ブラウンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ブラウン のクチコミ掲示板

(6403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全975スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラウン」のクチコミ掲示板に
ブラウンを新規書き込みブラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようかな?

2006/05/07 16:46(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995

クチコミ投稿数:103件

コンプリートES8995かラムダッシュES8196にするか迷っています。

前者の方が洗浄機のメンテは楽らしいのに対し、後者は持ちやすく軽いというメリットがあります。う〜ん、どうしたものか・・・。
私と同じようなことを考えた方いらっしゃいませんか?

書込番号:5058383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/05/07 17:53(1年以上前)

初めまして、
アクティベータとリニアスムーサー、両方使用していますが、まず洗浄器に関しては、正直ブラウンの洗浄器の方が格段に上だと思います。

コンプリートとラムダッシュの違いとして、
@防水機能・ コンプリートは無、ナショナル製品は有。
A外刃の形状・ コンプリートは一般的な直線、ラムダッシュはアーク形状

実は私、このアーク刃になかり疑問を持っており、ラムダッシュの開発担当者と直接話をした事があります。
(開発担当者の間でもアーク形状については賛否両論があり、意見が分かれたそうです)
宜しかったら参考に、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4518321
コンプリートとラムダッシュで迷っておられる様ですが、リニアスムーサーも候補に加えてみてはいかがでしょうか。
ラムダッシュとリニアスムーサーの使用感は全く違いますよ。
個人的には、洗浄器ならばブラウン、シェーバーではリニアスムーサーES8088がおすすめです。

書込番号:5058603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/05/14 18:57(1年以上前)

 「話になりません」さん、ご回答ありがとうございます!

 今回は自動洗浄を重視して8995を買うことにしました。参考になる話を詳細にしていただき感謝しています!

書込番号:5078640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BS8790とBS8790N‥???

2006/05/06 11:01(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8790

スレ主 海老寿さん
クチコミ投稿数:3件

最近購入したんですが‥製品のBoxにBS8790ではなくBS8790Nと表示されてたんですが‥8790と8790Nの違いが分かる方教えてください?‥BS8790と何処(機能とか‥)か変わったのか詳しい方教えていただけませんか??‥

書込番号:5054097

ナイスクチコミ!0


返信する
SEADOOさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/07 20:28(1年以上前)

本日(5/7)購入しました。
私のもBS8790ではなくBS8790Nと箱に表示されていました。
同梱の説明書はBS8790のものだったので、大きな変更はないと、
勝手に思っています。仮に、変更があったとしても、改良が加え
られたのだったら問題ないと思っています。
まだ初期充電が完了していないので、試剃りはしていませんが、
ここの評判通りの結果がでてくれることを期待しています。

書込番号:5059063

ナイスクチコミ!0


スレ主 海老寿さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/08 23:38(1年以上前)

SEADOOさんレスどうもです!私も思ったんですが‥取説とかも従来のままですし本体の製品ナンバーにもNとか記してないし…余り大差は無い様ですね!剃り味は今まで国産メーカーしか使った事なかったんですが‥全然比べ物にならないくらい良いですね!流石世界のBROWN!

書込番号:5062642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/14 02:20(1年以上前)

BS8790とBS8790Nの違いは
表面のデザインの違いらしいです。
中身は一緒みたいなのでそれほど
気にすることでもないかと…。

書込番号:5076932

ナイスクチコミ!0


スレ主 海老寿さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/19 10:14(1年以上前)

遅れまして…m(__)mコッポラさんレス有り難うございます!そうなんですか‥多少のデザインの変更が成されてるんですね。ここの口コミでも中々の総合評価点の高さに注目して購入したんですが、それなりの人気と好評価にメーカー側も多少のデザインの変更をして製造を続行したんでしょうね‥回答有り難うございました♪

書込番号:5091398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Wetでの使用は出来るのでしょうか?

2006/05/03 23:28(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985

スレ主 unipomさん
クチコミ投稿数:2件

始めまして、私はいまN社のES8080を使用しています。
いわゆるシェービングフォームをつけての使用は可能なのでしょうか?カタログには記載が見あたらなかったので。。。

クリームつけて剃った後、本体毎丸洗い、という使用方法に
問題ないか教えてください。
風呂場で使用することを念頭に置いています。

よろしくお願いします。

書込番号:5047329

ナイスクチコミ!1


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/04 06:06(1年以上前)

記載がないということは使えないということです。

書込番号:5047897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/04 10:17(1年以上前)

コンプリートとアクティベータは全機種、防水設計ではないので、本体の水洗い出来ません。
パウダー系のプレシェープローションを使用する事になります。
お風呂で使用されるのであれば、防水のコントゥアはどうでしょうか。
あとは、ナショナル製品とか…。

書込番号:5048272

ナイスクチコミ!0


スレ主 unipomさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/04 20:01(1年以上前)

話になりませんさん、ありがとうございます。
防水仕様のものを探してみます。

書込番号:5049374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クリーニングランプが点灯しません。

2006/05/01 22:14(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895

先日購入して1回では完全に剃れませんが、深剃から肌を守る様にしてあるのか、肌を傷つけずに剃れば剃るほど深剃りが出来て、ブランウンらしい性能の良さを感じ大変満足してます。

さてクリーニングに関しての質問なのですが、アルコール洗浄時に充電ランプが点灯後、説明書にはクリーニングランプが点灯する様に記載されてる様に受け止めたのですが、クリーニングランプの方は点灯しません。

この状態でクリーニングされてるのでしょうか?アルコールクリーニングの仕組みが今ひとつ判らないのですが、揮発したアルコールが網刃から入って、ソリカスをアルコールカセットへ落とす?のでしょうか?

まさかシェーバー横のスタートスイッチを入れたり、シェーバーの網刃を外して、セットしたりはしませんよね? クリーニングランプがどういう時に点灯するのか洗浄の仕組みがお解かりの方是非教えてください?

書込番号:5041542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/05/02 18:53(1年以上前)

私は、アクティベータを使用している関係で、クリーニングランプの表示については、よく分かりませんが、洗浄器の構造は、まったく同じなので少し説明します。

洗浄器にシェーバーをセットし、洗浄器のスイッチを入れると、まず、(チョロチョロ)という小さな音が5秒間くらいして、下のカートリッジにあるアルコールをポンプで吸い上げる音がします。
その後すぐに、大きな音がして自動的にシェーバーの電源が入って、吸い上げられたアルコールにより、シェーバーの内刃部分が洗われます。
汚れ具合によって異なりますが、この動作を2・3回繰り返します。洗浄が終わったら、自動的に充電が始まります。

もちろん、シェーバー横のスタートスイッチを入れたり、シェーバーの網刃を外して、セットしたりはしません。

洗浄器に洗浄を開始する為のスイッチはありませんか?
スイッチを入れても10秒後くらいから洗浄の大きな音がしないのであれば、洗浄器の不良だと思います。

書込番号:5043772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/05/02 19:58(1年以上前)

GWでアクセスする方も少なくご返事頂ける方も少ないと思ってたと
ころにカキコミありがとうございます。

やはり洗浄システムのスイッチはありません。充電の開始ボタンと
併用されている様で、シェーバーを台にセットしてボタンを押し込
むとシェーバー下部に電源コネクタが降りて通電(充電開始)されて

充電と洗浄が始まる仕組みの様で、私の場合充電はされるのですが
洗浄は何の音沙汰もなくて、全くされてない様です。買ってちょう
ど1ヶ月間それでいいと理解していて、最近やっと洗浄されて無い
事を気が付きました。

丁度購入1ヶ月でネット通販の為に販売店に返品する交渉も時間が
掛かりそうですし、只今GW期間中でブラウンのサービスセンター
に問い合わせ・修理も依頼出来ず思案中です。

どちらにせよ保証修理に出すしかないようなので、連休明けにブラ
ウンに問い合わせようと思います。修理に出してる間シェーバーを
使用出来ないし、修理配送代金は自分が負担して、1ヶ月も故障を
理解出来なかった自分を思うとまさにトホホです。

書込番号:5043911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/02 21:14(1年以上前)

心配しなくても大丈夫ですよ。ブラウンの対応は非常に良いですから。

まず、購入直後から洗浄器が正常に作動しなかった事を伝えて下さい。
又、購入後、一ヶ月間これでよいものだと思っていた事も同時に伝えて下さい。

おそらく、ブラウンから新しい洗浄器を送ってもらえると思います。
新しい洗浄器が届いたら、不良の洗浄器を送料着払いで返品して下さい。
って言われると思いますよ。 おそらく…。

書込番号:5044135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/05/02 22:13(1年以上前)

何度も丁寧なレスありがとうございます。m(__)m

休み明けにでもブランウンに連絡してみます。もし仰る通りの対応
を頂ければシェーバーを出さなくて済みそうですが。。。。

ブラウンさんの対応を含めてまた報告させて頂きます。
話になりませんさん、ありがとう御座いました。

書込番号:5044324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/05/20 09:37(1年以上前)

その後ブランウンさんに連絡取ったら、故障の原因が本体か洗浄台
かは判断出来ないので両方を修理に出してくれと言われ発送しまし
た。その間シェーバーが使用出来ず自前の古いシェーバーの替え刃
を買い替え痛い出費となりました。

代替機などを送ってくれればと思いましたが、その辺りは現状とし
て難しいところで、会社の対応としては普通でしょうか。。。


私の場合どうもネット販売で買ったものに初期不良が多く、販売店
も返品されて来た品物をメーカーに送るのが面倒で、ネット販売の
客に送ってきてるのでは?と疑いたくなります。

シェーバー自体はクリーニングも動く様になり、剃り味も良くいい
品物だと思ってます。以上ご報告までに。

書込番号:5094242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/20 10:34(1年以上前)

ロックマンエグゼさんへ

そうでしたか。
>故障の原因が本体か洗浄台かは判断出来ない。
という事ですと両方送らなければなりませんので仕方ないかもしれませんね。

ネット購入でも、一般の販売店からの購入でも同じだと思いますよ。私は、不具合があった場合には販売店には持ち込まず、全てメーカーに直接に連絡しています。何処で購入した物でも、不具合は販売店の責任ではなく、メーカーの責任だと考えているので…。


書込番号:5094366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

女にはわからないので、お尋ねします

2006/04/23 02:14(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > トライコントロール S BS4776

スレ主 ageha120さん
クチコミ投稿数:10件

入院中の父親のために、電動シェーバーの購入をしたいのですが、父は病気で言葉が喋れず、自分は女で全く使い心地がわからず、困っています。

 友人が断然いいと言ってたBraunでと思い、こちらのサイト等を拝見して、トライコントロールS BS4776、トライコントロールS BS4747、フレックスXPIIシステム シェーバー5765の順に、一応3つの候補に絞りました(3枚刃と水洗いと価格)。
 違いは首振りができるかどうかだと思いますが、剃り心地としては、どっちがいいのでしょうか。
 ウエットタイプかどうかの意味も今ひとつわからないのですが、品によって、濡らしたり、プレシェービングローションやシェービングクリーム等が、必要だったり必要なかったりするのでしょうか(そもそもどっちがいいのかさえわかりません)。
 また、リニアという言葉も出ているようですが、意味がわかりません。

 ついては、下記の条件では、どれがいいのか、是非アドバイスをいただければと思います。
 あるいは、他の品の方がいいなどのご意見でも結構ですので、よろしくお願いします。

@シンプルな構造、簡単操作  
 父は手間が掛かる作業、面倒な設定を非常に嫌がる上、病気で片手麻痺が多少あるため、細かい調整が必要なものは難しいです。
A剛毛でも剃れる
 ヒゲはけして濃くはないですが、一本一本が非常に硬くて太く、まばらなため、使い捨てのT字カミソリでは引っかかって、うまく剃れず、肌が荒れるばかりだそうです。
B水洗いができること
 アルコール洗浄でもいいのですが、父にとっては不慣れなことと、そもそも価格的に無理と思います。少なくとも水洗いすらできないタイプは、衛生上不可です。
C価格が実勢で1万円少し程度まで

書込番号:5018554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/04/23 03:10(1年以上前)

数年前よりBraun7510(アルコール洗浄タイプ)というモデルを使用しています。
参考にならないかもしれませんがアドバイスさせていただきます。

まず、首振りヘッドのほうがいいと思います。手や腕の移動量が少なくても肌と刃が密着します。
剃り味に関しては天下の“Braun”なので剛毛でも心配いりません。

以前はプレシェーブローションを使用していました。細かいパウダーによって肌と刃の滑りは良くなるのですが、アルコール系のにおいがきついのと面倒なのでやめました。
今は朝の洗顔前に何も付けずに剃っています。濡らしたりすると逆に剃りにくくなると思います。

アルコール洗浄タイプは、以外と洗浄液のコストがかかる上、あまり衛生的でないと思います。
と言いますのも、どうしても洗浄できない部位(ヘッドの可動部など)に髭クズがけっこう溜まり、そこは乾いたブラシで払うしかないんです。
時間が経つと男の皮脂によるとってもワイルドな香りを放つようになります。
あと、洗浄液のカートリッジ内部にもタップリと髭クズが溜まります。

そんなワケで今度シェーバーを買う時には水洗いタイプにしようかと思っているところです。


お父様が早く元気になられるといいですね!
うちの娘達もageha120さんのように親思いになってもらいたいもんです。


書込番号:5018639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha120さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/23 03:49(1年以上前)

カンパニョロレ様

深夜に即回答いただき、本当に有難うございます。

片麻痺で本来の利き手でない方で使うことになるため、首振りは、なんとなく力の入れ具合が一定でない気がして、使いづらいかなと思ってました。移動量が少なくて済むなら、いいかもしれませんね。
ただ、てっきりフレックスXPII 5765は首振りができると思ってたのですが、メーカーサイトには、XPS 5774が首振りありとしか記載がありません。もしかして5765は首振り不可でしょうか。
そうなると、この3種の違いがますますわからなくなってしまいました。

ヒゲ剃りはてっきり濡らすかシェービングクリーム(泡のやつ)を塗ってするものと思ってたのですが、それは手剃りの場合だけなのですね。電動は何もつけずに剃るとは、恥ずかしながら知りませんでした。候補3種のどれを選んでも、水濡らしもクリーム類も必要ないのなら、特にこの点は考える必要がなさそうですね。
 
アルコール洗浄は「予算がないから、お父さんゴメン」と思ってたので、却って水洗いの方が衛生的な場合もあるというご意見には、ホッとしました。

どれもこれも、使ってみないとわからない点をご指摘いただけて、とても有難いです。心より御礼申し上げます。

書込番号:5018676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/23 06:31(1年以上前)

ageha120さん、電気シェーバーをプレゼントしてあげると、絶対絶対、喜んでもらえると思いますし、感謝の言葉が無くてもそれは感じ取れると思います。私の経験上、現代人として男のヒゲ剃りに電気シェーバーは必需品だと断言します。しかしながら、便利さゆえに使い方手入れの仕方を誤ると、これほど不愉快な道具はありません。各社とも独自の技術があるにせよ以下のユーザーの心得は必須です。

@使用前のプレシェーブローションhttp://www.mandom.co.jp/products/search/cgi/index.cgi?mode=product&no=13697&from=search&brand=&category=使用後の化粧水&乳液で肌の手入れ。特に敏感肌の男性には欠かせません。

A数日ごとの手入れ。防水仕様は当然。http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES003Pで、快適さの維持に。

B外刃は半年、内刃は1年ごとの早めの交換は絶対に譲れない所。
どんなに高性能でも劣化した刃では、使用感は極めて悪くなります。

プレゼントに予定しているhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21701010255
の替え刃交換http://www.braun.co.jp/cgi-bin/search/index.cgi#results
外刃:3,360円、内刃:2,730円

私が使用しているhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21702010273
替え刃交換http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/parts/index.html
外刃:1,260円、内刃:1,050円

私の考えで、毎日毎日伸びてくるヒゲを剃るだけですから、高性能である必要性を感じません。ランニングコストも考慮すべきだと思います。(私は貧乏性ですからw)

書込番号:5018766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/04/23 10:30(1年以上前)

メーカーサイトにてXPU5765を見つけることができませんでした。
これは古いモデルみたいなので、もしかすると在庫が無いかもしれません。

個人的に私が欲しいと思ったのは、“コントゥア5874”です。

水洗いOK、首振りヘッド、充電・交流両用(充電池容量が足りなくなっても直接コンセントに繋いで使える)、価格コムの最安¥6,980、シンプルで使い易そうです。

書込番号:5019098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/04/23 11:35(1年以上前)

追記です。XPS5774のほうが安い(最安¥4,980)ですね。

機能はコントゥア5874と同等みたいです。

書込番号:5019233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha120さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/23 12:16(1年以上前)

皆様、ご丁寧なレスを有難うございます。

お風呂に入っても体を洗わない人様、
ランニングコストも考慮すべきというのは、まったくですね。
剛毛なので3枚刃の方がいいだろうと思ってましたが、1枚刃は替え刃が安いのですね。そんなに価格が違うとは知りませんでした。
ただ、自分自身が試せないので、剛毛でも1枚刃で大丈夫かがわからなくて…。
リンク先のコメントに「外刃・内刃」とありますが、それでも1枚刃ということなのですね。その辺りの違いすらわからないのです。

カンパニョロレ様、
メーカーサイトにはフレックスXPU5765が載ってませんが、このクチコミ板で探すと、やはり首振りできるようです。
ただ、首振りの必要性も好みがあるようですね。もともと不器用な上に片手麻痺のある父にはどちらがいいのか…。

XPS5774は私も気になったのですが、このクチコミ板で、「剃れない」と一言書かれてたので、あっさり候補から外してしまいました。コメント数も多くなく、amazonサイトでは概ね高評価なので、ちょっと短絡的だったかもしれません。お勧め、有難うございます。

それにしても、剃り味抜群なものは音が非常にウルサイとも書かれていて、4人部屋の病室で使うので、ちょっと気がかりです。
自分が使えないということで、本当に迷ってしまいますが、皆様のアドバイスをもとに、何とか今週中には買って、GWにはお土産として是非持って帰りたいと思います。

書込番号:5019340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha120さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/23 12:22(1年以上前)

度々すみません。
一つお聞きし忘れてしまいました。

お風呂に入っても体を洗わない人様は、プレシェーブローションをお使いなのですね。
もしかして、機種によって、事前に肌を濡らす必要のあるものとないもの、ローション等の保護が必要なものとないものがあるということでしょうか?
それとも、あくまで、お肌の強さなど個人的な差なのでしょうか?
もし前者なら、それが「ウエットタイプ」の仕様かどうかという意味でしょうか?



書込番号:5019357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/23 15:09(1年以上前)

リンクしたマンダムのプレシェーブローションは、個人的にお勧めです。電気シェーバー全般用です。塗った後、乾くのですが、若干しっとりして剃りやすいのは確かです。しかしながら、私も親父にプレゼントしましたが、カンパニョロレさんと同じく面倒らしく一度も使ってくれませんでした。

剃る場所が何カ所あるのか?で区分されているようです。
1枚刃って言いましても、内刃は10枚以上で構成されており、押さえつけて剃らない限りは多少剛毛でも問題なく力強い刈りをしてくれます。ただこの領域になると、嗜好品って感じで表現するのがピタシ。3枚刃だとやはり早剃りが可能ですし、そり味も滑らかですし直接、肌に接しますから違いは歴然です。

お金持ちや凝り性な方は、3枚刃であったり、ロータリーやリニアって高性能でないとガマン出来ないと思います。いずれにせよ、T字の手剃りで失敗して血まみれになるより、電気シェーバーは安全ですから、お父さんにとっても重宝できる物になる事、間違いありません。

書込番号:5019684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/04/23 17:27(1年以上前)

またまた追記です。

モデルによっては首振りしないようにロックできるものもあるようですが、コンプリート等ちょっと高めの機種に限られているようです。

確かに首振りヘッドは、最初は力が逃げるような感じがして使いにくく感じられるかもしれませんが、慣れれば効率的に剃ることができると思いますよ。

Braunのシェーバーは音が大きいのは事実です。NationalやHitachiのほうが静かみたいです。
同じ病室でシェーバーを使用される方がいらっしゃるなら、お互い様ということで済むんですけどね。

あと、水洗いタイプのものはハンドソープ等で洗浄した後に、外刃と内刃の滑りをよくするために専用のオイルを付ける必要があるそうです。
これって結構面倒かもしれません。
因みにアルコール洗浄タイプのものは、洗浄液の中に潤滑剤が含まれているのでオイルは不要だそうです。

書込番号:5019980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha120さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/26 00:37(1年以上前)

皆様、赤の他人に対して、懇切丁寧なレス、本当に有難うございます。
本日、早速に量販店に買いに行ったところ、フレックスXPII5765は品切れ。他の2種はあったのですが、見てビックリ!!! お、大きい…!! そして重い…! 
今の電動シェーバーってこんなに大きいのですね。
本人が利き手でない手で恐る恐るやる、家族が代わりにやる、いずれにしても、こんなに大きく重いと扱いづらい感じです。病室の洗面スペースも狭くて…。
200gという文字表記は見てましたが、実際持ってみないとわからないものですね。

それで、大きさ・重さを考慮して、下記の2種のいずれかに、候補を変更しました。
皆さんにはいろいろ相談に乗っていただいたのに、申し訳ありません。どうぞお許し下さい。
そして、もしよろしければもう少しだけお付き合いいただければ幸いです。
(以降、他の機種についての話になりますがは、今までの経緯を踏まえての話なので、もう少しだけここの返信欄をお借りします。すみません)

■水洗いを優先するなら、クルーザー BS 2675
http://www.braun.co.jp/products/shaver/cruzer_1.html

■刃を優先するなら(「コンビ刃」という名称ですが、詳細わかりません。結局は1枚刃みたいですが)、エクセル3775 もしくは3735
http://www.braun.co.jp/products/shaver/integral_etc.html#excel

水洗いは、手入れの楽さ、長持ちの点で、必須でしょうか?
オイルを付けるなど、父は絶対しないと思うので、家族が適宜やることになると思いますが、確かに面倒そうですね。
却ってブラシでちゃちゃちゃと洗う方が楽なのでしょうか? ただ、肌の脂等、洗い流せないと、シェーバーの寿命が短くなってしまうのではないかと思ったりします。
エアコンのクリーナー(スプレー)で吹き飛ばせば、いちいちブラシ掃除が不要という裏ワザを書かれてる方もいらっしゃいますが…。

刃による仕上がりの差は、お風呂に入っても体を洗わない人様のご意見で、替え刃の安さからも、絶対3枚刃でなくてもいいかなと思い始めております。
第一、くせヒゲトリマーとかキワゾリ刃とか、意味がさっぱりわかりません…。

それから、もう一つだけすいません。
「充電交流式」と「充電式(プラグインタイプ)」というのは、コードありかなしかということでしょうか。
どっちがいいのでしょうか。両方できればと思うのですが、そういうモデルはないのでしょうか。

余談ですが、ブラウンのメーカーサイトって、非常に見づらくないですか? スペックの一覧や、現在取り扱いのあるなしさえ、よくわかりませんでした。
なので、店でカタログをもらってきましたが、刃の意味や充電方式など、やっぱりわかりません。

何度も長々と質問ばかりで申し訳ありませんが、何とか連休には持って帰りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5026656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/04/26 10:41(1年以上前)

初めまして、横からすいませんが…
ageha120さんのお父様を思う気持ちに感動しています。

ageha120さん、シェーバーのメーカーは(ブラウン)に決めているのでしょうか?
ageha120さんの書き込みを読ませて頂いて、お父様には(ナショナル)の(リニアスムーサー)という機種の方が合っている様に思います。
今、私は(ブラウン)の(アクティベータ)と(ナショナル)の(リニアスムーサー)の両方を使用しています。確かにブラウンの機種は重たく、しかもニギリ部分が太くて持ちにくいですよね。(私も落としそうになった事があります)それに比べて、ナショナルの製品はニギリ部分が細くて、間違って落としてしまう事も少ない様に思います。
それからもう一点、(ブラウン)の機種の特徴としては深剃りは出来るのですが、モーターの回転数がナショナル製品よりかなり少ないです。又(ナショナル)の製品に比べて、髭の取り込みが悪い様に感じます。(網刃の構造の違いからだと思いますが…)従って、ブラウン製品はナショナルの製品よりも、剃り時間が長くかかってしまう様に感じます。

持ちやすく、剃り時間の短い方が、お父様には楽なように思えるのですが、いかがでしょうか。
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003742

書込番号:5027216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/04/26 15:55(1年以上前)

すいません、ageha120さんからの質問に答えていませんでしたね。

>水洗いは、手入れの楽さ、長持ちの点で、必須でしょうか?

水洗いは刃を清潔に保つという意味で、必要でしょうね。水洗いしないから、シェーバーが長持ちしないのとは、あまり関係ないと思います。

>オイルを付けるなど、…確かに面倒そうですね。
外刃を外さなくても、外刃の上からオイルを2.3滴たらして、10秒位動かすだけでOKです。(簡単ですよ)

>ブラシでちゃちゃちゃと洗う方が楽なのでしょうか?

もちろんブラシで洗ってもいいし、外刃の上からハンドソープを垂らして、15秒位動かすだけでOKです。その後、外刃を外して、水を流せば終わりです。

>「充電交流式」と「充電式(プラグインタイプ)」というのは、コードありかなしかということでしょうか。

(充電交流式)とは、コードを使用しないで、充電式として使用でき、コードをつなぐと、交流式としも使用できるというものです。使用中に充電の量が少なくなってしまった時には、コードをつないで交流式として使用できるので便利です。今、ほとんどの製品はこの方式になってきました。

(充電式プラグインタイプ)というのは、充電式のみ使用可という事です。プラグインタイプとは、シェーバー本体にコンセントへのプラグが内蔵されているという事だと思います。ブラウンの、インターフェイスエクセル3735で使用されていますが、他にはあまりないようです。(でもこの機種、水洗いできませんね)

>くせヒゲトリマーとは、寝たり曲がって生えている髭を剃るのに有効です。しかし、髭が長く伸びていない方には必要のないものですね。

キワゾリ刃とは、耳の横の(モミアゲ)部分の毛をそろえてカットする時に使用します。(本体の横にある小型の熊手の様な箇所です)(今はほとんどのシェーバーに付属しています)

書込番号:5027681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/26 17:48(1年以上前)

ageha120さん、その程度のレベルを比較検討しているのでしたら、量販店に2,000円弱で売られている
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21702010034
この程度の機種と大差ありませんよ、間違いなく。


話になりません、さんがいわれるように、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21703010301
これくらいの最高峰になると、値が張りますが、間違いなく気に入ると断言します。

中途半端なタイプは良くないと。(さぁ〜、皆でワイワイ困った困った^^)

書込番号:5027852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/04/26 18:11(1年以上前)

新しく、リニアスムーサーES8088  8086  8085 が出ましたが、
私はモデルチェンジ前の、ES8045で十分だと思います。(性能と価格の面から)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21703010247

書込番号:5027903

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha120さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/27 00:59(1年以上前)

皆様、お忙しい所、こんなにたくさんのレスをいただいて、大感激です。本当に有難うございます。

話になりません様、私の知りたかった点をすべてご教示下さいました。キワゾリ刃とかくせヒゲトリマーというのは、そういう意味なのですね。メーカーサイトにもカタログにもどこにも書かれてなかったので、丁寧に説明いただき、とても助かりました。有難うございます。

ブラウンというのは、以前周りの人が断然いいと言ってたからですが、今となっては、@小さく軽い、A使い方が単純、B手入れが楽の3つを条件に、お勧めいただいたナショナルや日立の製品も視野に入れて、もう一度量販店に行ってきます。

本サイトでの各製品の評判や、アマゾンのレビューなど、一通り見てきましたが、ヒゲそりの使い心地というのは、お一人お一人でずいぶん印象が違うものなのですね。
毛質や肌質、重視する点など、人によって違うので当然なのでしょうが、同じ機種で賛否が真っ二つに分かれたり。
自分で使ってみないとわからないものを代理で選ぶのは難しいなあと、改めて思いました。

それで、散々考えた挙句、本人が事前に試せない以上、いきなり高価なものは買わず、とりあえず4〜5000円までの品にして、父本人に使ってもらうのがいいかなと思い始めました。
リニアスムーサーは軽くて扱いやすそうで、とても興味が湧きましたが、価格が少しだけ高めですね。店頭にもうちょっと安い旧モデルがないかも見てきます。
あと、刃だけでなく、本体まるごと水洗いできる製品もあるのですね。お風呂場で使えて楽かもと思いました。

お風呂に入っても体を洗わない人様の日立製品は値段が安くていいですね。ただ、メーカーサイトで見つからなかったので、これも店頭で在庫や重量を確認してきます。

最初は雲を掴むような感じでしたが(比喩が間違ってなければいいのですが?)こちらの皆様のお陰で、重視するポイントや条件を絞ることができました。本当に有難うございます。

余談ですが、先日店頭に行った時、売り場に女性は誰もおらず、一人熱心に見ていたら、ちょっと変な目で見られた上、見本品を触っても、刃のように見えなかったので、でっきり携帯電話で言う所のモック(ダミー)だと思って、実際自分の顎に当ててスイッチを入れたら、思いっきり作動して、ますます怪しまれてしまいました。肌もいまだにヒリヒリし、トホホな感じです。
でもめげずにもう一度行ってきます。
もし無事購入できたら、ご報告させていただきます。

書込番号:5029203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/27 06:18(1年以上前)

ホントはぶっちゃけ、こういった方が軽くて小さくて喜んでもらえるかもよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00076SHD4/qid=1146080030/sr=1-37/ref=sr_1_2_37/250-5640860-3677017ここのオーム電機って所、3流メーカーでアホみたいに安いですけど、完成度の高さに驚愕するでしょう。量販店に行けば800円で売っていますよ。こういった使い切りの電気シェーバーを試した方が、良いかも。電気専門店だと高機能機種しか陳列していない所も。そこまで苦労して頑張っても頑固親父なら、電気シェーバー自体を受け付けないかもしれないので。

あ、それから、
@強い衝撃。(床に落としてしまったり)
A不必要に水気にさらさない。(浴室に置きっぱなしにしたり)
一応電化製品ですから、これもお忘れなく。

私の経験上、こういったポータブル型の電化製品って、荒く扱う人はいつもブツクサ文句を言いますよ、俺の親父もそうですし。ノートPCで、同時に購入した同僚も、2機種とも不具合をカスタマーセンターにゴラ電していました。(シャープとIBM、オペレーターは半泣きしていましたw)私が言いたいのは、どんなに高価な物を所有したとしてもユーザーの扱い方によっては、その高性能や高機能が発揮しないと。

書込番号:5029455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha120さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/27 08:14(1年以上前)

お風呂に入っても体を洗わない人様、
重ねてのレス有難うございます。
まったく仰る通りかもしれません。
昔、電動シェーバーも使ってはいたのですが、手入れとか一切せず、マニュアルも読まないため、壊れたのかどうか、数ヶ月で使えなくなって、放り出していました。
アマゾンで注文できるのは楽なので、いいですね。
実物を見れないのと、発送まで一週間以上かかるのがちょっと残念ですが。
一応店頭でも探してきます。
有難うございます。

書込番号:5029555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/27 16:08(1年以上前)

放り出していた・・・やはり。そう言う人って仕事一筋ってタイプが多いと思うよ。ま、少し弱って仮にボケかかった頑固お父さんでも、プレゼントの品がチープだったら怒るかもしれないから、店頭である程度質感のある、ほどほどの分がいいよ。
”アイツ、おもちゃを持ってきたな!”
って怒り出すかもしれないからw

書込番号:5030274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/04/27 22:02(1年以上前)

ageha120さん
こんばんは。
家族の入院大変ですね 私も以前父 母とも入院し大変な思いをしたことがあります。 ご心中お察しいたします。

さて、入院中のお父様は入浴はどうされていますか? 
シャワー浴? それも1週間に2度程度でしょうか?
病院によっては毎朝蒸しタオルで清拭してくれるところもあるかと思いますが
私たちのように毎日洗顔している人にはあまり問題視されないのですが
入浴等制限がある場合 ひげ剃りの時皮脂も一緒に剃れるのですぐに目詰まりしてしまいます。
この皮脂がなかなか頑固で水洗いでは落ちないため、
定期的にばらしての掃除が不可欠です。
色々なシェーバーが売られていますが 
フィリップスシェーバー(回転式)はよく剃れますが目詰まりしたときは
分解が大変ですね。
また ご年配の方は皮膚のたるみもあるため 
シェービングすると一緒に肌も動いてしまうため 
一部しか剃れませんので 片手で肌を引っ張ってシェービングをした方がよく剃れます。
ただ、お父様が片麻痺とのことで ご自分では困難でしょうから やはり定期的に
介助された方がよろしいかと思います。 
差し出がましい内容で失礼しました。

書込番号:5030986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/04/29 18:44(1年以上前)

こんばんは、静かで病院に入院中でも迷惑は少ないと思うのでフィリップス良いですよ。

ヒゲクズもこぼれにくいです。

世界で一番使われている電気ヒゲソリなだけありますよ。

使い方の慣れの問題だと思うのですが、他社のホトンドが往復式なので、剃れないと感じる方もいるようです。

見てください。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21704010297

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21704010124

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21704010192

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21704010121

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21704010114

書込番号:5035559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha120さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/30 04:19(1年以上前)

皆様、こんなに多くのレスをいただき、ただただ有難く、御礼申し上げます。

父の性格を考えると、お風呂に入っても体を洗わない人様の
「どんなに高価な物を所有したとしてもユーザーの扱い方によっては、その高性能や高機能が発揮しない」というお言葉に膝を打ち、また、ファントマ様がご指摘下さった、入院時ならではの問題点も考慮し、高額や複雑な製品はやめて、最悪、使い切りになってもいい価格帯の製品と決め、こちらで教えていただいた、安価な日立やオーム電機のモデルを探したのですが、残念ながら、いずれも店頭にありませんでした。
それで、同じ路線のつもりで、以下の製品を購入しました。

http://www.seiko-syd.co.jp/news/060424_i.html

皆様にいろいろアドバイスいただきながら、今まで名前の出てない製品を選んでしまい申し訳ないのですが、@圧倒的に軽い(100g)、A水洗い・風呂場での使用可、B2980円という安価さ、それにT字剃刀に近い形状の持ちやすさや、ウェット剃り・ドライのどちらも可能という点も、わかりませんが、何だか良いように思いました。
充電に8時間掛かるようですが、一晩コンセントに差しておいて、朝抜けばいいので、却って楽ではと思っています。

肝心の性能は不明ですが、セイコーというメーカーは店頭に行くまで未チェックだったので、あらためて価格コムのクチコミを見ましたら、シェーバー全般の評判は、まずまずというか、様々(笑)ですね。ただ、高額でハズレだと目も当てられませんが、この価格なら「とりあえず」ということで、納得いきます。

話になりません様のお勧め下さった、ナショナルのリニアスムーサーは、形は持ちやすくて、評判もよいようで、最後まで迷ったのですが、やはり軽くはなかったのと、好みや相性の部分で、もし合わなかった場合、ダメもとと思える価格ではないため、今回は見送りました。詳しい情報を有難うございました。

(全角15・半角で30文字まで)様、すみません、書き込みを拝見した時はもう購入後だったのですが、店頭で目を引いた丸い刃のものですよね。一通り見たつもりですが、スペックはいいようですが、いかんせん重く感じました(こればっかりですみません)。

これを一度使ってもらってみて、使用感や相性を確認した上で、次回に、長年使える上位機種を選びたいと思っています。

皆様のお陰で、無事にGWの帰省時に持参できます。
じつは連休直後に手術なので、その前に、気持ちよくヒゲを剃ってあげたいと思い、何度も頻繁に書き込みしてしまいました。
延々と長文を続けてしまい、申し訳ありませんでした。しかも、途中からは、場違いな内容になってしまいましたのに、暖かくお許しいただき、心より感謝申し上げます。
ご回答いただいた方々、本当に有難うございました。

書込番号:5036922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/30 05:27(1年以上前)

あんしんしました。私の言葉を真に受けてオモチャをプレゼントに選ぶのではないかとチト心配しておりました。
”Wet剃り”
そーきたか。なんか最近、そんなタイプも売られているようですね。フィリップスか・・・知らなかった、色々あるんだ。。

書込番号:5036959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795

スレ主 giikoさん
クチコミ投稿数:39件

只今、新製品の360°コンプリート BS8995と本製品のどちらにしようか迷っております。新製品なのにコンプリートのほうが安いというのはなぜでしょうか、こちらのアクティベーターX BS8795の方が何か優れている点があるのでしょうか?勝手な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけませんか?

書込番号:5017491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/04/22 23:42(1年以上前)

初めまして、
私はアクティベーターX BS8795を使用しています。1年程前に16000円で購入しました。
原因は分かりませんが、不思議な事にアクティベーター、以前より高くなっていますね。

アクティベーターからコンプリートへの変更箇所といいますと、
@コンプリート外刃の中央に青色の(パワーコム)というくせ髭トリマーの搭載。
Aコンプリート内刃に(コンフォート内刃)の搭載。
Bコンプリートの洗浄器の方が静か。
Cコンプリートのボディの方が、すべりにくい。 など。

以前に、コンフォートの内刃についての書き込んだ事がありますので、宜しかったらご覧下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4511704

書込番号:5018095

ナイスクチコミ!0


スレ主 giikoさん
クチコミ投稿数:39件

2006/04/23 01:00(1年以上前)

話になりませんさん、早速のご返信ありがとうございます。分かりやすく的確に答えていただきありがとうございます。コンフォートの内刃についての書き込みも、よく読んで見たいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5018390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラウン」のクチコミ掲示板に
ブラウンを新規書き込みブラウンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング