と2ヶ月程、交換していなかったのが良くなかった
ようです。
洗浄カートリッジに腐敗を防ぐ薬剤が混入されていますが、時間経過と伴に、
駄目になるようです・・・
書込番号:8076137
0点

ケイン先輩、アチコチでお世話になります。ホント有難うございます。
で、ふ、腐敗菌!! えぇぇぇ。茶色に見えたのは、あれは‘赤水’だった
のですね。ということはフハイキンちゃんがいる?!
確かに雑巾系の匂いも感じました。
一応タンクは何度もシャカシャカ水洗いしましたが、洗浄機にはそのまま
新しい洗浄液をセットしてしまいました。
嫌な予感がしたのでタンクのホース洗浄も何度も考えたのですが、
説明書のどこを読み返してもテッィシュと綿棒で拭けと書いてあるだけ。
ケイン先生の回答を待っていればよかったぁ-なぁ。
ああ、アト1ヶ月はアカ水にならないように祈るのみ。もうなってたりして、
気持ちわるー。
ところでホース洗浄の際の洗浄液カートリッジ部分は使用済みのをセットする
のでしょうか?またお時間があればご指導お願いします。m(__)m
書込番号:8077462
2点

>ところでホース洗浄の際の洗浄液カートリッジ部分は使用済みのをセットする
のでしょうか?
古いのをそのまま利用します。
なので、洗浄後は、水タンク内の水は、全て捨てて入れ替えです。
ちなみに自動洗浄機も、水タンクとカートリッジを外した際には、
吸排気講に水がかからないようにして、水道水を流し、内側に
ついた汚れを、流します。
ほこりと髭がこびりついた時は、綿棒でこすり洗いしながら
流します。
排水口が細いので、排水するまでに時間を要します。
その場合は、さかさまにして、強制排水。
これで特に問題なく、運用しています。
給排気部分から、水が入るとまずいと思われますので、上記運用は
自己責任でお願いします。
書込番号:8088565
0点

ケイン先生、感謝、感謝。
次回の洗浄液交換時が楽しみです。
交換サイクルが伸びるかなと洗浄前に毎日上刃を
はずして軽くトントンとヒゲを落としていましたが、
取り敢えず早く次の交換をするために節約トントンは中止。
次回までは洗浄器にはフル稼働してもらうことにします。
剃り味最高な上に使用方法もこんなに丁寧に教えてもらって
やっぱりいい買い物をしたんだなと実感しています。
色々試したいけれど貴重品のように大切に扱っている私は
どうすれば良いか分らないケースがあり、先駆者のケイン
さんの今回の意見はとても貴重でした。
裏ワザがあればまた公開してください。有難うございました。
書込番号:8089503
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
ES8111を使い始めて半年がたちましたので、レポートと質問をしたいと思います。
とてもよい製品だと思います。ひげは濃くもなく薄くもなく普通ですが、毎日ひげを剃るのが楽しくなったのは、初めてです。バッテリーのもちも、約2週間とカタログ通りで、確かにうるさいのは玉に瑕ですが我慢できる範囲でしょう。この価格(僕が買ったときは10000円)でこの性能は「絶対おすすめ」ですね。
ただ使い始めて3ヶ月くらいしたところで、においがつき始めました。1週間に1回の割合で除菌液体石けんで洗っていました。鼻の近くで使うこともあり、結構ひどいにおいで、石けんで2回洗い、さらにシュワーというシェーバー用の洗剤で洗い、かなりとれました。1週に1回では臭いはつくようです。いまは5日に1回は洗っています。やはり、洗浄機付きがよかったのかナーと…。
原因は推定ですが、結構深剃りができるため皮膚かアカ(毎日顔洗っているのに)がたまっていくのではと思っています。
こんなことで解決策があれば教えてください。
0点

私は3月から使い始めて4ヶ月ほどになりますが、特に臭いは気になるほどではありません。手入れも貧困男さんと同じ感じで、週一で除菌ハンドソープを使い洗浄しています。
私が行っている手順としては、ざっと水で濡らしたシェーバーにハンドソープをかけて10秒ほど動かし、洗浄モードにします。それから外刃を外して同じように動かして内刃を洗います。外刃も分解して丁寧に水で洗い流します。これで殆どのヒゲかすも落ちますが、ティッシュで拭く時に綺麗に拭き取る様にします。後はしばらく乾かした後で、付属のオイルで仕上げをして終わりです。
書込番号:8059041
3点

私も10回に1回ぐらいのペースでボディシャンプー液+水で
空転洗浄してますが、まったくにおいはないですね。
(空転洗浄後、ヘッド内に泡が入った状態で10分以上放置)
むしろ、乾燥の方が重要でしょう。
洗浄したら、外刃とヘッドを本体から外してそれぞれ日陰の
風通しのいい場所で翌朝(できれば1日)乾燥させれば大丈夫だと思います。
乾燥が不十分だとカビなどもまじって悪臭がするのではないでしょうか?
書込番号:8110490
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





