
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月21日 02:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月5日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月5日 21:58 |
![]() |
1 | 2 | 2006年4月8日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月23日 00:03 |
![]() |
6 | 4 | 2014年12月3日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
シェーバー360°コンプリート BS8995を買いました。(今まではT字での処理でしたが、肌に良くないと知りシェーバーに変えました。)期待に胸躍らせ、早速使用。
「ン?あまり剃りごこちが・・・なんか熱いぞ?・・・痛ってー!なんだよ!血が出てんじゃん!顔中真っ赤だし・・・」って2万以上出して買ったのにこれ?とすごく後悔してます。シェーバーってこんなものなんですか?私の使い方が悪いだけなのでしょうか?
皆さんはこのような体験ありませんか?ぜひ使用方法等教えて下さい。(シェーバー360°コンプリート BS8995を非難しているわけではありません。気を悪くされた方はすいません。)
0点

肌が弱いとか?以前、外刃が欠けて出血したことはあります。もう十年以上ブラウンを使用していますが、それ一回だけです。
書込番号:4994331
0点

disco 様
返信ありがとうございます。
10年以上も使用されてるんですか・・・凄い!色々教えてください!
私は肌が弱いのですが、T字ではそこまで出血したり、ヒリヒリしたりしません。シェーバー使用の際もなにかクリームみたいな物を使ったりしますか?
書込番号:4994357
0点




シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
質問です。
現在、8000シリ−ズを使用しております。先日替え刃F/C8000を5セット購入したのですが、最近本体の調子が良くありませんので買い替えを検討中です。このシリ−ズから替え刃がF/C8000Sに変わりましたが、現在の所持しております在庫を使い切りたいのですがサイズの規格が違うのでしょうか?それとも360°の切れ味だけでしたら問題ないのですが。
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
質問です。
現在、8000シリ−ズを使用しております。先日替え刃F/C8000を5セット購入したのですが、最近本体の調子が良くありませんので買い替えを検討中です。このシリ−ズから替え刃がF/C8000Sに変わりましたが、現在の所持しております在庫を使い切りたいのですがサイズの規格が違うのでしょうか?それとも360°の切れ味だけでしたら問題ないのですが。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8790
先日、3年半使った日立のロータリーシェーバーが動かなくなったので以前から気になっていたBS8790を購入しました。
近くのイズミヤ(玉津店?)がプレオープンのセールで10,000円でした。かなりお徳でした。
2日間しか使っていないのですが、家の洗面台が狭く置き場所に悩んでいます。洗浄器は使う時だけ出して食卓に置くようにしましたがシェーバー本体が単体では立たないので横にして寝かせていますが、場所取りすぎ。
洗浄器付きの機種を使われている方全ての方が広い洗面台をお持ちだとは思われませんが、皆さんどのように工夫をされているのでしょうか?良かったらお聞かせください。
1点

シェーバーと充電器の置き場所ですが、洗面所に置いている方は多いと思いますが、私は寝室の枕元にあるサイドボードに置いています。
私は洗面所はあまり良い置き場所とは思っていないんです。
理由としては、
@シェーバーは自分個人の物ですが、洗面所は家族みんなが使用する場所であるという事。
(充電中なと、じゃまになってしまうかも)
A充電器もシェーバー本体も、防水設計ではないので、水のかかる恐れのない場所での充電がおすすめ。
書込番号:4971444
0点

遅くなりすいません。
髭剃り=洗面所のイメージでしたが、確かに防水ではないので一理ありますね。この10年ぐらいは水洗いの出来るシェーバーを使っていたので当たり前のように思っていました。でも、残念ながら我が家にはベットもサイドボードもありません。
話になりませんさんの意見を参考に水がかからないよう洗面台の横の棚を片付けて置き場所を確保しました。
ありがとうございました。
書込番号:4980432
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
現在N社のリニアスムーサーを使用しているのですが、
髭剃り中は、下にティシュを置かないといけないくらい落ちます。
洗面所の前だけでなら別に問題ないのですが、家の中を歩きながら剃ったりしたいのです。
0点

私は、N社のリニアスムーサーからラムダッシュ ES8195に買い換えました。
ラムダッシュにしたら、髭クズは落ちなくなりました。
洗面所でリニアスムーサーで剃った時は、使用後に洗面所の水で
髭クズを流していましたが、ラムダッシュにしてからは
必要なくなりました。
あごの下の剃り残しも無くなり満足しています。
深剃がきくようになりましたが、剃る時間が長くなりました。
ご参考までに・・・
書込番号:5018185
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
初めて書き込みいたします。
このたび時間節約のため、T字から電動シェーバーに乗り換えようと、
皆様の書き込みを参考にさせていただいている最中です。
そこで、ひとつ質問なのですが、
アルコールで洗浄したほうが良いことはわかったのですが、
その洗浄液は専用のものでないといけないのでしょうか?
例えば、薬局で売っているエタノールや消毒液などで洗浄することは
できないのでしょうか?
アルコールの度数は異なるので、乾燥時間の問題やアルコール以外の成分が
刃を痛めるので専用のものが好ましいということでしょうか?
洗浄液のコストを心配される書き込みを見かけましたので、
素朴な疑問として書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。
1点

はじめまして、
まず、洗浄液の成分ですが、アルコール93%となっています。
残りの7%はおそらく、レモンライムの香料と潤滑オイルと思われます。
私は、2日に1回のペースで洗浄しています。洗浄後は、洗浄器本体からアルコールの自然蒸発を防ぐ為に、洗浄器にビニール袋をかぶせてゴムで止めています。この使用方法で、約2ヶ月半〜3ヶ月、洗浄できます。
アルコールの詰め替えは、個人の自由ですが、何かあった場合は自己責任になってしまいます。
洗浄液1個、500円ほどで2、3ヶ月使用できますので、コストは心配しなくてもよい様に思いますが…。
書込番号:4943591
0点

話になりませんさん、ご返答ありがとうございます。
500円ほどで2、3ヶ月ならば、たしかにコストの面では問題なさそうですね。
ただ日本以外で使うことを考えたときに、現地で安価で入手できるエタノールや
消毒液とかで代用できれば楽なのですが。
「洗浄カートリッジ」と表記があったので、何かプリンターのインクカートリッジのような
ものを想像してしまい、絶対にそのカートリッジを使わなければならない仕様なのかな?
と考えてしまいました。
専用のものに越したことはないでしょうが、基本的にはアルコールなら
何でも良さそうですね。この製品は水でも洗えるくらいですし。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:4944039
1点

市販の純エタノールに入れ替えて使用してみました...赤ランプが表示されて、まったく動作しませんでした。
書込番号:5027544
4点

>まず、洗浄液の成分ですが、アルコール93%となっています。
>残りの7%はおそらく、レモンライムの香料と潤滑オイルと思われます。
93%というのは単にアルコール濃度なので、他の成分の割合は不明です。
書込番号:18233058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





